『カムイ伝』白土三平さん死去

1 : 2021/10/26(火) 13:30:45.71 ID:Q4FUs2GG0
https://www.iwate-np.co.jp/article/oricon/2211582

月刊漫画ガロ』の立ち上げに携わり、長編劇画『カムイ伝』などの作品で知られる漫画家・白土三平さんが誤嚥性肺炎のため10月8日に亡くなったことが『ビッグコミック』編集部より発表された。89歳。また、『カムイ伝 第二部』の作画を手掛けた弟の岡本鉄二さんも4日違いで12日、間質性肺炎のため亡くなったことが明かされた。

2 : 2021/10/26(火) 13:30:55.75 ID:Q4FUs2GG0
ファッ!?
3 : 2021/10/26(火) 13:31:03.95 ID:pQrk0H4Ca
は?
4 : 2021/10/26(火) 13:31:05.95 ID:ENkNIp7D0
マジか…
5 : 2021/10/26(火) 13:31:36.44 ID:3EwiZ3tjM
むしろ生きてたんかよ
貸本の甲賀忍法帖もこの人やろ
6 : 2021/10/26(火) 13:31:43.51 ID:1c0cM7wG0
まぁ大往生だわな
7 : 2021/10/26(火) 13:31:44.84 ID:Hb1xjYVu0
うわー
8 : 2021/10/26(火) 13:31:48.36 ID:/foHt+rEa
だれ?
9 : 2021/10/26(火) 13:32:00.81 ID:bsZZpvAG0
今年レジェンド死に過ぎじゃね
10 : 2021/10/26(火) 13:32:07.71 ID:fDcQkRLy0
いずな落としとかいう謎の技を作り出した人やん
11 : 2021/10/26(火) 13:32:14.10 ID:i+JEgByKM
双子の弟が後を次ぐからヘーキヘーキ
28 : 2021/10/26(火) 13:34:01.59 ID:I+uVFIqw0
>>11
弟の岡本鉄二さんも4日違いで12日、間質性肺炎のため亡くなったことが明かされた
149 : 2021/10/26(火) 13:46:53.44 ID:4lhmU9o1r
>>11
兄やなかったか?
12 : 2021/10/26(火) 13:32:28.32 ID:r5X03gMfd
また昭和が一つ消えてゆく・・
13 : 2021/10/26(火) 13:32:38.70 ID:n2tMHBvEd
南無
14 : 2021/10/26(火) 13:32:50.77 ID:QGFVO+lp0
変異抜刀霞切りという中二病満開な必殺技
15 : 2021/10/26(火) 13:32:51.00 ID:uZBTswl1r
89歳か
大往生や
16 : 2021/10/26(火) 13:32:56.95 ID:SSPaIhEw0
生きてたんか
17 : 2021/10/26(火) 13:33:04.21 ID:LKvBWVoCM
まじかぁ~壮絶で面白かったよカムイ伝
18 : 2021/10/26(火) 13:33:04.77 ID:qP4NC3qk0
ある意味手塚以上のレジェンドだと思ってるわ
37 : 2021/10/26(火) 13:34:37.89 ID:uUwSQ6GQa
>>18
すごいと言えばすごいけど
もう誰も読んでないからな
学校の図書館も置かなくなったし
19 : 2021/10/26(火) 13:33:08.97 ID:zqBDnH6pd
釣りキチか
20 : 2021/10/26(火) 13:33:15.74 ID:ekVEKSne0
まだ生きてたんか…
21 : 2021/10/26(火) 13:33:30.42 ID:QGFVO+lp0
誰も最終回を知らないマンガ
22 : 2021/10/26(火) 13:33:31.77 ID:s/Vlf16ad
>>1
よくよく見たら弟も死んどるやんけ!
