- 1 : 2021/04/22(木) 19:52:13.45 ID:A+Q3Z8yF0
- 1個550円
原価120円
一日当たり
700個販売 700×550=38.5万円
原価 700×120=8.4万円
バイト日給 1.5万円×2人
場所代(吉祥寺):4.1万円(一日当たり)一日の収支
38.5万-8.4万-3万-4.1万=23万年収
23万×365日=8395万円反論ある?
- 2 : 2021/04/22(木) 19:52:46.96 ID:dIQT8RX4d
- ガキンチョ試合中
- 3 : 2021/04/22(木) 19:52:59.15 ID:txJ6GCTK0
- 年収..
- 4 : 2021/04/22(木) 19:53:28.27 ID:mvh4hcwG0
- ぼったくり定期
- 18 : 2021/04/22(木) 19:56:53.61 ID:PylWEwwYM
- >>4
お祭り価格定期 - 5 : 2021/04/22(木) 19:53:54.94 ID:9ZxIK2W60
- まだやってなかったのか
- 6 : 2021/04/22(木) 19:54:01.01 ID:VCz+xFcZ0
- 流行る流行らないを言ってるのにそれ提出されても
コミュニケーション能力破綻してるやろ - 7 : 2021/04/22(木) 19:54:04.63 ID:tmHrTIuG0
- 事業計画書って実際に提出したりするんか?
- 37 : 2021/04/22(木) 20:02:29.73 ID:4zYzJyvla
- >>7
銀行に融資求める時とかに提出したりはする
イッチみたいな雑さだと確実に断られるけど - 8 : 2021/04/22(木) 19:54:42.23 ID:bDERrvnr0
- >>1
場所代がガ●ジ - 9 : 2021/04/22(木) 19:54:49.34 ID:XSH3IQsU0
- じゃがバター程度に550円も出すか?
- 11 : 2021/04/22(木) 19:54:57.90 ID:1X7nDLkA0
- なお毎日700個売る方法は分からん模様
- 12 : 2021/04/22(木) 19:55:03.09 ID:EiYtCgsQd
- 1分で5個くらい売ってて草
- 13 : 2021/04/22(木) 19:55:22.43 ID:x2QrkPMr0
- やってから言え定期
- 72 : 2021/04/22(木) 20:10:51.93 ID:04geLqGE0
- >>13
ほんこれ
流行らんとか言ってるやつまずやってから言って欲しいよな - 14 : 2021/04/22(木) 19:55:45.06 ID:4R2+UuGxp
- 流行らないよって言われてなんで数百人入る予定の書類見せてくんの?
その数百人が入るであろう理由を話せって言われてんのに - 15 : 2021/04/22(木) 19:55:49.02 ID:x/ykz8hnd
- このスレ何回目だ?発達障害くん
- 16 : 2021/04/22(木) 19:55:52.73 ID:j44ng8m/0
- 1人何個も食えんやろ
- 17 : 2021/04/22(木) 19:56:12.71 ID:O4mvVXrs0
- ウルトラガバガバ定期
- 19 : 2021/04/22(木) 19:56:53.80 ID:NaPdfI+sa
- 焼き芋が200円の時代にじゃがバターが550円で売れるわけねーだろーがガ●ジ
コンビニで真空パックの買えば150円やぞ - 21 : 2021/04/22(木) 19:57:49.24 ID:yePBjoKQ0
- これそもそも事業計画じゃないよね
- 22 : 2021/04/22(木) 19:58:12.38 ID:9ZxIK2W60
- 実際に出店してみないと流行る流行らんはわからん
場所や季節によっても左右されるだろうし
新商品とかも自信作で必ず成功とはならんしな
作り手側と客の購買欲が必ず一致するって事は無いからな - 23 : 2021/04/22(木) 19:58:39.50 ID:zhNm2HELa
- 夜8時から朝まででビールも出す店にすればいけるじゃん
- 24 : 2021/04/22(木) 19:59:16.92 ID:fOdT8imv0
- 収支はともかく酒も飲めるならおもろそうやけどな
- 25 : 2021/04/22(木) 19:59:26.10 ID:9ZxIK2W60
- まあ言えることは寒い秋冬の方がチャンスありそうとは思う
でも焼き芋ほど良い匂いするわけでもないし難しいやろ - 26 : 2021/04/22(木) 19:59:37.64 ID:iIvCq8ui0
- 毎日がお祭り定期
- 27 : 2021/04/22(木) 20:00:04.56 ID:jyscirCb0
- この通りになるなら誰も苦労しない
- 28 : 2021/04/22(木) 20:00:28.92 ID:2VPGcQy50
- 原価120円の内訳どうなっとんねん
- 29 : 2021/04/22(木) 20:00:45.81 ID:kH2KG9jP0
- 取らぬ狸の皮算用
- 30 : 2021/04/22(木) 20:00:45.65 ID:MGgCTzXMp
- 井の頭公園を歩きながら食べられるものなら売れるかもな
じゃがバターにそれができるとは思わん - 31 : 2021/04/22(木) 20:00:45.93 ID:xMaFrFRZ0
- せめて盆正月はバイト代増やしてやれ
- 32 : 2021/04/22(木) 20:01:01.07 ID:e/qE/fXI0
- 200円なら嬉しい
- 33 : 2021/04/22(木) 20:01:45.06 ID:c+bWU9/n0
- ○○専門店とかすぐ潰れそう
そもそも550円もするし、700個も売れんやろし - 34 : 2021/04/22(木) 20:01:55.28 ID:KOHwNy9+0
- ゴミ定期
- 35 : 2021/04/22(木) 20:02:13.79 ID:hcGNyBIn0
- じゃがいもとバターだけか
- 36 : 2021/04/22(木) 20:02:29.02 ID:F30InXKjd
- マネーの虎でボッコボコにされるパターン
- 38 : 2021/04/22(木) 20:02:39.46 ID:poPrOj9a0
- じゃがバターガ●ジ
- 39 : 2021/04/22(木) 20:02:40.74 ID:IS8MCLuCd
- 1日にそんなに売れない定期
- 40 : 2021/04/22(木) 20:02:44.42 ID:7yXx35FRM
- たっか
焼き芋買うわ - 41 : 2021/04/22(木) 20:02:53.77 ID:98w9TKWt0
- 原価120円とかお前さんもぼったくられとるで
- 42 : 2021/04/22(木) 20:02:56.37 ID:AuXr/EHV0
- はえー毎日700個売れるとかしゅごい
- 43 : 2021/04/22(木) 20:02:57.19 ID:dPJjlpEO0
- ワイがすでに展開中なんやが?
- 44 : 2021/04/22(木) 20:03:06.99 ID:yyvstmZ60
- シャチガ●ジではない
- 45 : 2021/04/22(木) 20:03:07.77 ID:zhNm2HELa
- 電通に金出せば流行るし
- 46 : 2021/04/22(木) 20:03:55.07 ID:fW1wXcBTp
- 原価高すぎるやろガ●ジ
もっと安く仕入れて安く売れアホ - 47 : 2021/04/22(木) 20:03:55.74 ID:wT0UVOlu0
- 揚げジャガバターなら550円出すんやないか?
- 48 : 2021/04/22(木) 20:04:06.60 ID:efrDed+R0
- もっと安く大量に入荷しろ
そして値段100~150円にしろ - 50 : 2021/04/22(木) 20:04:35.71 ID:8cVJsVv6d
- 必ず伸びる魔法のスレ
- 51 : 2021/04/22(木) 20:04:36.09 ID:naB1im+60
- たかがじゃがいも1個にに550円も出せるわけねえだろ
- 58 : 2021/04/22(木) 20:07:06.49 ID:hcGNyBIn0
- >>51
でも北海道のなんとか男爵とか北海道の酪農バター使ってたらそれくらいしそう - 54 : 2021/04/22(木) 20:06:08.64 ID:1e2Qq7nq6
- じゃがバターは流行らないって言ってるのに事業計画書出されても
- 63 : 2021/04/22(木) 20:07:44.80 ID:zhNm2HELa
- >>54
でもそこに電通に100億払うって書いてあったら? - 55 : 2021/04/22(木) 20:06:10.98 ID:HmXql9Xp0
- 居酒屋のじゃがバターの方が安そう
- 57 : 2021/04/22(木) 20:07:04.00 ID:epoLez/+M
- 朝10から夜10時までやって1時間あたり約60個捌かなきゃいけない。ってことは1分に1個売れなきゃこの通りにはならんよ。
- 61 : 2021/04/22(木) 20:07:35.36 ID:Dh9WCTAZ0
