- 1 : 2021/08/14(土) 01:04:54.488 ID:z+gXWfSmp
-
オッサンしかやってない
- 2 : 2021/08/14(土) 01:05:28.598 ID:+YFnfNPF0
-
スマブラ売れまくりじゃん
競技シーンも大盛況じゃん - 3 : 2021/08/14(土) 01:05:39.714 ID:Z9TwiEpQ0
-
熟練者が初心者をボコるだけのゲームだから
- 4 : 2021/08/14(土) 01:06:06.721 ID:JoBvOjPJ0
-
初心者狩りばっかだからだろ
- 5 : 2021/08/14(土) 01:06:28.891 ID:lU9nnquw0
-
このスレ定期的に立つね!
- 6 : 2021/08/14(土) 01:06:36.438 ID:fQkcXZOR0
-
スマブラは格ゲーと見なすには微妙
- 11 : 2021/08/14(土) 01:07:49.876 ID:zODDR+bq0
-
>>6
こう言う奴がいるからだろ - 15 : 2021/08/14(土) 01:09:04.407 ID:vM5zjJl10
-
結局は>>6みたいなやつとそうでないやつに分かれたからだと思うよ
格ゲーに限らず『○○はかくあるべし!』って手合いが幅を利かせはじめたらブームは御終いよ - 28 : 2021/08/14(土) 01:11:13.911 ID:Co4wTE2W0
-
>>6
お前のせいだぞ - 50 : 2021/08/14(土) 01:17:12.423 ID:v7A65JtN0
-
>>6みたいなやつがいるから
- 7 : 2021/08/14(土) 01:07:11.490 ID:ZTUpPgxa0
-
コンシューマーで流行ってるんじゃないの?
- 8 : 2021/08/14(土) 01:07:13.372 ID:xdo80rwT0
-
ブームが過ぎただけでゲームの1ジャンルとしての息はめちゃくちゃ長いだろ
- 9 : 2021/08/14(土) 01:07:18.415 ID:RDeW5ucar
-
エ口バレー4まだ?
- 10 : 2021/08/14(土) 01:07:45.181 ID:q+YWJm3qM
-
新規さんガン無視のオ●ニーシステム
21世紀になって20年立つのにいまだに2D
長年プレイしてる熟練者しかまともに勝てないので新規プレイヤーが出ない - 12 : 2021/08/14(土) 01:07:54.306 ID:TkDpd3sDr
-
重そうだから片方持ってあげる
- 13 : 2021/08/14(土) 01:08:27.590 ID:ZTUpPgxa0
-
バーチャファイターが死んだのは知ってるけど
鉄拳も死んだの? - 14 : 2021/08/14(土) 01:08:30.659 ID:eA2v+WXOr
-
格闘技も武道も進化してる
女みたいな体格のチビガリがどうやってがち試合で格闘家に勝つんだよ - 16 : 2021/08/14(土) 01:09:07.947 ID:Jy15M+rqr
-
マイケルジョーダン
- 17 : 2021/08/14(土) 01:09:10.921 ID:2jQ7yWWf0
-
人気なくなったってシューティングゲームとかにいうべき言葉じゃね?
格ゲー世界大会あるじゃん - 18 : 2021/08/14(土) 01:09:20.402 ID:ZD5JVk70r
-
拳児だな
- 19 : 2021/08/14(土) 01:09:27.089 ID:+YLFn/6Y0
-
変わらなすぎ
もうちょい挑戦せい - 20 : 2021/08/14(土) 01:09:50.721 ID:xdo80rwT0
-
2D<3Dって世間一般の共通認識なの?
グラフィックどうこうではなくゲームのおもしろさとして
マリオとか未だに横スクロールで出すじゃん? - 26 : 2021/08/14(土) 01:11:09.786 ID:+YFnfNPF0
-
>>20
んなわけない
Steamに大量にメトロイドヴァニアあるだろ - 31 : 2021/08/14(土) 01:12:02.089 ID:xdo80rwT0
-
>>26
だよなあ
レトロ風ゲーム以外でも2Dのゲームいっぱいあるよな - 21 : 2021/08/14(土) 01:10:07.186 ID:+cuDNzNs0
-
練習しないと勝てないから
大して練習しなくても勝てるFPSのが手軽に気持ちい思いできていいよな - 22 : 2021/08/14(土) 01:10:16.683 ID:xVQUCywX0
-
むしろあんな窮屈なゲーム性でよく人気保ってると思うわ
偉い - 23 : 2021/08/14(土) 01:10:39.310 ID:xdo80rwT0
-
若い子が格ゲー見て「横wwwwww」って言ってたって話を聞いて
そこ気になるの!?って思っちゃった - 24 : 2021/08/14(土) 01:10:41.433 ID:7j+kSJyJ0
-
いつまでたっても1VS1のまま いつまでたってもコンボしか発展しない いつまでたってもシステムを確率しない
いつまでたってもキャラは同じのまま いつまでたっても技は使いまわし いつまでたってもやることは変わりない
こんなジャンルがよく何年も続いたなと関心するべきだと思うんだけど? - 29 : 2021/08/14(土) 01:11:17.793 ID:2jQ7yWWf0
