- 1 : 2021/11/07(日) 06:54:48.088 ID:g34DnpRj0
-
何故なのか
- 2 : 2021/11/07(日) 06:57:07.066 ID:fEfbyeira
-
いや普通に好評価だったよ
- 3 : 2021/11/07(日) 06:57:30.830 ID:Ob884pdh0
-
かなり良かったよ
- 4 : 2021/11/07(日) 06:57:34.276 ID:2FnYIJCY0
-
ファンがやばかったって話は聞く
- 8 : 2021/11/07(日) 07:00:03.366 ID:g34DnpRj0
-
>>4
腐女子多かったな - 5 : 2021/11/07(日) 06:58:08.749 ID:4u9rTJOg0
-
00年代のアニメとして作ってたから古典を望むファンからは嫌われた
しかし新規のガンオタを大量に生み出したから
この作品でガンオタが10倍になったといってもいい - 6 : 2021/11/07(日) 06:58:26.593 ID:7sh+iHEE0
-
ガンダムなんて当時ですら30年前の作品なんだからそのファンに媚びてたら売れるわけがない
- 7 : 2021/11/07(日) 06:59:36.476 ID:Rd9uHeVJM
-
確かに放送前~中盤あたりまで蛇蝎のように嫌っていた記憶があるが明確な理由が思い出せない
当時はモビルスーツのデザインが受け付けなかったんだっけ……?
- 9 : 2021/11/07(日) 07:00:15.049 ID:uBp2/mX70
-
中興の祖
- 10 : 2021/11/07(日) 07:00:32.268 ID:FhJhbPT30
-
愛憎劇は賛否割れるだろうなって認識
種死のおかげで種は良かったって認識が定着した - 11 : 2021/11/07(日) 07:00:54.497 ID:KMGTcpF/d
-
種から後は全部そんな感じじゃなかった?
- 12 : 2021/11/07(日) 07:01:44.141 ID:Rd9uHeVJM
-
中盤あたりからは「でもバスターは格好いいから許す」なって
そこから他の機体にも優しくなった種死は最初から最後まで楽しめたわ
- 13 : 2021/11/07(日) 07:02:32.880 ID:2FnYIJCY0
-
俺20代後半くらいから昔のガンダム中心に見始めて無事富野厨になったんだけどSEEDは未だに見てなくて
同い年の友人はSEED世代でがっつり見てたからよく話だけは聞くんだけど
一番の違いって恋愛とか男女の関係とかがSEEDはやたら生々しい、悪く言うと下世話っていう結論に至ったわ - 14 : 2021/11/07(日) 07:03:13.787 ID:4u9rTJOg0
-
ミゲルが有能って風潮がマジで理解できないんだがなんでガンオタはみんなこぞってミゲルは有能で格好良いって言うの?
