ノーガード絶対零度カイリキー、頑丈まねっこウソッキーに完封されることが判明

1 : 2021/11/29(月) 11:22:59.42 ID:rh7jNhA/p
オワコンやね
2 : 2021/11/29(月) 11:23:24.02 ID:AZbIu7D20
ピンポイントすぎる
3 : 2021/11/29(月) 11:24:06.02 ID:ymNkLF9Vd
めちゃくちゃだよ
4 : 2021/11/29(月) 11:24:41.12 ID:C1PAa+c80
一枠それで埋まるのキツくない?
5 : 2021/11/29(月) 11:24:48.27 ID:XjUfmZ0l0
格闘で弱点突かれて耐えられても混乱ついてくるのに完封とは
6 : 2021/11/29(月) 11:24:52.82 ID:nXQLPV51d
なんやかんや対応されるポケモンすげーわ
7 : 2021/11/29(月) 11:24:55.76 ID:x0uRIrTL0
とんぼ返りカイリキーでええやん
8 : 2021/11/29(月) 11:24:59.80 ID:Oqq9HEy+0
こおりタイプを出す、上からブレバ打つ、上から一撃技打つ
スカーフ持っててもS55とか雑魚なんだよね
9 : 2021/11/29(月) 11:25:08.91 ID:J3LeBDb00
ばくパンで完封や
10 : 2021/11/29(月) 11:26:09.81 ID:AO3iMO070
テッカニンキノコのほうしで勝てますよ
82 : 2021/11/29(月) 11:44:27.17 ID:UxNWVoio0
>>10
もうめちゃくちゃだよ
11 : 2021/11/29(月) 11:26:19.55 ID:bSBhWfoHd
とんでもない環境で草
12 : 2021/11/29(月) 11:26:22.46 ID:6Nc4gQvSd
がんじょうヌケニンとか作れないの?
20 : 2021/11/29(月) 11:29:19.23 ID:6GIvVrIT0
>>12
ふしぎなまもりが無いヌケニンに何の価値があるんや
22 : 2021/11/29(月) 11:29:59.81 ID:CAmH+gyH0
>>20
HP1だから無敵じゃね?
28 : 2021/11/29(月) 11:31:10.50 ID:6GIvVrIT0
>>22
ずっと頑丈発動させるってことか
そういや回数制限なかったなあれ
33 : 2021/11/29(月) 11:32:31.98 ID:MygmCnqvp
>>22
すなあらしと毒とやけどで死ぬ
すなあらしはゴーグルでなんとかなるけども
あとかたやぶりで貫通される
23 : 2021/11/29(月) 11:30:11.52 ID:PSgfBOY90
>>20
エアプ
13 : 2021/11/29(月) 11:26:35.00 ID:dfhOcqDup
今はもう胞子ダグトリオで一撃技の試行回数稼ぐのが主流なんだよね
14 : 2021/11/29(月) 11:27:35.25 ID:CAmH+gyH0
分からんけどタスキ持たせて爆裂パンチと神速で完封できない?
15 : 2021/11/29(月) 11:27:38.04 ID:bGPwTyl2M
なんか世紀末バスケみたいなバランスになってない?
16 : 2021/11/29(月) 11:28:08.06 ID:ioTMLloA0
環境無茶苦茶で草
17 : 2021/11/29(月) 11:28:14.94 ID:6GIvVrIT0
カイリキーより速い奴に一撃技覚えさせるだけじゃあかんのか
18 : 2021/11/29(月) 11:28:27.14 ID:bjlti6SR0
あれはウソッキーの特性知らずに絶対零度打ったカイリキーのトレーナーサイドが無知なだけや
19 : 2021/11/29(月) 11:29:12.84 ID:Q8tioXbX0
ポケモンホームってデータの照合をして正規なら通す仕組みで
そこまでの過程は関係ないんよな
対応したらGTS荒れそう
21 : 2021/11/29(月) 11:29:58.25 ID:6gJTF0u+0
なんでダグトリオなんや?
25 : 2021/11/29(月) 11:30:46.67 ID:XjUfmZ0l0
>>21
蟻地獄地割れやろ
30 : 2021/11/29(月) 11:31:52.05 ID:6gJTF0u+0
>>25
サンガツ
24 : 2021/11/29(月) 11:30:25.66 ID:zTIHwhuHM
頑張って鍛えたptもせんせいのツメトドゼルガであっさり3タテや
26 : 2021/11/29(月) 11:31:07.79 ID:2y6xr5Bm0
ボーンラッシュくらい搭載しとけや
27 : 2021/11/29(月) 11:31:08.09 ID:S7abAhYz0
結局じゃんけんやん
29 : 2021/11/29(月) 11:31:20.29 ID:otK4kxGqa
かつてない神コンテンツになったバトルタワー
スカーフカイオーガで潮吹きしてもええし
零度カイリキー、龍舞バトンダグトリオ、胞子ヤミラミで駆け抜けてもいい
34 : 2021/11/29(月) 11:32:36.97 ID:XOGTCZ6o0
冷静に考えて格闘技撃てばいいだけでは?
35 : 2021/11/29(月) 11:32:40.48 ID:DrIlEVqDr
零度カイリキーとかってネット対戦で使えるん?
40 : 2021/11/29(月) 11:34:12.06 ID:edVS74mma
妄想かと思ったら本当に技自由にいじれるのか
バグなん?
41 : 2021/11/29(月) 11:34:34.99 ID:DrIlEVqDr
言うて毎作こんなもんやろ
些細ないいことでいちいち騒ぐな
45 : 2021/11/29(月) 11:34:48.99 ID:C8QBGkKH0
ドラゴンボールかな
47 : 2021/11/29(月) 11:35:53.04 ID:Z0MjHbgA0
バグあり対戦環境それはそれで楽しそう
パーティーほぼ一択みたいになりそうやが
48 : 2021/11/29(月) 11:35:56.25 ID:ZFCRnNqw0
なんで絶対零度なの?カイリキーといえば地割れでしょ
ねえ
52 : 2021/11/29(月) 11:37:12.99 ID:6GIvVrIT0
>>48
飛行にすかされるやん
53 : 2021/11/29(月) 11:37:56.07 ID:ZFCRnNqw0
>>52
飛行は岩なだれでしばく
54 : 2021/11/29(月) 11:38:41.75 ID:otK4kxGqa
>>53
しばくより即死させた方がええやろ
56 : 2021/11/29(月) 11:39:17.05 ID:jL6/agsfd
>>53
しばき損ねたら零度飛んでくるぞ
60 : 2021/11/29(月) 11:40:35.76 ID:/ruL4E1ha
>>53
死んどけよ馬鹿が
89 : 2021/11/29(月) 11:45:24.65 ID:4tkjutV+M
>>53
不一致やんけ…
65 : 2021/11/29(月) 11:41:16.32 ID:by1/xe2r0
>>48
氷やからタイプ無効がないんやで
78 : 2021/11/29(月) 11:43:58.52 ID:f1gzqPwVa
>>65
零度は氷に無効やろ
127 : 2021/11/29(月) 11:49:48.00 ID:CCyBz3v60
>>65
にわか
69 : 2021/11/29(月) 11:42:37.72 ID:MWlWLcnO0
>>48
じわれはひこう/ふゆうに潰されるから零度ってことやろ
50 : 2021/11/29(月) 11:36:24.09 ID:fvV/Jk8Np
TwitterネタはTwitterで盛り上がればよくない?
51 : 2021/11/29(月) 11:36:33.14 ID:y2XgKY7ta
竜舞ガブなんかインフレについて行けてないやろ
57 : 2021/11/29(月) 11:39:33.70 ID:Tu0S8CmWM
めちゃくちゃにされとるが公式は何も言わんのか?
63 : 2021/11/29(月) 11:40:46.75 ID:nn8M3Og+M
>>57
売上でシコってるからそれどころじゃない
59 : 2021/11/29(月) 11:40:26.78 ID:CAmH+gyH0
かわりものをハピナスにつけたり出来るんか?
61 : 2021/11/29(月) 11:40:42.86 ID:3Eb49Qc80
そのうちとくせい移植できるバグも見つかりそう
62 : 2021/11/29(月) 11:40:44.08 ID:pGMl2i5V0
ちなみにローカル通信だろうが他人とバグ対戦はできませーん
なぜなら通信バトルの時点で剣盾同様の技フィルターが働いて弾かれるからでーす
66 : 2021/11/29(月) 11:41:24.13 ID:P+LqlDZ6M
>>62
フィルター貫通するバグありそう
68 : 2021/11/29(月) 11:42:25.68 ID:XU+bSuxn0
>>62
オンラインはまだチーター暴れてないんやね
それならまだ壊れてない
76 : 2021/11/29(月) 11:43:34.05 ID:pGMl2i5V0
>>68
ですが技フィルターは剣盾準拠なので現時点で手に入らないはずの暴風サンダーは通りまーす
さらにいうならタワーで相手が使ってきまーす
83 : 2021/11/29(月) 11:44:27.48 ID:/US53fyea
>>68
バグポケ量産よりバグ道具量産の方が問題やろ
正規産でも無制限強化だからな
64 : 2021/11/29(月) 11:41:15.30 ID:o7B+bn3rM
ギラティナ(ビッパ)が現実となった
71 : 2021/11/29(月) 11:42:44.36 ID:HW/AtQQ70
まねっことオウム返しの違いがわからん
91 : 2021/11/29(月) 11:45:50.62 ID:023RFXWs0
>>71
相手が最後に使った技を使うのがおうむ返しで自分や味方も含めて最後に使われた技を使うのがまねっこや
72 : 2021/11/29(月) 11:42:50.04 ID:XjUfmZ0l0
メニューバグってあらゆるものの位置はずらせそうだけどさすがに違反技通信バトル貫通は無理そう
73 : 2021/11/29(月) 11:42:53.57 ID:vhLp8BT6d
カイリキーはテッカニンで完封できるって聞いたが
74 : 2021/11/29(月) 11:42:54.63 ID:3Fkz8UU20
今カイリキーって一人でも作れるの?
77 : 2021/11/29(月) 11:43:41.64 ID:jAOqu4950
ノーガードが強いんなら上から悩みの種なりスキルスワップなりすればええやん
94 : 2021/11/29(月) 11:46:10.35 ID:/US53fyea
>>77
そんなことしなくても上から一撃技叩き込めば終わりやん
116 : 2021/11/29(月) 11:48:46.91 ID:7aR79GPP0
>>77
スキルスワップしても結局一撃必殺食らうやんけ
80 : 2021/11/29(月) 11:44:16.19 ID:DdDPvTUrr
初代以来のバグ祭りやな
そのうちミュウゲットできそう
81 : 2021/11/29(月) 11:44:16.87 ID:E/8L+XIJ0
特性変更バグはまだ見つかってないんか?
84 : 2021/11/29(月) 11:44:35.61 ID:7077Q4bL0
急募
開幕最速カイリキーミラーの初手行動
85 : 2021/11/29(月) 11:44:52.47 ID:ix0hBVPT0
割と真面目にこのなんでも環境の方が面白くね?
87 : 2021/11/29(月) 11:45:01.00 ID:XYovfwh00
スカーフでも遅いだろカイリキーとか
140 : 2021/11/29(月) 11:50:44.22 ID:NzXqlgWE0
>>87
それでもスカーフカイリキーより遅い奴は問答無用で全員即死やからな
キノガッサを更に凶悪にしたようなもんや
90 : 2021/11/29(月) 11:45:47.42 ID:tu+yxW9o0
何がどう強いのか全くわからんから説明してくれや
93 : 2021/11/29(月) 11:46:04.69 ID:oQjglNrVp
バトルで使えるようにすればいいのに普通に楽しいやろ多分
ゲーフリ如きが人様の遊び方制限するなよ
106 : 2021/11/29(月) 11:47:39.55 ID:4pYf+M1FM
>>93
ローカル対戦で使えないの?
95 : 2021/11/29(月) 11:46:20.01 ID:DrIlEVqDr
ポケオジってチートには発狂するのになんでバグは嬉々として使うの?
96 : 2021/11/29(月) 11:46:22.16 ID:w/z7Wxpip
ほな爆裂パンチしたろ
98 : 2021/11/29(月) 11:46:36.87 ID:eT6G0FmId
デリバード
じわれ当たりません
零度無効です
不眠なので胞子効きません

↑こいつ最強では?

109 : 2021/11/29(月) 11:47:58.68 ID:l1t1U/inM
>>98
環境入りしそうやな
113 : 2021/11/29(月) 11:48:29.05 ID:8pKSwvaop
>>98
ハミチンとつのドリルでしばいたるわ👊💥
99 : 2021/11/29(月) 11:46:46.05 ID:ZRmnNIgk0
カイリキーより速いポケモンに一撃持たせればいいだけの話だろ
カイリキーの素早さならスカーフ持たせなくても最速で抜けるポケモン多いし
104 : 2021/11/29(月) 11:47:14.69 ID:RxNGhwA7d
>>99
エアプ
100 : 2021/11/29(月) 11:46:53.64 ID:kJQlzniRM
もう運ゲーやろ
101 : 2021/11/29(月) 11:47:08.02 ID:5aFgy3lor
絶対零度カイリキーとかいう字面だけでもシュールすぎるわ
102 : 2021/11/29(月) 11:47:13.80 ID:XuH2IbH50
これトリルで最遅カイリキーじゃだめなん?