-
>>24
逆に言えば円熟しきったってことだろうな - 32 : 2021/08/14(土) 01:12:32.350 ID:7j+kSJyJ0
-
>>29
それしかやることねえのか それしか思いつかないのか それしかできねえのか
って思っちゃうのがこのジャンルの悪いところ - 37 : 2021/08/14(土) 01:13:27.113 ID:2jQ7yWWf0
-
>>32
音ゲーもFPSもやってることは昔から変わらんと思う
変わるのはプレイヤーなんじゃないの - 43 : 2021/08/14(土) 01:15:21.097 ID:7j+kSJyJ0
-
>>37
ゲーム自体が昔からやってること変わりない
でもそれを言っちゃうとねえ・・ - 35 : 2021/08/14(土) 01:13:13.658 ID:xdo80rwT0
-
>>24
1VS1よりも多対多のほうがゲームとして優れてるの? - 25 : 2021/08/14(土) 01:10:48.221 ID:gBpvdxDEr
-
名前がよくない
- 27 : 2021/08/14(土) 01:11:13.846 ID:UCXi/pJrr
-
絶対効く
- 30 : 2021/08/14(土) 01:12:00.298 ID:+cuDNzNs0
-
スマブラは格ゲーじゃない何かって拳握本人が言ってるだろ
馬鹿か - 33 : 2021/08/14(土) 01:12:39.997 ID:tDKkOiDBr
-
月に一回やるかやらんかペースでなら
- 34 : 2021/08/14(土) 01:12:50.785 ID:gj1w3pFU0
-
スマブラは公式が格ゲーじゃなくパーティーゲーだとしてる
- 39 : 2021/08/14(土) 01:13:31.432 ID:+UcnncxM0
-
ヒットしたジャンルほど、一部のマニアに先鋭化していて
どんどん先細りになるこれは避けられない。格闘ゲームに限らない
- 46 : 2021/08/14(土) 01:15:56.264 ID:vM5zjJl10
-
>>39
マニア向けになってとっつきやすさを失えばプレイヤーの人口は減るに決まってる
こんなの分かり切ったことなんだけどな
また悪いことにマニアは大衆に迎合することを悪であるかのように言うから余計にタチが悪い - 40 : 2021/08/14(土) 01:13:46.162 ID:xdo80rwT0
-
スマブラは作ってる人が「格ゲーにはしたくない」って言ってたな
格ゲーキャラは出てるけど - 52 : 2021/08/14(土) 01:17:40.756 ID:fdVpDT8a0
-
>>40
そりゃ格ゲーとかオワコンなんだから
近付けたら売上減るに決まってるじゃん - 41 : 2021/08/14(土) 01:14:32.086 ID:+YFnfNPF0
-
ゲームはコミュニケーションツールだから対戦ゲームやるならパーティ組めるFPSやらTPSに人が流れて当然
スマブラの競技シーンが盛況なのも普段やってるパーティーゲームの延長線だから
最初から1vs1でガチ殴りし合うのが前提のゲームがウケる訳がない - 42 : 2021/08/14(土) 01:15:20.575 ID:+cuDNzNs0
-
馬鹿「スマブラは格ゲーなんだ!うおおお広いステージでローリスク強技脳死ぶっぱ!」
草 - 44 : 2021/08/14(土) 01:15:36.078 ID:jewwkqzT0
-
格ゲー単純につまんねぇんだよな
大雑把に切り分ければ結局時間をどれだけドブに捨てたかのゲームだし - 47 : 2021/08/14(土) 01:16:01.192 ID:2jQ7yWWf0
-
>>44
どのゲームにも言えるだろそれ - 45 : 2021/08/14(土) 01:15:55.900 ID:eF+IogSZM
-
人工知能を活用して適度に負けてくれてワンパターンじゃないCPU対戦ができればね
練習しないと上手くなれないのにいい練習台がいないから初心者から上にいけない - 48 : 2021/08/14(土) 01:16:01.317 ID:E7g+kATgM
-
定期スレなのに何故か伸びるよねこのスレ
- 51 : 2021/08/14(土) 01:17:28.684 ID:vM5zjJl10
-
>>48
誰も納得いってないのに答えが出ないからな - 53 : 2021/08/14(土) 01:18:18.200 ID:wpcyjilZ0
-
ゲームってストレス発散する事が大きな目的の1つなのに対戦型ってストレス溜まるじゃん
- 54 : 2021/08/14(土) 01:18:58.972 ID:hqMDsqxz0
-
雰囲気が好きでアカツキ電光戦記買ったけど一緒に遊ぶような仲間いないしストーリーちょっとやってやめたわ
- 55 : 2021/08/14(土) 01:19:23.395 ID:gj1w3pFU0
-
制作者が格ゲーじゃないっつってんのに何で外部が格ゲー認定するんだよアホか
- 56 : 2021/08/14(土) 01:19:48.826 ID:+YLFn/6Y0
-
センスが落ちてるのも気になる
日本人無視して外人のための格ゲー作ってみては? - 57 : 2021/08/14(土) 01:20:13.823 ID:c6yCltOq0
-
メルブラ楽しみなんだが
なんで格闘ゲーム人気なくなったの?

コメント