- 1 : 2022/01/05(水) 04:08:45.564 ID:fEjVIM+LM
-
死にてえ
- 2 : 2022/01/05(水) 04:09:40.490 ID:k15yC22e0
-
ロボットの時代は終わったのよ…もう諦めようぜ
- 3 : 2022/01/05(水) 04:09:54.856 ID:fEjVIM+LM
-
1年に一本いいのがあるかないか
オブソリートはよかった - 4 : 2022/01/05(水) 04:11:00.938 ID:Ybk7TkwT0
-
アニメのレベルが堕ちたんじゃなくて時代のアニメがお前と感性を合わせてない定期
- 5 : 2022/01/05(水) 04:11:49.981 ID:pYJ+S1YVM
-
ロボアニメの良さが分からない
戦うのにあんな無駄な装備着けてコスパ悪いなっていつも思う - 9 : 2022/01/05(水) 04:13:27.604 ID:fEjVIM+LM
-
>>5
カッコいいじゃん
エ口い格好したキャラクターが派手なエフェクト出しながら無双するよりかっこいいよ - 6 : 2022/01/05(水) 04:11:57.596 ID:fEjVIM+LM
-
別にそんなこと言ってねえ
てか境界線機もメカデザは嫌いじゃないけど話がなぁ
- 7 : 2022/01/05(水) 04:12:15.764 ID:kYnKabJ/d
-
アーマードコアの新作も出ないしな…
- 8 : 2022/01/05(水) 04:12:58.661 ID:7TO77T9+0
-
あいつむぐほしもはやロボじゃねぇし
- 10 : 2022/01/05(水) 04:14:10.152 ID:7Fyvzy2t0
-
戦いがメインじゃないロボアニメが好き
戦いに使うならロボットも戦車も変わらん - 26 : 2022/01/05(水) 04:30:30.297 ID:D+AfWSVi0
-
>>10
谷口監督もそれ言ってたなぁ
ロボットはもうメインにしても売れんみたいな - 11 : 2022/01/05(水) 04:15:53.734 ID:pYJ+S1YVM
-
今のご時世ですら無人機で済むのになんで未来にもなって学生やら素人が人型ロボットに乗る必要あるんですか
- 22 : 2022/01/05(水) 04:28:11.731 ID:q/YDZ/uX0
-
>>11
無人機はエレガントじゃないから - 12 : 2022/01/05(水) 04:17:33.090 ID:fEjVIM+LM
-
学生やら素人が生身で戦うより説得力あるからだよ
マシンのパワーという事でごまかせる - 17 : 2022/01/05(水) 04:21:33.909 ID:pYJ+S1YVM
-
>>12
ならエ口い格好したキャラがエフェクト出しながら無双するのも学生がロボットに乗ってマシンパワーで無双するのも変わらなくない? - 18 : 2022/01/05(水) 04:22:35.775 ID:fEjVIM+LM
-
>>17
そうだよ好みの問題だよ
俺がエ口い格好したキャラが無双するのに疑問持つように
お前はロボの存在に疑問を持つ不毛なんだよ
- 23 : 2022/01/05(水) 04:28:25.468 ID:fz4o60YP0
-
>>18
例えば「ダイミダラー」とかは両者の折衷案なんだろうけど、あれは1さん的にロボアニメとしてアリ?ナシ? - 27 : 2022/01/05(水) 04:31:21.687 ID:fEjVIM+LM
-
>>23
遠い昔に打ち切り漫画立ち読みだけだからわかんないっていうかスーパーロボットは一部除いて範囲外だわ… - 13 : 2022/01/05(水) 04:18:10.114 ID:fEjVIM+LM
-
フルメタは悪くなかったけど続編やるの遅すぎて見事にすっ転んだな
- 14 : 2022/01/05(水) 04:19:09.593 ID:7Fyvzy2t0
-
最悪戦うのはいいとして戦う理由だよ
戦争ならどっちが正義とかないし - 15 : 2022/01/05(水) 04:19:26.969 ID:fEjVIM+LM
-
ガチの戦争アニメとロボットアニメは違うからなそもそも
- 16 : 2022/01/05(水) 04:20:41.625 ID:fEjVIM+LM
-
戦わねば死ぬ!以上!
生存本能ないのか? - 19 : 2022/01/05(水) 04:22:53.820 ID:k15yC22e0
-
ただの好みでしかない事に理屈つけたがるよなお前ら
- 20 : 2022/01/05(水) 04:23:42.645 ID:pYJ+S1YVM
-
ごめん
ロボットの良さが知りたくて - 21 : 2022/01/05(水) 04:23:53.341 ID:kYnKabJ/d
-
つまりエ口いロボットを無双させれば良いんだな
- 24 : 2022/01/05(水) 04:29:13.807 ID:D+AfWSVi0
-
メガトン級ムサシめっちゃ良かったじゃん
86見てないけどどうなんだろ - 25 : 2022/01/05(水) 04:29:58.698 ID:fEjVIM+LM
-
スーパーロボットはそれなりに活発だけどリアル系はイマイチだな
そういやマヴラヴやってるらしいけど見てねえ - 28 : 2022/01/05(水) 04:32:27.604 ID:wpzreSXR0
-
マブはロボシーンは良かったよ
キャラ作画が微妙だけど - 29 : 2022/01/05(水) 04:32:49.705 ID:Lg11bpZ20
-
大人しくイニシャルD見ようぜ、今YouTubeで1期全話無料やで
- 30 : 2022/01/05(水) 04:34:03.540 ID:fEjVIM+LM
-
売れないっていうかロボのせいでやロボ周りや世界の設定がどこまでも煩雑になって視聴者がついていけないイメージ
ロボを出すために腐心してロボに話が引っ張られロボロボロボガンダムぐらいまで退化したらいいんじゃないだろか一度
- 31 : 2022/01/05(水) 04:35:42.721
-
それな
リアリティに拘りすぎだろ
ロボ出す理由なんかクロスアンジュぐらいでいいんだよ - 32 : 2022/01/05(水) 04:36:20.112 ID:fz4o60YP0
-
昔は「ロボットが動く」というだけで未来的なSF世界だったけど、今ではホンダのASIMOとか人型ロボットが実在
してるから、ロボットが出る事自体の意義が薄い。
最近のアニメ「転生!ファンタジー!擬人化!おっさんの趣味やる女子高生!クソみたいなロボアニメ!」 ロボ好きぼく「はぁ…」

コメント