「モニターアーム」 ぶっちゃけ要らないことが判明。 さよならエルゴトロン

1 : 2021/08/29(日) 11:05:35.23 ID:RS8ztH0EM
2 : 2021/08/29(日) 11:07:07.20 ID:U4MqukYV0
エルゴトロンは必要ないがいるだろ
どうせ動かさないから安いやつで十分
3 : 2021/08/29(日) 11:07:46.59 ID:29bK29lQ0
いらんよな
4 : 2021/08/29(日) 11:08:01.58 ID:bbtxvCtJ0
スタンドの下にカグスベール貼ってる
スイスイ移動できていいぞ
20 : 2021/08/29(日) 11:15:44.09 ID:N9l7LDE10
>>4
高さをいじれない
5 : 2021/08/29(日) 11:08:22.97 ID:1iOfvTEz0
モニターの下に、センタースピーカー置きたいじゃん
6 : 2021/08/29(日) 11:08:42.94 ID:IltbgRCKr
モデルナアームに空目
7 : 2021/08/29(日) 11:09:16.55 ID:ysRGPYwf0
むちゃくちゃ便利、これは頭で考えてもダメ
8 : 2021/08/29(日) 11:09:24.03 ID:vSrYaddl0
AmazonとHPの買え
安くていいぞ
9 : 2021/08/29(日) 11:09:49.26 ID:th+EpoTj0
アームでスペースを広く取れるかと思いきやアーム邪魔で場所を取るんだよな
10 : 2021/08/29(日) 11:10:09.89 ID:7bpIQ/OC0
モデルナアームを切り落とすスレかと
11 : 2021/08/29(日) 11:10:33.00 ID:WWoPu/wS0
モデルナアームで自分の腕金属化させてモニター持てばいい
12 : 2021/08/29(日) 11:11:03.29 ID:vBCWWdc90
モデルナアーム?
13 : 2021/08/29(日) 11:11:33.78 ID:exo7VT0v0
LGとかでモニターアーム付きのヤツ出てるけどあれ良いよな
14 : 2021/08/29(日) 11:11:41.04 ID:sSuaQmZbM
環境による
我が家にはhpとamaが計3台あるわ
15 : 2021/08/29(日) 11:11:56.35 ID:OC3O59xQ0
位置決めする際に色々試すまでは必要だけど固まってしまえば邪魔になるんだよな
16 : 2021/08/29(日) 11:12:25.17 ID:pDGK2FDy0
モデルナアームを切り取ってモニターアームにするスレ?
17 : 2021/08/29(日) 11:13:13.01 ID:2aZsGZIB0
壁掛けにしたいんだけどvesaだっけ?あの規格でなんかできないの
25 : 2021/08/29(日) 11:20:16.25 ID:th+EpoTj0
>>17
取り付けできる壁さえあれば普通に出来るわけだが
18 : 2021/08/29(日) 11:13:29.30 ID:29bK29lQ0
そもそも自分の机に取り付けできなかった
19 : 2021/08/29(日) 11:15:12.49 ID:N9l7LDE10
ソースがないってことは個人の感想か?
21 : 2021/08/29(日) 11:15:50.71 ID:dwNeqeTJ0
ないわ
一回使うと戻れんよ
22 : 2021/08/29(日) 11:17:13.46 ID:pV5peSYi0
動かさなくても省スペースだからいいわ
23 : 2021/08/29(日) 11:18:33.55 ID:9BcriRac0
iMacは何故スタンド付きとVESA付きの2種類あるんだろう
取り外せたらいいのに
24 : 2021/08/29(日) 11:19:11.41 ID:ZpP5m85c0
ない生活とかゴミすぎる
26 : 2021/08/29(日) 11:21:16.94 ID:QBa7bZSa0
>>24
なにが変わんの?
27 : 2021/08/29(日) 11:21:20.17 ID:CgMUC+XP0
監視カメラ用の10インチモニタを横に固定してる
グイグイ動かすことは無いな
28 : 2021/08/29(日) 11:22:41.12 ID:8iwDpszn0
amazonで3000円の中華アーム使ってるけど満足してる
29 : 2021/08/29(日) 11:23:09.11 ID:MI9Z3G3c0
モニタアーム引退エアプは
捨てろとは言わないから一回やめてみろ
捗るぞ
30 : 2021/08/29(日) 11:26:11.00 ID:K1J/3EOf0
掃除好き以外でモニターアーム使ってる奴いたらキチゲェだと思う
31 : 2021/08/29(日) 11:26:12.46 ID:4Ke7psPI0
液タブユーザーには必須だわ
絵描かない時は普通のモニタとして使いたいからな
41 : 2021/08/29(日) 11:37:43.03 ID:4tHN1o7r0
>>31
腕の重さを預けられるアームあるの
32 : 2021/08/29(日) 11:31:09.50 ID:nwpRDoX7H
モニターアーム持ってないんだけど前後左右上下、自由自在に動くんだよね?
動かない方向ってある?
ぶっちゃけ左右の移動は要らないけどモニタはデスクギリギリまで低くしたいからスタンドじゃなくアームのほうがよさそうだなと思ってるんだけど
38 : 2021/08/29(日) 11:36:23.67 ID:7IYVfvn30
>>32
グリグリ動かすならガス式が良いけど
高さだけなら2軸の安いのでも良さそうだね
39 : 2021/08/29(日) 11:36:44.50 ID:ehVj/3/V0
>>32
安いやつはネジ緩めないと上下は調整できない
33 : 2021/08/29(日) 11:32:46.41 ID:N7xekXie0
スピーカーをモニター下のスペースに気持ちよく置ける
キーボード邪魔なときもモニター下に引っ込められる
34 : 2021/08/29(日) 11:33:43.07 ID:ZIQZHbpL0
場所さえ決まったら足の下に土台置くだけでもええな
35 : 2021/08/29(日) 11:34:54.69 ID:ogUQkQ0rr
手前に引き寄せられるのは便利よ
スタンドじゃ邪魔になるから無理
36 : 2021/08/29(日) 11:35:29.49 ID:FArS/ILN0
100均の発泡スチロールブロックを敷いてる
37 : 2021/08/29(日) 11:36:20.96 ID:ZrgCGHPs0
タブレットアームは必要
40 : 2021/08/29(日) 11:37:34.18 ID:8Z//XD/u0
宣伝動画みたいに頻繁に縦にしたり引き寄せたりとかしねーもんな
定位置決まれば動かさない
42 : 2021/08/29(日) 11:38:15.67 ID:VL34fSz/0
オタ臭さが一気に増すアイテム
44 : 2021/08/29(日) 11:39:18.33 ID:lYUIhlFy0
モニターアーム無しには生きていけない
生活の質が大幅に向上したわ
45 : 2021/08/29(日) 11:39:59.92 ID:wYAb8yG20
いや、地震で倒れたらうざいから24インチ縦画面3台だけどアームに固定してるわ
46 : 2021/08/29(日) 11:40:18.33 ID:ysRGPYwf0
まあモニターアームの前に買うものは色々あるよな。
机、椅子、キーボード、マウスあたりが一流になってから。
48 : 2021/08/29(日) 11:42:25.95 ID:wYAb8yG20
>>46
どんなPCでも扱えるように鍛えてるから入力デバイスはどんなものでも問題ない
能書き垂れて進んで難民になるみたいな生き方は嫌い
47 : 2021/08/29(日) 11:41:27.53 ID:pvLa/B2yd
比較的高い位置に上げられるデュアルかトリプルのモニターアーム欲しいけど
エルゴトロンのハイタイプが一番良さそうに見える
51 : 2021/08/29(日) 11:44:18.53 ID:wYAb8yG20
>>47
耐荷重とかを考慮して1台ごとにアームに固定してる。
デスクが部屋の真ん中へんにあるから
49 : 2021/08/29(日) 11:43:43.08 ID:NacMz1Dg0
使ってたけど
いちいちモニタ移動させるの面倒くさくなって固定化
さらにアームは後ろのスペース占拠するから邪魔になって
結局スタンドに戻した

