中國 三峡ダムが近日中に崩壊すると判明 5億人死ぬ(画像あり)

1 : 2021/06/21(月) 12:28:16.43 ID:Svdm8QSs0


三峡ダム6月21日(月)

三峡ダムは99%決壊危険と警告。
中国は史上最大の洪水に見舞われるので
習近平政権がよく食べられず、よく眠れず。

画像
レス1番の画像サムネイル

2 : 2021/06/21(月) 12:28:29.15 ID:Svdm8QSs0
ぐぇ
3 : 2021/06/21(月) 12:28:37.88 ID:Svdm8QSs0
ヤバーイ
4 : 2021/06/21(月) 12:28:48.73 ID:Svdm8QSs0
どうすんのこれ
5 : 2021/06/21(月) 12:29:02.38 ID:aLKBpw+q0
定期
6 : 2021/06/21(月) 12:29:09.92 ID:Y79kJuRN0
梅雨の風物スレにするの?
57 : 2021/06/21(月) 12:36:21.76 ID:Al+hL45o0
>>6
梅雨の三峡ダム
夏の香川渇水

あと何がある?

81 : 2021/06/21(月) 12:40:58.62 ID:n8P4jGSt0
>>57
秋の蝗害
95 : 2021/06/21(月) 12:43:12.63 ID:5QkNYCQo0
>>57
染井吉野は韓国発祥と騷ぎだす。これも季節ものだろw
7 : 2021/06/21(月) 12:29:22.12 ID:t5THnget0
崩壊するする詐欺
8 : 2021/06/21(月) 12:29:29.55 ID:osOxm19r0
ムダムダ
9 : 2021/06/21(月) 12:29:39.84 ID:2qyBSwAt0
今度こそ崩壊?
10 : 2021/06/21(月) 12:29:46.44 ID:V6mcHzaU0
また崩壊詐欺だろ
11 : 2021/06/21(月) 12:29:51.35 ID:g2maLYqF0
何年も前から同じこと言ってるな
13 : 2021/06/21(月) 12:29:55.60 ID:b1OI2oX90
洪水の中普通に麻雀してるの見ると中国人強えと思うわ
115 : 2021/06/21(月) 12:47:25.83 ID:GBNGwnRY0
>>13
あの動画最高
14 : 2021/06/21(月) 12:30:01.93 ID:Dnb0LdO10
毎年開催されてる
15 : 2021/06/21(月) 12:30:03.34 ID:qHzDy5Hg0
残りの1%を毎年引けばええんやで
16 : 2021/06/21(月) 12:30:05.65 ID:DFLRiOko0
これず———————–っと前から言ってるよな
17 : 2021/06/21(月) 12:30:08.04 ID:0T/G4vcJ0
難民ボート数千隻で難民が日本にまで殺到か
18 : 2021/06/21(月) 12:30:12.25 ID:jqddKX4fO
あれが流れ出したら
日本近海も汚染されるが
大掃除になるなら仕方ない
19 : 2021/06/21(月) 12:30:19.02 ID:pSpof6yz0
なんだよこのYouTubeチャンネル
20 : 2021/06/21(月) 12:30:22.47 ID:nsOzgxo/0
決壊するするっていつするんだよ!
21 : 2021/06/21(月) 12:30:25.78 ID:5QkNYCQo0
さすがに定期だなw
22 : 2021/06/21(月) 12:30:30.74 ID:tNIjL2+Q0
またかよ
つかソースがひどいな
23 : 2021/06/21(月) 12:30:45.96 ID:ixaIqhs10
五毛党のオモニとアボジもみーんな死んじゃうなw
24 : 2021/06/21(月) 12:30:56.81 ID:6wUn8v3L0
いつものだな
地震の旅に日本沈むぞって言われるようなもん
25 : 2021/06/21(月) 12:31:05.10 ID:lc03taOB0
ソースがつべとかw
26 : 2021/06/21(月) 12:31:07.16 ID:rSqkD2nL0
もう騙されないぞ
27 : 2021/06/21(月) 12:31:14.18 ID:0v5sgw/k0
もう飽きた
28 : 2021/06/21(月) 12:31:17.50 ID:8DJV8AU60
いよいよか。
29 : 2021/06/21(月) 12:31:39.14 ID:2Jh3DllNO
ゴミソースのゴミスレ
30 : 2021/06/21(月) 12:31:41.54 ID:Y9luayaM0
三峡ダムで夜も眠れず
31 : 2021/06/21(月) 12:31:43.90 ID:AN/MdsNw0
もう秋田
32 : 2021/06/21(月) 12:31:49.00 ID:tEI1SUNb0
