「ワイヤレス充電」とかいう全く流行らない謎のシステム

1 : 2021/06/25(金) 15:31:56.346 ID:mbeL/QKq0
使ってるやつこの世にいないだろ
2 : 2021/06/25(金) 15:32:28.096 ID:RNi50Jied
Wiiやってたときは使ってた
3 : 2021/06/25(金) 15:32:31.322 ID:NBab7lG/0
いるが?
4 : 2021/06/25(金) 15:32:46.544 ID:al7gvFVYM
遅い
未だに10wとか終わってるわ
5 : 2021/06/25(金) 15:33:20.591 ID:0enuwzG8M
毎日使ってる
6 : 2021/06/25(金) 15:33:30.272 ID:04BNXrPX0
バイクで使ってる
線繋がなくても電池きれないから便利だよ
夏はゴミ
7 : 2021/06/25(金) 15:33:36.154 ID:a8e9+hx70
俺は使ってないけどみんな使ってると思ってたわ
8 : 2021/06/25(金) 15:34:26.774 ID:cA00tnyx0
バイクにスマホつけとくとカメラがすぐ壊れる
9 : 2021/06/25(金) 15:34:53.815 ID:AuFJIfo70
決まった場所に置くならケーブル挿すのと変わらんだろ
14 : 2021/06/25(金) 15:36:20.886 ID:JfVcM4nx0
>>9
ほんとこれ
10 : 2021/06/25(金) 15:34:58.216 ID:HlI+QWBt0
寝る前に台に置いて充電が始まってることを確認→起きたら全く充電されてない
ということが何回もあったんでやらなくなった

そこそこの値段の充電器買ったんだけどな

11 : 2021/06/25(金) 15:35:01.088 ID:cqqKj6SD0
だって充電しながら使う時に邪魔じゃん
スタンド充電器は使用条件を選ぶよ
12 : 2021/06/25(金) 15:35:23.913 ID:JAah+Zu7p
自分の周りが使ってないからって世の中の人間全てが使ってないと思ってるのか
お前ヤバイな
13 : 2021/06/25(金) 15:36:02.122 ID:oAkuVU3y0
効率悪い
15 : 2021/06/25(金) 15:36:29.990 ID:fRgl+S1B0
スタンド的な所に置いて充電するんだろ?使いにくいじゃん
数メートル離れてても充電できるなら話は別だが
16 : 2021/06/25(金) 15:36:32.487 ID:xi9IDqRMM
Qi牛w🤭
17 : 2021/06/25(金) 15:37:16.036 ID:8myYi3gZd
Watchはワイヤレスしかできん
18 : 2021/06/25(金) 15:38:03.725 ID:OA0H6Rfp0
携帯電話じゃなくて本当にワイヤレスで充電したいのって
テレビのリモコンだったりマウスキーボードなんだよな
25 : 2021/06/25(金) 15:41:35.364 ID:q77YqcDD0
>>18
元々決まった場所に置くもんだしな
19 : 2021/06/25(金) 15:38:36.838 ID:jp4gg7IG0
充電しながら使いづらい
遅い
高い
保護ケースと相性悪いと使えない
20 : 2021/06/25(金) 15:38:55.993 ID:LlRFjK5I0
机ぐらいの面積から立方30センチ上まで充電できる空間をセッティング出きるとかじゃないとな
体に悪そう
21 : 2021/06/25(金) 15:39:25.024 ID:z83zHr3J0
Apple Watchだけはワイヤレスじゃないとストレスだわ
22 : 2021/06/25(金) 15:39:44.177 ID:LkrISaMga
現代人は四六時中スマホいじってるからな
ケーブルの方がいい
23 : 2021/06/25(金) 15:40:56.626 ID:PlSrgPLe0
レンジでいいわ
24 : 2021/06/25(金) 15:41:26.341 ID:4ltbfQVDa
普通にいまのスマホのバッテリ容量と充電速度が噛み合って無さ過ぎてな
26 : 2021/06/25(金) 15:41:36.178 ID:OFuhYUNmd
イヤホンもスマホもワイヤレス充電に変えたわ
慣れたらくっそ楽
27 : 2021/06/25(金) 15:42:26.480 ID:u9Yabwer0
ワイヤレス充電ってどういう仕組みなの?不気味だから使ってないわ
28 : 2021/06/25(金) 15:42:52.238 ID:rDyFmPcop
>>27 アルミホイル巻いてそう
30 : 2021/06/25(金) 15:43:01.907 ID:OFuhYUNmd
>>27
トランスと原理は同じ
29 : 2021/06/25(金) 15:42:53.231 ID:Dway16DKM
スマホはクッ付くけどイヤホンはクッ付かないからたまに充電出来てない時ある
31 : 2021/06/25(金) 15:43:26.039 ID:N5S+mDvIM
昔と違って充電速度早くなったから定点に長く置いとくってのがあんまり良くないな
風呂入る時間で十分だし使いっぱなしの人はケーブル充電だろうし
32 : 2021/06/25(金) 15:43:36.894 ID:gZlEqwmwH
それさぁ!発熱ヤバいっすよ!!!

とか知識ないやつに言われて萎えた

34 : 2021/06/25(金) 15:43:52.984 ID:iLyBOk3g0
スマホでは使ってる
35 : 2021/06/25(金) 15:44:39.901 ID:UB4r95Lg0
だって充電しながら何もできないし
36 : 2021/06/25(金) 15:45:37.405 ID:uZAPbQ9m0
そもそもバッテリーの事考えたら充電しながら何かしようなんて思わんが
39 : 2021/06/25(金) 15:46:57.829 ID:UB4r95Lg0
>>36
スマホなんてどうせ2年くらいで買い替えるし気にしてないわ
37 : 2021/06/25(金) 15:46:26.315 ID:UVqIRk+W0
世界システムとか言う実現しないまま失われたテクノロジー
38 : 2021/06/25(金) 15:46:41.734 ID:a+Mmyjy1d
ズレると充電されてなかったりするから信用ならん
40 : 2021/06/25(金) 15:47:22.507 ID:TtMJ3PUd0
慣れると指すのが苦痛になるよ
41 : 2021/06/25(金) 15:48:17.551 ID:GVybLI/50
毎日使ってるわ寝る前に充電器の上に置いてる
42 : 2021/06/25(金) 15:49:12.772 ID:4W5sfQPY0
ガラケーって置いたら充電する台あったじゃん
あれと同じじゃん
43 : 2021/06/25(金) 15:50:50.147 ID:I2pg4C690
今の所クレードルと役割一緒のイメージ
44 : 2021/06/25(金) 15:51:06.468 ID:HYiXGK8G0
無線で揃えるのすげー便利なのに

コメント

タイトルとURLをコピーしました