ひろゆき「経済を止めると自殺が減るということが明らかになりました」

1 : 2020/05/14(木) 04:28:00.49 ID:d+B8rbGzM
ひろゆき, Hiroyuki Nishimura
@hiroyuki_ni
経済が回らないと、人が死ぬっていいますが、
経済を止めると自殺が減るということが明らかになりました。

4月の自殺者数、前年比約20%減
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3977832.html

https://twitter.com/hiroyuki_ni/status/1260277654122528771

2 : 2020/05/14(木) 04:28:06.00 ID:QYRWBEbOM
Chmate更新できなくなったやつはアドガの高度な設定→高度な設定のpref.vpn.ipv4.force.defaultをオンするとええで
3 : 2020/05/14(木) 04:28:30.94 ID:0Pu8FU6W0
あ?
5 : 2020/05/14(木) 04:28:44.53 ID:7Sv7PNJYp
>>3
あ!
6 : 2020/05/14(木) 04:28:58.03 ID:0Pu8FU6W0
>>5
あ。
4 : 2020/05/14(木) 04:28:39.50 ID:qAYHaMCT0
たらこ
7 : 2020/05/14(木) 04:29:05.91 ID:zuvs3g4v0
こいつの頭ではその先の事考えられないからしゃーない
9 : 2020/05/14(木) 04:30:23.57 ID:d+B8rbGzM
>>7
仕事で鬱になる奴が多いってことだよな
8 : 2020/05/14(木) 04:29:48.87 ID:V/Wl4OTAM
最近必死すぎへんか
10 : 2020/05/14(木) 04:30:56.91 ID:4pZY9K8f0
無敵力
11 : 2020/05/14(木) 04:31:07.94 ID:r0lMsI9/p
確かに経済活動自粛による自殺より普通に会社や学校がつらくて自殺してるやつのがはるかに多いって感じなんだな
15 : 2020/05/14(木) 04:32:41.34 ID:d+B8rbGzM
>>11
テレワークで経済回しながら自殺減るのが理想だね
17 : 2020/05/14(木) 04:34:19.76 ID:r0lMsI9/p
>>15
これをきっかけに色々変わると良いけどね
28 : 2020/05/14(木) 04:39:51.89 ID:UFamGpXAM
>>11
多分これが一番やな
貨幣由来で死ぬ奴より確実に多い
12 : 2020/05/14(木) 04:31:36.13 ID:mDe2+ltda
ジサツする層は休業で苦しんでる層とは違うってことなのか
13 : 2020/05/14(木) 04:32:25.26 ID:gRb6LEAk0
10万貰えるならもう少し生きてみようかなってなるやろ
14 : 2020/05/14(木) 04:32:37.32 ID:mLAthx+D0
お金の問題よりも長時間労働やいじめやパワハラで自殺してたんじゃないか?
19 : 2020/05/14(木) 04:35:42.21 ID:mDe2+ltda
>>14
減った分はこれやったやんろうな
16 : 2020/05/14(木) 04:33:29.22 ID:BN+JJpgX0
そら働きたくて働いてるやつなんてそんな多くないからな
家に引きこもってゴロゴロ出来る大義名分あったらワイもそうしたいわ
18 : 2020/05/14(木) 04:34:47.05 ID:7eW1QlRt0
この前テレビででTwitterでストレスとか鬱のツイートが増えてるとか言うてたけど自殺者減ってるってことはツイート内容とかはあんま関係ないんやろな
まあツイートできる奴が自殺しないか
20 : 2020/05/14(木) 04:35:55.76 ID:d+B8rbGzM
ソーシャルディスタンスと出入り時のアルコール除菌徹底すれば飲食とかやっていいと思うけどな
33 : 2020/05/14(木) 04:41:33.63 ID:y+lQUvXb0
>>20
人件費がかかるから安いファミレスはどの道無理だな
21 : 2020/05/14(木) 04:36:08.07 ID:r0lMsI9/p
皮肉がきいてる感じがするからひろゆきが取り上げるのもわかる
22 : 2020/05/14(木) 04:36:29.70 ID:UP8ehUvi0
それってあなたの感想ですよね
23 : 2020/05/14(木) 04:37:58.27 ID:zuvs3g4v0
そもそも4月は環境が変わるから元々自殺が多い
学生やと夏休み明けが一番多い
曜日別やと月曜が一番多い
38 : 2020/05/14(木) 04:43:01.69 ID:kIGmh4Hz0
>>23
そもそもの使い方どうなってんねん
24 : 2020/05/14(木) 04:38:28.53 ID:UZQa1MWq0
こいつもうしゃべらんほうがええんちゃうか?
25 : 2020/05/14(木) 04:38:32.93 ID:6GAEeyEH0
ベーシックインカムに持っていかないあたり飽きたんか?
26 : 2020/05/14(木) 04:38:40.06 ID:mDe2+ltda
一番やめて欲しいのは自殺も自粛してて解除されたら一気に逝くパターンや
27 : 2020/05/14(木) 04:39:05.80 ID:ubeE7gumM
あるのも苦痛ないのも苦痛の生き地獄やぞ
29 : 2020/05/14(木) 04:39:57.68 ID:6r8Igkmi0
本番はこっからやで~
30 : 2020/05/14(木) 04:40:09.87 ID:Q3+VPzHc0
経済関係なしに単純に仕事や学校での人間関係がなくなったからちゃうか
31 : 2020/05/14(木) 04:41:20.22 ID:zuvs3g4v0
自粛によって環境変化が先送りになっただけやから、自粛明けに増えるだけや
データの見方すら知らんガ●ジの末路
32 : 2020/05/14(木) 04:41:20.97 ID:+0eAm/x60
天ぷらやは自殺したよ
34 : 2020/05/14(木) 04:41:42.25 ID:P2gAIegF0
日本の出したデータ信じるとかガ●ジか?
35 : 2020/05/14(木) 04:41:48.29 ID:LwN2M2xf0
若者の一番の死因が自殺って良いことなんか悪いことなんか分からんわ
それだけ病気や事故で死ぬ奴が少ないって言えばいい感じするし
39 : 2020/05/14(木) 04:43:10.05 ID:zuvs3g4v0
>>35
若者の人口あたりの自殺率も見れば済む話やんけ
41 : 2020/05/14(木) 04:45:40.60 ID:LwN2M2xf0
>>39
は?
36 : 2020/05/14(木) 04:41:55.05 ID:Mbk9GX5n0
この後ジワジワ増えるスタイルやろが
37 : 2020/05/14(木) 04:42:24.21 ID:NlN+Kr1wa
働くのがジサツするほど苦痛とか人類資本主義に向いてないやん
40 : 2020/05/14(木) 04:44:12.28 ID:kp4/+351a
今だけやん
42 : 2020/05/14(木) 04:45:56.10 ID:tlryHAtN0
農耕やってたころは自殺なんてなかった差な

コメント

タイトルとURLをコピーしました