まあ、崩壊するのはジャップなんだけどね。
69 : 2021/06/21(月) 12:38:29.51 ID:dgVpHWsi0
>>32
K国は関係ないから
33 : 2021/06/21(月) 12:31:57.19 ID:5KaEZEoQ0
決壊してから立てて
34 : 2021/06/21(月) 12:32:04.12 ID:NMlb/LG10
新疆あたりにもっとデカイの作ってるじゃん
35 : 2021/06/21(月) 12:32:07.68 ID:YDoyN53C0
もういいって崩壊するする詐欺は
36 : 2021/06/21(月) 12:32:09.46 ID:ozcqmYnS0
お前らダム板来なくていいからね
37 : 2021/06/21(月) 12:32:25.00 ID:lGrIDlph0
年中行事ですね
38 : 2021/06/21(月) 12:32:26.28 ID:Y9luayaM0
アニメじゃない
39 : 2021/06/21(月) 12:32:27.51 ID:fp+B6BlG0
マジかよ
困ったなー
40 : 2021/06/21(月) 12:32:28.24 ID:8XoA38z70
中国共産党員で人の鎖を作って守ればいいだろw
鎖は生きてなくてもいいだろうし。
41 : 2021/06/21(月) 12:32:36.23 ID:13YKEVz30
崩壊してからどうぞ
42 : 2021/06/21(月) 12:32:44.20 ID:Oi6Th6/i0
こういうのって実際には起きないイメージ
てか実際ひとつのダムが壊れただけで中国人の3分の1が死ぬとかありえんだろ
43 : 2021/06/21(月) 12:33:16.97 ID:KiKPU8hQ0
ソースはグーグルアース
44 : 2021/06/21(月) 12:33:36.17 ID:fHZ557Cw0
なんだかんだプーさん清華大学理工学部だしね
どこかのF欄大卒とは違うよ
75 : 2021/06/21(月) 12:39:16.56 ID:H3C+2Ikc0
>>44
政治家の能力に学歴は意味がないってことは鳩山が毎度ロンパしてるはずだが?
45 : 2021/06/21(月) 12:33:39.03 ID:ldqnBNFj0
去年実質決壊してただろ
46 : 2021/06/21(月) 12:34:02.53 ID:Z/CcVnlB0
前の大雨で大丈夫ならもう大丈夫なんじゃないのか?
あれより凄い大雨来るかな?
47 : 2021/06/21(月) 12:34:04.62 ID:CFLWQwQU0
他を犠牲にするからここは決壊しないよ
48 : 2021/06/21(月) 12:34:07.45 ID:Y9luayaM0
貴重なテレ東が破壊された
49 : 2021/06/21(月) 12:34:13.28 ID:xxgr1JMo0
崩壊してから騒げ
50 : 2021/06/21(月) 12:34:53.39 ID:emHyqsfF0
ダムダム詐欺
51 : 2021/06/21(月) 12:34:57.02 ID:blD59GmV0
終末思想
怖いもの見たさ
お祭り騒ぎ
52 : 2021/06/21(月) 12:35:15.79 ID:WXuJQo9T0
飽きた
53 : 2021/06/21(月) 12:35:25.10 ID:59fpAUKZ0
もうこういう季節か
韓国人ノーベル賞とどっちが先になるやら
64 : 2021/06/21(月) 12:36:59.87 ID:NMlb/LG10
>>53
上流も下流もバンバンだからやばいんのよねなったら
54 : 2021/06/21(月) 12:35:50.34 ID:ixaIqhs10
小卒ホモ近平 「台山の原発がお漏らししまくっててそれどころじゃないアル」
56 : 2021/06/21(月) 12:36:05.21 ID:NxuFpnU50
いつだよー?
飽きた
とか言って油断してると
ドカーン!
と来るぞ
58 : 2021/06/21(月) 12:36:22.44 ID:iu8rbmkp0
いつまで同じ事言ってんだよネトウヨ
59 : 2021/06/21(月) 12:36:24.31 ID:eBt4ElBt0
ジワジワ崩壊に向かってるんだな
60 : 2021/06/21(月) 12:36:43.66 ID:cvPCdaf20
国民党さん準備できてますか?
61 : 2021/06/21(月) 12:36:46.67 ID:qTat5Lzu0
またかよ
62 : 2021/06/21(月) 12:36:48.75 ID:BwI0Txcg0
夏の早明浦ダムの代わりに三峡ダムが季節の風物詩になる日も近いな
63 : 2021/06/21(月) 12:36:53.68 ID:Oi6Th6/i0
岐阜や群馬あたりのダムが決壊したら日本人が壊滅するってぐらいありえなそう
