- 1 : 2020/05/17(日) 17:31:14.28 ID:Ca1ExNJX9
-
共同通信社は16日、主要111社を対象とした2021年度(21年4月~22年3月)入社の新卒採用に関するアンケートをまとめた。採用数を20年度実績(見込み)より減らすと回答した企業は26%に当たる29社で、20年度入社の採用数を尋ねた昨春のアンケートの16%から拡大。新型コロナウイルス感染症の影響で世界不況への警戒感が強まり、採用抑制の動きが出始めた。即戦力となる中途・経験者を重視する姿勢や、感染防止策として説明会などでウェブを導入する方針も目立つ。
21年度の新卒採用を増やすと回答した企業は9%(10社)となり、昨春の21%から半減した。
5/17(日) 6:07 Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200517-00000005-kyodonews-bus_all - 2 : 2020/05/17(日) 17:33:22.89 ID:/7GT+fXS0
- またもや氷河期世代の勝ちか
- 23 : 2020/05/17(日) 18:37:26.88 ID:EhFLnAzF0
- >>2
いつも話に入ってこようとするけど、40過ぎて底辺の氷河期ってもう人生終わってるじゃん仮に奇跡が起きて今から正社員になったとして、なにか取り返しつくの?
- 3 : 2020/05/17(日) 17:33:47.33 ID:5xY4lC7W0
- >>1
ネトウヨがアベノマスクのカビは嘘だとデマを流しています!!
アベノマスクをどうしても使う人は絶対に洗ってから使いましょう!(使わないのがベスト)
ネトウヨの嘘に騙されないで命を守る行動をとってください!! - 4 : 2020/05/17(日) 17:34:31.24 ID:wj9sR9Nx0
- とにかく早く経済を回せ
雑魚ウイルスにビビってると手遅れになるぞ - 10 : 2020/05/17(日) 17:43:36.03 ID:Igx7KgKQ0
- >>4
海外が回復しないと無理だな
というか海外ではまだ拡大してるしな - 14 : 2020/05/17(日) 17:48:02.37 ID:yoFhWrlw0
- >>4
もう手遅れだろ - 6 : 2020/05/17(日) 17:34:37.80 ID:cgIctuhR0
- ↓氷河期世代が勝ち誇って一言
- 7 : 2020/05/17(日) 17:35:49.99 ID:+V2t06P30
- もう、生活保護受給して、のんびり生きればええがな
- 8 : 2020/05/17(日) 17:43:09.56 ID:0qi3Aae90
- コロナで失われた○年、とか言われるんだね。
大学生諸君、買い手市場になったから優の単位をたくさん取れよ。留年してもだめだぞ。数年続くからな。家庭教師でもやって生活費を稼げ。飯もでるぞ。 - 9 : 2020/05/17(日) 17:43:27.56 ID:CFkmFEug0
- 新卒採用より定年延長が優先なんだよ。この国は。
- 12 : 2020/05/17(日) 17:44:44.51 ID:rN9hxwCQ0
- >>9
そりゃ公務員の話。
民間はどっちも切る。 - 11 : 2020/05/17(日) 17:43:56.89 ID:XWiQ3sMH0
- 運が悪いな
- 13 : 2020/05/17(日) 17:47:47.84 ID:iF0pboxe0
- 自衛官の応募がかなり足りない
奨学金を背負ってる民間の就職にあぶれた奴等を今こそ活用すべき - 18 : 2020/05/17(日) 17:50:23.32 ID:Igx7KgKQ0
- >>13
四年くらいで首になる自衛隊に行ってもなあ
あそこも中高年の士官と下士官クラスが多いから
下っ端から下士官になるのが - 20 : 2020/05/17(日) 17:57:21.53 ID:XtrzTtQB0
- >>13
あそこ50くらいで引退させられるじゃん - 15 : 2020/05/17(日) 17:49:04.15 ID:i5ImqwNj0
- せいぜい頑張って
- 16 : 2020/05/17(日) 17:49:04.57 ID:h9GB6Sin0
- 募集希望なのはもともと定着してくれないところだろうね・・
- 17 : 2020/05/17(日) 17:49:20.04 ID:dKUJulwo0
- コロナ世代は甘やかされすぎ
20万で死ぬまで家にこもってろ - 19 : 2020/05/17(日) 17:56:04.74 ID:jxbz9Eg10
- これ丁度氷河期世代のガキどもなんじゃ?
- 22 : 2020/05/17(日) 18:17:43.77 ID:8ceinINs0
- >>19
バブル世代じゃね? - 21 : 2020/05/17(日) 18:01:35.86 ID:7KIDQ6LQ0
- 小池が知事やってる間はダメだろ
- 24 : 2020/05/17(日) 18:38:18.28 ID:1wEU9WQf0
- 外人に甘く日本人に厳しい自民党
日本人の賃上げ妨害のために外人を増やす経団連 - 25 : 2020/05/17(日) 18:48:25.12 ID:zhMfwVhs0
- 氷河期世代だって社会や時代に翻弄されたんだ
コロナ世代も生まれた時代が悪かったと諦めろ - 26 : 2020/05/17(日) 19:08:34.32 ID:7KIDQ6LQ0
- 氷河期世代は全体が不況だったけど、コロナ世代は一部業種が不況なだけだから、倍率が厳しいだけでなんとかなるだろ
- 28 : 2020/05/17(日) 19:34:59.29 ID:hDVemQPR0
- ちょっと前に「二度と氷河期は作らない」って言ってたよな?経団連。
- 29 : 2020/05/17(日) 20:02:01.83 ID:In91i75n0
- もうこの際、ベーシックインカムの導入だよ。
- 30 : 2020/05/17(日) 20:08:23.40 ID:s7rr6UFm0
- 岡村さんがいい就職先を紹介してたやろ。
- 33 : 2020/05/18(月) 00:09:24.81 ID:M2MCuUtx0
- >>30
若くてかわいい女限定やんけ - 34 : 2020/05/18(月) 00:10:27.78 ID:sW88JAbC0
- この時期に採用を増やす企業ってのは心強いが、だいたいがドラッグストアや日用品スーパーなどの不人気職種だからな
どんなに不況になっても学生は、中小企業なんか入りたくないと思っているし
【武漢ウィルス恐慌】新卒抑制26%に拡大 21年度、コロナ不況警戒

コメント