【芸能】アンガ田中の実家に“春”来訪 今年もツバメが室内に巣「長旅ご苦労様です」

1 : 2021/03/29(月) 22:28:32.80 ID:CAP_USER9

3/29(月) 21:24
スポニチアネックス

アンガ田中の実家に“春”来訪 今年もツバメが室内に巣「長旅ご苦労様です」
お笑いコンビ「アンガールズ」の田中卓志
 お笑いコンビ「アンガールズ」の田中卓志(45)が29日、自身のインスタグラムを更新し、今年も実家にツバメがやってきた様子を報告した。

 田中は、「母から映像届きました。今年も実家にツバメが到着したみたいです。長旅ご苦労様です」とつづり、広島の実家の母から送られてきた動画を投稿。ツバメがやってきて軒下などに巣を作るというのはよくある話だが、田中家は何とリビングやダイニング・ルームにツバメがやってきているのだ。動画では母の「どう、今年の仕上がり具合?ばっちし?よろしくね」という声とともに、壁を新聞紙で養生した室内で、天井からつるされたハンガーや、時計の上に止まる様子を紹介している。

 昨年は6つ巣が作られていたという田中。以前テレビ番組で、家で食事をする時には家族全員帽子をかぶるという“田中家ルールも紹介していた。”

 フォロワーも「おかえりなさい」「ツバメさんも実家だと思っているのでは」「戻ってきたのね~」「毎年恒例の風景でホッコリします。お母様、ステキです」「田中の実家は幸せな場所なんだね」「季節の風物詩 待ってました」「お母さん、本当に優しいですね~」「居心地の良い場所なんでしょうね」となどの声を寄せている。

【写真】アンガ田中の実家にやって来たツバメ。天井からのハンガーに止まる(インスタより)
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
https://news.yahoo.co.jp/articles/7741a71d11aeb6438f10a1bdddd0972e4e7afb4b

2 : 2021/03/29(月) 22:29:35.26 ID:OTQ9tx3Z0
これから窓あけっぱにしないといけないじゃん
どうすんの
3 : 2021/03/29(月) 22:30:56.81 ID:5L1xKzL/0
フンだらけやん
7 : 2021/03/29(月) 22:31:59.95 ID:ghcRw6lu0
>>3
雛孵るとすごい量になるね
4 : 2021/03/29(月) 22:31:00.38 ID:XMeqyX0V0
田舎の夏場ならずっと開けてるだろ
5 : 2021/03/29(月) 22:31:22.13 ID:8cwyGxsi0
ツバメって独力じや生き抜くちからないから
人間にしてパラサイトして生きてるだけ
人間からしたら排泄物やら巣の破片で土地汚されるだけの迷惑な生き物
14 : 2021/03/29(月) 22:36:21.48 ID:ZUK9YJTo0
>>5

人間のくせに馬鹿だね…

6 : 2021/03/29(月) 22:31:55.93 ID:4ehr9O4d0
カープファンなのにツバメとか
8 : 2021/03/29(月) 22:32:08.58 ID:sFtBlUMB0
稼いでるんだから、ツバメなんか入ってこない、いい家買ってあげろよ。
9 : 2021/03/29(月) 22:32:22.32 ID:S4GrU4y80
キモカワが春を感じてるんじゃねえよ
10 : 2021/03/29(月) 22:33:12.66 ID:n0LwdVpQ0
可愛いし微笑ましい
ただツバメが窓ガラスにぶつからないか
ヒヤヒヤするだろうな
小鳥でも生まれたら家族だね
12 : 2021/03/29(月) 22:35:10.43 ID:s/WW/xhX0
外だとネコに狩られる
13 : 2021/03/29(月) 22:36:18.36 ID:lzw4j8XF0
春だなぁ~
今年もやって来たか
15 : 2021/03/29(月) 22:36:59.29 ID:S4GrU4y80
天敵が来ないように駅とか人通りが多いところに巣を作るからな。
16 : 2021/03/29(月) 22:37:17.96 ID:ZdcNAUbL0
カラスが来ない場所っていうと人間の近くしかないんだよな
17 : 2021/03/29(月) 22:37:46.08 ID:KGHhE5+r0
そういえばフクロウのヒナが屋根裏から転げ落ちてきて餌をおねだりするのも田中の近所じゃなかったっけ?
18 : 2021/03/29(月) 22:38:17.15 ID:lVHk/lazO
ポストから玄関までが遠い
19 : 2021/03/29(月) 22:38:36.78 ID:oYbIZ+hQ0
うちの車庫にも毎年来るけど今年はまだ来てないわ
20 : 2021/03/29(月) 22:39:36.58 ID:j64BQts70
悪い奴が見てたら泥棒に入られるぞ
21 : 2021/03/29(月) 22:42:03.70 ID:UdFHzmNc0
うんこだらけになるだろ
迷信は逆効果
22 : 2021/03/29(月) 22:42:18.25 ID:2Rwwj2y50
田中にも春を
23 : 2021/03/29(月) 22:44:38.55 ID:5Vlr7RCB0
うちの田舎も昔ツバメの巣があったな
母ツバメが一生懸命エサ運んでたわ
24 : 2021/03/29(月) 22:45:17.37 ID:bbZRhaIb0
女は来ません
25 : 2021/03/29(月) 22:45:20.19 ID:UdFHzmNc0
俺んちは毎年この時期から長いことウグイスがうるせえ
ホーホケキョだけじゃなくて「ウグイスの谷渡り」もひっきりなしに聞こえる
26 : 2021/03/29(月) 22:45:30.41 ID:k9L9lJhJ0
好感度アップ
ええ家庭やな
27 : 2021/03/29(月) 22:49:37.44 ID:tPharu8U0
うちは数年前からスズメが住み着いてる
28 : 2021/03/29(月) 22:50:37.03 ID:5QsxbsJA0
やまねえー
29 : 2021/03/29(月) 22:54:57.94 ID:GbMip/9h0
うらやましい
ツバメは何を基準にココ!と決めるんだろう
30 : 2021/03/29(月) 22:57:46.97 ID:HtTYDiwSO
室内はさすがに病気とか糞が体に悪そうで嫌だわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました