秋田県民ワイ、ストーブがぶっ壊れ無事死亡

1 : 2021/11/27(土) 20:45:51.32 ID:BVOQdGVR0
今の部屋の温度4℃
2 : 2021/11/27(土) 20:46:29.92 ID:BoIDMSSS0
その寒さで野球やっとるんやぞ
3 : 2021/11/27(土) 20:46:41.77 ID:NjiNA5bK0
がもちょせ
5 : 2021/11/27(土) 20:47:13.06 ID:D5gxPfdia
>>3
あったまるね
4 : 2021/11/27(土) 20:47:00.92 ID:aatEnZ400
一晩中スクワットしろ
6 : 2021/11/27(土) 20:47:15.27 ID:BVOQdGVR0
布団にくるまることしかできん
7 : 2021/11/27(土) 20:47:31.56 ID:7anNfbHha
こたつないんか?
8 : 2021/11/27(土) 20:47:32.56 ID:wKPGahjE0
ワイも秋田やで
10 : 2021/11/27(土) 20:48:20.36 ID:BVOQdGVR0
>>8
能代まで来てくれ
15 : 2021/11/27(土) 20:48:56.39 ID:wKPGahjE0
>>10
すまんが県南や
25 : 2021/11/27(土) 20:49:56.42 ID:BVOQdGVR0
>>15
遠いな
>>16
ほんまか?行くで
29 : 2021/11/27(土) 20:50:29.62 ID:uxC6zbLF0
>>25
たかのすまでこれるならストーブ買いに行けるだろ
16 : 2021/11/27(土) 20:48:58.01 ID:uxC6zbLF0
>>10
たかのすまで来たら鍋食わせてやるよ
20 : 2021/11/27(土) 20:49:14.45 ID:D5gxPfdia
>>10
イオンできたやんけ行ってこい
183 : 2021/11/27(土) 21:14:29.31 ID:iX1aQS6vd
>>10
3時間かけて行くのやんた
9 : 2021/11/27(土) 20:47:58.89 ID:BVOQdGVR0
スクワットとか3回で限界や
11 : 2021/11/27(土) 20:48:24.38 ID:Us/SDZnz0
普通予備の灯油ストーブあるよね
12 : 2021/11/27(土) 20:48:25.80 ID:uxC6zbLF0
終わったな
13 : 2021/11/27(土) 20:48:35.06 ID:pT1gSRxq0
エアコンないの?
14 : 2021/11/27(土) 20:48:35.21 ID:FATidcY/d
ドンキに買いに行けしぬぞ
17 : 2021/11/27(土) 20:49:07.35 ID:BVOQdGVR0
こたつもエアコンも無いわ
18 : 2021/11/27(土) 20:49:09.82 ID:jHjtABlB0
ワヒも秋田や
エアコンあったけえ…w
19 : 2021/11/27(土) 20:49:09.84 ID:UHXTdTcYr
床暖房の上で寝ろ
21 : 2021/11/27(土) 20:49:31.71 ID:pT1gSRxq0
夏どうしてんねん…
22 : 2021/11/27(土) 20:49:44.55 ID:uxC6zbLF0
今日能代イオンか
23 : 2021/11/27(土) 20:49:46.24 ID:9sFeAVY30
まだ店やってんだろ
出かけられないなら寝ろ
24 : 2021/11/27(土) 20:49:54.26 ID:4a6Z9iSD0
ワイはぬくぬくや
26 : 2021/11/27(土) 20:49:59.10 ID:UXhigcaK0
27 : 2021/11/27(土) 20:50:12.92 ID:v7SgYSK/0
雪つもってゆ?
30 : 2021/11/27(土) 20:50:33.38 ID:4a6Z9iSD0
>>27
今日初雪や
28 : 2021/11/27(土) 20:50:16.29 ID:Mj1KPFhFa
ババヘラアイスでも食ってろ
31 : 2021/11/27(土) 20:50:33.90 ID:UXhigcaK0
大館まで来たらワイが一緒に寝てあげるで
32 : 2021/11/27(土) 20:50:39.46 ID:j0gfjeAHp
もう布団にくるまって寝るしか選択肢ないな
34 : 2021/11/27(土) 20:50:43.78 ID:86+iCQFa0
死ぬ前にホテルに避難しろ
35 : 2021/11/27(土) 20:50:46.04 ID:pp7i7ofh0
九州やけど寒いンゴオオオ
36 : 2021/11/27(土) 20:51:02.04 ID:Iw3hFs850
秋田市まで来たらあっためてやるで
37 : 2021/11/27(土) 20:51:03.35 ID:iaoYK1Jn0
外気温低すぎてエアコン意味ないやろ
38 : 2021/11/27(土) 20:51:14.51 ID:ZWcCez+Ed
でも寒い中布団にくるまってるぬくぬくするの最高に気持ちいいよな
39 : 2021/11/27(土) 20:51:17.79 ID:uHT1G0vZ0
台所に暖房ないときついから部屋はヒーター、台所はストーブって分けてるわ
40 : 2021/11/27(土) 20:51:19.33 ID:BVOQdGVR0
仕方ないからイオンで買ってくるわ
41 : 2021/11/27(土) 20:51:35.16 ID:4a6Z9iSD0
>>40
がんばれ
43 : 2021/11/27(土) 20:51:43.62 ID:uxC6zbLF0
>>40
新しいイオンええなあ
227 : 2021/11/27(土) 21:18:37.23 ID:6Rughzq8d
>>43
どっかに新イオンできたん?
232 : 2021/11/27(土) 21:19:17.38 ID:GTX8nEZf0
>>227
能代
241 : 2021/11/27(土) 21:19:57.62 ID:8ikGMhund
>>227
能代の鰄渕やっけ?
235 : 2021/11/27(土) 21:19:25.79 ID:6Rughzq8d
>>43
秋田に新イオンできたん?
240 : 2021/11/27(土) 21:19:54.75 ID:Ugd3E/EH0
>>235
能代や
71 : 2021/11/27(土) 20:56:35.63 ID:5llKppAQ0
>>40
気をつけてな
42 : 2021/11/27(土) 20:51:42.73 ID:EL+jRI+ad
ワイが今から行こうと思ったのに
ちな6時間で着くで
49 : 2021/11/27(土) 20:52:49.83 ID:P7v3afyS0
>>42
車のエアコンで朝まで耐え忍んだほうがええな
44 : 2021/11/27(土) 20:51:45.41 ID:qm6LL1AWr
ワイ県南やけど家来るか?
45 : 2021/11/27(土) 20:51:52.08 ID:Iw3hFs850
そういや能代にイオンできたんやっけか
46 : 2021/11/27(土) 20:52:08.53 ID:uxC6zbLF0
>>45
今日オープンやったはず
56 : 2021/11/27(土) 20:54:28.01 ID:UHXTdTcYr
>>46
メッチャラッキーやん
47 : 2021/11/27(土) 20:52:15.82 ID:UXhigcaK0
新しいイオンってヤマダ電機に支配されてるんやろ?
48 : 2021/11/27(土) 20:52:26.66 ID:sIEhTaC30
暖房はエアコンに頼ってたワイ
今年寒すぎて無事ストーブ投入を決意するもよう
50 : 2021/11/27(土) 20:52:49.98 ID:4a6Z9iSD0
>>48
遅すぎ
125 : 2021/11/27(土) 21:03:37.37 ID:sIEhTaC30
>>50
ここ10年そもそも使ってなかったんよ
ちな都内
51 : 2021/11/27(土) 20:52:50.81 ID:HEtHqctt0
秋田にインターネットなんか通ってないやろ
53 : 2021/11/27(土) 20:53:41.03 ID:4a6Z9iSD0
>>51
なめんな ケーブルテレビとおってっから
61 : 2021/11/27(土) 20:55:08.67 ID:uxC6zbLF0
>>51
TBSが映らないだけや、
66 : 2021/11/27(土) 20:55:58.25 ID:+Fgc5w060
>>61
半沢どうしてたん?
70 : 2021/11/27(土) 20:56:23.54 ID:qm6LL1AWr
>>66
日曜の12時に1週間遅れや
77 : 2021/11/27(土) 20:57:06.58 ID:+Fgc5w060
>>70
はえ~
一応やってるのね
52 : 2021/11/27(土) 20:52:58.23 ID:6+xwnz7o0
ネカフェくらいあるやろ
55 : 2021/11/27(土) 20:54:03.48 ID:UXhigcaK0
>>52
能代にネットカフェはなかった気がする
58 : 2021/11/27(土) 20:54:39.10 ID:Iw3hFs850
>>55
えぇ…うせやろ…?
54 : 2021/11/27(土) 20:53:57.21 ID:2WXooFHg0
こたつは?
57 : 2021/11/27(土) 20:54:29.94 ID:cbwHLrZv0
九州今日16度しかなくて凍えたわ
102 : 2021/11/27(土) 20:59:43.70 ID:aQ/gW9N4M
>>57
暖かくて草
59 : 2021/11/27(土) 20:54:50.75 ID:Aykpis5QM
秋田J民なんかおるんか
60 : 2021/11/27(土) 20:55:01.82 ID:P7v3afyS0
近所のマック、ガキのたむろ避けのためか暖房弱すぎてあかん
62 : 2021/11/27(土) 20:55:22.20 ID:D5gxPfdia
柳町って客はいってるんかな?
63 : 2021/11/27(土) 20:55:27.02 ID:qm6LL1AWr
ネカフェといえば広面の快活CLUB潰れたンゴねぇ
65 : 2021/11/27(土) 20:55:50.18 ID:pT1gSRxq0
>>63
マ?
なんか入るんかなあそこ
73 : 2021/11/27(土) 20:56:41.23 ID:ZWcCez+Ed
>>63
全国的に快活クラブは死んできとる
てかネカフェ漫喫が死んでる
もう漫画もネットで安く見れるからな
64 : 2021/11/27(土) 20:55:48.56 ID:qVk65d7v0
秋田民わらわらで草
67 : 2021/11/27(土) 20:56:00.35 ID:6nN4fcgE0
雪降るの羨ましいわ
84 : 2021/11/27(土) 20:58:00.36 ID:j0gfjeAHp
>>67
雪国は遊ぶにはいいけど住むところじゃねえぞ
同じ寒いとこでも太平洋側のがええわ
138 : 2021/11/27(土) 21:05:10.59 ID:6nN4fcgE0
>>84
もちろん住みたくは無いけど大阪ほとんど降らへんからたまに降るとテンション上がるわ
69 : 2021/11/27(土) 20:56:11.11 ID:Iw3hFs850
この間十八番のラーメン食べたけどまぁまぁ美味かったわ
また能代行く時あれば食べたいンゴね
72 : 2021/11/27(土) 20:56:40.34 ID:kiqZ4ED10
秋田市に来たら温めてやるで
74 : 2021/11/27(土) 20:56:51.83 ID:jJvWJ5g90
ホッカイロとゆたんぽ使え
75 : 2021/11/27(土) 20:56:57.50 ID:D5gxPfdia
県北のラーメンは大館のあさりが好きやな
80 : 2021/11/27(土) 20:57:40.82 ID:UXhigcaK0
>>75
あさりって魚粉たっぷりのあれやろ?
92 : 2021/11/27(土) 20:58:56.98 ID:D5gxPfdia
>>80
せやね
煮干し系や
76 : 2021/11/27(土) 20:57:01.36 ID:gbyZ9uXt0
能代のイオンってイオンモールの予定がイオンタウンに格下げされたってマジ?
78 : 2021/11/27(土) 20:57:16.50 ID:l88hxExN0
布団乾燥機とかいう最高の暖房器具

安いし暖かいし電気代もかからない

79 : 2021/11/27(土) 20:57:18.35 ID:MwOaXCt3d
そういや今朝秋田市内あられ降っとったな
81 : 2021/11/27(土) 20:57:42.89 ID:uxC6zbLF0
能代ってネカフェなかったんか
大館ですらあるからあるかと思ったわ
86 : 2021/11/27(土) 20:58:27.13 ID:UXhigcaK0
>>81
能代より大館の方が大都市なんやが😡
101 : 2021/11/27(土) 20:59:41.79 ID:uxC6zbLF0
>>86
まあ確かに
でも大館の人って休みは弘前行くよね
103 : 2021/11/27(土) 21:00:10.03 ID:UXhigcaK0
>>101
鷹巣はどこ行くんだよ
110 : 2021/11/27(土) 21:00:48.58 ID:uxC6zbLF0
>>103
そら弘前よ
112 : 2021/11/27(土) 21:01:02.66 ID:UXhigcaK0
>>110
82 : 2021/11/27(土) 20:57:48.72 ID:r/xrzrc9a
ワイ今仙台いて初東北やが寒すぎて草生える、東北人ようこんなところに住めるな
96 : 2021/11/27(土) 20:59:18.31 ID:ZWcCez+Ed
>>82
今日の仙台って最低気温5°ぐらいやしこれで寒すぎてすめん言うたら沖縄しか住めんやろ
104 : 2021/11/27(土) 21:00:12.30 ID:NGIA32kQd
>>82
いうて夜はもうどこも寒いやろ
日本シリーズ見ても
83 : 2021/11/27(土) 20:57:55.87 ID:aQ/gW9N4M
セラミックヒーターでもないんか
85 : 2021/11/27(土) 20:58:22.02 ID:r/xrzrc9a
てか16時くらいから日が落ちてビビった
97 : 2021/11/27(土) 20:59:19.68 ID:kiqZ4ED10
>>85
都会はやっぱ日が落ちるの遅いんか?
87 : 2021/11/27(土) 20:58:31.13 ID:UHXTdTcYr
ラニーニャなめんなよ
88 : 2021/11/27(土) 20:58:35.89 ID:WLlEkZuTM
今日は車中泊やな
89 : 2021/11/27(土) 20:58:36.68 ID:j2S8hglz0
秋田スレ人口の割に伸びるよな 元々娯楽が少ないしこの季節で籠りがちになるからかね
90 : 2021/11/27(土) 20:58:39.60 ID:UMD/CmVbM
ワイ能代イオンすぐ近くに住んどるわ
今からストーブ買いに来た奴がイッチやな
98 : 2021/11/27(土) 20:59:25.99 ID:UXhigcaK0
>>90
イオンの方って能代でも田舎やん…
91 : 2021/11/27(土) 20:58:42.64 ID:bw4yT1ow0
雪が降る街とかええな
ワイが住んでるとこ全く振らん
93 : 2021/11/27(土) 20:59:02.52 ID:5llKppAQ0
今日は北関東ですら雪降っとるしな
夜は特に寒いわ
94 : 2021/11/27(土) 20:59:04.16 ID:uI9yPd8QM
北海道ならもう死んでたな
95 : 2021/11/27(土) 20:59:14.88 ID:9KNYRTkS0
日本なら室内で毛布にでも包まってたら寒い事なんて無いやろ
99 : 2021/11/27(土) 20:59:31.83 ID:qm6LL1AWr
大館民おるんやな
ワイ来年大館なんやよろしくな
108 : 2021/11/27(土) 21:00:31.00 ID:UXhigcaK0
>>99
すまん、ワイは来年秋田市や
100 : 2021/11/27(土) 20:59:34.47 ID:zhWfbICm0
秋田県って娯楽あるんか?
ラウワンカラオケイオンしかなさそう
106 : 2021/11/27(土) 21:00:26.29 ID:4a6Z9iSD0
>>100
ないぞ
109 : 2021/11/27(土) 21:00:38.08 ID:uxC6zbLF0
>>100
無いぞ
冬なんか寒いから雪かきしたら家にずっとおる
105 : 2021/11/27(土) 21:00:19.03 ID:rs9QJgfod
秋田って人住んでたんか
107 : 2021/11/27(土) 21:00:30.07 ID:2jZl4l/Y0
いよいよサイゼリヤができるで!
111 : 2021/11/27(土) 21:00:58.91 ID:d0kK+b3A0
秋田J民結構おって草
113 : 2021/11/27(土) 21:01:16.13 ID:IFb4EyOS0
ブスとブサイクでチョメチョメしあって遊べ
117 : 2021/11/27(土) 21:02:10.19 ID:2jZl4l/Y0
>>113
語彙がおっちゃんやん
114 : 2021/11/27(土) 21:01:40.04 ID:zhWfbICm0
秋田行ったことない人このスレにもいるでしょ
118 : 2021/11/27(土) 21:02:22.20 ID:uxC6zbLF0
>>114
普通に生きてたら秋田に来ることなんてない可能性がある
120 : 2021/11/27(土) 21:02:40.70 ID:ZWcCez+Ed
>>114
あるけどイマイチ記憶がない
でもきりたんぽ大好き民やからきた
143 : 2021/11/27(土) 21:06:07.19 ID:xAo6qdjUr
>>114
角館目当てなら割とおるんじゃ
145 : 2021/11/27(土) 21:06:31.91 ID:IgO1mZ/t0
>>114
マッマの実家が男鹿や
115 : 2021/11/27(土) 21:01:41.40 ID:uxC6zbLF0
大館は日帰り温泉結構あるのが羨ましい
121 : 2021/11/27(土) 21:02:49.96 ID:D5gxPfdia
>>115
日景温泉行ってみたい
116 : 2021/11/27(土) 21:01:50.68 ID:j2S8hglz0
能代市「県北です」←分かる
秋田市「県央です」←分かる
仙北市「県南です」←は?
にかほ市「県央です」←???????
119 : 2021/11/27(土) 21:02:40.68 ID:zhWfbICm0
雪かきって一日1時間ぐらいかかるんか?
やったことなくてわからんから教えてクレメンス
135 : 2021/11/27(土) 21:04:55.58 ID:sK+xqK5t0
>>119
車出す予定なかったら雪かきなんかせんわ
136 : 2021/11/27(土) 21:05:04.67 ID:aZWT3Ruua
>>119
朝晩2時間や
176 : 2021/11/27(土) 21:12:02.13 ID:Dthavyfl0
>>119
ワイ隣の県やが1回で2時間ぐらいやな
除雪機欲しい
184 : 2021/11/27(土) 21:14:43.28 ID:JwlTNSxYa
>>176
今年除雪機品薄で確保するの大変やったわ
運良く手に入れたから雪掻き楽しみ
251 : 2021/11/27(土) 21:21:03.22 ID:Dthavyfl0
>>184
ホームセンター行っても売約済み
直営店行っても売約済みだもんなぁ
買えて良かったやん職場で使ってるが除雪機楽しいで
122 : 2021/11/27(土) 21:02:52.55 ID:Qe8bBeLV0
秋田とか東北ってこの時期だけ部屋にテント張って中で寝たほうがいいと思うわ
123 : 2021/11/27(土) 21:03:25.51 ID:efl+mF0Q0
今日の夕飯きりたんぽやったで
味噌つけて焼いたやつや
131 : 2021/11/27(土) 21:04:32.64 ID:ZWcCez+Ed
>>123
地元で有名な店ってあるんか?
134 : 2021/11/27(土) 21:04:52.78 ID:7WF19dFy0
>>131
きりたんぽは家で食うもんや
141 : 2021/11/27(土) 21:05:53.44 ID:ZWcCez+Ed
>>134
きりたんぽ鍋セットみたいなの買って説明通り作るだけで美味いわ
なんかきりたんぽって賛否両論あるけどわいは大好きや
137 : 2021/11/27(土) 21:05:10.54 ID:efl+mF0Q0
>>131
家で食べたやで
124 : 2021/11/27(土) 21:03:26.54 ID:3hFp3sWb0
囲炉裏くらいあるやろ
126 : 2021/11/27(土) 21:03:41.82 ID:7WF19dFy0
>>1
新しいヤマダデンキの開店セールでファンヒーター買ってこい
127 : 2021/11/27(土) 21:03:45.81 ID:6J20k59m0
TBS映らないってありえんやろ
野球見れんやん
128 : 2021/11/27(土) 21:04:09.83 ID:j2S8hglz0
本荘ワイはまだ夏タイヤや
129 : 2021/11/27(土) 21:04:17.80 ID:sV7G8DxPH
ワイ東成瀬村出身やが秋田県民にすら知られてなさそう
132 : 2021/11/27(土) 21:04:40.73 ID:nkqwcj23a
>>129
デッカイダム作ってるよな
130 : 2021/11/27(土) 21:04:22.82 ID:fVvWwAUta
能代って雪少ないから羨ましいよ
ちな横手民
228 : 2021/11/27(土) 21:18:54.78 ID:8ikGMhund
>>130
海沿いは雪少ないやろ
その反面氷点下で水道管やられるで
ちな由利本荘
237 : 2021/11/27(土) 21:19:39.49 ID:VoAjWGA2a
>>228
ほえーこっちは水道管やられるとかないな
133 : 2021/11/27(土) 21:04:51.46 ID:GhePJvfpd
夏にエアコン壊れたから冬はストーブで耐えようと買ったけどなんか微妙じゃね?
139 : 2021/11/27(土) 21:05:15.18 ID:PD5Fc7RU0
ワオ県南
高気密住宅でエアコン一台でぬっくぬくやわ
140 : 2021/11/27(土) 21:05:26.92 ID:v4ThVUpA0
早く風呂入って布団に潜り込むしかない
142 : 2021/11/27(土) 21:06:00.50 ID:GUnIfRWd0
ショグってという秋田弁知っとるやつおらん?
150 : 2021/11/27(土) 21:07:00.80 ID:D5gxPfdia
>>142
知障か?