あいつ雑魚にしか見えなかったんだが - 20 : 2021/11/07(日) 07:08:06.940 ID:E+EVX6Nsd
-
>>14
他はみんな赤の中で唯一の緑だったし士官学校の成績じゃなくて現場で実績をあげたんだろうってわかる
あと中の人補正 - 15 : 2021/11/07(日) 07:03:24.548 ID:Ux+G61340
-
ザフト系のMSは割と評価良かったような 種死はザクとかが出てきて評価さがってた記憶もあるけど
- 18 : 2021/11/07(日) 07:05:39.888 ID:Rd9uHeVJM
-
>>15
俺はジンが嫌いだったし
今でもアレルギーはないか好きにまではなってないわアナザーの敵雑魚はリーオーが至高
- 16 : 2021/11/07(日) 07:04:03.264 ID:jyVdfyBh0
-
富野作品でも初代や逆シャアギリギリVまでなら分かるけどならまだわかるけどターンエーやジーレコを持ち上げてるような連中は監督富野由悠季っで文字列さえあればなんでも良さそう
- 17 : 2021/11/07(日) 07:05:34.210 ID:2FnYIJCY0
-
>>16
ターンエーはさすがに普通に面白いだろ
ZZが一番キツいわ - 21 : 2021/11/07(日) 07:08:21.589 ID:jyVdfyBh0
-
>>17
末期富野作品は機体がダサいし
富野作品の殺伐としたヒリヒリとした緊張感がないのがクソ
富野さん鬱が治って家族と和解してよかったねとか老人なのに頑張って作品作ってんのがすごいとかそういう個人崇拝してる連中ばかり - 26 : 2021/11/07(日) 07:13:38.314 ID:2FnYIJCY0
-
>>21
俺も∀は動けばかっこいいとか言ってるの見るといや動いてもだせぇもんはだせぇよって思ってる
ただターンXは本気でかっこいいと思うぞ
殺伐としたヒリヒリした緊張感ってのはある作品とない作品あるし絶対に必要なもんじゃないだろ
人の気持ちを大事にするっていう話としてめっちゃ面白かったわ - 35 : 2021/11/07(日) 07:20:07.352 ID:3MvpDYZa0
-
>>26
ターンXはああいうザクの最終形態がいてもいいよねで許せるけど
∀はあれがガンダムと認めたくない造形している - 23 : 2021/11/07(日) 07:09:00.146 ID:Rd9uHeVJM
-
>>17
俺もダブルゼータだめ何度か見ようと試みるもいつも途中で嫌になってリタイアする
シンプルに見ててワクワクしない - 27 : 2021/11/07(日) 07:14:16.957 ID:2FnYIJCY0
-
>>23
女の子が可愛いところだけは評価できるんだがな - 19 : 2021/11/07(日) 07:07:11.062 ID:7h5XUsor0
-
キラアスかアスキラかで揉めるよな
- 22 : 2021/11/07(日) 07:08:32.463 ID:EGR0VGfJ0
-
そもそもZZ以降OVA以外は酷評しかなかった
逆シャアすら叩かれまくってたしな - 24 : 2021/11/07(日) 07:11:28.045 ID:3MvpDYZa0
-
今といっても去年だけどリライズのヒットを
転売ヤーが間違えて買い占めただけとガノタが認めないのも
当時のガンダムSEEDを酷評していた時代を思い出す
で、後釜の00の評価がいいのもハサウェイが好評なのに似ている - 25 : 2021/11/07(日) 07:12:14.463 ID:LFih1DIJ0
-
過去ガンダムのいいとこどりの焼き直し
これならガヲタでも作れたろみたいな評価 - 30 : 2021/11/07(日) 07:16:13.282 ID:Rd9uHeVJM
-
>>25
ユニコーンを嫌う人とかぶってそう - 28 : 2021/11/07(日) 07:14:27.041 ID:QvTNgtoo0
-
種死はゴミ これだけハッキリしてる
- 29 : 2021/11/07(日) 07:15:53.441 ID:AiHJy9lud
-
あの時に増えたガノダの2割ぐらいは初代動物園(連ジ)の影響だろ
- 31 : 2021/11/07(日) 07:16:42.271 ID:jEO3wgJFd
-
嫌種は良かったんだ種は
- 32 : 2021/11/07(日) 07:16:45.784 ID:CSVV3N2E0
-
フレイとか言うストレス
- 34 : 2021/11/07(日) 07:18:56.662 ID:X92VCVbAd
-
>>32
Vガンのキチゲェ女とはまた違う身近に居そうな人格破綻者で怖かったな
あとサイの立場になってみるとNTR全開のご褒美に見える - 33 : 2021/11/07(日) 07:18:54.394 ID:3MvpDYZa0
-
キラはアムロっぽいけど脱走とかしないし殴られないし
なんなら独房にも入ったことない優等生で上位互換すぎた半面
悪い部分が全部フレイにまわってた
ガンダムSEEDって当時大人気だったのにガンオタからは酷評だったよなwwwwwww

コメント