65 : 2021/06/21(月) 12:37:52.79 ID:tnRa2cls0
まだやってたんか
66 : 2021/06/21(月) 12:38:09.21 ID:duYv343D0
もう飽きたから崩壊してからたてろ
67 : 2021/06/21(月) 12:38:09.34 ID:x9pH80JD0
まだ大丈夫ニダ
68 : 2021/06/21(月) 12:38:22.31 ID:prswnng00
重力式だから決壊はしないだろ
70 : 2021/06/21(月) 12:38:32.52 ID:NXOasY690
ひらめいた?
71 : 2021/06/21(月) 12:38:34.17 ID:6Aq93JXP0
まぁ、今年も大丈夫だろw
72 : 2021/06/21(月) 12:38:48.12 ID:eY3ogouL0
ハイハイ、ノーベル賞ハルキハルキ(風物詩と願望)
73 : 2021/06/21(月) 12:38:51.32 ID:maxpIIjq0
上空写真は
74 : 2021/06/21(月) 12:39:01.11 ID:hw5puIT10
こいついつも崩壊してるな
76 : 2021/06/21(月) 12:39:43.83 ID:Obu3c/KK0
5 、5億人!?
77 : 2021/06/21(月) 12:39:52.18 ID:03d+ZLmX0
実はゴムでできてるからのびーるのびーるで破れません
78 : 2021/06/21(月) 12:40:10.97 ID:XiDK2pnv0
いつもか
79 : 2021/06/21(月) 12:40:26.29 ID:xJCzv8Z/0
thankyo berry much !
80 : 2021/06/21(月) 12:40:28.84 ID:ixaIqhs10
堆積した砂のせいでダムとして機能しなくなり、もうすぐ滝になるんだぜ?w
82 : 2021/06/21(月) 12:41:07.86 ID:VokPgK0S0
これでコロナの件は水に流せと
83 : 2021/06/21(月) 12:41:09.36 ID:03ZJv1f30
決壊って上から水が漏れてくるだけじゃなかったっけ
まあどっちにしろ下流は洪水だろうけど
85 : 2021/06/21(月) 12:41:36.89 ID:oVZbS6Is0
Aliのセール終わるまで待ってもらえるかな?
86 : 2021/06/21(月) 12:41:45.69 ID:FqCWqtJO0
願望を記事にするなって
87 : 2021/06/21(月) 12:41:57.92 ID:INkpeIr/0
逝っチャイナ
88 : 2021/06/21(月) 12:42:00.47 ID:ZEkieV/O0
決壊はしないんだよな決壊は。なぜかというと決壊を防ぐために放水するから
その放水先を何も考えてないし工事もしてないから農地に被害甚大な訳だが
89 : 2021/06/21(月) 12:42:07.43 ID:e7Hj/1GM0
在日は宗主国の為に出来る事がある筈だよね
90 : 2021/06/21(月) 12:42:24.25 ID:HbVzw5Br0
すぐ崩壊するような予兆あるなら中国はもう動いとるわ
91 : 2021/06/21(月) 12:42:26.62 ID:+V6coeFk0
このネタもう飽きた
92 : 2021/06/21(月) 12:42:40.82 ID:l2nusRXW0
原発事故はどうなったん?
93 : 2021/06/21(月) 12:42:49.60 ID:4zdSKckd0
風物詩
94 : 2021/06/21(月) 12:42:59.99 ID:6EPUV9oR0
この辺り大都市有る?
96 : 2021/06/21(月) 12:43:36.08 ID:a50dHcrf0
閉店閉店言ってる店と同じ
97 : 2021/06/21(月) 12:44:01.19 ID:ZGcaHw6S0
なんだかんだなんとかなるんだろ?
補強してるみたいだし
98 : 2021/06/21(月) 12:44:01.89 ID:6ch+aCxZ0
いつ崩壊するかわからんがあれはいつか崩壊するだろ
106 : 2021/06/21(月) 12:45:40.95 ID:Lytc1FP90
>>98
だな
99 : 2021/06/21(月) 12:44:16.20 ID:+MSeENwx0
革命戦士はここを狙えばいいのに
101 : 2021/06/21(月) 12:44:22.72 ID:hGpx0flb0
>>1
おっぱいの方が再生稼げるぞ
102 : 2021/06/21(月) 12:44:29.19 ID:v8vkio1k0
>>1
近日中?最近て書けよわかってねえな
103 : 2021/06/21(月) 12:45:07.31 ID:ALkB5tpz0
ずっと言うてるけど一切崩壊せんやんw