161 : 2021/11/27(土) 21:08:13.37 ID:GUnIfRWd0
>>150
確か職業学級→しょぐぎょう→しょぐって流れだったよな?
169 : 2021/11/27(土) 21:09:27.43 ID:D5gxPfdia
>>161
高校上がった時違う中学校のやつが言ってたの初めて聞いたから由来まではわからん
174 : 2021/11/27(土) 21:11:21.85 ID:GUnIfRWd0
>>169
そうなんか
ワイはうろ覚えなんやが職業学級ある中学から来たやつがそういう由来だって言っとったな
153 : 2021/11/27(土) 21:07:15.17 ID:6J20k59m0
>>142
ガ●ジのことやっけ
そんなんあったな
144 : 2021/11/27(土) 21:06:30.18 ID:zhWfbICm0
秋田県民が都会だと思う基準って仙台からってマジなん?
146 : 2021/11/27(土) 21:06:48.15 ID:iVkNb8Jfa
>>144
秋田市から
149 : 2021/11/27(土) 21:07:00.53 ID:ooSbIUlua
>>144
仙台なんて大都会やぞ
154 : 2021/11/27(土) 21:07:16.78 ID:PD5Fc7RU0
>>144
弘前盛岡やで
157 : 2021/11/27(土) 21:07:51.74 ID:uxC6zbLF0
>>144
片道2車線あったら都会やで
147 : 2021/11/27(土) 21:06:51.81 ID:kiSygnr80
田舎のやつってイオン好きだよな
152 : 2021/11/27(土) 21:07:15.00 ID:uxC6zbLF0
>>147
イオンしかないからな
160 : 2021/11/27(土) 21:08:12.44 ID:ZWcCez+Ed
>>147
都会すんででも例えば飯食って次に興味ある店行ってちょっとお茶してとか歩き回ってするやん
それが一箇所で屋根付きの場所歩きながらできるのがイオンや
148 : 2021/11/27(土) 21:06:54.84 ID:wKPGahjE0
去年みたいな大雪はやめてほしいンゴねぇ
155 : 2021/11/27(土) 21:07:17.27 ID:JYG+0BINa
>>148
なんとか現象で今年も大雪やぞ
162 : 2021/11/27(土) 21:08:24.43 ID:wKPGahjE0
>>155
Oh…..
151 : 2021/11/27(土) 21:07:09.18 ID:b568qIZuM
クソ田舎で自殺しようスレかと思った
156 : 2021/11/27(土) 21:07:49.48 ID:ooSbIUlua
ワイ秋田市出身なんやが、今年はやっぱり積もるんか?
年末は二年ぶりに帰省する予定なんやけど嫌やなぁさっむいの
158 : 2021/11/27(土) 21:07:55.95 ID:10NFKhCQ0
イトーヨーカドーしかないやろ
163 : 2021/11/27(土) 21:08:30.14 ID:j2S8hglz0
>>158
ないぞ
170 : 2021/11/27(土) 21:09:29.69 ID:10NFKhCQ0
>>163
は?潰れたんか?
159 : 2021/11/27(土) 21:08:04.08 ID:K3RuGh0O0
ぬるぽ
164 : 2021/11/27(土) 21:08:40.53 ID:PZNskbNx0
田沢湖→武家屋敷→秋田市宿泊→男鹿水族館→入道崎の旅はなかなか良かった
165 : 2021/11/27(土) 21:08:41.77 ID:+9vtU08n0
にかほとか由利本荘ならまだ大丈夫
能代北秋田大館ラインなら死ぬ
198 : 2021/11/27(土) 21:16:15.16 ID:iX1aQS6vd
>>165
極寒の12月ワイ北にドライブする予定がアイスバーンと気温で参って男鹿の手前で断念
岩城に来て気温が高くてニッコリ
167 : 2021/11/27(土) 21:08:55.48 ID:Ugd3E/EH0
一体いつになったら外旭川にイオン出来るんや?
