大塚家具とか言う娘社長が辞任してからいきなり黒字転換する会社

1 : 2021/03/23(火) 14:10:31.383 ID:jmj6hu/N0
わかりやすすぎてワロタ
2 : 2021/03/23(火) 14:11:49.493 ID:tZOaQKRc0
ってことは分社化は方針としてはよかったってことやな
3 : 2021/03/23(火) 14:13:08.825 ID:JoineLLu0
人の大幅コストカットとかしてんじゃないの
そんなすぐに立ち直れるとは思えんわ
5 : 2021/03/23(火) 14:15:35.465 ID:jmj6hu/N0
>>3
娘社長の失態は優秀な部下を片っ端から粛清した事
9 : 2021/03/23(火) 14:20:23.912 ID:xmHaIhRVd
>>5
取り返しがつかんな
19 : 2021/03/23(火) 14:31:25.493 ID:gySDXd/Ip
>>5
本当に優秀だったならやべえな
その場合引き戻すことってできるのかね?
4 : 2021/03/23(火) 14:15:30.491 ID:4yX060kLM
お父ちゃんの方の大塚家具は高級路線で回復
娘社長が出て行った大塚家具は家電量販店とコラボして回復
6 : 2021/03/23(火) 14:16:49.646 ID:wpNbsjBf0
でも営業CF死んでるじゃん
7 : 2021/03/23(火) 14:18:23.087 ID:L6xhCe8cr
黒字だけで旧大塚家具が持ち直したかわかるの?てかそれヤマダ電機の利益じゃね?
8 : 2021/03/23(火) 14:19:23.865 ID:tZOaQKRc0
>>7
そんなこと言ったら匠大塚も大塚家具のネームバリユに頼ってるだけなんだが?
10 : 2021/03/23(火) 14:21:35.659 ID:L6xhCe8cr
>>8
いや、セグメント損益じゃないし、あたかも大塚家具の利益じゃないものをグループで見なして利益出てるってアホちゃう?
11 : 2021/03/23(火) 14:22:40.727 ID:tZOaQKRc0
>>10
なんかデータあるんっすか?
12 : 2021/03/23(火) 14:23:23.879 ID:L6xhCe8cr
>>11
有価証券報告書見ればわかるよ
まあ君は理解できないからそんなちゃらんぽらん言ってんだろうけど
14 : 2021/03/23(火) 14:25:41.102 ID:tZOaQKRc0
>>12
おう、一日中眺めとけよw

見た!で議論に勝てるならお前は最強やで

17 : 2021/03/23(火) 14:27:45.323 ID:L6xhCe8cr
>>14
単芝半芝猛虎弁おまけにダサイ言い訳
ざっと満貫だな🍣
13 : 2021/03/23(火) 14:25:06.897 ID:WPA04DYG0
データって何の為の財務諸表だよ
馬鹿すぎだろワロタ
15 : 2021/03/23(火) 14:26:45.560 ID:gySDXd/Ip
娘は薄利多売方針だったんだっけ?
16 : 2021/03/23(火) 14:27:44.277 ID:wpNbsjBf0
めっちゃダサいの湧いてるじゃん
18 : 2021/03/23(火) 14:29:00.375 ID:xV2e+Y6kM
株式市場(投資)の意見なんて聞いてたらダメになるって事だな
20 : 2021/03/23(火) 14:32:14.737 ID:eu6OHFLT0
経理あたりに意図的に赤字にしてた旧派でもいてそう
21 : 2021/03/23(火) 14:32:18.693 ID:tZOaQKRc0
企業の価値ってのは顧客から吸い取る方法と、見込みを買われて親会社から吸い取る方法があるわけだけど

俺はどちらでも「価値が高い水準に達した」と結論付けることが可能と言っておるのだよ

22 : 2021/03/23(火) 14:33:47.464 ID:WPA04DYG0
お前も教養もないんだからバカ晒すのはその辺にしとけ恥のベタ塗りだぞ
23 : 2021/03/23(火) 14:35:13.209 ID:tZOaQKRc0
なんか間違ったことを言ってるんなら具体的に指摘お願いしますガ●ジ先輩
24 : 2021/03/23(火) 14:39:03.198 ID:gySDXd/Ip
まあでも固定客のニーズに対して逆行した方針でやっていったら業績が落ちるのは必然じゃね
25 : 2021/03/23(火) 14:41:03.614 ID:tZOaQKRc0
それで価値が落ちることが確定してるんならヤマダ電機は子会社化してないと思うんっすわ
経営戦略のプロが「その会社を買い取れば充分黒字化するだろう」という推測が立てられるから買われたんやろ

価値を生み出すやりかたとして分社化は正解やろうな

26 : 2021/03/23(火) 14:41:06.308 ID:gySDXd/Ip
ニトリの後追いして食われたって単純な話でしょ
27 : 2021/03/23(火) 14:42:09.357 ID:3O/n1N1q0
やっぱ東京家具だわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました