- 1 : 2021/10/09(土) 18:31:10.63 ID:lAh4OVkQd
-
何や?
- 2 : 2021/10/09(土) 18:31:45.16 ID:igqf6a9+0
-
アニメ以外死んでるやん
- 3 : 2021/10/09(土) 18:31:46.33 ID:n4cFsNJp0
-
隣スカスカやろ
- 4 : 2021/10/09(土) 18:31:56.99 ID:vLkFzASK0
-
女の子とこっそりイチャイチャできる
- 5 : 2021/10/09(土) 18:32:09.05 ID:d1xNEC+B0
-
だから滅びた…
- 6 : 2021/10/09(土) 18:32:30.21 ID:Ls2yu4J+d
-
1800円では済まないんだよなぁ
彼女の分、ドリンク二人分ポップコーンで
5000円は逝くぞ - 22 : 2021/10/09(土) 18:34:10.38 ID:2QNQFaaf0
-
>>6
別に5000円全部お前が払うわけじゃないやん - 56 : 2021/10/09(土) 18:38:05.73 ID:gVHG6JB/0
-
>>6
別のとこ遊びに行ったら倍かかるやん - 69 : 2021/10/09(土) 18:39:13.29 ID:Ls2yu4J+d
-
>>56
家でセックスするのが一番安上がりなんだよなぁ - 76 : 2021/10/09(土) 18:39:55.35 ID:gVHG6JB/0
-
>>69
それしかしやんってセフレやん
少なくとも相手はそう思ってるやろそれ - 178 : 2021/10/09(土) 18:47:51.54 ID:aylG0teUr
-
>>69
彼女のおつまみアルコール代とおもちゃ代とコンドーム代とかかるから言うほど安くもない - 7 : 2021/10/09(土) 18:32:38.57 ID:K6F/3ic80
-
900円だけど?
- 8 : 2021/10/09(土) 18:32:46.04 ID:rIghsz0fd
-
もうあんまり人気ないよね
- 9 : 2021/10/09(土) 18:32:49.75 ID:Tz/H5VhW0
-
配信より早く見れる
それだけ - 10 : 2021/10/09(土) 18:32:52.25 ID:Rcnjl7v60
-
トイレは飲み終わった容器に出すやろ普通
- 11 : 2021/10/09(土) 18:32:57.66 ID:2QNQFaaf0
-
男性差別します
- 12 : 2021/10/09(土) 18:33:15.60 ID:6vTQitP9d
-
アマプラとネトフリに市場を破壊された
- 13 : 2021/10/09(土) 18:33:32.99 ID:ZQcpn0Di0
-
スマホ禁止の方が映画面白いやろ
家やとつい触ってしまって集中途切れる
映画館やとどの映画も割と面白い - 14 : 2021/10/09(土) 18:33:33.97 ID:Bz7rY5i00
-
デカいスクリーンにデカい音
これは家では出来んやろ - 15 : 2021/10/09(土) 18:33:35.72 ID:trc692u+0
-
今日IMAXで007見てきた🤗
2400円と飲食900円かかったけど楽しかったから問題なし - 16 : 2021/10/09(土) 18:33:37.31 ID:6TNdcoei0
-
スマホいじるガ●ジほんま死んで欲しいわ
ちょっと時計確認するならまだしも連絡返してんなよクソが - 17 : 2021/10/09(土) 18:33:55.04 ID:smOZ33Ihd
-
4DXは楽しい
- 27 : 2021/10/09(土) 18:34:48.82 ID:Bz7rY5i00
-
>>17
トップガンの新作楽しみやで - 34 : 2021/10/09(土) 18:35:44.49 ID:922FEkTe0
-
>>17
4DX楽しいけど振動でトイレ近くなるのと
水噴射でメガネ濡れるのどうにかしてほしい - 44 : 2021/10/09(土) 18:36:34.45 ID:zw7uZxgEd
-
>>34
水噴射のときに用足せばええやろ - 46 : 2021/10/09(土) 18:36:45.11 ID:Bz7rY5i00
-
>>34
水噴射OFFスイッチ付いてるやろ - 51 : 2021/10/09(土) 18:37:31.75 ID:922FEkTe0
-
>>46
知らんかった😂 - 18 : 2021/10/09(土) 18:33:56.27 ID:eSrWwzBp0
-
神経質なバカがのさばって物音1つ立ててはいけない娯楽なんかさっさと潰れろカス
- 19 : 2021/10/09(土) 18:34:03.78 ID:H3HmqzXTp
-
宣伝流しまくります
- 20 : 2021/10/09(土) 18:34:07.09 ID:OjdwvtkPM
-
実際鬼滅以外の映画はどうなんや?
宣言中は他が休みなのに映画館はクリーン言うて営業できてたからええけど宣言開けてまだ映画館に足を運んでるんか? - 21 : 2021/10/09(土) 18:34:08.59 ID:0yxMgI230
-
ワイもよく手マンしながら映画観てる
- 23 : 2021/10/09(土) 18:34:11.62 ID:0VFlEBgE0
-
隣がキチゲェだと2時間地獄だよなあれ。
- 24 : 2021/10/09(土) 18:34:12.32 ID:vROoEqLo0
-
他人の出す音が耐えられないから映画行けない
- 25 : 2021/10/09(土) 18:34:40.98 ID:m4AVeDCDM
-
トイレ行きにくいから大人用おむつ履いて
限界まで我慢して放出したらジャーーーってめっちゃ音鳴って恥ずかしかったわ
始めてのおむつやったからこんなオシッコ打ち付ける音するとか知らなかった - 60 : 2021/10/09(土) 18:38:29.32 ID:/6XR1p4k0
-
>>25
- 73 : 2021/10/09(土) 18:39:31.41 ID:vksufr2a0
-
>>25
これ好き - 121 : 2021/10/09(土) 18:43:22.16 ID:nY70Mycb0
-
>>25
これ何回みても草 - 232 : 2021/10/09(土) 18:52:16.85 ID:ENEL8pHw0
-
>>25
打ちつけるは草 - 26 : 2021/10/09(土) 18:34:41.57 ID:FazI5XH80
-
カップルで行くとこやんけ
- 28 : 2021/10/09(土) 18:34:50.22 ID:2iYdNfIPd
-
スマホいじってるキチゲェがいて、光がピカピカして不快になってから行くの辞めた
- 29 : 2021/10/09(土) 18:35:01.67 ID:CzSdPQm10
-
でもやっぱあの大画面の迫力はいいよな
家にシアターほしくなるわ金ないけど
鬼滅とか映画館でみないとおもしろくないやろ - 30 : 2021/10/09(土) 18:35:04.24 ID:2Pl0ch7Ja
-
トイレ行けないのキツイとか行ってる奴なんJでもちょくちょく見るけどたった2時間で耐えられない尿意に襲われるとか病気かジジイのどっちかやろ
- 37 : 2021/10/09(土) 18:35:58.53 ID:trc692u+0
-
>>30
飲み物飲みながらだと結構キツいわ
いや見る前にトイレ行ってないワイも悪かったが - 48 : 2021/10/09(土) 18:37:08.10 ID:922FEkTe0
-
>>30
30過ぎたらトイレたまに行くようになったわ
実際時間どおり入ったらCMで2時間以上あるし - 31 : 2021/10/09(土) 18:35:20.46 ID:FazI5XH80
-
まぁワイはレイトショーで快適に観るけど
- 32 : 2021/10/09(土) 18:35:28.56 ID:3KouJt9Rd
-
007長過ぎて膀胱限界やったわ
- 43 : 2021/10/09(土) 18:36:33.30 ID:trc692u+0
-
>>32
ほぼ2:30だもんな
流石のワイも終わったら即トイレやったわ - 33 : 2021/10/09(土) 18:35:30.86 ID:08Ll9Uto0
-
画面デカすぎて逆に細かいとこまで見れんのやが
- 39 : 2021/10/09(土) 18:36:19.56 ID:zd3dEcOK0
-
>>33
家で見たほうが細かい所まで分かるのにな - 35 : 2021/10/09(土) 18:35:45.37 ID:i0GHFJla0
-
オレも取った席に前座ってたカスが持ち込みのコーヒー(禁止)捨ててあって頭来た
- 36 : 2021/10/09(土) 18:35:56.43 ID:ug+S2isP0
-
邦画はおわっとる
- 38 : 2021/10/09(土) 18:36:00.17 ID:Qirxwi3Wd
-
女子は映画好きだから
- 40 : 2021/10/09(土) 18:36:19.96 ID:Ivps/GLO0
-
ちょっと笑っただけでおじさんに怒られてから行けない🥺
- 50 : 2021/10/09(土) 18:37:18.64 ID:eSrWwzBp0
-
>>40
ただの娯楽なのに拷問のような鑑賞スタイルほんまキモい - 55 : 2021/10/09(土) 18:38:04.87 ID:wYxVzfSVd
-
>>50
キモいのはお前だよ - 63 : 2021/10/09(土) 18:38:43.87 ID:RQi9ycHSd
-
>>55
笑うシーンで笑ったらキレる神経質ジャップさん!? - 67 : 2021/10/09(土) 18:39:06.66 ID:nYRyapQT0
-
>>55
いやワイだよ - 57 : 2021/10/09(土) 18:38:21.39 ID:922FEkTe0
-
>>40
なんか90年代終わりは笑っても大丈夫な雰囲気やったのに
シネコンになって駄目になったイメージ - 41 : 2021/10/09(土) 18:36:24.36 ID:2mWpdlBJ0
-
平日昼間に行くとスッカスカやからそこしか行けへんわもう
独り言言ってるガ●ジも途中でトイレ行くガキもおらんし - 42 : 2021/10/09(土) 18:36:26.85 ID:xQ272OE1a
-
この前池袋行ったやがドリンクすら売ってなかったで
- 45 : 2021/10/09(土) 18:36:34.80 ID:2Pl0ch7Ja
-
もちろん上映前に小便するんだろ?
なのにたった2,3時間も耐えられない奴って日常生活すらキツイだろ
どんな頻度で便所行ってんだよ - 65 : 2021/10/09(土) 18:38:50.14 ID:08Ll9Uto0
-
>>45
映画館って飲み物がクソデカサイズやん
映画長いとあれついつい飲んじゃうやろ - 77 : 2021/10/09(土) 18:39:59.52 ID:2Pl0ch7Ja
-
>>65
ワイは飲んだ分すぐに尿意に変わるわけじゃないけど、歳取るとそうなるんか - 47 : 2021/10/09(土) 18:36:46.13 ID:QrO6spxD0
-
ハサウェイの4dは楽しかったで
- 49 : 2021/10/09(土) 18:37:11.13 ID:ZQcpn0Di0
-
最近3時間近い映画多いけど、映画は100~120分に収めてほしい
- 52 : 2021/10/09(土) 18:37:37.45 ID:2Pl0ch7Ja
-
今はコロナで席一個開けてるから快適や
- 53 : 2021/10/09(土) 18:37:54.98 ID:vT+XFjc+0
-
どのタイミングで始まるのか未だにわからん
映画泥棒のくだりやってから上映スタートなんか - 54 : 2021/10/09(土) 18:37:58.22 ID:xQ272OE1a
-
メリットは強制的にスマホ断てることやな
集中せざるを得ない - 58 : 2021/10/09(土) 18:38:24.64 ID:kf2F75Pi0
-
アクションとかはやっぱ映画館やわ。カーアクション物とか特に
映画館で見といて一番満足感あったのインセプション - 59 : 2021/10/09(土) 18:38:29.20 ID:kmvyOxVX0
-
映画館へ行って観たことが思い出に残る
サブスクで見ても「観たことある」という記憶しか残らない事に気づいた - 89 : 2021/10/09(土) 18:41:14.04 ID:vksufr2a0
-
>>59
これなんだよな
「どこかへ行く」という面倒臭さや不快さ込みでの体験価値なんだよな - 61 : 2021/10/09(土) 18:38:30.89 ID:pRhnnoQhd
-
パンフレット買って結局どこにしまうか悩むわ
- 62 : 2021/10/09(土) 18:38:38.74 ID:qOWUt/bYd
-
トッモと貞子見に行った時トッモがクスクス笑ろて話しかけて来てから人と行けんくなったわ
- 71 : 2021/10/09(土) 18:39:18.00 ID:ZQcpn0Di0
-
>>62
それ本当に友達か? - 64 : 2021/10/09(土) 18:38:47.47 ID:s95CZE5m0
-
でも馬鹿はスマホ触るからな
- 66 : 2021/10/09(土) 18:39:01.03 ID:2Pl0ch7Ja
-
4DXは「まあ楽しかったけど…もういいかな」ってなって一度もリピートしてない
- 68 : 2021/10/09(土) 18:39:11.38 ID:aGf5GdMxM
-
3000円出してリクライニングチェアの席行けば隣ガチャは回避できる
- 70 : 2021/10/09(土) 18:39:13.92 ID:ud2+rBPt0
-
映画ってホント高くなったよな
しかも他社が上げれば必ず足並み揃えて上げるし - 80 : 2021/10/09(土) 18:40:09.75 ID:922FEkTe0
-
>>70
値上げはいいけど値上げしてCMまで見せられるのが解せない - 95 : 2021/10/09(土) 18:41:37.80 ID:KkPsjANVM
-
>>80
開幕から金払って真っ当に入場してる99パーの客を犯罪者認定してくるぞ🐶「違法だよ、捕まるよマジで」
🎥「お前は映画泥棒の犯罪者」 - 111 : 2021/10/09(土) 18:42:53.59 ID:FJIPMZ//0
-
>>95
これきらい - 115 : 2021/10/09(土) 18:43:01.47 ID:mfi8u7vMa
-
>>95
ハンディカメラマンさん映画館でしか見れないしええやん - 123 : 2021/10/09(土) 18:43:32.37 ID:ZQcpn0Di0
-
>>95
これ嫌いなのよく分からん
名物みたいなもんやろ - 131 : 2021/10/09(土) 18:43:51.80 ID:x8PndcO2a
-
>>95
上映時間の10分後に入るわこれのせいで - 98 : 2021/10/09(土) 18:41:50.11 ID:RQi9ycHSd
-
>>80
このスレにもたくさんいる神経質なバカに合わせた鑑賞スタイルに嫌気がさして人が減ってるからやで
広告収入で補わないと潰れる
潰れりゃええけど - 113 : 2021/10/09(土) 18:42:57.39 ID:922FEkTe0
-
>>98
広告収入分金出すから本当の開始時間教えてほしいわ - 72 : 2021/10/09(土) 18:39:22.51 ID:/eMv227Z0
-
クレジット中にカバンの中でスマホいじるバカが隣にくると余韻ぜんぶどっかいくわ
- 74 : 2021/10/09(土) 18:39:39.15 ID:iO7Wu/d3a
-
女と行って間が持たなくて気まずくなることがない
- 92 : 2021/10/09(土) 18:41:31.29 ID:922FEkTe0
-
>>74
まだ親しくない女だと
映画がハズレでくそつまんなかったとき終わった後が気まずい - 75 : 2021/10/09(土) 18:39:47.74 ID:4qggl3Hza
-
コミュニケーションツールや
- 78 : 2021/10/09(土) 18:40:00.16 ID:dVwuJN+Ka
-
CM前提の開始時間にするのやめて
- 79 : 2021/10/09(土) 18:40:01.55 ID:oOkNyQLJ0
-
1900円に値上げしてるんじゃないか
- 81 : 2021/10/09(土) 18:40:14.98 ID:JeePP2FGp
-
ポップコーン?Mで余裕やろwww
で確実に後悔する
- 82 : 2021/10/09(土) 18:40:17.98 ID:rqlvKkak0
-
なんか映画館行きたくなってきた
明日007見てこよかな - 85 : 2021/10/09(土) 18:40:52.70 ID:trc692u+0
-
>>82
IMAXで見るんやで - 86 : 2021/10/09(土) 18:40:56.83 ID:2HnhN91Qa
-
>>82
前作までの予習必修やぞ - 105 : 2021/10/09(土) 18:42:22.57 ID:Bz7rY5i00
-
>>82
あのテーマ曲が流れる時に
やっぱ映画館ってええなぁと再確認したわ - 83 : 2021/10/09(土) 18:40:21.04 ID:uLH6TUVS0
-
暇潰しになる
- 87 : 2021/10/09(土) 18:40:58.32 ID:xQ272OE1a
-
グランドシネマサンシャイン行ったやつおる?
どうやった? - 88 : 2021/10/09(土) 18:41:04.70 ID:8DaEL0Ax0
-
海外って700円とかやろ
それなら映画館に観に行くけど約2千円は高いよな - 141 : 2021/10/09(土) 18:44:34.75 ID:89cujudvp
-
>>88
ニューヨークとかLAやと金曜の夜とか土曜は5000円超えたりするで - 144 : 2021/10/09(土) 18:45:18.30 ID:JHhlHJY7d
-
>>141
ジャゥプの所得は30年近く変わってないんや - 191 : 2021/10/09(土) 18:49:07.70 ID:JNTFdp5Ha
-
>>141
だいなみっくぷらいす? - 91 : 2021/10/09(土) 18:41:26.06 ID:2gZ/ZqZS0
-
画面デカいったっても画質いい訳でもないしな
- 93 : 2021/10/09(土) 18:41:36.53 ID:eBYTK9Ns0
-
俺の住んでる賃貸は10人弱位しか入れない規模だけどシネマスペースあるよ
住民が放映する映画を予約して使うシステムで気になる時に参加すれば他の住民とも交流できる - 118 : 2021/10/09(土) 18:43:12.70 ID:LGhFqi5E0
-
>>93
面白いね - 94 : 2021/10/09(土) 18:41:36.68 ID://v4okMWM
-
ライブと同じやろ
むしろこっちのほうが安い - 96 : 2021/10/09(土) 18:41:47.36 ID:7/9M4iR60
-
ガラケーって便利だったよな少し開けるだけで時間わかるし
スマホって表面にしなきゃいけないからライト上に向けてるようなもんだしな - 97 : 2021/10/09(土) 18:41:49.88 ID:2Pl0ch7Ja
-
まあこんな値段取ってるんならシアターにスタッフ常駐させてほしいわな
ガ●ジおったら客が注意せなアカンのおかしいやろ - 99 : 2021/10/09(土) 18:41:52.22 ID:PPk0ewDn0
-
トイレはホンマきつい
1時間ごとに10分休憩入れるべき
というか映画始まる前のCMを休憩時間に流せや - 100 : 2021/10/09(土) 18:41:53.06 ID:pRhnnoQhd
-
お前らイオンのミニオンカード作ってないんか?
- 101 : 2021/10/09(土) 18:41:54.06 ID:11GJ26qE0
-
ポップコーンとドリンクセットで1500円にしろ😡
- 102 : 2021/10/09(土) 18:42:01.17 ID:5+hRvpdba
-
行った日がたまたま割引dayだと嬉しいよな
- 104 : 2021/10/09(土) 18:42:14.50 ID:tmLnR7F60
-
ワイ有料会員平日千円で見てる
- 106 : 2021/10/09(土) 18:42:30.81 ID:vJaqIBCSp
-
久しぶりに行ったら本編開始前に10分くらい延々とCM見せられてビビったわ
- 107 : 2021/10/09(土) 18:42:32.44 ID:JHhlHJY7d
-
サボリーマンのためにやってるようなもんやろ
- 108 : 2021/10/09(土) 18:42:38.32 ID:mVoaK9lo0
-
前後左右席ガチャあるから映画館は行かん
後ろの奴が咳払いしまくったり前の奴が落ち着きなかったりするともう最低 - 109 : 2021/10/09(土) 18:42:44.30 ID:oayAsMifa
-
ワイは家で見ると集中力途切れてスマホいじっちゃうけど劇場だとずっと集中できる
- 110 : 2021/10/09(土) 18:42:49.76 ID:wVFCwX6P0
-
パンフレットとか買うともっと高いし
- 222 : 2021/10/09(土) 18:51:20.97 ID:JNTFdp5Ha
-
>>110
わざわざパンフレットまで買いたくなる名作に出会えたんならそれもう勝者だろ - 112 : 2021/10/09(土) 18:42:57.06 ID:tGvNEr7Ia
-
映画高い民はライブとか行かんの?
映画より高くて立ちっぱやぞ - 117 : 2021/10/09(土) 18:43:10.38 ID:5+hRvpdba
-
>>112
行くで - 114 : 2021/10/09(土) 18:43:00.66 ID:ShOT5zDH0
-
トイレって禁止されてないやろ
- 116 : 2021/10/09(土) 18:43:05.01 ID:x8PndcO2a
-
ワイこの前映画行ったが誰もおらんかったし上映中になんJやっとったぞ
- 119 : 2021/10/09(土) 18:43:13.17 ID:V7lNPZKO0
-
トイレ行きまくりですまん
映画館では妙に近くなるんや - 120 : 2021/10/09(土) 18:43:18.59 ID:zNUAaqF50
-
カリオストロの城見てきたわ
- 122 : 2021/10/09(土) 18:43:25.81 ID:tMBKA3FW0
-
中盤で必ず集中途切れるレベルの尿意が来る
- 124 : 2021/10/09(土) 18:43:40.71 ID:oOkNyQLJ0
-
満席の真ん中の席でトイレで立つのは勇気いるな
- 125 : 2021/10/09(土) 18:43:42.44 ID:4nNpNquw0
-
金払ってスマホいじりに来る奴はその金でネトフリ契約してろ
- 126 : 2021/10/09(土) 18:43:42.70 ID:I3YqDpdbd
-
1800円で上映日に自宅で見れるサービスあったら使う?
- 127 : 2021/10/09(土) 18:43:45.80 ID:HvvjVA22d
-
ダラダラ鑑賞防ぐ意味合いが大きい
- 128 : 2021/10/09(土) 18:43:46.87 ID:mND71tyF0
-
それらを差し引いても大画面大音量で見れる価値があるからだろ
- 129 : 2021/10/09(土) 18:43:48.62 ID:skYCjb1id
-
水曜だと1200だな
- 130 : 2021/10/09(土) 18:43:50.90 ID:glvDEu0L0
-
2時間近く拘束されるのってやべーよな
- 142 : 2021/10/09(土) 18:44:35.09 ID:trc692u+0
-
>>130
でも普段仕事で8時間は拘束されるやん - 132 : 2021/10/09(土) 18:43:52.34 ID:oayAsMifa
-
トイレきつい言うてる奴って煽り抜きに何歳?
ワイ4時間に1度くらいしかションベンせんから映画館でキツイと思ったことなんて一度もねえわ - 158 : 2021/10/09(土) 18:46:28.10 ID:FJIPMZ//0
-
>>132
ワイ毎回飲み会のとき二次会にかってもトイレ行かないレベルで行かんけど連れに「行かなすぎておかしいわお前」って罵倒されたし腎臓病怖いから敢えて行くようにしてるわ - 171 : 2021/10/09(土) 18:47:25.75 ID:V7lNPZKO0
-
>>132
普段はそんなもんやけど映画館でだけ頻尿になるんよ - 173 : 2021/10/09(土) 18:47:36.92 ID:922FEkTe0
-
>>132
34
座高高いせいで腰前にずらして座ってるから前立腺圧迫されてるのもあるかもしれん
普段は2時間とか余裕で我慢できるし
あとドリンク飲むのも影響してそう - 133 : 2021/10/09(土) 18:44:03.38 ID:N7UgBu0hd
-
普通に田舎の映画館で観るよね
都内住みやけどワイが映画観るときは遠出してるわ - 134 : 2021/10/09(土) 18:44:03.57 ID:mG3LluQc0
-
隣にうるさい奴来たら返金しろ😡
- 135 : 2021/10/09(土) 18:44:17.74 ID:pRhnnoQhd
-
007はグレイグ版アマプラで見てから行ったけど音の迫力が段違いやな
最初の能面ところは耳痛くなったけど
カジノロワイヤルを映画館で見たかったわ - 136 : 2021/10/09(土) 18:44:18.56 ID:vJaqIBCSp
-
暗いから途中で絶対寝ちゃうんやがワイだけか?
- 137 : 2021/10/09(土) 18:44:19.49 ID:GgGEUXjA0
-
トイレ行けません(隣の人に一言声かける勇気がありません)
- 139 : 2021/10/09(土) 18:44:22.36 ID:QVZ+QWQ30
-
端っこの席取ればええやん
- 143 : 2021/10/09(土) 18:45:17.59 ID:11GJ26qE0
-
>>139
それはそれで画面と音の臨場感が減るからあかん - 140 : 2021/10/09(土) 18:44:30.49 ID:Z6WDn/XAp
-
1200円定期
- 145 : 2021/10/09(土) 18:45:21.11 ID:5QeCwFg80
-
話し合わすとかそういうのに必死なやつが行ってるだけだよね
- 188 : 2021/10/09(土) 18:48:50.28 ID:922FEkTe0
-
>>145
むしろ映画見に行く奴ら少ないから
映画の話したら話が合わんやろ - 146 : 2021/10/09(土) 18:45:24.07 ID:gjJc8NAx0
-
良いシーンになると座席蹴ってくる奴に当たった事ある
それ以来ワイは映画館に行くのをやめた😞 - 147 : 2021/10/09(土) 18:45:30.03 ID:WoAg0fvv0
-
爆音大画面で見れます←これのためやろ
- 148 : 2021/10/09(土) 18:45:32.01 ID:D0GVpMtKr
-
1200円で観れるように計画立てるんだよなぁ…
- 149 : 2021/10/09(土) 18:45:34.89 ID:pRhnnoQhd
-
4DXは面白かったけど腰が痛くなるわ
- 167 : 2021/10/09(土) 18:47:13.04 ID:0VOoP3uJd
-
>>149
座席動きすぎて映画に集中できんわ - 221 : 2021/10/09(土) 18:51:19.68 ID:pRhnnoQhd
-
>>167