103 : 2021/11/29(月) 11:47:14.67 ID:FHOgpj/o0
ぼくのかんがえたさいきょうのポケモン
で殴り合うのか……
105 : 2021/11/29(月) 11:47:31.92 ID:ITIMv6eG0
ガチ勢じゃないからよく分からんのやけど
カイリキーが絶対零度って何がそんなにええんや?
111 : 2021/11/29(月) 11:48:11.47 ID:Q3QvMPOXM
>>105
特性のおかげで必ず一撃必殺の技が当たる
119 : 2021/11/29(月) 11:48:51.69 ID:2gkhUIRC0
>>111
ヤバすぎて草
125 : 2021/11/29(月) 11:49:23.72 ID:X3uN5qqKd
>>111
そんなん反則やん
なんで直さないんや
114 : 2021/11/29(月) 11:48:29.87 ID:w/z7Wxpip
>>105
カイリキーの特性でどんな技でも100%当たるってのがあるんや
だから裏技でどんな技でも覚えさせられる環境だと一撃必殺複数入れたカイリキーが凶悪すぎるねん
107 : 2021/11/29(月) 11:47:46.66 ID:HW/AtQQ70
風船ユキメノコなら一撃技完封できるやん!
110 : 2021/11/29(月) 11:48:06.26 ID:960shZ6GM
いたずごころキノコのほうしやべーわ
112 : 2021/11/29(月) 11:48:24.25 ID:8+VANEtM0
これもうバグあり環境で隔離した方が楽しそう
115 : 2021/11/29(月) 11:48:41.95 ID:y2djR1Fgd
ヌケニンにテクスチャー覚えさせるわ
突破できねーだろ?
117 : 2021/11/29(月) 11:48:49.03 ID:nOTVoOSTM
相手も必中やし先動かれたら負けるよな?
118 : 2021/11/29(月) 11:48:50.93 ID:wOf9DTU5M
これもう改造と大差ないだろ
120 : 2021/11/29(月) 11:49:01.81 ID:BjpMuRSP0
これだけめちゃくちゃな環境なら1日くらいランクマやってみたくなる
122 : 2021/11/29(月) 11:49:12.21 ID:dOfeFSf7M
ポケモンの強さを決めるのは
特性 技 種族値やけど
今回は技のタガが外れた環境なんやな
123 : 2021/11/29(月) 11:49:15.05 ID:x3eVNWrQM
どうせなら専用技使ってみたいけど
なんか使い勝手ええのあるかな
126 : 2021/11/29(月) 11:49:25.02 ID:1JeIHiL6a
なんだかんだ実際にこの環境でガチったらいたずらごころ胞子のほうがノーガードカイリキーより上に行きそう
134 : 2021/11/29(月) 11:50:09.13 ID:PsPbfuM+d
>>126
寝ないポケモンて固めるわ
139 : 2021/11/29(月) 11:50:42.89 ID:/US53fyea
>>126
ラムのみカイリキーでメタられんぞ
129 : 2021/11/29(月) 11:49:50.00 ID:QBPDoLh/0
戦闘中にメニューバグ起こせるようになったらやばそう
130 : 2021/11/29(月) 11:49:51.98 ID:kCPBApb50
ダビスタがBC無くした英断を下したようにポケモンも対人無くせばええやろ
131 : 2021/11/29(月) 11:49:53.87 ID:A2pyvP/k0
鈴木けんぞうが昔にあげてた動画でこんなカイリキーいた気がする
132 : 2021/11/29(月) 11:49:54.51 ID:jKymbg7k0
スカーフカイリキーより早くうごける奴なら対策できるやろ
135 : 2021/11/29(月) 11:50:15.26 ID:p/mlY5N20
136 : 2021/11/29(月) 11:50:22.43 ID:y61edvS60
俺の考えた最強のポケモンで3日ぐらいならランクマやってみたいな
138 : 2021/11/29(月) 11:50:40.93 ID:03CQcNWTa
ゴーリキー
ワンリキーでもそこそこ強そう

コメント

タイトルとURLをコピーしました