動かさないならスタンドが一番スマートだよな

52 : 2021/08/29(日) 11:45:02.16 ID:HMn502+rM
いらんならくれ
53 : 2021/08/29(日) 11:45:35.72 ID:veKh6PGN0
アームめっちゃ便利だろ
ディスプレイ下のデッドスペースが使えるようになって机が広々とした
54 : 2021/08/29(日) 11:45:41.09 ID:DE7hLuK8d
掃除しやすくなって良かった
ホコリ溜まっても気にならないならいらないと思う
55 : 2021/08/29(日) 11:46:27.38 ID:0jb+0AeJ0
たまに縦画面にしてぶっかけオ●ニーするからモニターアーム必須だは
56 : 2021/08/29(日) 11:46:48.02 ID:GDJsMwI+0
下にスペースできるからいるぞ🥳
57 : 2021/08/29(日) 11:47:21.33 ID:+s5noo9G0
VESAのiMac使ってるけど高さとか向き変えれてすげえ便利
58 : 2021/08/29(日) 11:48:12.23 ID:3Bb+W90Y0
スタンド部の分だけ有効活用出来るから滅茶苦茶重宝してる
59 : 2021/08/29(日) 11:49:15.90 ID:ysRGPYwf0
机横幅150奥行き70で最初モニターアーム要らないかと思ってたけど、つけたらなんだかんだで助かるわ。
奥行き70フルで使えると便利

コメント

タイトルとURLをコピーしました