弁護士「銭湯に代金払わず入浴するのは窃盗罪!お湯を盗んだ!」

1 : 2021/07/12(月) 14:26:25.45 ID:sBUsyb6bd

接客中に男が横からするり…銭湯で入浴券買わずに男湯へ 代金払わないと『窃盗罪』の可能性  何を“盗んだ”のか(関西テレビ)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/5fc8a255db435f22be8f1de1ed9a0a9011f63a54

2 : 2021/07/12(月) 14:27:05.78 ID:W5Jph18Vr
安いもんだろ払えよ
22 : 2021/07/12(月) 14:38:52.32 ID:Cz20xYo30
たぶん不法侵入には成るだろ

>>2
いま料金500円くらいだぞ
並牛丼よりも高い

25 : 2021/07/12(月) 14:39:57.23 ID:UkoY6EZ40
>>22
470円との事
27 : 2021/07/12(月) 14:42:28.40 ID:aYOjHlxX0
>>25
高え
毎日入れないな
3 : 2021/07/12(月) 14:27:19.35 ID:ZyJGnC8R0
4 : 2021/07/12(月) 14:27:29.68 ID:xQRooGjZM
そんくらい許してやれよ🥺
5 : 2021/07/12(月) 14:28:33.73 ID:lwj2phqM0
利益窃盗
池沼かよ
6 : 2021/07/12(月) 14:29:23.16 ID:cTgRhrKWM
映画館に忍び込んで立ち見して見るとはわけが違うからな
こいつが使った分のお湯やシャンプーは排他的利用なされてるわけだ
これを単に利益窃盗だと断じるやつは利益窃盗に関しての理解がまるで足りてない
10 : 2021/07/12(月) 14:32:24.74 ID:qJIO1Ra20
>>6
湯船に浸かって出ただけだとどうなの?
7 : 2021/07/12(月) 14:30:50.07 ID:eeZZVcMF0
大浴場無断使用で逮捕…では「コンビニトイレ」無断使用は法的問題となりうる?(オトナンサー) – Yahoo!ニュース – Yahoo! JAPAN
2021/01/15 — 山形県新庄市で1月8日午前7時ごろ、宿泊客でないにもかかわらず、ホテルの大浴場を勝手に使ったとして、男が建造物侵入容疑で現行犯逮捕されました。通常であれば、ホテル側が男に注意するだけで …
8 : 2021/07/12(月) 14:31:38.37 ID:xQRooGjZM
>>7
へえこれ頭いいな
ホテル客装えばたしかに捕まらなそう
9 : 2021/07/12(月) 14:31:55.91 ID:HDi0FeDF0
なんか変な事言ってるか?
11 : 2021/07/12(月) 14:32:57.88 ID:UkoY6EZ40
どうやって番台突破したんや?
ワイの行きつけでそんなんやらかしたら女将さんが超高速で後ろ襟締め極めてくるわ
13 : 2021/07/12(月) 14:35:05.78 ID:3Bw1jaMta
>>11
他の客への対応中を狙って横から滑り込んだ
12 : 2021/07/12(月) 14:34:49.83 ID:qXCwr5Vgd
入浴券の窃盗、偽計業務妨害、住居侵入
32 : 2021/07/12(月) 14:46:06.51 ID:1ZcRausiM
>>12
入湯税未払い
つまり脱税犯
そりゃあ許せませんわい
お上のメンツにちっちゃい傷つけたんだから
14 : 2021/07/12(月) 14:35:12.54 ID:bKR65YsB0
心を盗んだんだよね
15 : 2021/07/12(月) 14:35:30.54 ID:ywzR6g3d0
桶一杯程度のお湯が財物に該当するかとか防犯ビデオも無い浴室でどれくらいのお湯を使ったのかをどうやって立証するのかとか色々とハードルがある
いずれにせよこの事例で窃盗罪を挙げてしまうのは実務家としては絶望的にセンスが無い
16 : 2021/07/12(月) 14:36:01.78 ID:TS6/Aelwr
カリオストロの城のラストの銭形警部のセリフが浮かんだ
17 : 2021/07/12(月) 14:36:14.33 ID:YfvyHyyV0
銭湯代すら払えなくなっちゃったんだな…日本人さん…
18 : 2021/07/12(月) 14:37:16.42 ID:H0h2EwYPH
欺罔が無いから詐欺は無理として、普通に建造物侵入罪だろ
窃盗罪なんか出てくる余地無いが
19 : 2021/07/12(月) 14:37:54.73 ID:USNkmHUJ0
利益窃盗は犯罪を構成しないといいつつ実際は

無理矢理詐欺罪で立件するよね

20 : 2021/07/12(月) 14:38:19.29 ID:Jj7fLy0+0
俺の目を盗みやがったな
21 : 2021/07/12(月) 14:38:26.45 ID:dKTUBHil0
足洗ったら足洗えなくなるな
23 : 2021/07/12(月) 14:39:16.88 ID:C/S6+4ZM0
銭湯はマジでどこも厳しいのに
24 : 2021/07/12(月) 14:39:27.02 ID:MbbNNQoe0
建造物侵入じゃね
26 : 2021/07/12(月) 14:41:06.79 ID:T7bFgiCS0
サービスを盗んだんじゃないの?
34 : 2021/07/12(月) 14:46:51.31 ID:D/Sz7iNt0
>>26
これね
湯とか関係ない
銭湯を利用する権利は金を払わないと得られない
28 : 2021/07/12(月) 14:42:47.72 ID:m6WtFDcy0
入場の権利を買わず勝手に入ってんだから
不法侵入ではあるな
29 : 2021/07/12(月) 14:43:12.06 ID:dMs38JR90
くだらなすぎ
30 : 2021/07/12(月) 14:43:53.92 ID:kmI33t1Ld
汗流しまくってションベンでお湯嵩増ししたらセーフ
31 : 2021/07/12(月) 14:45:28.13 ID:nzKcOC8o0
500なのかよ
言ったことねえから1500くらいかと思ってたわ
33 : 2021/07/12(月) 14:46:40.70 ID:rCUscdn0M
むしろ「足してる」んだよなぁ…

コメント

タイトルとURLをコピーしました