ひろゆきってなんであんなに早く話せる上に頭の回転がはやいんや?

1 : 2021/05/07(金) 06:17:37.46 ID:EdLWa89L0
天才やろ
2 : 2021/05/07(金) 06:17:56.31 ID:WNTWNCk7M
それな
3 : 2021/05/07(金) 06:17:58.84 ID:arF0ZHKb0
ただの慣れ
4 : 2021/05/07(金) 06:18:47.47 ID:EdLWa89L0
質問がきたら悩んだりせずすぐに答えを思い付いて、その答えまでの筋道をわかりやすく説明するやん
9 : 2021/05/07(金) 06:20:37.58 ID:bGuSnEIR0
>>4
パターンがあるからあとは最低限の知識があるかどうかや
ひろゆきは正しいかどうかは置いておいて知識量が凄い
5 : 2021/05/07(金) 06:19:16.82 ID:EdLWa89L0
すごくね?普通考えたことのない質問されたら10秒くらい悩まないか?
7 : 2021/05/07(金) 06:19:58.36 ID:arF0ZHKb0
>>5
膨大な知識と経験があるからこそ思考回路もパターン化してるんちゃう?
12 : 2021/05/07(金) 06:20:56.77 ID:bGuSnEIR0
>>7
これや
11 : 2021/05/07(金) 06:20:41.28 ID:JAqQOs7yr
>>5
それはお前が頭悪いだけやで
普通はすぐに答えられる
14 : 2021/05/07(金) 06:21:48.22 ID:Ces+GOJR0
>>11
これや
18 : 2021/05/07(金) 06:23:09.31 ID:Z9idKr1I0
>>5
発達障害定期
20 : 2021/05/07(金) 06:24:24.97 ID:arF0ZHKb0
>>5
親のせいで小学校の頃から引きこもってるワイは1分は悩むと思うで
まあ親のせいで会話の"経験値"が少ないからしゃーないんやけど
22 : 2021/05/07(金) 06:25:05.43 ID:OxRaUmT2r
>>5
質問されて10秒も悩んでたらガ●ジやんwww
23 : 2021/05/07(金) 06:25:37.40 ID:arF0ZHKb0
>>22
そうか?
親のせいで小学校の頃から引きこもってるワイは脳が退化しとるからすぐに返事思いつけんわ
25 : 2021/05/07(金) 06:25:46.26 ID:Y5VEHZF+r
>>5
障害持ってんのか?他人とお話できる?
27 : 2021/05/07(金) 06:26:12.17 ID:arF0ZHKb0
>>25
親のせいでここ十年間は人と会話してないから分からんな
6 : 2021/05/07(金) 06:19:39.32 ID:EdLWa89L0
すぐにぱっぱっぱってしゃべるじゃん
マジですごいわ
10 : 2021/05/07(金) 06:20:39.66 ID:arF0ZHKb0
>>6
FPSと同じで経験重ねれば誰でも最適な動きを瞬時に導き出せるもんなんやで
8 : 2021/05/07(金) 06:20:14.02 ID:3QWyM1MB0
ちんこもでかいしな
13 : 2021/05/07(金) 06:21:38.35 ID:arF0ZHKb0
ワイはFPSでトップ張っとるから分かるけど
あらゆる分野はたいてい慣れでなんとでもなるんや
15 : 2021/05/07(金) 06:22:21.07 ID:Y35UuPLdp
古くからネットを知ってるといろんな人種見てきたやろうしな
強いのも頷けるわ
16 : 2021/05/07(金) 06:22:29.20 ID:EXfrvLVH0
しかもイケメン
人間ランキングで言っても全世界で上から千番目までには入ってそう
17 : 2021/05/07(金) 06:22:35.24 ID:/q3YaIvF0
思いついたこと喋っちゃうんだろうね
19 : 2021/05/07(金) 06:23:18.58 ID:pw5POVU/0
なにも考えてないからやで
ワイ物理屋さんやけど位置エネルギーがないっていったら教授に議論させられて研究室追い出されることになるやろうし
21 : 2021/05/07(金) 06:24:45.60 ID:aZTyyl4S0
切り抜き見てシコってそう
24 : 2021/05/07(金) 06:25:43.34 ID:QuEz9KB80
とにかく自分で考えるタイプの人間なんやろ。
26 : 2021/05/07(金) 06:25:53.71 ID:ICA4NmnD0
口は回るけど深い思考が出来ないタイプ
28 : 2021/05/07(金) 06:26:24.09 ID:HLn3aQwI0
記憶力が悪いから情報に間違いが多い
29 : 2021/05/07(金) 06:26:41.05 ID:kLCeXmW6M
ニートなんやがとかいって1年未満とかのやつはイラつくと同時に悲しくなるからな
30 : 2021/05/07(金) 06:27:19.92 ID:MlucMDlpd
目パチパチという弊害出てるが
31 : 2021/05/07(金) 06:28:19.54 ID:WM8y5asF0
ひろゆき論破シリーズ
32 : 2021/05/07(金) 06:33:28.80 ID:zfZ2GRHu0
そんなに頭いいはずなのにしっかり考えて書き込む時間があるはずのトゥイッターではバカ晒しまくるのはなんでなんや?
36 : 2021/05/07(金) 06:37:52.80 ID:R7lAQt9M0
>>32
逆やで
33 : 2021/05/07(金) 06:34:06.61 ID:/NVUX7FQM
生まれつき頭いいんやろ
親もおえらいさんやし
34 : 2021/05/07(金) 06:36:53.30 ID:hr8wxg44d
言ってることがメチャクチャなのは置いといて、飛んできた言葉にすぐ何か適当に返せるレスバ能力は本当にずば抜けて高い
35 : 2021/05/07(金) 06:37:15.57 ID:R7lAQt9M0
ひろゆきは昔自分で言ってたが事前に問答を全パターン予測して準備してる。その場で思いついてしてる訳やないからただの勉強熱心な人や。だから複数人が指摘してくるリアルタイムなツイッターのレスバは負ける事が多い。
37 : 2021/05/07(金) 06:42:31.70 ID:HLn3aQwI0
一般人よりは頭は良いけどそれほどでもないよ
38 : 2021/05/07(金) 06:44:54.26 ID:g3oSME220
堀江と一緒に出ることによって同格と思わせただけで
堀江や立花ほどは賢くない
39 : 2021/05/07(金) 06:45:12.53 ID:0tnA6ov/0
セリフ暗記してるから
40 : 2021/05/07(金) 06:49:03.93 ID:HLn3aQwI0
頭の悪い人にとって鼻につかない感じはあるかなっと思ってる
見てる奴らは頭の悪い人たちだよ
間違いを言っても気が付かない奴らだからな

コメント

タイトルとURLをコピーしました