まあワイが観に行ったのゴジラvsキングコングやし - 150 : 2021/10/09(土) 18:45:36.74 ID:ZQcpn0Di0
-
映画泥棒のCM見て泥棒扱いされてると思う奴って病気か実際に泥棒してる奴やろ
- 156 : 2021/10/09(土) 18:46:17.56 ID:trc692u+0
-
>>150
やめたれ - 151 : 2021/10/09(土) 18:45:38.53 ID:7/9M4iR60
-
1800➕ポップコーンとコーラで3000
グッズで2000で軽く5000は飛ぶよな - 163 : 2021/10/09(土) 18:46:42.37 ID:oOkNyQLJ0
-
>>151
グッズはいらないだろw - 152 : 2021/10/09(土) 18:45:47.26 ID:DABMoJMi0
-
サブスク2ヶ月いけるやん
サブスクは映画見放題やし - 153 : 2021/10/09(土) 18:45:50.76 ID:oayAsMifa
-
レディースデイがやっと廃止されてただのサービスデイになったわ
あんな露骨な女尊男卑が今の今まで残ってたのがおかしいやろ
ワイ映画館好きで毎週行きたかったからガチでムカついてたわ - 154 : 2021/10/09(土) 18:46:05.79 ID:HGpMml3ia
-
ナイトシアターのちょっと空いてる大人な雰囲気すこ
あとやっぱ大画面向きの映画はあるしな - 155 : 2021/10/09(土) 18:46:12.88 ID:0VOoP3uJd
-
アベンジャーズEGは映画館で見なかったの後悔してるわ
- 169 : 2021/10/09(土) 18:47:20.86 ID:Bz7rY5i00
-
>>155
応援上映楽しかったで
またなんかの機会にやらんかな - 157 : 2021/10/09(土) 18:46:22.51 ID:j/cJVzPM0
-
実際イオンの中以外死んだからな
今席が揺れたりアミューズメントでなんか盛り返してるだけ - 245 : 2021/10/09(土) 18:53:19.85 ID:JNTFdp5Ha
-
>>157
田舎? - 159 : 2021/10/09(土) 18:46:28.19 ID:usO4cWRud
-
平日昼間なら一番後ろでスマホいじりながら見れるんだよなぁ
- 160 : 2021/10/09(土) 18:46:30.86 ID:/I2TZZAz0
-
画面がデカくて音が良いんだろ
- 218 : 2021/10/09(土) 18:51:13.30 ID:CJ8iux0vM
-
>>160
音響は映画館によってかなり差があるな
あと、どことは言わんけど有名な映画館の某スクリーンに縦線入ってるのどうにかしろ - 161 : 2021/10/09(土) 18:46:31.20 ID:glvDEu0L0
-
わざわざ金はらって見に来てるのにCM流すとかおかしいやろ
あれ全部やめろよ - 168 : 2021/10/09(土) 18:47:14.37 ID:trc692u+0
-
>>161
なんJ民の広告嫌いが異常なだけだぞ - 162 : 2021/10/09(土) 18:46:41.74 ID:5+hRvpdba
-
舞台「1万円です、スマホ禁止、トイレいけません、隣に座る人は運です、前方の席しかまともに見れません」←人気な理由
- 164 : 2021/10/09(土) 18:46:55.76 ID:6vTQitP90
-
平日昼間のガラガラな時間に行って連れにフェラさせるのが一番ええぞ
女性向けの映画やと客が女しかいないから最高 - 175 : 2021/10/09(土) 18:47:48.47 ID:K7xTk4Bi0
-
>>164
嘘でも本当でも悲しい人生やな… - 185 : 2021/10/09(土) 18:48:40.59 ID:trc692u+0
-
>>164
女性向け映画で何見てきたの? - 196 : 2021/10/09(土) 18:49:38.33 ID:6vTQitP90
-
>>185
最近だとリョーマと夏への扉 - 165 : 2021/10/09(土) 18:46:57.68 ID:lfjdD5Rya
-
空白見たか?
なんJ民出てくるで - 166 : 2021/10/09(土) 18:47:11.38 ID:4fe584av0
-
劇場によるけど1900円やぞ
- 170 : 2021/10/09(土) 18:47:21.36 ID:cxTUB9lg0
-
1800円払ってまで見たいと思えるような映画ないんやけど
直近でなんか面白いのあるんか?最後に見に行ったのジョーカーやわ - 238 : 2021/10/09(土) 18:52:54.22 ID:922FEkTe0
-
>>170
ワイも普段こんな感じやけど
映画館のロビーで宣伝みてるとやたら面白そうに見えるんだよな
家に帰ったら忘れるけど - 172 : 2021/10/09(土) 18:47:26.91 ID:QVZ+QWQ30
-
イオン市松模様座席コロナ後もやって欲しいわ
トーホーで見たらトナラー二人組来て最悪だった - 174 : 2021/10/09(土) 18:47:47.60 ID:bpZ25EBvd
-
なんで他先進国より大幅に高なったんやろ
- 195 : 2021/10/09(土) 18:49:32.92 ID:Bz7rY5i00
-
>>174
岡田斗司夫は配給会社がボッてるからって言っとった - 176 : 2021/10/09(土) 18:47:49.21 ID:Fos/oBxcp
-
映画観てる間もスマホいじるってお前らどんだけスマホに依存してるんや
- 186 : 2021/10/09(土) 18:48:41.53 ID:usO4cWRud
-
>>176
映画よりなんJの方が面白いからしゃあない - 177 : 2021/10/09(土) 18:47:50.98 ID:tfNunNlh0
-
女割りとか意味がわからん
- 187 : 2021/10/09(土) 18:48:43.76 ID:lfjdD5Rya
-
>>177
わいのところはメンズデーあるぞ - 179 : 2021/10/09(土) 18:48:00.18 ID:b6zJGGNed
-
このスレ見て攻殻機動隊見に行こうって思い出したのに上映終わっとるやんけ!
