- 1 : 2021/05/21(金) 08:40:40.34 ID:aNtXb2qQ9
-
横浜市戸塚区のアパートから逃げ出したアミメニシキヘビ(体長約3・5メートル、体重約13キロ)の捜索で、近日中に同アパート全域の天井や壁を調べることが20日、分かった。
捜索から15日目、アミメニシキヘビがアパート内にとどまっている可能性がでてきた。関係者によると、数日前に同アパートの住民から「天井から生き物が這(は)うような音がした」との証言が入った。捜索に加わっている日本爬虫(はちゅう)類両生類協会理事長の白輪剛史氏は「アミメニシキヘビは、接地面を擦ると蛇行しながら『ザザザ』という音をさせる。わずかな隙間から入り込めるので、壁や天井に潜む可能性は十分にある」と指摘した。
17日に飼い主宅の天井裏などを捜索したが、発見できなかった。白輪氏や管理会社、大家らがこの日協議し、アパート全部屋の壁や天井を捜索することを決めた。「まずは住民の方の協力を得て、点検口など非破壊でできる捜索をする。今週末か来週初めには早速に取り掛かりたい」と述べた。
この日は降雨の中、警察署員、消防署員、市の職員、ボランティアの方など約30人で捜索が行われた。午前11時には、わずかな隙間があったアパート階段の天井を調査。目視できない部分はマイクロスコープを使い確認したが、発見には至らなかった。
- 2 : 2021/05/21(金) 08:41:27.16 ID:m0Y/b/WA0
-
大家はなにしてたの?
- 85 : 2021/05/21(金) 09:04:24.06 ID:iJDwSlfC0
-
>>2
馬鹿なんだよ、横浜とはいえ、元は田舎の農家だもん - 93 : 2021/05/21(金) 09:06:17.59 ID:glEgYkqR0
-
>>2
元借り主に賠償請求でもするんだろ - 121 : 2021/05/21(金) 09:18:48.63 ID:XyEMvHMa0
-
>>93
アパートを疑わなかったのかという意味だと思う - 107 : 2021/05/21(金) 09:11:12.07 ID:VJbnLXEx0
-
>>2
はぁ? - 120 : 2021/05/21(金) 09:17:56.86 ID:G9dqsPcI0
-
>>2
大家には通常の範囲内で安心安全な住環境を提供する義務がある
大蛇が潜んでいる可能性のある物件を徹底的に調査しなかったなら大家に責任はあるだろ - 3 : 2021/05/21(金) 08:42:42.70 ID:bjO149S40
-
不可解な失踪とかありませんか?
- 4 : 2021/05/21(金) 08:43:12.75 ID:32R3jTJJ0
-
俺のニシキヘビも見てくれ(ボロン)
- 7 : 2021/05/21(金) 08:43:56.42 ID:WBUXVCaE0
-
>>4
イトミミズやんw - 38 : 2021/05/21(金) 08:53:53.32 ID:zQbDeq9h0
-
>>4
まあ可愛いカナヘビ - 57 : 2021/05/21(金) 08:57:40.04 ID:0iWRZncV0
-
>>4
えっ・・・
お前のヘビも脱走してるぞ - 92 : 2021/05/21(金) 09:06:02.57 ID:cQul8O6d0
-
>>4
死んでるやん お気の毒に - 5 : 2021/05/21(金) 08:43:47.44 ID:B97kdGDB0
-
警察犬を初期に使ったののだろうか?
- 6 : 2021/05/21(金) 08:43:56.21 ID:VDApSvNN0
-
>>1
非破壊重視で外を優先捜索したんだろうけど、優先すべきはアパート全域だったのでは?
