- 1 : 2020/05/13(水) 20:19:59.53 ID:Sn8U7vpU9
-
芥川賞作家の平野啓一郎氏が13日、ツイッターに新規投稿。芸能人が政治について意見を表明することに対してネガティブな反応を見せる人々に「もういい加減にしたら、と思う」とツイートした。
平野氏は「『芸能人が政治について語った!!』も、イメージが崩れるとか、バカのクセにとか、自分と意見が違ってガッカリ、影響力を考えるべき等の余計なお世話、欺されてる、政権批判するな、日本を貶めるな、……と色々だけど、もういい加減にしたら、と思う」とし、「幾ら何でも政治についての意見くらいあるだろう」と政治について考えることは当然であると投稿した。
検察官の定年延長を含む国家公務員法改正案が審議入りし、ネットでは「♯検察庁法改正に抗議します」との投稿が相次ぎ、芸能人も意見表明した。歌手のきゃりーぱみゅぱみゅも投稿し、後に削除した。
5/13(水) 19:59配信 デイリースポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3255879f637c4aaabee34cee825bc4dae61243e
平野啓一郎氏
- 4 : 2020/05/13(水) 20:21:14.93 ID:NzACqjMN0
- 芸能人も何か言っていいし
芸能人にも何か言っていいだろ - 5 : 2020/05/13(水) 20:21:16.57 ID:08RYrgBP0
- kitatyousennkayo?
- 6 : 2020/05/13(水) 20:21:29.32 ID:AqCy99El0
- ろくに調べずに煽動に簡単に乗せられてデマで騒ぎ散らすからダメなんだろ
- 7 : 2020/05/13(水) 20:21:32.23 ID:5lB/F4op0
- (´・ω・`)政治の話に限らず意見を言えば賛成も反対もあるだろ
- 26 : 2020/05/13(水) 20:24:31.49 ID:YYNe9tfk0
- >>7
賛成、反対以前のレベルで検察が行政に属してることすら知らないようなデマを拡散してるから批判されるんだろ - 37 : 2020/05/13(水) 20:26:11.52 ID:vbdNAr1G0
- >>26
もともと司法府だし今でも準司法的だろう - 8 : 2020/05/13(水) 20:21:36.22 ID:5RejCvs50
- 政治や宗教の話題に触れれば当たり前だろうが。
この人はちゃんと社会生活が送れているのか? - 9 : 2020/05/13(水) 20:21:36.31 ID:UUoHaGZu0
- 信念があるなら問題ないよ
上から降りてきただけの話はさておき - 10 : 2020/05/13(水) 20:21:42.13 ID:dx1VCmYO0
- 何も考えずに発言すりゃ叩かれるの当たり前だろ
てめーらの知名度を都合よく考えるなよ馬鹿 - 11 : 2020/05/13(水) 20:21:48.85 ID:08RYrgBP0
- kyousannkennkayo?
- 13 : 2020/05/13(水) 20:22:30.37 ID:azshEeYX0
- 芸能人の特権じゃ無いだろ批判は。芸能人を狙って批判するのも勝手だろ
- 14 : 2020/05/13(水) 20:22:59.90 ID:Pe//yf260
- 右から左にデマ垂れ流しという現実・・・・・
- 15 : 2020/05/13(水) 20:23:01.36 ID:MawFs69c0
- 自由に発言すりゃいいよ
ただし、それに対して批判するにもその人の自由自分たち「だけ」自由に物を言う権利があるとでも思ってるんだろうか?
- 16 : 2020/05/13(水) 20:23:05.79 ID:YYNe9tfk0
- というか最低限度の勉強はしてから発言しようって話だろ
レベル的にスピードは違法じゃないからおすすめみたいなキチゲェ発言と同一のレベル - 17 : 2020/05/13(水) 20:23:07.22 ID:5RejCvs50
- 芸能人のコレって、事務所の指示か何かでやらされてんだろ
仕掛けた奴は誰だよ - 33 : 2020/05/13(水) 20:25:48.14 ID:OZq3lxul0
- >>17
日弁連と赤日新聞だろ - 19 : 2020/05/13(水) 20:23:19.87 ID:c+UPNexm0
- ×芸能人 〇カス芸人
- 20 : 2020/05/13(水) 20:23:30.23 ID:2kkbVt+r0
- 一般人 イメージがついた
芸能人 イメージが崩れた いい加減にして
一般人 は?
- 21 : 2020/05/13(水) 20:23:45.40 ID:ZEHbKI8J0
- 言論の自由はあってもその発言の責任が問われないわけではないし反論する側にも言論の自由があるわけなんだがな
- 22 : 2020/05/13(水) 20:23:46.00 ID:7HfagNIL0
- 芸能の仕事が無い
暇な有名人たち - 24 : 2020/05/13(水) 20:23:58.28 ID:g2xhx1Zw0
- >>1
「異論は一切認めない!」って
リアルで言ってしまう子供みたいなの居るんだなw賞賛しか受け付けない、批判は一切許さないとか
独裁国家のトップみたいな思想怖い - 25 : 2020/05/13(水) 20:24:00.67 ID:eV1S8pRE0
- 自分たちが批判されたら
表現の自由だー言葉狩りすんなー言って暴れるくせにな - 27 : 2020/05/13(水) 20:24:44.53 ID:+6Hcft2c0
- 平野啓一郎さんよ
小説でも書いて もう好い加減にしたら 河原乞食と付き合うの
親父みたいに 早世しちゃうよ - 28 : 2020/05/13(水) 20:24:52.02 ID:Hq9wQurp0
- 結局こうやって批判するのは『いつもの』奴らなんだよなwww
- 30 : 2020/05/13(水) 20:25:30.47 ID:HrmUqTm00
- 芸能人が色々喚く自由もあればそれを批判する自由も当然ある
アホすぎワロタ - 31 : 2020/05/13(水) 20:25:33.27 ID:p1iJxoU10
- 賛同してくれる人はいなかったの?
どちらもいるんじゃないの? - 32 : 2020/05/13(水) 20:25:45.00 ID:QGPLKqrz0
- SNSで過去の傾向バレバレなんだから自分の履歴に責任もとうよ
- 34 : 2020/05/13(水) 20:25:50.54 ID:hRHTlzxK0
- 嫁がげいのーじんだっけ?
- 35 : 2020/05/13(水) 20:26:10.54 ID:Nnt23wJ60
- タレントとしての知名度を政権打倒に利用するなら支持者から反撃を食らうのも当然。それが嫌なら黙りなさい。
- 36 : 2020/05/13(水) 20:26:11.26 ID:azshEeYX0
- 芸能人は特別じゃないだろ。批判されるべきものは批判される、今芸能人は自分たちの存在が試されてると思って、堂々と批判・非難されるべきだと思う。
【文芸】平野啓一郎氏「もういい加減にしたら」 芸能人が政治的発言をしたら批判に晒される状況に苦言

コメント