- 1 : 2021/05/06(木) 23:54:53.48 ID:aQgedg1K0
-
ペットのニシキヘビが逃げる 体長3.5m 神奈川県警が警戒
2021/5/6 23:39
https://mainichi.jp/articles/20210506/k00/00m/040/243000c - 2 : 2021/05/06(木) 23:55:13.43 ID:aQgedg1K0
-
6日午後9時25分ごろ、横浜市戸塚区の男性から「仕事から帰ったらニシキヘビがいなくなっていた」と神奈川県警戸塚署に通報があった。
逃げたのは体長約3.5メートルのアミメニシキヘビで性別は不明。
同署によると、男性は自宅でペットとしてヘビを飼っていた。
午後9時ごろに帰宅したところ、姿が見えなくなっていたという。
男性は「窓が少し開いていたので、そこから逃げたかもしれない」と説明している。アミメニシキヘビは市の特定動物に指定されていて、飼育には許可が必要だ。
同署では署員2人がパトカーで付近を巡回し、警戒している。同署は「見かけたら署に連絡をしてほしい」と呼びかけている。
- 3 : 2021/05/06(木) 23:55:19.85 ID:eDd3v/420
-
捕まえたらかってもいいか?
- 31 : 2021/05/07(金) 01:15:36.90 ID:Ubexeogfa
-
>>3
ダメ
飼育禁止のヘビだよ
去年の5月までは許可取れば飼えたけど、もうペット目的の許可下りない - 4 : 2021/05/06(木) 23:55:35.03 ID:Q9MNQj0f0
-
キブシ
- 5 : 2021/05/06(木) 23:56:23.56 ID:7IytKE5O0
-
これは貴重な食料だわ
- 6 : 2021/05/06(木) 23:56:34.41 ID:dn4709V80
-
ヘビ飼うとか頭おかしいのかコイツ
- 38 : 2021/05/07(金) 02:07:25.50 ID:hcA0BI3u0
-
>>6
爬虫類は一旦セッティングすれば餌の頻度少ないし鳴かないし散歩もないし臭いもあまりしないし楽なのだ - 7 : 2021/05/06(木) 23:56:49.32 ID:uDECo7Oja
-
太さはどんなもんなの?
- 8 : 2021/05/06(木) 23:57:13.25 ID:JulOcyaF0
-
これYouTuberだろ
- 9 : 2021/05/06(木) 23:57:16.08 ID:U9uZ6WT90
-
チワワくらいなら食われそう
- 10 : 2021/05/06(木) 23:59:11.69 ID:3to5/Hi80
-
こわい
- 11 : 2021/05/07(金) 00:00:07.74 ID:CwQa6IK/0
-
邪神ちゃんかな
- 12 : 2021/05/07(金) 00:00:15.18 ID:00HgaqYKd
-
てかユーチューブやってる?
- 13 : 2021/05/07(金) 00:00:30.68 ID:WfhqBTFf0
-
外来種をペットにするの全部禁止しろ
- 14 : 2021/05/07(金) 00:04:19.54 ID:KdQBH3Nq0
-
普段何食ってたんだよ?ウサギとかか?
- 18 : 2021/05/07(金) 00:06:47.97 ID:PGUpeKduM
-
>>14
ウサギなんてコスパわりーな
普通にハツカネズミやろ - 26 : 2021/05/07(金) 00:20:07.15 ID:jbT6rHy00
-
>>14
冷凍ネズミじゃね?
ヘビとか苦手だから入った事無いが爬虫類カフェの前通ると看板に冷凍ネズミ売ってるとか書いてあるし - 15 : 2021/05/07(金) 00:04:23.03 ID:JD9181oS0
-
もうダメ猫の赤ちゃん
全身ポキポキ - 34 : 2021/05/07(金) 01:31:50.93 ID:qcfPLcif0
-
>>15
猫の大人もボキボキだが。場合によってはヒトの大人も - 16 : 2021/05/07(金) 00:05:00.83 ID:aKtdNmLQM
-
小動物や幼女はおろかおじさんでも締め上げられて食われるわ
- 17 : 2021/05/07(金) 00:05:06.27 ID:W0ILqQE4d
-
3.5mってやばいな
ガキ飲み込めるようなサイズだろ - 19 : 2021/05/07(金) 00:07:10.24 ID:GYA+Zb3J0
-
175cmのケンモメン2人分か
- 20 : 2021/05/07(金) 00:10:56.64 ID:shEgjLRid
-
こんなの出会ったら気絶するわ
- 22 : 2021/05/07(金) 00:11:54.62 ID:iRuzZVkG0
-
そういう生き物を飼うのは法律で禁止してほしいくらいだ
あとピットブルも - 23 : 2021/05/07(金) 00:14:34.43 ID:irsOgTg30
-
>>22
ピットブルは同意
あれ散歩させるの周りを威圧するためだけだからな 飼い主みんなゴミだよ - 24 : 2021/05/07(金) 00:17:27.63 ID:meACUSNZ0
-
横浜治安わりぃ~
- 25 : 2021/05/07(金) 00:18:50.24 ID:mGqyJiwZ0
-
自分のペットの性別も分からないなんてことあるん
- 27 : 2021/05/07(金) 00:21:46.47 ID:rfgIANTw0
-
>>25
ヘビの性別判定は難しい
セックスプローブを使うんだけどちょっと扱いにコツがいる
まぁ多分メスだろうと思う - 30 : 2021/05/07(金) 00:30:44.38 ID:gnYNyMTg0
-
おれの股間のアナコンダよりは小物だな
- 32 : 2021/05/07(金) 01:23:44.77 ID:tWIO96870
-
こういうの飼うやつ危険人物しかいねえ
- 33 : 2021/05/07(金) 01:28:44.17 ID:ve2/hiGE0
-
蛇が生き物に手を出して殺されるのだけは勘弁な
- 36 : 2021/05/07(金) 01:33:53.42 ID:qcfPLcif0
-
間違ってもジャップのウサギ小屋で飼うものではないな
- 37 : 2021/05/07(金) 01:47:04.26 ID:kYXWsYAFa
-
フロリダでビルマニシキヘビが大繁殖してしまったのも、原因はたしかペットとして飼われていたものが脱走して産卵しまくった&フロリダの暑い気候がビルマニシキヘビにマッチしたから
日本も温暖化で熱帯みたいになってきてるし、コイツを取り逃がして産卵させてしまったら神奈川もフロリダみたいになるかも - 39 : 2021/05/07(金) 02:18:59.12 ID:JC7UHdf50
-
ヘビーな話やで しかし
チラッチラッ
横浜市戸塚区で体長3.5㍍のニシキヘビが脱走中

コメント