誰も「蛇が外に出たのを」見たわけじゃないよね? - 15 : 2021/05/21(金) 08:47:22.08 ID:jjk/ZuKn0
-
>>6
室内も調べたよ。
そして、蛇が外に出た痕跡があった。雨樋にね。 - 8 : 2021/05/21(金) 08:44:11.57 ID:xz8Nb6CW0
-
皮剥いでバックにでも
されたんだろ
もう見たからねぇよ - 9 : 2021/05/21(金) 08:45:20.35 ID:JFgo2LMc0
-
はじめから指摘受けてたことじゃない
もっと早くやれよ - 10 : 2021/05/21(金) 08:45:56.86 ID:TUhH+ETI0
-
なんで最初にやらなかったんだよ ボケ
と思ったら神奈川県警かなら通常運転だな やる気ゼロだもん
- 27 : 2021/05/21(金) 08:51:00.96 ID:h9GXikiB0
-
>>10
それな🤔
もう自殺ってことにしとけよw - 118 : 2021/05/21(金) 09:17:02.41 ID:Y9mLyRuf0
-
>>10
いや初日から捜索しとるよ
人の入れる範囲内は - 11 : 2021/05/21(金) 08:46:02.81 ID:31xuogCO0
-
まだ捕まらんかアミン
- 12 : 2021/05/21(金) 08:46:38.99 ID:RhQkWOLr0
-
面倒だからアパート壊しちゃえよ
- 13 : 2021/05/21(金) 08:47:09.90 ID:VP4oEedo0
-
もう水路から海でご臨終だよ
- 14 : 2021/05/21(金) 08:47:18.95 ID:/zjw6zCo0
-
鳥か獣に喰われ既に他界
- 16 : 2021/05/21(金) 08:47:51.38 ID:aVpz5Psc0
-
そこまでするほど危険か?
アオダイショウでもそれくらいいるだろ - 17 : 2021/05/21(金) 08:47:54.62 ID:/OcohkoC0
-
捜索に掛かった費用は全部飼い主負担な
- 22 : 2021/05/21(金) 08:49:34.68 ID:aqhywiKu0
-
>>17
捜索隊が無能なだけなのに - 18 : 2021/05/21(金) 08:48:16.41 ID:hjCoMmk50
-
すげー大事になってるなw
- 19 : 2021/05/21(金) 08:48:49.72 ID:g3IOb56Q0
-
ていうか見つけたとしてどうやって捕まえるんだろ。
- 51 : 2021/05/21(金) 08:56:17.46 ID:rE57wSubO
-
>>19
見つけてから考えるしかなかろうもん - 20 : 2021/05/21(金) 08:48:59.34 ID:32JQkm8W0
-
これまでの捜索費用1000万以上掛かってるだろ
- 39 : 2021/05/21(金) 08:54:14.57 ID:OmhuiI1/0
-
>>20
20日までで延べ500人やから
経費とか合わせるとそれくらいはゆうにいくわな - 21 : 2021/05/21(金) 08:49:09.25 ID:VyHRXEg00
-
そうだ!マングースを放とう。
- 23 : 2021/05/21(金) 08:49:52.45 ID:DTE1XWRu0
-
退居した飼い主の空き部屋の天井と床板剥がしてエサ仕掛けといたらダメ?
- 24 : 2021/05/21(金) 08:49:59.31 ID:OmhuiI1/0
-
上の階やつが床擦り付けオ●ニーしてんだろ
あまりさぐってやるなよ - 25 : 2021/05/21(金) 08:50:14.06 ID:di+zfwEP0
-
ついに捕獲来るで
- 26 : 2021/05/21(金) 08:50:33.27 ID:Rqwddm+l0
-
懸賞金まだかよ
全国の占い師が見つけてくれる - 28 : 2021/05/21(金) 08:51:30.32 ID:1XjxwutE0
-
今までやってなかったのかよ?
ノンビリしてるな - 29 : 2021/05/21(金) 08:51:52.75 ID:U5XxxG1G0
-
最初からやれよw
- 30 : 2021/05/21(金) 08:52:12.31 ID:jjk/ZuKn0
-
室内を調べなかったわけでもないのに、捜索している人を非難しすぎ。
飼い主が網戸がずれていたのでここから逃げたと思うと言い、雨樋に蛇が通ったと思われる痕跡(へばりついていたチリのハゲ落ち)があった。
専門家はこの痕跡さえなければ屋内だと思うんだけどなぁと言ってたよ。 - 41 : 2021/05/21(金) 08:54:25.70 ID:TUhH+ETI0
-
>>30 雨樋通じて隣室の屋根裏の喚起口へ入った可能性だってあるやん
ネズミ退治業者のほうがそのあたりよく分かってると思うぞ
ネズミの侵入口だものそれ - 59 : 2021/05/21(金) 08:57:56.21 ID:xbwAoTuz0
-
>>41
たしかに今回はヘビ業者よりネズミ退治業者のほうが役立ちそうだ - 31 : 2021/05/21(金) 08:52:42.38 ID:TvUqZfrD0
-
ほんと大迷惑だなこの住民
- 32 : 2021/05/21(金) 08:52:42.80 ID:whCop4GH0
-
ネズミ駆除できて良かったじゃん
- 33 : 2021/05/21(金) 08:53:01.06 ID:mmg5H5T+0
-
「まずは住民の方の協力を得て、点検口など「非破壊」でできる捜索をする。」
のち天井部、壁部、床部を破壊して捜索
まずは住民の安全確保・・・・ - 34 : 2021/05/21(金) 08:53:08.84 ID:V+VGNW9g0
-
アベノニシキヘビは対応が後手後手
- 35 : 2021/05/21(金) 08:53:24.62 ID:mmg5H5T+0
-
「まずは住民の方の協力を得て、点検口など「非破壊」でできる捜索をする。」
のち天井部、壁部、床部を破壊して捜索 まずは住民の安全確保・・・・ - 36 : 2021/05/21(金) 08:53:35.42 ID:3V1sZczP0
-
>>1
天井にいるのはヘビがいなくなって安心したハクビシンだよ
アミちゃんは川を下って柏尾川の大船あたりにいる
7月には江の島だな - 37 : 2021/05/21(金) 08:53:46.95 ID:8qk+yV7I0
-
天井から生き物か這うような音がした…
たぶんこれは思い込みだよ。
そんな音聞いたことあるわけない。まぁ実際に蛇がいるのかもわからんけどな
- 40 : 2021/05/21(金) 08:54:15.35 ID:uraYmR+v0
-
天井が抜けてアミちゃんが落ちてきたら気絶する
- 42 : 2021/05/21(金) 08:54:37.03 ID:8P+dQ6kP0
-
付近に鰻屋さんなんて無いよな
- 43 : 2021/05/21(金) 08:54:44.50 ID:59YqyQV30
-
絞め技が強力らしいけど毒無いならもう住民に発見されるまで捜索打ち切りでよくね
- 44 : 2021/05/21(金) 08:54:45.45 ID:xbwAoTuz0
-
まじで最終的には死んだ事で終わらせそう
- 45 : 2021/05/21(金) 08:54:55.97 ID:lJON1Q9P0
-
これ、探検ごっこの費用誰が出すの?
- 46 : 2021/05/21(金) 08:55:10.72 ID:G/DIgvRC0
-
200日後に死ぬヘビでひと儲け
- 47 : 2021/05/21(金) 08:55:21.60 ID:Z8yxBFP70
-
ゴキブリ大ピンチ
- 48 : 2021/05/21(金) 08:55:36.59 ID:FsdVSapl0
-
窓開いてたら外に逃げたと思うよなぁ
- 49 : 2021/05/21(金) 08:56:01.58 ID:TvUqZfrD0
-
アパートだから
天井裏はってるのは音で分かると思う
ネズミとは明らかに違うのも分かるし
これは間違いないな - 50 : 2021/05/21(金) 08:56:03.75 ID:fGvtqlmz0
-
税金て賄っております
- 52 : 2021/05/21(金) 08:56:23.62 ID:tPyMzHyu0
-
>>1
最初にやる所w - 53 : 2021/05/21(金) 08:56:37.99 ID:Z8yxBFP70
-
既に遺体になってる
- 54 : 2021/05/21(金) 08:56:51.01 ID:PjTNg5eT0
-
今更屋根裏見るくらい危機感ねえならもう放置でいいじゃん
- 55 : 2021/05/21(金) 08:56:59.39 ID:75vWGpUK0
-
アミメ這うジング
- 56 : 2021/05/21(金) 08:57:38.79 ID:wEuy2eU90
-
住人が恐れて引っ越しても飼い主が家賃保証してくれるだろ
- 58 : 2021/05/21(金) 08:57:47.14 ID:Q4mgHM1k0
-
一番最初に見るとこだろ
無能か - 60 : 2021/05/21(金) 08:58:14.62 ID:yPhwzEnw0
-
出たら寒いから、戻ったんだろうな
- 61 : 2021/05/21(金) 08:58:28.10 ID:5dtvjFdp0
-
最初から、警察より動物園のヘビ担当者の方に任せた方がいいんじゃないの
- 62 : 2021/05/21(金) 08:58:47.99 ID:OmhuiI1/0
-
ここで見つからんとお手上げやね
とくに住人は夜寝れんやろうし
賠償してもええと思うわ - 63 : 2021/05/21(金) 08:59:11.26 ID:2Catxl1u0
-
損害賠償請求する?