- またおまえか
- 64 : 2021/04/22(木) 20:07:50.11 ID:h1YAikvA0
- 場所代こんなんじゃ無理やろ
- 66 : 2021/04/22(木) 20:08:20.34 ID:TLQsCU2o0
- バター入れ放題じゃないとだめだぞはーと
- 67 : 2021/04/22(木) 20:08:32.86 ID:/AuhFQ8md
- まぁ他にも色々おかしいが八分の一の90個売って年収1000万で十分だろ
- 68 : 2021/04/22(木) 20:08:48.74 ID:MPYqhgVc0
- 前も見たぞ
何度立てるねん - 69 : 2021/04/22(木) 20:08:54.09 ID:WCyw9GBL0
- テレビとかで紹介されるようなのでもなんと1日数百個も売れる!とかいうウリ文句なのに700も安定して売れるのか?しかも天気とか考慮しないで365日
- 71 : 2021/04/22(木) 20:09:10.48 ID:lCN/nl1ud
- 味占めすぎやろ
- 73 : 2021/04/22(木) 20:10:51.96 ID:TC8N9WcI0
- ケーキ串ガ●ジ元気しとるかなぁ
- 74 : 2021/04/22(木) 20:11:08.24 ID:5eA5lHlX0
- カステラやさん
- 75 : 2021/04/22(木) 20:11:15.60 ID:cRNl/JfQ0
- うちの社員がこんな企画書持ってきたらアホンダラァ!!!言いますわ
- 76 : 2021/04/22(木) 20:11:53.41 ID:PU2/gxvy0
- これをガチでやったのが令和納豆
- 77 : 2021/04/22(木) 20:12:21.04 ID:oxRGWNKoa
- そんでイッチはもうどこにもおらんのに君らは誰に向かって顔真っ赤にしてレスしてるわけ?😂
- 78 : 2021/04/22(木) 20:12:34.18 ID:2YBXcgJ00
- >>1
流行らないということに対しての反論になってないやん - 79 : 2021/04/22(木) 20:13:12.27 ID:qXleSp7uM
- 事業計画ガ●ジ
- 80 : 2021/04/22(木) 20:13:50.81 ID:+dRccJMt0
- ファッション経営ガ●ジ
- 81 : 2021/04/22(木) 20:14:08.78 ID:qXleSp7uM
- >>1
儲かると思うなら銀行に行って融資してもらえばいいよね? - 82 : 2021/04/22(木) 20:14:54.93 ID:pidEtoQk0
- 二人で700個のじゃがバター作るの?
- 84 : 2021/04/22(木) 20:16:08.97 ID:l9VjQFcj0
- 30秒に1個売れてて草
- 85 : 2021/04/22(木) 20:16:59.27 ID:J6n+9EyF0
- 納豆専門店みたいな事業計画やな
- 86 : 2021/04/22(木) 20:17:30.95 ID:qXleSp7uM
- 1日辺り700個
一時間辺り100個
1分に2個くらい売らないと間に合わない - 88 : 2021/04/22(木) 20:18:10.22 ID:2YBXcgJ00
- マジレスすると1分で複数個売る屋台は常時4人はおるぞ
- 91 : 2021/04/22(木) 20:18:47.95 ID:2q8aD+U0M
- コロッケ専門店のほうがまだ望みありそう
- 92 : 2021/04/22(木) 20:18:58.29 ID:vNX/lkQLp
- クソくだらねぇ定期スレにしようとすんな
- 94 : 2021/04/22(木) 20:19:59.14 ID:71B0E4qja
- まだ令和納豆の方が良心的やん
1番安い定食だと500円だし - 95 : 2021/04/22(木) 20:19:59.81 ID:Qsi86D1d0
- このスレ8月まで毎日建ててほしい
- 98 : 2021/04/22(木) 20:21:04.69 ID:iTLml4ABd
- バイト代高すぎ定期
- 99 : 2021/04/22(木) 20:21:33.67 ID:8m5UNeCRa
- >>1
4.1万とかマンホールの上で営業するんか? - 100 : 2021/04/22(木) 20:21:51.52 ID:b0gV+7h70
- 無料パスは?
- 101 : 2021/04/22(木) 20:22:15.47 ID:lFq9FK0V0
- なんでこの定期伸びるの…?
ワイ「じゃがバター専門店をはじめる!」お前ら「流行らんで」ワイ「事業計画書(スッ」

コメント