きっしょw

104 : 2021/06/21(月) 12:45:16.47 ID:C0lluME10
去年はWindy見てたらガチで雨雲停滞してたけど今年はないような?
105 : 2021/06/21(月) 12:45:23.98 ID:wMbJMZNr0
これ飽きた
107 : 2021/06/21(月) 12:45:53.82 ID:ixaIqhs10
五毛党がいるいるw
108 : 2021/06/21(月) 12:46:08.73 ID:mOxoVHXj0
原発ごと洪水でなかったことに!
109 : 2021/06/21(月) 12:46:10.91 ID:l3fG4a7v0
たった5億人じゃ中国人は屁でもない
110 : 2021/06/21(月) 12:46:14.26 ID:Pq34QaM80
上流を決壊させるのでセーフ
111 : 2021/06/21(月) 12:46:30.91 ID:o8j2V5Rk0
このネタでずっと稼いでるのか
112 : 2021/06/21(月) 12:46:41.94 ID:pEffpmO+0
三峡ダム崩壊する
中国経済は破綻する
ウヨは願望記事しか
書けんのか?
121 : 2021/06/21(月) 12:48:14.51 ID:OsxfkShR0
>>112
五毛さんおこなの?
113 : 2021/06/21(月) 12:47:02.63 ID:yLRxZxDl0
何回崩壊すんだよ地震予測してるオカルト屋かうぜえ
114 : 2021/06/21(月) 12:47:21.24 ID:y8rAUike0
決壊してから言え
116 : 2021/06/21(月) 12:47:39.68 ID:H5jWYcdp0
またいつもの歪んだ風の衛星画像貼られると思ったのに
117 : 2021/06/21(月) 12:47:40.61 ID:ijjwDlKD0
仮に崩壊しても5人くらいしかしなないからな
119 : 2021/06/21(月) 12:48:04.70 ID:G5nMQUlD0
してから言ってくれ
120 : 2021/06/21(月) 12:48:12.42 ID:uoE1GmME0
毎日楽しみに待っているぜw害虫国4ね
122 : 2021/06/21(月) 12:48:54.51 ID:5WhRV4KA0
崩壊するって何十年も言われてる中国経済はいつ崩壊するの?
123 : 2021/06/21(月) 12:48:57.21 ID:IDNkCsNo0
また、この季節か
124 : 2021/06/21(月) 12:49:19.69 ID:NUMBZH1x0
安全マージンとってあるに決まってるだろ
150%までは問題ねえよ
125 : 2021/06/21(月) 12:49:24.13 ID:w/iytUYm0
決壊詐欺
126 : 2021/06/21(月) 12:49:34.20 ID:yNaJA/Gd0
期待させるだけさせといて
またかよってのが定期であるよな
何で同じスレばかりが立ち並ぶんだ?
かなり飽きてるんだけど
127 : 2021/06/21(月) 12:49:48.06 ID:Zr4dOOnc0
>>1
そいつは一大事。まー、がんばって。救援には行かないよ。四川大地震の時みたいにフルアーマーのチャイニーズだらけになるんだろ?まー、がんばって。
128 : 2021/06/21(月) 12:50:09.71 ID:chUhZnAE0
毎年言ってるけどもう飽きたわ
去年の規模でもなんでもなかったんだからもう何も起きないよ
まだ放水能力に余力があるんだから下流域は水浸しにはなるだろうけど
ダムの決壊は残念ながら無い
129 : 2021/06/21(月) 12:50:21.56 ID:R7OlRls90
もう一年経つんだな、早いな
130 : 2021/06/21(月) 12:50:27.75 ID:KDU99Txg0
キンペー的には5億ぐらい減ってくれた方がいいんじゃね
131 : 2021/06/21(月) 12:50:40.36 ID:7HUybK3v0
ダム設計者に聞いたが、重力式ダムはまず決壊しないらしい
132 : 2021/06/21(月) 12:50:40.87 ID:Q+J7NwTo0
世界3大ヤバイと言われてるわりに何も起こらないもの

三峡ダム崩壊
イエ口ーストーン噴火
南極の氷が溶けて海面上昇

133 : 2021/06/21(月) 12:50:44.43 ID:ikGxIxbg0
大丈夫だろ
こういうので現実になった試しがない
134 : 2021/06/21(月) 12:50:51.44 ID:QUSzufYI0
自称保守の願望動画で一稼ぎ

コメント

タイトルとURLをコピーしました