- 64 : 2021/05/21(金) 08:59:11.80 ID:xC9niDKk0
-
だから天井に二酸化炭素撒けば瞬殺だって何度も言わすな
- 86 : 2021/05/21(金) 09:04:35.24 ID:Q4mgHM1k0
-
>>64
中でおっさん死んでたらどうすんねん - 103 : 2021/05/21(金) 09:09:57.61 ID:xC9niDKk0
-
>>86
アパートの天井に他人なんかおるわけないわアホ - 65 : 2021/05/21(金) 08:59:16.32 ID:jjk/ZuKn0
-
捜索陣は、本来は一部解体しての検査を希望してた。
なぜなら、壁の間に逃げ込んでる可能性を指摘していたからね。これは建物を破壊しないと調べるのが難しい。
だが、費用負担や工事の準備や作業が厄介だ。 - 113 : 2021/05/21(金) 09:13:11.65 ID:aWBgIcnJ0
-
>>65
天井裏にエサ置いたら壁から出て来ないのかね? - 66 : 2021/05/21(金) 08:59:55.67 ID:PKWsdmmV0
-
どうせいないだろうが
住民のためにはやむなし - 67 : 2021/05/21(金) 09:00:23.16 ID:btAl2lSUO
-
餓死して干からびてるんじゃない
- 68 : 2021/05/21(金) 09:00:23.53 ID:W4UBzVxM0
-
俺リコーダー得意なんだけど
現地行って吹こうか? - 69 : 2021/05/21(金) 09:00:31.77 ID:/r+YKcMn0
-
今頃!? まず見るべき所だろ
神奈川県警って - 70 : 2021/05/21(金) 09:00:52.10 ID:tOyTrUUW0
-
建物内のどっかの配管にすっぽり入ってるんじゃないか
- 71 : 2021/05/21(金) 09:01:12.68 ID:C7TXkQyB0
-
ヘビは、一度「食事」をしたら、しばらく食べなくても過ごせるのよな。
飼っているのならば「1ヶ月に回程度」1回に鶏を2羽分とか食べる程度で済むらしい。
「低燃費」よな。動かなければ余計に食べずに済んでしまう。 - 72 : 2021/05/21(金) 09:01:18.65 ID:6BgwHvop0
-
爬虫飼育類規制しろ!
素人が手軽に飼えるペットじゃない - 73 : 2021/05/21(金) 09:01:30.47 ID:0MB4nncM0
-
これをどう自殺に結びつけるのか、神奈川県警の腕の見せ所だな。
- 74 : 2021/05/21(金) 09:01:35.33 ID:6nIK3ZRn0
-
へい!レッドスネーク、カモン
- 75 : 2021/05/21(金) 09:01:36.43 ID:eQZwsD+c0
-
カゴにハムスター入れて置いとけよ
周りに小麦粉でもまいとけば何かいるかどうかわかるだろ - 76 : 2021/05/21(金) 09:01:50.25 ID:rq+bJQbP0
-
盗まれたやろ
カバンに入れればいいんだし - 77 : 2021/05/21(金) 09:02:14.34 ID:/r+YKcMn0
-
まず住民みんな避難させなかったの
- 78 : 2021/05/21(金) 09:02:48.16 ID:0MB4nncM0
-
実は飼い主の肛門に入ってたとか無いよな?
