ぼく「ネジ径が0.1mmズレてましたすんません!!!!」 会社「バカヤロウ!!!!!!」

1 : 2021/03/28(日) 12:14:41.381 ID:zUUuwi920
天気予報「晴れです!(雨)」

みんな「仕方ないよね^^」

2 : 2021/03/28(日) 12:15:44.696 ID:CbvXog860
0.1mmの誤差はネジならヤバイだろ
3 : 2021/03/28(日) 12:15:56.227 ID:zUUuwi920
そう、ヤバい
4 : 2021/03/28(日) 12:16:15.229 ID:Yi6yGO+Ud
お前の会社の精度天気予報レベルなの??凄いね
5 : 2021/03/28(日) 12:16:25.534 ID:WjQMaQ0p0
俺は気にしないから元気出せよ
6 : 2021/03/28(日) 12:16:34.144 ID:JOwyfzpS0
0.1mmって相当ずれてるな
7 : 2021/03/28(日) 12:16:44.387 ID:WuoM0XqVd
俺そんな細かい作業できねえよ
0.1まで寄せられる自分を肯定しろ
8 : 2021/03/28(日) 12:16:57.927 ID:9sLhwfeA0
素材がプラならセーフ
9 : 2021/03/28(日) 12:17:23.476 ID:2BIAL1uJ0
このスレはもっと伸びるべき
10 : 2021/03/28(日) 12:18:28.914 ID:KjGqg4gC0
まず交差は幾つなんだよ
11 : 2021/03/28(日) 12:18:34.724 ID:zUUuwi920
気象予報士って外れても特にお咎め無しで俺の何倍、下手すると10倍近くも給料貰ってるんだろ
理不尽では
12 : 2021/03/28(日) 12:18:51.758 ID:eHWnwFMY0
ねじに0.1mmズレた規格なんてあるの?
13 : 2021/03/28(日) 12:19:04.685 ID:IpiHrru20
問題なのは気づくのが遅いと数万、数十万個レベルで不良品つくっちゃうからな
14 : 2021/03/28(日) 12:19:23.118 ID:VH/+7F5k0
よく知らんけどタップ立てて穴広げればよくね?
15 : 2021/03/28(日) 12:19:26.499 ID:8r1QeqAId
機械作業員(派遣OK)
天気予報士(要国家資格)
16 : 2021/03/28(日) 12:19:39.463 ID:JOwyfzpS0
-にずれてるなら直しようあるけどね
17 : 2021/03/28(日) 12:19:46.956 ID:2SQzFjKt0
ゲージスカスカぽい
18 : 2021/03/28(日) 12:19:57.665 ID:GZj7ZQz20
仕方なくねえよしね
19 : 2021/03/28(日) 12:20:18.748 ID:T8AZtfMm0
許容誤差いくつの設計だったの?
21 : 2021/03/28(日) 12:21:27.625 ID:UVzBtHWOa
そりゃ雨降ったところで死なないからな
ネジは外れたら死ぬこともある
23 : 2021/03/28(日) 12:22:38.570 ID:VvLnkUPbr
>>21
ジャミラが天気予報見てお出かけ決めてたらどうするんだ
25 : 2021/03/28(日) 12:23:25.174 ID:R3yX0MN90
>>23
そんな設定とっくに忘れとったわ
22 : 2021/03/28(日) 12:22:09.601 ID:1dXiYPUna
???「ネジに公差なんてあっちゃならねんだよ!」
24 : 2021/03/28(日) 12:23:15.651 ID:AOnNM4EEa
人のせいか機械のせいかの違いだろ
出てるデータと違うこと言ってたら天気予報士だって叩かれるわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました