【大阪】吉村洋文知事が休業要請で仕事なくした人を府の非常勤職員として採用するプラン明かす

1 : 2020/05/06(水) 18:02:41.43 ID:xC6pnmbL9

大阪府の吉村洋文知事が6日、読売テレビ「かんさい情報ネットten.」に生出演した。
吉村知事は、5日の新型コロナウイルス対策本部会議で決定した、PCR検査で判明した
陽性者の割合や、感染者向けの病床使用率など3項目で目標値を設定し、1週間連続で
達成することを条件とする、府民への外出自粛要請や休業要請を段階的に解除するための
独自基準「大阪モデル」について「まず医療崩壊を防ぐことをテーマにしました。そのために、
客観的に表せる数値を作りました」説明した。

 大阪府では15日に解除判断をすると発表。「自粛延長はだらだらするべきじゃない。
6日まで頑張った結果が発表されるのが15日。そこで抑えられていれば、恐れながらも
徐々に解除していくというのが考え方」と話した。一方で、政府が前日の14日に途中判断を
発表をすることについて「知らなかったです。14日の判断はビックリしましたが、いいことだと思います」
と歓迎した。

 休業解除する業種については「遊興施設でクラスターが発生したところは解除できない」
と、引き続き夜の接待を伴う飲食店とライブハウスは休業を要請するとしたが、それ以外は「経済は命に直結する」
と段階的な解除を明言した。それに伴い、他府県から人を呼び込む可能性もあるが「特定警戒都道府県の京都府、
兵庫県の知事とは事前に協議して調整したい。医療体制は医療崩壊を防ぐ基準の設定なので大丈夫です」と話した。
さらに、休業要請によって仕事をなくした人を一時的に大阪府が非常勤職員として採用することも明かし「今詰めている
ところですが、7、8日に発表したい。非常勤職員をできるだけ多く採用したい。仕事は郵便の仕分け作業。
仕事をしてもらえれば対価を払える。今の非常勤職員の枠を拡大して採用します」と話した。

 また、教育現場については学校を11日から5月末までを休校扱いとし、週に1、2日の2~3時間の臨時登校を発表。
「授業をするわけではない。感染対策をしっかりして、子どもたちの心身のケアといった勉強以外のことが大事」と話した。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200506-05060089-sph-soci

3 : 2020/05/06(水) 18:03:58.99 ID:o0fHfpLI0
府の職員ってだれでもできる仕事だったの?
12 : 2020/05/06(水) 18:05:41.96 ID:8zSoTSGJ0
>>3
誰でも出来る仕事を非常勤にやらせるんだよ
要するに期間工みたいな奴ね

景気が良くなったらサヨナラ
自分で仕事探してねってことになる

67 : 2020/05/06(水) 18:14:33.41 ID:l8hs5WNa0
>>3
そりゃそうよ
専門職以外バイトで充分
4 : 2020/05/06(水) 18:03:59.76 ID:Snw7PIDN0
小池がトチ狂って、都民地獄見るな
5 : 2020/05/06(水) 18:04:14.89 ID:B32TFI/60
個人情報漏洩に繋がりそう
6 : 2020/05/06(水) 18:04:15.86 ID:MkXnJvYC0

 
非常勤ソープ嬢
 
7 : 2020/05/06(水) 18:04:50.53 ID:b/yDRxmZ0
外国人枠優先しないか要チェックな
8 : 2020/05/06(水) 18:04:57.41 ID:Rn9gvnPI0
政府は何もせず
10 : 2020/05/06(水) 18:05:23.11 ID:HViZIT6a0
店の家賃は?
早く家賃の補償しろ
非常勤職員の給与なんて店の賃料にもならん
さっさと補償しろよコラ
11 : 2020/05/06(水) 18:05:37.57 ID:rLeurVzZ0
WHOのいう致死率3.4%から換算すると日本は優秀なほうだな。
13 : 2020/05/06(水) 18:05:49.45 ID:cf6NtLDD0
どうせジジババしか死なない!
14 : 2020/05/06(水) 18:05:50.42 ID:BklR1j240
もう兵庫県はそれやって働き始めてるのにおっそw
まーた吉村すげえええになっちゃう展開かなw
37 : 2020/05/06(水) 18:09:03.38 ID:EQ7k1a4nO
>>14
兵庫、福岡、大阪の流れでも
大阪の手柄になるんだろうな

大阪のマスゴミの維新贔屓は異常

15 : 2020/05/06(水) 18:05:54.06 ID:RrZzCDIb0
それはもう他の自治体でもやっると思うが?
16 : 2020/05/06(水) 18:05:59.28 ID:Km/BSE+a0
(・∀・;)期限付けておかないと
17 : 2020/05/06(水) 18:06:04.82 ID:5ovgIEeX0
短期とは言え理にかなった仕事やな
18 : 2020/05/06(水) 18:06:10.83 ID:I+Gr61vc0
入れ墨入れてても大丈夫ですかね
97 : 2020/05/06(水) 18:22:40.61 ID:7edb+H890
>>18
いいよ
20 : 2020/05/06(水) 18:06:47.99 ID:8zSoTSGJ0
まぁ、生活保護払うくらいなら働かせた方がいいしね
21 : 2020/05/06(水) 18:06:59.50 ID:s3l6dZIH0
非常勤の公務人って一番やりたくない仕事なんじゃ・・・
吉村調子乗んなよw
22 : 2020/05/06(水) 18:07:23.05 ID:cbhDtAmU0
たかが大阪府知事が全国ネットで取り上げられる。
マヌケ安倍チョンはもう終わりだろ。
23 : 2020/05/06(水) 18:07:28.96 ID:UZSeDsnH0
やだやだ、仕事したくない
24 : 2020/05/06(水) 18:07:29.36 ID:1+ICYsFn0
会社を倒産させて自分ところで奴隷にする
共催主義やな
34 : 2020/05/06(水) 18:08:27.41 ID:olvVL8RN0
>>24
もともと吉村はアカの統制主義者だし
25 : 2020/05/06(水) 18:07:29.73 ID:QHIKQENg0
シュレッダー係とかでいいよ
26 : 2020/05/06(水) 18:07:32.02 ID:OYGoOBKmO
非常勤って…
待遇悪いしあからさまに嫌がらせとかされるのに

正社員と非正規みたいに賃金も身分もとんでもない格差がある

41 : 2020/05/06(水) 18:09:38.72 ID:8zSoTSGJ0
>>26
これから景気が悪くなって就職先なくなるって考えると良いことやで
非常勤でも無茶苦茶安い給料ってことはないからな
ボーナスも出ること多いし

非正規雇用ってより期間工ね。景気が回復するまでの期間限定

27 : 2020/05/06(水) 18:07:32.59 ID:mGhDwkLr0
感染経路調査要員として臨時雇用すればいいだろ。
1000人程度で調査すれば感染経路もすぐ判明するんじゃないか。
29 : 2020/05/06(水) 18:07:42.25 ID:hv1h3OFU0
小池知事が煩雑な給付金に関して バイト先を無くした

大学生に手伝ってもらうと昨日言ってたね

30 : 2020/05/06(水) 18:07:56.33 ID:4AT01uAK0
公共施設の電気のスイッチを切る仕事。生活保護受給者の不正行為を見つける仕事
(実績払い)などかな?
31 : 2020/05/06(水) 18:07:56.95 ID:3j1HOcaO0
仕事は郵便の仕分け作業
32 : 2020/05/06(水) 18:08:16.64 ID:zOcLV3PJ0
10万円給付の事務で雇えばいいじゃんよ
33 : 2020/05/06(水) 18:08:27.16 ID:+GOptROq0
へいらっしゃい!
www
35 : 2020/05/06(水) 18:08:41.37 ID:rLeurVzZ0
もう東京と大阪を比べるのはナンセンスすぎる。