- 190 : 2021/10/09(土) 18:49:03.51 ID:4lbNgaoE0
-
>>179
おもろかったで - 180 : 2021/10/09(土) 18:48:08.86 ID:52BNINtJ0
-
コーラ飲み過ぎたら尿意ヤバい
- 181 : 2021/10/09(土) 18:48:10.09 ID:FW/k3KKJM
-
4DX見たことないけど高い金出す価値ある?
- 200 : 2021/10/09(土) 18:49:48.89 ID:oOkNyQLJ0
-
>>181
映画による
大半が1回体験したらもういいかなという感じ
鬼滅なんかは良かったな - 203 : 2021/10/09(土) 18:50:06.23 ID:Bz7rY5i00
-
>>181
作品によるなぁ - 205 : 2021/10/09(土) 18:50:16.11 ID:4lbNgaoE0
-
>>181
ワイは集中出来んからおすすめしない
金積むならIMAXの方がええわ - 211 : 2021/10/09(土) 18:50:52.64 ID:lfjdD5Rya
-
>>181
ほんまに見たい作品ならええかもな
たまに4DXやないと楽しめない作品あるし - 250 : 2021/10/09(土) 18:53:36.27 ID:922FEkTe0
-
>>181
映画本編と動くことがマッチしてるかどうかやな - 182 : 2021/10/09(土) 18:48:11.64 ID:A+VCvf+TM
-
彼女とイチャイチャしながら見れるやん
- 183 : 2021/10/09(土) 18:48:14.05 ID:aKrkON6k0
-
オンライン映画館とかもっとやってほしいわ
- 184 : 2021/10/09(土) 18:48:25.60 ID:4lbNgaoE0
-
売上的に無理だろうが、1席空くと快適だから続けてほしいわ
- 189 : 2021/10/09(土) 18:48:51.30 ID:Md+pjLL/0
-
しょーもないシーンで笑ってるの毎回まんさんなんやけど何を見てるんやろか
- 192 : 2021/10/09(土) 18:49:15.16 ID:N++dmRK20
-
金がないころ、小倉駅前のオールナイトホモ映画館で寝泊まりしてたけど
今考えたらめっちゃ危険なことしてたんやな・・・
たぶん工藤会絡んでるやろうし。こういう施設って - 231 : 2021/10/09(土) 18:52:11.20 ID:FJIPMZ//0
-
>>192
工藤会さんサイドもいちいち映画館で寝てる貧乏人の相手したくないと思う - 249 : 2021/10/09(土) 18:53:34.88 ID:trc692u+0
-
>>231
ホモビにスカウトされるんやろ - 193 : 2021/10/09(土) 18:49:17.30 ID:kmvyOxVX0
-
「高校の時、少年メリケンサック観に行ったなー」とか思い出すからね
サブスクで観たらこんなことないでしょ
- 194 : 2021/10/09(土) 18:49:26.92 ID:oayAsMifa
-
ホラーはキッズがたくさん来るから客層最悪や
携帯チカチカやお喋りだらけ - 197 : 2021/10/09(土) 18:49:40.44 ID:2HnhN91Qa
-
TOHOはレディースデイ廃止で水曜日は誰でも1200円やぞ
- 198 : 2021/10/09(土) 18:49:42.73 ID:inICFthrM
-
もし映画で上映と同時にどこかの配信サイトで有料配信とかになったらやっぱ映画の方は売れなくなるんかな?