23 : 2021/10/26(火) 13:33:32.97 ID:md+SqTBRd
むしろまだ生きてたことにびっくりしたわ
24 : 2021/10/26(火) 13:33:33.71 ID:DMMWfZ1+0
さいとうたかをが亡くなった時一番高齢の現役で名前出てたな
25 : 2021/10/26(火) 13:33:52.68 ID:cWLy3lfi0
なんかショック
26 : 2021/10/26(火) 13:33:53.79 ID:qghwz+s7d
誤嚥性肺炎多いな
モンキーパンチもそれで死んでたような
41 : 2021/10/26(火) 13:35:24.82 ID:bjL3DPZnr
>>26
多いなっていうか年よりの大半は寝たきりからのコレやで
27 : 2021/10/26(火) 13:33:56.05 ID:Y3fkKBsqM
は????がちじゃねえかよおおおお
29 : 2021/10/26(火) 13:34:05.62 ID:ZUgKw+tnd
まだ生きてたの?
昭和に死んでたのかと思ってた
30 : 2021/10/26(火) 13:34:07.25 ID:VLBzOEZgr
左翼の王
来ると思ってたからそれほど驚きはない
128 : 2021/10/26(火) 13:44:42.80 ID:HG55Ljy2a
>>30
ネトウヨキモ
143 : 2021/10/26(火) 13:46:15.65 ID:VLBzOEZgr
>>128
余裕ゼロやなw
31 : 2021/10/26(火) 13:34:07.43 ID:msFjnayQa
学校の図書室にあった思い出
32 : 2021/10/26(火) 13:34:13.07 ID:Rh4/K5Lhp
断筆宣言してたしなぁ
スタジオもあるしカムイ伝どうなるんや
39 : 2021/10/26(火) 13:35:00.97 ID:VLBzOEZgr
>>32
第一部で終わっとけばよかったのに
124 : 2021/10/26(火) 13:44:12.47 ID:OpOJ72gH0
>>39
謎の狼の縄張り争いは何やったんや?
34 : 2021/10/26(火) 13:34:26.75 ID:e7XqT3Sed
誰だよ
35 : 2021/10/26(火) 13:34:28.07 ID:Y3fkKBsqM
忍者武芸帳やサスケ何度も読んだわ
36 : 2021/10/26(火) 13:34:37.70 ID:NMW9S2ii0
まじかー
エタヒニンしったカムイ伝
38 : 2021/10/26(火) 13:34:39.74 ID:n8tNyEy6a
悲しいなぁ
40 : 2021/10/26(火) 13:35:07.69 ID:vBWVFpav0
カムイ伝って完結させたのか?
何をもって完結と言えるかわからん程話ふくらませてたけど
42 : 2021/10/26(火) 13:35:28.62 ID:DCArnXX9d
誰だよコムケイ祭りの日に迷惑だな
43 : 2021/10/26(火) 13:35:39.87 ID:wdndj/MC0
実は忍術で生きとる
44 : 2021/10/26(火) 13:35:44.45 ID:bYUFWmww0
まだ生きてた定期
45 : 2021/10/26(火) 13:35:45.98 ID:cfe+6BkL0
カムイ外伝好きやったわ
46 : 2021/10/26(火) 13:35:57.86 ID:j+sKoPD90
逝ったか
47 : 2021/10/26(火) 13:36:00.45 ID:VLBzOEZgr
ヤフートップに来てないの悲しい
望月三起也でも来たのに
48 : 2021/10/26(火) 13:36:01.62 ID:r3ko+2yp0
ちばてつやと藤子Aだけになっちまったな
56 : 2021/10/26(火) 13:37:01.97 ID:VLBzOEZgr
>>48
地味に同年代のケン月影
63 : 2021/10/26(火) 13:37:39.57 ID:uUwSQ6GQa
>>56
ケン月影ってそんな爺なの?
エ口漫画界の巨匠だろ
70 : 2021/10/26(火) 13:38:19.79 ID:VLBzOEZgr
>>63
ちばてつやの2個下やな
64 : 2021/10/26(火) 13:37:43.97 ID:3EwiZ3tjM
>>56
エ口より刀の話増やして欲しい
62 : 2021/10/26(火) 13:37:20.58 ID:ZUgKw+tnd
>>48
川崎のぼるとかは生きてるから…
72 : 2021/10/26(火) 13:38:55.93 ID:1hzWe4q/p
>>62
嘘やろまだ生きてんの!?
巨人の星の人よな?
83 : 2021/10/26(火) 13:39:50.72 ID:3EwiZ3tjM
>>62
娘がアレやったのは梶原一騎か
89 : 2021/10/26(火) 13:40:28.09 ID:ZUgKw+tnd
>>83
殺されたのは梶原一騎やね…
94 : 2021/10/26(火) 13:40:36.44 ID:NSlYFAvJ0
>>48
つのだじろうも生きてなかったか
49 : 2021/10/26(火) 13:36:03.89 ID:I+uVFIqw0
2人同時に悪いものでも食ったんかこれ
50 : 2021/10/26(火) 13:36:05.42 ID:jbTSSxsi0
89か
それはしゃーない
51 : 2021/10/26(火) 13:36:13.70 ID:Z6tHannA0
む!変わり身!
52 : 2021/10/26(火) 13:36:19.39 ID:PFP0OHWpa
ざまぁw
53 : 2021/10/26(火) 13:36:26.05 ID:PFP0OHWpa
誰?
54 : 2021/10/26(火) 13:36:26.94 ID:25ful/q/0
まだ弟がいると思ったらそっちもかい
55 : 2021/10/26(火) 13:36:43.78 ID:8baKO7PHa
マジで?
まあそんな歳か
57 : 2021/10/26(火) 13:37:12.00 ID:11P2m+lJ0
この辺はもうそろそろって感じだな
58 : 2021/10/26(火) 13:37:13.73 ID:Y3fkKBsqM
オヤジに「術を弄んではならない」って言われてんのに
サスケが安易に術を見せびらかした結果ガキとかに死人が出るシーンがなんかすごく心に残っとるわ
59 : 2021/10/26(火) 13:37:16.26 ID:qghwz+s7d
外伝の10巻あたりの巫女に添い寝してもらうとこで抜いた
60 : 2021/10/26(火) 13:37:18.31 ID:DMMWfZ1+0
水島新司とか急に全作品畳んで引退したよな
つい最近まで週刊連載してたのに体調やばいんかな
73 : 2021/10/26(火) 13:39:00.74 ID:KyF7jYOT0
>>60
水島御大ドカベン最トーやるくらい計画的に終わらしたし大丈夫やろ
86 : 2021/10/26(火) 13:40:13.65 ID:DMMWfZ1+0
>>73
凄まじいマンネリだったけど最終回はちょっと感動したわ
97 : 2021/10/26(火) 13:40:43.25 ID:1hzWe4q/p
>>73
最終回でドリームトーナメント編を完璧に計画してたとわかるのすごいわ
ラストが球道かぁ…みたいな不満も全てぶっ飛んだわ
61 : 2021/10/26(火) 13:37:19.27 ID:4KWe2mql0
やたら手足飛ぶやつやろ
65 : 2021/10/26(火) 13:37:45.31 ID:1c0cM7wG0
兄弟続けて亡くなっとるやんけ!