どのくらいかといえば日本とあの国ぐらい差があって。

36 : 2020/05/06(水) 18:08:59.12 ID:uqPu4I610
介護かな?
38 : 2020/05/06(水) 18:09:09.23 ID:Fx/GN5lV0
>>1
郵便の仕分けって、、、10人か?
大阪府は既にコストカットしきってるから
今更非常勤に触れる仕事など無いだろが
あるとすればそれは橋下以下の維新の目が節穴の役立たず
40 : 2020/05/06(水) 18:09:22.38 ID:q+37tzFb0
バイトだろ
45 : 2020/05/06(水) 18:10:32.35 ID:8zSoTSGJ0
>>40
社会保険とか付くからバイトよりマシなんじゃね?
61 : 2020/05/06(水) 18:13:02.24 ID:q+37tzFb0
>>45
いや一定時間働いたら義務だからいれるの
42 : 2020/05/06(水) 18:09:51.48 ID:bMXaAAyy0
また維新の場当たり人気稼ぎか
44 : 2020/05/06(水) 18:10:09.93 ID:X3AMgyUE0
窓口で採用してや
46 : 2020/05/06(水) 18:10:36.49 ID:AWEfg8hc0
これもう吉村が総理大臣でいいだろwwwwww
55 : 2020/05/06(水) 18:12:21.29 ID:8zSoTSGJ0
>>46
有能だけど原理主義者やで。維新って
あまり強い権力握らせたくないわ

方向性は逆だけどタイプとしては共産党に似てるで

47 : 2020/05/06(水) 18:10:58.34 ID:PfUT1kEp0
生活保護やらコロナ失業者やらを全員特殊公務員にしてまえ
公務員と食い扶持を取り合う形にしろ
そして564合え
48 : 2020/05/06(水) 18:10:58.63 ID:KJ3NqD5C0
まあ、維新のパフォーマスは鼻につくが、維新が伸びれば旧民主党系の
野党が伸びる事はない。やむを得ないな。
49 : 2020/05/06(水) 18:11:04.65 ID:4z/95gAh0
大阪の知事は橋下にしろ吉村にしろ怪しい人物みたいなんだがマスコミがヒーロー化してしまった
50 : 2020/05/06(水) 18:11:13.45 ID:ahti3lFM0
>>1
竹中が搾取するんですね
51 : 2020/05/06(水) 18:11:20.56 ID:rLeurVzZ0
年金つくなら問題なし。
52 : 2020/05/06(水) 18:11:44.55 ID:5g9coq420
郵便仕分けなら大学生雇ってやれ
53 : 2020/05/06(水) 18:11:44.89 ID:Marnt6uO0
まさかと思うけど、在日やくざとか、在日やくざとか

在日テロリストとか

56 : 2020/05/06(水) 18:12:22.14 ID:F8kSkPek0
>>1
また脳内プランですか?
もちろんその雇用枠は数万人レベルで確保しているのですよね
57 : 2020/05/06(水) 18:12:30.98 ID:IeZrkTUt0
カッパの仕分け奴隷
58 : 2020/05/06(水) 18:12:38.28 ID:I3rhLc1CO
あっこれ同和利権だから一般人は採用されないよ
59 : 2020/05/06(水) 18:12:46.25 ID:RrZzCDIb0
つうか、これスレタイが悪いよな。
60 : 2020/05/06(水) 18:12:54.02 ID:yl0Tcey70
まさに「やってる感」だな
郵便の仕分け作業とか舐めてるのか
他の自治体の方がまともな失業対策してるぞw
62 : 2020/05/06(水) 18:13:12.86 ID:8CJrN07P0
これ、神奈川県知事が宣言開始時だかに言っていなかったっけ
68 : 2020/05/06(水) 18:14:45.67 ID:8zSoTSGJ0
>>62
別府市長が4月の中頃には同じ制度発表してるで
63 : 2020/05/06(水) 18:14:01.89 ID:/x3D/hRp0
他はとっくに始めてるよ