- 79 : 2021/05/21(金) 09:02:48.48 ID:PRIvu42j0
-
見つかるといいな
- 80 : 2021/05/21(金) 09:03:02.18 ID:nDGnQZ1o0
-
胃カメラ検査で飲まされる長いカメラ突っ込んで覗き込んだら目が遭うんじゃないの?
川´・ω・) - 81 : 2021/05/21(金) 09:03:10.60 ID:MRroqNHR0
-
天井裏だと思う
- 82 : 2021/05/21(金) 09:03:22.20 ID:xbwAoTuz0
-
でもこんなに大事で大騒ぎになる事がわかると
今後ますます脱走させても知らんぷりな飼い主が増える危険 - 83 : 2021/05/21(金) 09:03:43.80 ID:7TR5bePZ0
-
住民のインタビューで天井から音がするし小さい子供がいるから怖いとか言ってたけど飼い主に引っ越し費用負担させて引っ越せよな
- 84 : 2021/05/21(金) 09:04:12.93 ID:8wcFPjbC0
-
これで見つからなかったらお手上げだな
- 87 : 2021/05/21(金) 09:04:35.84 ID:UNvqysCB0
-
「みんなでバルサン焚こうぜ?」
- 88 : 2021/05/21(金) 09:04:41.88 ID:7ocNo9hp0
-
>>1
嫌な気持ちして退去する人もいるんじゃね、引っ越し費用は飼い主持ちで。 - 89 : 2021/05/21(金) 09:04:43.04 ID:T1Bo7GS00
-
天井に餌おいて誘き出せないかな?
- 90 : 2021/05/21(金) 09:04:49.49 ID:/r+YKcMn0
-
モノタロウとか建築用品サイトで売ってるよね水道管チェックのカメラ
- 91 : 2021/05/21(金) 09:05:12.63 ID:HaC84ifT0
-
ゴミ屋敷だったら大変だったな
- 94 : 2021/05/21(金) 09:06:23.72 ID:otdNZgdV0
-
これ
ここまでの費用飼い主が払うの? - 102 : 2021/05/21(金) 09:09:07.45 ID:+owyscqs0
-
>>94
当然、飼い主にすべて請求がいく - 95 : 2021/05/21(金) 09:07:05.24 ID:Pp/nrnQo0
-
壁コンコンって叩いて音が違うところでわからないのかな
崩落しそうなところでやってるやん - 96 : 2021/05/21(金) 09:07:15.33 ID:wBcCSt5d0
-
もうこれはアパートの取り壊しまであるなw
飼い主に請求されるに違いないww - 97 : 2021/05/21(金) 09:07:28.09 ID:nSooBs1G0
-
> 白輪氏や管理会社、大家らがこの日協議し、
飼い主は? - 98 : 2021/05/21(金) 09:08:08.07 ID:Rqwddm+l0
-
飼い主は自己破産して終わりだろ
- 99 : 2021/05/21(金) 09:08:34.45 ID:fOe8IydX0
-
大家も気の毒だな
- 116 : 2021/05/21(金) 09:15:19.22 ID:G9dqsPcI0
-
>>99
賃貸物件は大家が定期的に室内をチェックできるようにしないとダメかもね
良識なんか通用しないとがこの件でわかった - 100 : 2021/05/21(金) 09:09:03.60 ID:y/kIN70B0
-
捜索費用は通常なら本人に請求されるけど
ヘビ君には支払い能力が無いだろうから
飼い主が負担だな - 101 : 2021/05/21(金) 09:09:06.77 ID:AyIC3Uj40
-
退去する方も片付けてたらヘビが出てきたとか嫌だよな
- 104 : 2021/05/21(金) 09:10:32.82 ID:HaC84ifT0
-
子供のヘビがウジャウジャ居たら怖いな……
- 105 : 2021/05/21(金) 09:10:46.85 ID:D2XaC4Yt0
-
ホントに居たのかな?根本的に…
- 106 : 2021/05/21(金) 09:10:54.40 ID:gfnsbGhS0
-
2週間経ってまだ警察が動いてるのか
- 108 : 2021/05/21(金) 09:11:31.99 ID:E9oWSzle0
-
>>1
アパート解体まで行きそう - 109 : 2021/05/21(金) 09:11:48.38 ID:U12coduQ0
-
アミキ、天井裏でいっぱい卵産んでるかも・・・
で、卵も回収するのだが、一個だけコツン・・・で物陰に・・・数年後・・・二部開始・・・??
- 110 : 2021/05/21(金) 09:12:06.19 ID:Zb8jJ5gC0
-
環境DNAの濃度で調べんかい
- 111 : 2021/05/21(金) 09:12:53.79 ID:yjN+eYnE0
-
懸賞金出せよ
たぶんもう誰かが確保してて懸賞金待ちしてるよ - 112 : 2021/05/21(金) 09:13:03.86 ID:Gy0TixDG0
-
もっと早くやれよ
- 114 : 2021/05/21(金) 09:13:26.19 ID:PfA2a8DF0
-
最初にやれよ
- 115 : 2021/05/21(金) 09:14:31.13 ID:RgSNwS2w0
-
ヘビごときに税金の無駄
飼い主に請求しろよ - 117 : 2021/05/21(金) 09:15:28.90 ID:H0U1Zo1b0
-
なんか楽しそうだな
俺も捜索隊になりてー - 119 : 2021/05/21(金) 09:17:23.25 ID:mOWInJkJ0
-
飼い主の賠償金ヤバそう
テレビで気軽にペットとして紹介されるけど
特殊な生物を飼うのはこういうリスクもあるんだって周知になるな - 122 : 2021/05/21(金) 09:18:50.96 ID:ub3cgC/60
-
もう自殺でええやろ
- 123 : 2021/05/21(金) 09:18:58.47 ID:GCp1NjCT0
-
アホくさ
- 124 : 2021/05/21(金) 09:18:59.73 ID:B7YGYYX80
-
引越荷物に紛れて新居にいそう
- 125 : 2021/05/21(金) 09:19:04.84 ID:G6maQeao0
-
ツチノコ探し
- 126 : 2021/05/21(金) 09:19:32.57 ID:dP4Vj4Hb0
-
ベトちゃんがおいしくいただきました
- 127 : 2021/05/21(金) 09:19:42.05 ID:j7OCKeIo0
-
恐怖心とストレスからくる幻聴じゃねえの
- 128 : 2021/05/21(金) 09:20:12.69 ID:tfnUVrXk0
-
住人はいい迷惑だな
ウチのアパートでこれやられたらと思うとゾッとする
ウチも犬猫は警戒してるが、蛇は吠えないし出歩かないから
きっと見逃してしまう - 129 : 2021/05/21(金) 09:20:18.41 ID:yM4j96uW0
-
順番が違う
- 130 : 2021/05/21(金) 09:20:42.67 ID:fxc1jKve0
-
断熱材との隙間に居るんだろうな~恐ろしいな~w
- 131 : 2021/05/21(金) 09:20:43.35 ID:Lym2ZFD00
-
スネークハンター求む報酬はお気持ち程度
- 132 : 2021/05/21(金) 09:20:50.19 ID:8Ht5iXmb0
-
壊す前に非破壊装置で確認できないものかね
この時代、無闇にスコープも妙にアナログである - 133 : 2021/05/21(金) 09:20:55.37 ID:zjj9bTLn0
-
本当に居たの?
- 134 : 2021/05/21(金) 09:20:58.72 ID:/Udy45RN0
-
汚い部屋の住民とか居たら大変そう
【アミメニシキヘビ脱走】捜索15日目 アパート全域の天井や壁の捜索へ 「目視確認できる全ての範囲を捜索する」

コメント