あそこに御所野以上の映画館作りゃみんな外旭川行くやろ
171 : 2021/11/27(土) 21:09:37.87 ID:ooSbIUlua
>>167
冬の御所野イオンとか言う人を56す立地
あそこの地吹雪えっぐいわ
173 : 2021/11/27(土) 21:11:05.23 ID:UXhigcaK0
>>167
そのためにはまず市場どうするか決めてからじゃないとあかんからなあ
178 : 2021/11/27(土) 21:13:01.83 ID:Ugd3E/EH0
>>173
サッカー場は断固反対や
ブラウブリッツ秋田弱いやん
満員にならないやん
まだバスケのノーザンハピネッツ本拠地のほうがマシや
186 : 2021/11/27(土) 21:15:04.63 ID:UXhigcaK0
>>178
弱いから満員にならないわけじゃないわ
168 : 2021/11/27(土) 21:09:18.34 ID:WluKw9Uw0
美郷町行ったわ
お祭り観てきた
172 : 2021/11/27(土) 21:10:52.69 ID:TLupNBt40
能代工業校名変わってて悲しかった
175 : 2021/11/27(土) 21:11:58.87 ID:vA1dny03p
二ツ井まで来たら暖かい部屋で寝かせてやるよ
177 : 2021/11/27(土) 21:12:51.09 ID:kgIrNUK50
新卒でTDK考えとるんやけどどうや?
189 : 2021/11/27(土) 21:15:23.14 ID:oGbrosxga
>>177
秋田でなら勝ち組やん
201 : 2021/11/27(土) 21:16:24.07 ID:GUnIfRWd0
>>177
北上転勤もokならええんやないか
179 : 2021/11/27(土) 21:13:06.13 ID:EH9IDhMv0
この時期ストーブなしは無理だな
死ぬしかねえよ
181 : 2021/11/27(土) 21:13:55.67 ID:uxC6zbLF0
除雪車がかいた雪がアパートの出口で固まってた時の絶望よ
182 : 2021/11/27(土) 21:14:17.14 ID:k9FdXO4hd
へー
秋田にもネットつながってるんやな
185 : 2021/11/27(土) 21:15:00.84 ID:NuhQ8v6q0
秋田県の中学生は真冬でも上着着てたらバカにされるから
真冬でも学生服だけで投稿するんやで
203 : 2021/11/27(土) 21:16:31.16 ID:ooSbIUlua
>>185
学ランにマフラーを貫くんよな、ワイもそうやった
207 : 2021/11/27(土) 21:16:49.77 ID:D5gxPfdia
>>185
中学は上着ないと先生に怒られるから高校からやったな
217 : 2021/11/27(土) 21:18:00.84 ID:4UAvII49d
>>185
これなんでなんやろな
ワイもマフラー手袋に学生服やったわ
上着着てるのキモオタくんくらいやった
187 : 2021/11/27(土) 21:15:06.23 ID:GTX8nEZf0
能代まで1時間くらいやからワイ行こうか?
188 : 2021/11/27(土) 21:15:21.10 ID:vA1dny03p
イッチのレス無くなって草
ホンマにイオン行ったんか
190 : 2021/11/27(土) 21:15:32.85 ID:ZZ1tiMPy0
買ってきたら続き頼むぞ
191 : 2021/11/27(土) 21:15:36.50 ID:yk8sdlK2d
県南出身どもどこ住んでたか教えろ
わいは大曲
195 : 2021/11/27(土) 21:15:57.30 ID:3qjYcHRIa
>>191
横手に住んでるぞ
196 : 2021/11/27(土) 21:16:06.26 ID:qm6LL1AWr
>>191
同じく大仙や
197 : 2021/11/27(土) 21:16:10.82 ID:wKPGahjE0
>>191
ワイは横手や
216 : 2021/11/27(土) 21:17:47.82 ID:D5gxPfdia
>>191
湯沢と横手に住んでた
222 : 2021/11/27(土) 21:18:35.56 ID:pEr+kN0t0
>>216
去年雪で地獄やった二ヶ所やん
192 : 2021/11/27(土) 21:15:43.28 ID:BzrpSz7s0
転勤で男鹿にいたことあるけど地獄やったわ
212 : 2021/11/27(土) 21:17:21.35 ID:UPTAYdoCM
>>192
転勤で男鹿ってなんの会社やねん(笑)
193 : 2021/11/27(土) 21:15:56.27 ID:BiOOEIMS0
ホームレスの冬は夜は起きて昼に寝て冬を越すんやぞ
200 : 2021/11/27(土) 21:16:24.33 ID:Ugd3E/EH0
秋田は駅前再開発する気あるんやろうか
フォンテみどり屋西武+広場に市営駐車場にOPAと建て替え時期に来てるのがやまほどあるんやが
202 : 2021/11/27(土) 21:16:26.66 ID:x8xs7bc0M
除雪機って、雪を遠くに飛ばすんか?