おトロいこと

64 : 2020/05/06(水) 18:14:12.81 ID:nZUtvGSb0
人を簡単にコロコロ動かすやつはたいてい鄭子
65 : 2020/05/06(水) 18:14:21.40 ID:Ma9txNiG0
青葉真司も埼玉県庁
66 : 2020/05/06(水) 18:14:22.19 ID:GMnpY1wo0
お茶汲みやるわぁ
69 : 2020/05/06(水) 18:15:12.15 ID:d35ElvwN0
まともな仕事は正規職員専用だしな
非正規って時点で相当苦行だろう
71 : 2020/05/06(水) 18:15:27.78 ID:L9wMtrWq0
死体処理でもやらせるのか
72 : 2020/05/06(水) 18:15:31.66 ID:5wwiznTS0
小池のほうが先に発表してるけど
オンライン授業も小池は予算もつけてるし
メディア総動員で吉村推しのキャンペーンやり始めてるよな
73 : 2020/05/06(水) 18:15:37.27 ID:wrydSI1V0
すばらしい。早く首相になっていただきたい
74 : 2020/05/06(水) 18:15:37.48 ID:uWvkDsG90
すぐに動くべきだわな、間違ってたとしても修正したら良い。
すぐに動ける事が重要だ。
75 : 2020/05/06(水) 18:16:00.80 ID:+rvnmOOU0
非常勤職員言言うて郵便の仕分け作業とかその程度かよw
77 : 2020/05/06(水) 18:16:33.84 ID:dZ3XQxdT0
後追い つか真似しか出来ないポンコツ
78 : 2020/05/06(水) 18:17:05.04 ID:8XMD5qXH0
>>1
在日ホイホイにならんか?
79 : 2020/05/06(水) 18:17:32.53 ID:6q3AcZc90
ナマポよかマシ程度
80 : 2020/05/06(水) 18:17:33.60 ID:5eEb504l0
うちの市でも非常勤職員を募集してたぞ
最低賃金に近くて火葬のお仕事
81 : 2020/05/06(水) 18:17:39.69 ID:4/zl0H1M0
今日の発表はアルバイトがなくなった学生が対象やぞ
85 : 2020/05/06(水) 18:18:44.65 ID:8zSoTSGJ0
>>81
つーか、良くわからんけど郵便局って民営化されてるから大阪府の斡旋で郵便局で働かせるっていいのかねぇ?
107 : 2020/05/06(水) 18:25:25.60 ID:7edb+H890
>>85
庁舎間の文書をやりとりする逓送便の仕分けだと思う
82 : 2020/05/06(水) 18:17:59.41 ID:d35ElvwN0
学生のみだってよ
83 : 2020/05/06(水) 18:18:26.28 ID:f6hA7l6P0
>仕事は郵便の仕分け作業。

いや、ええわ・・・

102 : 2020/05/06(水) 18:23:38.54 ID:7edb+H890
>>83
じゃ、草むしりはどう?
104 : 2020/05/06(水) 18:24:07.23 ID:1+ICYsFn0
>>83
やっぱ介護だよな
86 : 2020/05/06(水) 18:18:49.51 ID:LRcQSIiF0
正規の公務員を非正規にする方が先だろ!
87 : 2020/05/06(水) 18:19:42.52 ID:TbwNCO6R0
>>1
ほら見ろ
安部政権より有能

やはり維新だけ頼りになる

89 : 2020/05/06(水) 18:20:59.08 ID:8zSoTSGJ0
>>87
大阪のローカル政党が国政を担うとかないから
90 : 2020/05/06(水) 18:21:07.48 ID:mOq2DG320
非常勤w
また、生活できないタイプの公務員が増えるのか
91 : 2020/05/06(水) 18:21:08.92 ID:MtBSLROC0
こういう時スピードが大事 失業したら分かる
支持しますわ
92 : 2020/05/06(水) 18:21:16.23 ID:xoIcj5db0
バスレーン監視員復活だな
93 : 2020/05/06(水) 18:21:37.62 ID:u9MOB/PD0
数的処理の問題解けなくても良いのか?
94 : 2020/05/06(水) 18:21:52.89 ID:NhC5meMb0
いいと思う
生活保護斡旋より
職の斡旋
95 : 2020/05/06(水) 18:22:04.63 ID:PT/vRqOJ0
シルバー人材センターへ委託してるのを高齢じゃない失業者に割り振れば良い

高齢者はリスク高いから暫くは休業してもらう

99 : 2020/05/06(水) 18:22:52.72 ID:K+zxzfKO0
10人くらいか、やれば('A`)
100 : 2020/05/06(水) 18:22:53.81 ID:Grxs8lyH0
パソナでも竹中平蔵が儲けるしくみ
103 : 2020/05/06(水) 18:24:00.00 ID:oydMU9AY0
壮絶な税金の無駄使いやなあ
1日1枚だけのコピーを取る仕事になりそう
105 : 2020/05/06(水) 18:24:59.27 ID:1+ICYsFn0
>>103
今役所は給付金とかでめちゃくちゃ忙しいだろ
106 : 2020/05/06(水) 18:25:15.74 ID:7F/8FsMO0
もちろん同一労働同一賃金ですよね???

コメント

タイトルとURLをコピーしました