日本人さん、情報を食ってた。どんな政策(例えば日米安保破棄とか)でも「自民党の政策」とラベリングすれば支持されることが判明

1 : 2021/12/13(月) 08:54:48.84 ID:Ihf7ykW1M

その結果、「自民党」の政策パッケージだと提示された場合、そのパッケージを選択する確率が跳ね上がることを、図3の青色の点は示している。しかも、パッケージの中に自民党以外の政党の政策が含まれていても、「自民党」というラベルがあれば、つまり政策パッケージを自民党が掲げていれば、そのパッケージを選ぶ確率が10ポイントほど増えるのである。

例えば、外交・安全保障の共産党の政策は、「安保法制の廃止、軍縮へ転換、敵基地攻撃能力の保有に反対」というものである。赤い点が示すように、政党名が表示されない場合、この政策は明らかに支持されていない。しかし、共産党の安保・安全保障政策が含まれていても、パッケージに「自民党」というラベルがつくだけで、回答者は50%よりも有意に高い確率で選ぶのである。

つまり自民党は、マニフェストで提案されている政策とは関係ない理由で、有権者の支持を得ているのである。それは、自民党だけが政策を実施できる能力を有しているという有権者の判断かもしれないし、自民党が長年培ってきた利益誘導政治が浸透しているからかもしれない。

マニフェストで議論される争点とは関係なく、国庫補助金をより多く地元に配分してくれる、あるいは様々な規制を通じて雇用保障をしてくれるという、有権者の期待かもしれない。ただ単に、他の政党よりは「マシ」というイメージがあるからなのかもしれない。

長いからソース コンジョイント分析

https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00351/120200011/

2 : 2021/12/13(月) 08:55:32.04 ID:GF7zuGXba
知らんがな
3 : 2021/12/13(月) 08:55:36.70 ID:o1J0/hEOa
>>1
権威主義の馬鹿ばかりだからな
4 : 2021/12/13(月) 08:57:02.93 ID:z7SSj/Xt0
見た見た日本人バカすぎ
同じことをルイヴィトンやグッチでやってほしい
5 : 2021/12/13(月) 08:57:47.01 ID:A6vA/pJZ0
勝ち馬に乗れよ
6 : 2021/12/13(月) 08:58:20.90 ID:nTTFH5OR0
衆愚政治の末路
7 : 2021/12/13(月) 08:59:10.22 ID:pu8H226pH
外国人増加で賃金下がって治安も乱れるってネトウヨの言ってた野党政権の世界まんまw
8 : 2021/12/13(月) 09:00:41.07 ID:zF9VonhGM
政権交代に期待して「嫌儲コンボだ!」とか言ってたケンモメンが
大敗して精神おかしくなって嫌儲コンボを叩く側に回ってるの見たら察するわ
負けて傷付くのは自分だから、勝つ側に行くしかないんだよ
たとえそれで自分の生活が苦しくなったとしても
9 : 2021/12/13(月) 09:01:07.92 ID:jpsQSMMm0
麻原がいえば殺人でも喜びながらやったオウム信者達と大差ない
10 : 2021/12/13(月) 09:01:31.99 ID:a+DuMzVM0
情報すら食ってないだろ
虫と同じレベルで脊髄反射だよ
虫ですら自殺はしないんだろうから虫以下か
11 : 2021/12/13(月) 09:02:01.07 ID:pF/xeh6l0
安保法制の廃止、軍縮へ転換、敵基地攻撃能力の保有に反対?
なに言ってるのかわからねえ
えっ、自民党が言ってるのか!じゃあ正しいや!
12 : 2021/12/13(月) 09:03:38.66 ID:L99gNc+Y0
覚えた言葉使いたいだけ速報
13 : 2021/12/13(月) 09:04:20.56 ID:wc6keaQQ0
権威主義はそういうものだし権威主義者はそういう生き物です
ネトウヨさんをバカにするのは簡単ですけど、意固地になって先鋭化するからむずかしい
14 : 2021/12/13(月) 09:05:33.73 ID:mUGpdYl10
古いコピペの鬼女の
自民党GJだね ってのは笑い話でもなんでもなくジャップの基本的思考なんだよ
15 : 2021/12/13(月) 09:08:07.33 ID:4Mq44rBI0
愚民だというだけ
17 : 2021/12/13(月) 09:11:53.77 ID:GufbVmwF0
それじゃうちの国民ただのガ●ジじゃん
18 : 2021/12/13(月) 09:15:42.92 ID:e2nEqJbM0
バカすぎだろw
ほんと脳ミソ空っぽなんだな
20 : 2021/12/13(月) 09:23:56.27 ID:lZZQ4p6P0
上でも言われてるけど反射の方が近いだろうな
情報として認識してたらこうはならない
21 : 2021/12/13(月) 10:06:49.71 ID:fT+gkPQe0
こんなんカルトやん
22 : 2021/12/13(月) 10:08:56.85 ID:2VGFB3pJ0
民主主義を理解しない猿がお仕着せの上等な衣を脱ぎ捨てようとしてる
脱いだらすごい裸の猿の姿とは
23 : 2021/12/13(月) 10:28:10.03 ID:Y0vDdHmx0
まさにB層
24 : 2021/12/13(月) 10:29:12.32 ID:Y0vDdHmx0
マスゴミの既成事実化に踊らされるのがB層

「野党は批判ばかり」って一体誰が言ってるんだよ?w

25 : 2021/12/13(月) 10:30:49.01 ID:/ntBJaJe0
待て待て記事にとんでもないことがかかれてるじゃん
安保法制の撤廃やらをかかげると支持しない

😱!日本共産党やんけ!😱

だからあれほどやめろと言ってたのに枝野のバカが

26 : 2021/12/13(月) 10:33:27.10 ID:EvR2Jd/+r
なんというかそりゃそうなんじゃない?
民主党に1度政権やらしてみて失敗してるんだから
民主政権時の傷がいまだにあるってことで
野党アシストにならん気がする
27 : 2021/12/13(月) 10:33:38.14 ID:fKnAsz3Q0
管理者が4人いてさ
1人が昇給の権利握ってたんだけど
みんなが露骨にそいつに媚び売って集中しちゃってさひどいもんだったよ
28 : 2021/12/13(月) 10:34:51.09 ID:fKnAsz3Q0
1つが強すぎると腐敗するってみんなわかってるから
三権分立とか三国志とかやってんのに
1強になってから誰も止められなくなった
29 : 2021/12/13(月) 10:38:19.78 ID:EvR2Jd/+r
民主政権時代のイメージが悪くて今も引きずってるってことだと思う
だから旧民主の連中を消し去ることが野党が強くなるのに必要
なのに特に立憲は

自民のイメージが良すぎるんじゃない、野党のイメージが悪すぎる
いくらでも改善できるのに

31 : 2021/12/13(月) 10:49:19.32 ID:1qLb+cO60
>>29
まあ蓮舫は選挙で圧勝してるんやけどな
30 : 2021/12/13(月) 10:43:12.68 ID:EvR2Jd/+r
ダメダメな自民以上に信頼されてない野党
自民内の派閥で政治進めた方がいい気もしてくる
泉も期待はずれだしな

コメント

タイトルとURLをコピーしました