208 : 2021/11/27(土) 21:16:51.42 ID:NeDHdANWa
>>202
せやで
204 : 2021/11/27(土) 21:16:33.77 ID:Q/IJCCfn0
今日だばそんたにさびぐねーべや
206 : 2021/11/27(土) 21:16:45.16 ID:9NknByI70
秋田のイオンってまだやってんの?
209 : 2021/11/27(土) 21:16:51.87 ID:fyaqFZap0
秋田ってそんなあったかいのかもっと寒いイメージあった
210 : 2021/11/27(土) 21:16:55.65 ID:GTX8nEZf0
同じ秋田県内でも北と南で遠すぎるよな
県北ってほぼ青森やん
214 : 2021/11/27(土) 21:17:34.54 ID:uxC6zbLF0
>>210
せやで
ワイ県南ほとんど行ったことないわ
215 : 2021/11/27(土) 21:17:47.42 ID:wOa1h2mAa
>>210
県南から県北行く時はなぜか東北道行った方近いよな
211 : 2021/11/27(土) 21:17:17.75 ID:qMV4V1390
普通三台くらいストーブ持ってるよね?意識低くない??そんなんじゃ甘いよ
213 : 2021/11/27(土) 21:17:21.88 ID:oYqjCUQX0
実際北海道民とか急な故障した晩とかどうやって過ごすんやろな
223 : 2021/11/27(土) 21:18:27.74 ID:EOXtDM/Sa
>>213
秋田県民だが予備でファンヒーター持ってるぞ
224 : 2021/11/27(土) 21:18:31.90 ID:Ugd3E/EH0
>>213
普通は石油ストーブ買っておくんやで
エアコンやファンヒーターは電気止まったら終いや
218 : 2021/11/27(土) 21:18:09.13 ID:vA1dny03p
秋田駅前の2車線一通いつの間に無くなったんや
219 : 2021/11/27(土) 21:18:19.80 ID:QCXltdbLp
ワイも秋田やがまだ全然寒くないやろ
220 : 2021/11/27(土) 21:18:28.81 ID:VXM1Mk6G0
昨年なんてもう雪積もってたし今年は暖かいで
221 : 2021/11/27(土) 21:18:44.25 ID:Fslpmt/W0
消毒用アルコール燃やせよ
226 : 2021/11/27(土) 21:18:44.95 ID:JpJ5Z/sYd
島根にパソコンがあるわけないのは周知の事実だが秋田にインターネットはあるのか
231 : 2021/11/27(土) 21:19:03.07 ID:D5gxPfdia
高校の時みんな腰パンしてたけど今の子は誰もしてないな
233 : 2021/11/27(土) 21:19:19.25 ID:dW3A3DnP0
一人暮らしワンルームならコタツと電気ストーブで乗り切れるだろ
買ってこい
238 : 2021/11/27(土) 21:19:44.97 ID:6Rughzq8d
あ、書き込めてた
239 : 2021/11/27(土) 21:19:51.11 ID:muTTBCbvM
秋田って年々人口減り続けて死に体やけどなんJでは秋田スレが賑わうのなんでなん
242 : 2021/11/27(土) 21:20:09.65 ID:0yOpG48sa
>>239
ネットしかやることないからな
244 : 2021/11/27(土) 21:20:24.81 ID:j2S8hglz0
>>239
娯楽がないし外は寒いからな
243 : 2021/11/27(土) 21:20:19.21 ID:GUnIfRWd0
昔に能代駅近くで一階がモスバーガー、2階がゲーセン、3階がレストランの店舗が好きで能代に来たとき通ってたな
245 : 2021/11/27(土) 21:20:38.14 ID:x8xs7bc0M
去年、鶴の湯行く時、行きと帰り両方で事故車遭遇して草やったわ
246 : 2021/11/27(土) 21:20:41.14 ID:Z+9THCU10
きちんと冬前に動作チェックしとけや
247 : 2021/11/27(土) 21:20:46.13 ID:8ikGMhund
小さい石油ヒーター売っとるやろ
249 : 2021/11/27(土) 21:20:50.35 ID:Iw3hFs850
横手は⛄降りすぎてホンマ人住む所やないわ
250 : 2021/11/27(土) 21:20:54.09 ID:VXM1Mk6G0
最近県内初のドミノピザオープンしたで

コメント

タイトルとURLをコピーしました