66 : 2021/10/26(火) 13:37:48.14 ID:JJXw444P0
お前らみたいなカスが4ねばよかったのに
67 : 2021/10/26(火) 13:37:51.19 ID:KyF7jYOT0
さあとうたかより長生きすればゴルゴの最終回読める!って喜んでたジッジが連載継続のニュースに落胆してた
68 : 2021/10/26(火) 13:37:53.15 ID:PsXTyq610
遠くまで行くんだ
69 : 2021/10/26(火) 13:37:55.77 ID:tZCwpYhm0
マジかあ・・・・・
71 : 2021/10/26(火) 13:38:24.71 ID:1hzWe4q/p
カムイ伝読んでないんよな…
作者亡くなったら再販されるやろし買うか
74 : 2021/10/26(火) 13:39:04.01 ID:n6ipaxxza
サスケが図書室にあって読んでたわ
面白かった
75 : 2021/10/26(火) 13:39:04.24 ID:PsXTyq610
あまり語られないけどワタリ好きやな
76 : 2021/10/26(火) 13:39:11.17 ID:l4fQI2ARd
双子なんか
78 : 2021/10/26(火) 13:39:28.32 ID:tZCwpYhm0
われらは遠くから来た
そして遠くへ行くのだ
79 : 2021/10/26(火) 13:39:31.64 ID:4dbBiOxo0
松本零士も逝きかけたんやっけ?
80 : 2021/10/26(火) 13:39:34.71 ID:25ful/q/0
まあ漫画家としては20年前に死んだようなもんだったけど
81 : 2021/10/26(火) 13:39:39.41 ID:O0DTxluF0
レジェンド漫画家死にすぎやろ最近・・・
90 : 2021/10/26(火) 13:40:29.22 ID:WJlB3JA40
>>81
レジェンドクラスなんだからそらだいたいもう死ぬ年齢やほ
82 : 2021/10/26(火) 13:39:48.69 ID:4Ca25rCEp
未完で終わったな
第~部完でおわってるから問題ないけど
俺は読んでるけど今の20代とかで読んでる人はほとんど居なさそう

忍術に科学的な説明要素をはじめて付け加えたのはこの人が最初や
忍者武芸帳でやった

139 : 2021/10/26(火) 13:45:53.82 ID:HG55Ljy2a
>>82
ジジイキモ
153 : 2021/10/26(火) 13:47:29.39 ID:4Ca25rCEp
>>139
まだ24なんよ…
だから20代で読んでる人おらんやろ?と言ってるわけや
昔の漫画もおもろいで
84 : 2021/10/26(火) 13:40:00.29 ID:bS5EcysgM
えっショック
87 : 2021/10/26(火) 13:40:16.12 ID:lqDE8+xD0
ジョジョ、男塾、銃夢とか
ジャンプ系の漫画に影響があった気がする
88 : 2021/10/26(火) 13:40:23.29 ID:RmsOYzRY0
最近サスケ読んだとこやった、なむなむ
91 : 2021/10/26(火) 13:40:31.34 ID:sUIRiWmT0
学校の図書室で見たわ
92 : 2021/10/26(火) 13:40:34.14 ID:FzTrqvoX0
弟もいってるんか
93 : 2021/10/26(火) 13:40:36.44 ID:komndpjur
左翼のバイブルだったよな
95 : 2021/10/26(火) 13:40:36.81 ID:j+sKoPD90
忍者漫画を日本で初めて描いた人
あと必殺技に初めて科学的な原理の説明を作中で描いた人
ただしできるとは限らない
96 : 2021/10/26(火) 13:40:36.90 ID:006nvAo40
クゥーン…
98 : 2021/10/26(火) 13:40:45.01 ID:5j+1Steq0
カムイ伝図書室で読んだわ
学校の図書室って評価高いからか知らんけど結構グロいの置いてるよな
106 : 2021/10/26(火) 13:41:38.72 ID:fB2FmgKSa
>>98
ワイの学校はデビルマン置いてた
最終回が未だにトラウマや
118 : 2021/10/26(火) 13:43:10.31 ID:Air2x46Gd
>>98
そもそもはだしのゲンからしてグロ描写だらけやしな
129 : 2021/10/26(火) 13:44:44.90 ID:bY0ezKApd
>>118
はだしのゲンは日教組絡みやからな
152 : 2021/10/26(火) 13:47:28.11 ID:OpOJ72gH0
>>129
真面目な左翼教師「これで子供は戦争の悲惨さに気づくやろ」
ガキ「おどりゃークソ森」
ガキ「シゴウしたるぞー」
鉢植えのアンプル見て「ぎゃーヒロポンじゃー」
163 : 2021/10/26(火) 13:48:40.76 ID:VLBzOEZgr
>>152
ワイのクラスでは黒い太陽731見せられた後も
戦争の悲惨さより丸太ごっこの方が流行ってしまったわw
175 : 2021/10/26(火) 13:49:54.35 ID:OpOJ72gH0
>>163
性への目覚めが歪むなwゲンの英子姉ちゃんが脱がされたシーンと一緒でw
136 : 2021/10/26(火) 13:45:33.75 ID:OpOJ72gH0
>>118
井戸にしょんべん撒いたり友達シャブ漬けにされた復讐に拳銃殺人やったり
コンプラ的に完全にアウトやな
121 : 2021/10/26(火) 13:43:57.83 ID:yV3D0PNjd
>>98
お~い竜馬とかもあったな
99 : 2021/10/26(火) 13:40:51.84 ID:EY50pIJOd
一揆起こした後拷問で全滅して忍者一行も死んだところまでは知っとるんやけどその後どうなるんや?
