鹿肉ジビエ「ヘルシーです。ジューシーです。国産なのに安いです」←これが流行らない理由

1 : 2021/10/11(月) 18:30:50.269 ID:bqS3eiEJd
なぜ7日
2 : 2021/10/11(月) 18:31:22.690 ID:Psv4A9Dv0
スーパーで売れ残ってる豚ヒレ肉と同じ
3 : 2021/10/11(月) 18:31:39.268 ID:kKVMM+hO0
スーパーで売ってないってのがでかいな
4 : 2021/10/11(月) 18:31:55.786 ID:5SUV5aXR0
奈良で余ってるのにな
22 : 2021/10/11(月) 18:37:25.113 ID:6n4V9NNQa
>>4
アレは県民やぞ
5 : 2021/10/11(月) 18:32:05.007 ID:mStRtRrI0
需要が少ないんだろ
イワシみたいに突然値段が上がるかもしれん
6 : 2021/10/11(月) 18:32:29.512 ID:wjQADL5Z0
臭いです←これ
7 : 2021/10/11(月) 18:32:29.761 ID:Cn2Vo1vwa
手間と値段の割にそんな美味くない
8 : 2021/10/11(月) 18:32:45.250 ID:SxibB8Vp0
ジビエは処理が面倒らしいな
9 : 2021/10/11(月) 18:33:04.040 ID:fMjP8e35r
カレーにすると美味い
匂いも気にならないし
10 : 2021/10/11(月) 18:33:08.521 ID:pQ86Pe1i0
鮮度が落ちるとくさい
11 : 2021/10/11(月) 18:33:10.998 ID:NMm7cWbAa
いや高いんだが
12 : 2021/10/11(月) 18:33:44.282 ID:uYXTSQmu0
ジビエ料理を一般食として扱おうとしたら、値段跳ね上がると思う
13 : 2021/10/11(月) 18:33:47.832 ID:wG6X5yUgd
自分で食う分にはいいが流通させるのがハードル高いとか何とか
14 : 2021/10/11(月) 18:33:49.561 ID:XzbjGeR60
なんか怖いわ
15 : 2021/10/11(月) 18:34:10.433 ID:6LXFRrJs0
まずいから
16 : 2021/10/11(月) 18:34:15.065 ID:cMTC3OsN0
東日本の野生モノはなかなかけっこう汚染肉だし
17 : 2021/10/11(月) 18:35:02.224 ID:Y4dBr+Ch0
病気もち
18 : 2021/10/11(月) 18:35:26.149 ID:rM6X+pXGa
美味かったら豚とか牛みたく昔から家畜にしてるだろ
19 : 2021/10/11(月) 18:35:34.057 ID:qw29jk5Z0
言うほど安く無いけど
猟師の知り合いとかできたら言い値で良いから
定期的に撮れた奴送って欲しいけどな
鹿でも猪でもクマでも
20 : 2021/10/11(月) 18:35:46.971 ID:ZNAatZ8k0
流通が確立されてないから
スーパーで安く売ってりゃ買うやつ多いだろ
21 : 2021/10/11(月) 18:36:38.233 ID:dBmCONoXa
猪に比べてタンパクすぎる
鶏むねでいいやってなる
23 : 2021/10/11(月) 18:38:13.904 ID:Gst0qPONd
ウサギこそもっと食用として普及していいはずなんだが
24 : 2021/10/11(月) 18:38:25.513 ID:UAC8YuOA0
言うほど安いか?
25 : 2021/10/11(月) 18:38:29.862 ID:Fo+G58R40
安くねぇしくせぇ
26 : 2021/10/11(月) 18:39:05.358 ID:tIzdkufd0
鹿肉ってぶっちゃけそんな美味しくないんだよな
いや不味いって程じゃないんだけども
27 : 2021/10/11(月) 18:39:18.505 ID:BefOvQ8r0
安定供給が難しい
28 : 2021/10/11(月) 18:39:35.912 ID:E0RNmkLNd
血抜きで臭みがかなり変わってくるから同じ品質を安定して流通させるのは難しい
29 : 2021/10/11(月) 18:40:05.509 ID:KwtkJLCM0
家畜としていじられなかったってのはでかいよな
豚みたいに家畜用に変化させられててもおかしくない動物なのに
31 : 2021/10/11(月) 18:41:01.120 ID:qRo569gJd
硬い
32 : 2021/10/11(月) 18:41:48.000 ID:TV8zXCzu0
調理法が知られてない
供給が安定してない
価格が妥当か分からない
33 : 2021/10/11(月) 18:45:14.980 ID:u2e4xZke0
まず脂が少ないのは野生しかいないからだし食ってるもんが自然だからな
家畜は太らせるために穀物どんどん食わせてるし大量生産が出来る体制整ってるんだよ
俺も鹿肉いつでも安く食えるなら買ってるわ
34 : 2021/10/11(月) 18:46:29.487 ID:MUx3CzF20
牛肉より高いじゃん
35 : 2021/10/11(月) 18:46:58.785 ID:ZNAatZ8k0
食べたいなあ
36 : 2021/10/11(月) 18:47:58.319 ID:BDTdsVda0
カレーくらいしか美味しく食べられる調理法が無いから
37 : 2021/10/11(月) 18:48:25.477 ID:ZNAatZ8k0
そこらの山にいっぱいいる事はいるんだよな
この時期になると夜中あっちこっちから鳴き声が聞こえてきてうるせえ
38 : 2021/10/11(月) 18:48:41.133 ID:Slj4/jvZ0
通販だと高いな
スーパーには売ってないし

コメント

タイトルとURLをコピーしました