- 213 : 2021/10/09(土) 18:50:58.98 ID:4lbNgaoE0
-
>>198
そらそうやろ 海賊版もどんどん出るし - 241 : 2021/10/09(土) 18:52:58.03 ID:Bz7rY5i00
-
>>198
ブラックウィドウとかディズニー+で配信も同時にやったから興行収入がイマイチ - 199 : 2021/10/09(土) 18:49:43.63 ID:f/NEA0XiM
-
23区内の映画館は傾斜無くて1,800円払って観る環境じゃない
グランドシネマサンシャインなんかはまともだけど - 206 : 2021/10/09(土) 18:50:17.37 ID:CUNogDfg0
-
>>199
エアプかよ
普通に傾斜あるわ - 201 : 2021/10/09(土) 18:49:51.35 ID:W1rUlzSMd
-
ワイも今日隠し砦の三悪人とキャッシュトラック見てきたで
- 202 : 2021/10/09(土) 18:50:01.48 ID:j/cJVzPM0
-
途中で抜けるとストーリーがわからなくなる
立って席から出るの大変
というプレッシャーが尿意を促進させるのです - 204 : 2021/10/09(土) 18:50:06.90 ID:Uu+2Bf9r0
-
席なんて基本スッカスカやろ
- 207 : 2021/10/09(土) 18:50:18.02 ID:sXf+/Vcl0
-
新作観れるしかメリット無いな
映画は家でゆっくり観たい派や - 209 : 2021/10/09(土) 18:50:33.04 ID:HdzjYb8i0
-
薄暗くなったら彼氏とよくキスしたわ
そのたびにビンビンになってわ - 210 : 2021/10/09(土) 18:50:52.51 ID:oayAsMifa
-
4DXはどのシチュエーションでも同じ匂いなのがね
バリエーション何個か用意してよ - 212 : 2021/10/09(土) 18:50:58.18 ID:PPk0ewDn0
-
平日17時までに開始する映画は1000円
それ以降を2500円にして土日祝は一律3000円にすべき - 225 : 2021/10/09(土) 18:51:44.75 ID:CS+RbF+Jd
-
>>212
ニートワラワラで草 - 214 : 2021/10/09(土) 18:50:59.07 ID:zmnuSH/Sr
-
映画館ってもうアナログすぎるよな
アマプラとかネトフリみたいなサブスクで配信してくれるようにならないかな
値段は倍にしてもいいから - 215 : 2021/10/09(土) 18:51:01.74 ID:vP/J75H4d
-
特典売れば実質タダや
- 216 : 2021/10/09(土) 18:51:04.05 ID:JLDhLh6R0
-
映画配給会社ってぼりすぎなんちゃうかコロナで映画館が潰れそうとかは良く聞くのに配給会社って全くそういう話きかんな
- 223 : 2021/10/09(土) 18:51:28.17 ID:svjY/tOjM
-
ニートの頃、田舎の映画館に行ったら客が自分一人で悲しくなった
平日の昼間から映画を観てるのはこの街で俺だけかと - 224 : 2021/10/09(土) 18:51:39.26 ID:bpZ25EBvd
-
中編アニメをOVAの劇場上映です、映画じゃありません
値引き利きませんってやるのほんまクソ - 227 : 2021/10/09(土) 18:52:00.21 ID:11GJ26qE0
-
次に映画館行くのARIA第2部まで多分ないわ
上映時間1時間なのに1800円とかたけえわ - 228 : 2021/10/09(土) 18:52:05.03 ID:BKiLrnubd
-
サブスクでいいとか言ってるやつとは一生話合わんわ
- 230 : 2021/10/09(土) 18:52:11.15 ID:6vTQitP9d
-
クソデカ音量がええんや
- 234 : 2021/10/09(土) 18:52:26.81 ID:WfQdOzRJ0
-
いまコロナで隣同士にならないように一席空けてるから会話する人はほぼいなくない?
子供とかはアレやけど - 240 : 2021/10/09(土) 18:52:57.80 ID:zPiyS2SFM
-
>>234
これほんま快適だから一生やっててほしい - 247 : 2021/10/09(土) 18:53:33.16 ID:lfjdD5Rya
-
>>240
田舎やとほぼ100%隣いないで - 235 : 2021/10/09(土) 18:52:29.17 ID:Xst+Z4Pkd
-
映画でのみものとポップコーン買うとか情弱かよ
普通にペットボトルの飲み物持っていったら空かんの? - 236 : 2021/10/09(土) 18:52:53.08 ID:Ls2yu4J+d
-
>>235
好きにして - 243 : 2021/10/09(土) 18:53:15.53 ID:usO4cWRud
-
>>235
ええで
お前は映画泥棒や - 248 : 2021/10/09(土) 18:53:33.33 ID:j/cJVzPM0
-
>>235
コロナ対策と称して持ち込み検査厳しくしたの草なんだ - 237 : 2021/10/09(土) 18:52:53.31 ID:xjtn6BfK0
-
あらかじめトイレ行っていても、すぐに飲み物飲むとすぐ尿意を催すで
塩気のあるものを食べながらだと尿意を抑えられるとTwitterで聞いた
ということでポップコーンを買え - 239 : 2021/10/09(土) 18:52:56.81 ID:lfjdD5Rya
-
空白見たヤツおらんのか
- 242 : 2021/10/09(土) 18:53:12.83 ID:PY0IE2gT0
-
一人で映画見てそう笑
- 244 : 2021/10/09(土) 18:53:19.53 ID:iN2IW/I70
-
コロナ中の1席空けた配置最高やったで
- 246 : 2021/10/09(土) 18:53:26.04 ID:6aaie/d00
-
映画館のライブビューイングは好きやわ
あれは臨場感あるしよく行く - 251 : 2021/10/09(土) 18:53:40.78 ID:0VOoP3uJd
-
やっぱ映画の適正価格って1000円のイメージあるよな
福利厚生使っても1400円だし - 252 : 2021/10/09(土) 18:53:42.32 ID:eyf8nhddM
-
映画館もう10年行ってないわ
剣の買い方わからん - 253 : 2021/10/09(土) 18:53:42.38 ID:+hgPma1ld
-
お前ら映画くらい一緒に行く異性いないの?
- 254 : 2021/10/09(土) 18:53:57.58 ID:101ZafmId
-
2時間程度座って静かに映画観られないやつって発達かなにか?
- 256 : 2021/10/09(土) 18:54:04.62 ID:e1snTwNZ0
-
今日キャッシュトラック観てきたけどなんか途中退出する人めっちゃ多かったわ
入れ替わりで出て行ってたけどなんやったんやろか
映画館「1800円です。スマホ禁止、トイレ行けません、近隣の席に座る人は運です。」←未だに人気な理由

コメント