112 : 2021/10/26(火) 13:42:35.93 ID:4Ca25rCEp
>>99
どうもならない
構想はあるらしいけど連載前に死んでもうた
100 : 2021/10/26(火) 13:40:58.60 ID:YrBAN7/00
カムイ伝ってまだ完結してないんじゃなかったっけ?
101 : 2021/10/26(火) 13:40:58.76 ID:55JmWVz60
完結してないじゃん
あーあー
102 : 2021/10/26(火) 13:40:58.81 ID:Ft7zrTRwM
逆にまだ生きてたのか
103 : 2021/10/26(火) 13:41:21.42 ID:K6D0ZrES0
カムイ伝ほんまおもろいよな
ガチでスケールが大河ドラマやもん
104 : 2021/10/26(火) 13:41:24.89 ID:wnTLlFjZp
千葉に家があるんだよな
105 : 2021/10/26(火) 13:41:37.90 ID:PsXTyq610
なぜか斧に縄つけて振り回すの好きよな
107 : 2021/10/26(火) 13:41:42.25 ID:qP4NC3qk0
永井豪がレジェンド最年長になったら違和感すごくなるな
藤子Aにはまだまだ長生きしてほしい
119 : 2021/10/26(火) 13:43:12.39 ID:2F44fCWEd
>>107
永井豪ああみえてまだ76なんよな
108 : 2021/10/26(火) 13:41:55.25 ID:tZCwpYhm0
マジでひとつの時代が終わった
109 : 2021/10/26(火) 13:42:15.96 ID:H6pwM8Dtr
カムイ伝は面白いで
愛蔵版1冊100円で読むのに時間かかってお得やったわ
110 : 2021/10/26(火) 13:42:23.59 ID:l4fQI2ARd
まともに漫画見た事ないが鬱漫画なんか
111 : 2021/10/26(火) 13:42:25.76 ID:QhFt05Y6p
水木しげるとかとも仲良かったな
113 : 2021/10/26(火) 13:42:46.76 ID:Z6tHannA0
中国はカムイ伝読めるんか?
115 : 2021/10/26(火) 13:43:00.36 ID:VLBzOEZgr
草加竜之進とかいうカムイ伝真の主役
116 : 2021/10/26(火) 13:43:04.60 ID:sGe1zGRs0
水木しげる「なぜワシより先に」
126 : 2021/10/26(火) 13:44:37.15 ID:g5T7gAafa
>>116
妖怪に転生しとるやんけ…
117 : 2021/10/26(火) 13:43:08.75 ID:uUwSQ6GQa
絵が汚らしいのが返って新鮮味があって
今でも全然読める
120 : 2021/10/26(火) 13:43:33.29 ID:P+yUuGps0
カムイ伝とかって読むと脳がグワングワンならない?
それくらい生々しかった記憶がある
今の漫画と全然違う
135 : 2021/10/26(火) 13:45:17.19 ID:25ful/q/0
>>120
劇画って呼ばれてた時代の漫画はパワーが違うと思うわ
122 : 2021/10/26(火) 13:44:01.45 ID:wb2Upwt0a
無印ビッグの最新刊に大御所の記念写真がたくさん載ってたぞ
123 : 2021/10/26(火) 13:44:03.36 ID:vVeu66MJ0
カムイ外伝続きどうすんだよ
125 : 2021/10/26(火) 13:44:31.04 ID:6QqySc6C0
ここ1年でレジェンド死にすぎやろホンマ
みやもと太郎も死んでもうたし
コミック乱とかどうなるんやホンマ
144 : 2021/10/26(火) 13:46:16.81 ID:uUwSQ6GQa
>>125
コミック乱に白土三平は別に寄与してないだろ…
127 : 2021/10/26(火) 13:44:38.01 ID:i38fTkyp0
昔読んだけど胸糞悪いバッドエンドやったよな
130 : 2021/10/26(火) 13:44:48.80 ID:qghwz+s7d
外伝で画力上がりすぎやない
あれは弟なんか
131 : 2021/10/26(火) 13:44:49.62 ID:K6D0ZrES0
二部の猿の話ほんまつまらん
しかもクソ中途半端で終わるし
132 : 2021/10/26(火) 13:44:49.64 ID:ouljwCYk0
この人絵うまいよな
141 : 2021/10/26(火) 13:45:59.44 ID:8QF1gPuO0
>>132
カムイ外伝とかの上手い方の絵は弟が書いてるんやないっけ
133 : 2021/10/26(火) 13:44:51.37 ID:NesCEiY9p
カムイ伝ってまだ続いてるのか
134 : 2021/10/26(火) 13:44:57.35 ID:8QF1gPuO0
この人片足とか片腕の無い女忍者がやたら出てた気がするけど性癖なんかな
160 : 2021/10/26(火) 13:48:17.70 ID:NSlYFAvJ0
>>134
世代的に戦争被害者とか傷痍軍人とかが身近にいたんちゃうか
138 : 2021/10/26(火) 13:45:41.38 ID:PsXTyq610
平田弘史はまだ生きとるよな?
150 : 2021/10/26(火) 13:47:10.04 ID:25ful/q/0
>>138
平田先生はまだ元気みたいやな
154 : 2021/10/26(火) 13:47:37.22 ID:c5K3nWOed
>>150
チンマン理論ほんとすき
161 : 2021/10/26(火) 13:48:20.01 ID:PsXTyq610
>>150
フランスで人気あるらしいな
162 : 2021/10/26(火) 13:48:33.84 ID:4lhmU9o1r
>>150
でも漫画から足洗ってる気がするんやけど
176 : 2021/10/26(火) 13:49:57.86 ID:25ful/q/0
>>162
右手悪くして描けなくなったって話やったな
156 : 2021/10/26(火) 13:48:08.95 ID:4Ca25rCEp
>>138
あの人の漫画も容赦ないよな
白土三平と方向性は似てるわ
人間がゴミみたいに死んでいく
140 : 2021/10/26(火) 13:45:57.77 ID:c5K3nWOed
マジ天才
共産党シンパだったのが連合赤軍で心折れたのさえ作品に昇華した
142 : 2021/10/26(火) 13:45:59.48 ID:noQj1lvoa
カムイ伝は同和に「こんな酷くなかったっぽい」みたいなこと言われたんだっけ
145 : 2021/10/26(火) 13:46:28.49 ID:bPtXjWKX0
カムイ伝第三部描くって話はどうなったんや
何十年間も構想中になってたのに
146 : 2021/10/26(火) 13:46:36.91 ID:K6D0ZrES0
漫画黎明期にここまでスケールデカイ作品作ったのほんまヤバイわ
絵柄変わる前のカムイほんま可愛くて好き
147 : 2021/10/26(火) 13:46:47.14 ID:3ASuZNkiM
いやカムイ伝ってなんだよwwww おまえら知ってんのかよwwwwwwww
151 : 2021/10/26(火) 13:47:26.64 ID:EqM6o1qTp
弟も追いかけるように死んだなんてすごいな
155 : 2021/10/26(火) 13:48:06.85 ID:noQj1lvoa
サスケで「若い人は肉屋で肉買えるかもしれないけど、昔は肉食いたかったら罠張ってウサギ取って食ったりしてた」みたいなこと書いてて、嘘松系経験談作家かと思ってたら
アウトドア雑誌でそういうガチサバイバル連載してたらしいな
168 : 2021/10/26(火) 13:49:12.85 ID:4Ca25rCEp
>>155
住んでるのが房総の先っぽやなかったっけ
一時期世の中から逃げて半分自給自足みたいになってたはず
157 : 2021/10/26(火) 13:48:09.06 ID:H706Tckzd
今年レジェンド漫画家死にすぎやろ…
158 : 2021/10/26(火) 13:48:09.76 ID:5Y8EfEXWd
カムイ伝が代表作なんか
サスケは読んだことあるが
159 : 2021/10/26(火) 13:48:14.96 ID:b2lh3iCd0
あの世代でつげ義春が生き残るなんてな
171 : 2021/10/26(火) 13:49:22.65 ID:NSlYFAvJ0
>>159
やっぱり長生きしたいなら仕事はしないに限るな
164 : 2021/10/26(火) 13:48:50.09 ID:l4fQI2ARd
楳図かずお同い年じゃね
165 : 2021/10/26(火) 13:48:53.88 ID:rO7c8oH0a
有名だし読んでみたいけど結局読んだことないな
忍者ものなのは知ってるけど
166 : 2021/10/26(火) 13:48:59.85 ID:r3ko+2yp0
左翼だが左翼にも派閥あるからな
自然派左翼やな
167 : 2021/10/26(火) 13:49:08.77 ID:aX9RpZVEd
うわああああああああ
やっぱり第三部はなかったんやね……!
169 : 2021/10/26(火) 13:49:17.38 ID:uUwSQ6GQa
ふつうにレイプシーンとかあるからな
小学校の図書館に置いて良いのかとは思った
172 : 2021/10/26(火) 13:49:26.14 ID:2/a7mhPb0
図書室に何故か置いてある漫画
読んでも心が荒むだけっていう
173 : 2021/10/26(火) 13:49:37.41 ID:QkPcbh9aa
やっぱり未完で終わったな
174 : 2021/10/26(火) 13:49:45.92 ID:DMMWfZ1+0
楳図かずおが新作書くんよな
177 : 2021/10/26(火) 13:49:59.11 ID:KyF7jYOT0
つげ義春働いてないから…
178 : 2021/10/26(火) 13:49:59.15 ID:lfiVFVNVd
今年みなもと太郎も亡くなってるのか
ほんま長期連載組やレジェンドおらんくなる年なんやな
179 : 2021/10/26(火) 13:50:05.66 ID:4j8Mwegid
89歳か
大往生やな
180 : 2021/10/26(火) 13:50:18.25 ID:JgwSMO3N0
子供の頃これの主人公に憧れて肩に鷹乗せて学校通っとったわ
181 : 2021/10/26(火) 13:50:36.08 ID:25ful/q/0
白土三平はシートン動物記も名作
182 : 2021/10/26(火) 13:50:41.60 ID:QkPcbh9aa
カムイ伝の主人公交代とかいうレジェンド展開
悪い意味で
184 : 2021/10/26(火) 13:51:12.46 ID:aX9RpZVEd
>>182
ついうっかり殺したよね(´・ω・`)
183 : 2021/10/26(火) 13:50:55.09 ID:Tjhu48lBa
リアルタイムだと手塚治虫より白土三平のほうが段違いに人気があったことを知ってるJ民は少ないだろうな

コメント

タイトルとURLをコピーしました