何で女の方が長生きするの?

1 : 2021/03/04(木) 15:18:00.231 ID:jIgBBvJB0
同じ人間なのにおかしくない?
2 : 2021/03/04(木) 15:18:49.139 ID:tOriReMEM
妻に先立たれるのは耐えられないわ
3 : 2021/03/04(木) 15:18:55.649 ID:aha5ksiB0
同じじゃないから
4 : 2021/03/04(木) 15:19:00.692 ID:j8Q9vtsE0
確かに
5 : 2021/03/04(木) 15:19:35.235 ID:tnBKgJ+AM
女の人生は基本イージーモードだから
6 : 2021/03/04(木) 15:19:44.004 ID:E7hZgdKn0
月に一回古い血を捨てるからとかなんとか
7 : 2021/03/04(木) 15:19:54.865 ID:tnBKgJ+AM
あと、夜勤してる女はあんまりいないから
8 : 2021/03/04(木) 15:20:07.672 ID:TiC7q2mra
遺伝子まるごと半分違って何が同じだというのか
9 : 2021/03/04(木) 15:20:25.777 ID:5ykfngcC0
おま●こが臭いから
51 : 2021/03/04(木) 15:40:12.106 ID:fuW+/EQea
>>9
これに尽きる
10 : 2021/03/04(木) 15:20:26.181 ID:tnBKgJ+AM
男の人生はハード超えてヘルモードだから
11 : 2021/03/04(木) 15:20:44.779 ID:tnBKgJ+AM
ちやほやされるから
12 : 2021/03/04(木) 15:20:55.463 ID:2M/idAEq0
女はなんだかんだ助けてもらいやすい
13 : 2021/03/04(木) 15:20:58.699 ID:4WZierz40
生理になった日数を合計すると、男女の寿命の差になるそうだ

性差はある
明確にな

21 : 2021/03/04(木) 15:21:53.338 ID:bi2MHMnad
>>13
これマジ?なんか凄いな
47 : 2021/03/04(木) 15:34:39.362 ID:zdnaDDrEM
>>13
なんですぐ分かる嘘つくのか不思議なんだが
14 : 2021/03/04(木) 15:20:59.199 ID:dd/UULSJ0
女のほうが免疫力が下がりにくいらしい
15 : 2021/03/04(木) 15:21:06.852 ID:tnBKgJ+AM
又開けばワンチャンあるから
16 : 2021/03/04(木) 15:21:07.095 ID:dA1oXL790
Y染色体が無いから
17 : 2021/03/04(木) 15:21:10.218 ID:GgchsIpkM
ストレス溜めないから
18 : 2021/03/04(木) 15:21:41.770 ID:tnBKgJ+AM
だから、女でタバコ吸ってるやつってアホとしか思えない
19 : 2021/03/04(木) 15:21:48.619 ID:d2vgd8jRr
男の人生をハードモードにしてるのも男自信なんだよなぁ
男が色々決めて何故か自分たちの首絞めてるだけ
24 : 2021/03/04(木) 15:22:21.471 ID:tnBKgJ+AM
>>19
マーンw
30 : 2021/03/04(木) 15:24:23.497 ID:d2vgd8jRr
>>24
俺は男だよ
男の俺から見て、男は自分たちでルール作って自分たちで自分たちの首絞めてんだよ
例えば女も専業主婦にならない法律作ればいいわけで、それを作らないで子作りに集中させてるのも男
34 : 2021/03/04(木) 15:26:11.723 ID:tnBKgJ+AM
>>30
そんな法律通りません
39 : 2021/03/04(木) 15:28:17.588 ID:d2vgd8jRr
>>34
そうやって法律が通らないように決めるのも男だよ
男が本気で男女平等にしようと思えばなる
男がしないだけ
20 : 2021/03/04(木) 15:21:50.458 ID:wInA1pdMK
男女差別や!!
22 : 2021/03/04(木) 15:22:05.434 ID:NFexuL3Pa
子ども産んだりしたら逆に減りそうなものなのにね
不思議
23 : 2021/03/04(木) 15:22:08.050 ID:tnBKgJ+AM
どんな女でも男できるから
25 : 2021/03/04(木) 15:23:10.496 ID:XET0M0T5M
ちょっと待って!イカは?イカはどうなの!?
28 : 2021/03/04(木) 15:23:35.537 ID:tnBKgJ+AM
>>25
女さん。w
26 : 2021/03/04(木) 15:23:10.720 ID:tnBKgJ+AM
何で女は何回もいけるの?
27 : 2021/03/04(木) 15:23:15.595 ID:me7W003jM
男はストレスを抱えて生きてるけど女はストレスを押し付けて生きてるから
29 : 2021/03/04(木) 15:24:19.659 ID:tnBKgJ+AM
緊急時、余計に恐怖を煽るような悲鳴をあげるから
37 : 2021/03/04(木) 15:26:52.537 ID:NqMFmuIsa
>>29
埼玉か
31 : 2021/03/04(木) 15:24:24.479 ID:elUSgR2W0
50歳以上で離婚したら女の寿命は延びるらしい
逆に男の寿命は短くなるとか
36 : 2021/03/04(木) 15:26:32.206 ID:IcbkyxSMr
>>31
男は食生活がダメになるのかな
42 : 2021/03/04(木) 15:29:27.254 ID:elUSgR2W0
>>36
それもあるだろうけどストレスかなと思った
高齢独身男のストレスやばそうじゃね?
逆に女はストレス感じなさそうだし
38 : 2021/03/04(木) 15:28:02.630 ID:AihYJ9wld
>>31
男やもめに蛆が湧き女やもめに花が咲くって言葉もあるし
32 : 2021/03/04(木) 15:25:44.357 ID:8/OydQ3F0
人体はデフォが女
男に変化させる時点でいろいろ無理してる
41 : 2021/03/04(木) 15:29:07.874 ID:NFexuL3Pa
>>32
なるほどなぁ
33 : 2021/03/04(木) 15:26:08.090 ID:NqMFmuIsa
虫もそうだよ
35 : 2021/03/04(木) 15:26:20.008 ID:HLHtw3GB0
イージーモードというと語弊があるが労働環境が男性ほど厳しくないから
女性の社会進出が進めば男女の差が縮まるのではって説はある
ただこれも肉体労働に女性が就くことは今後も考えにくいから疑問ではある
40 : 2021/03/04(木) 15:28:18.454 ID:CB51FlLQ0
友達とつるんで楽しく生きてるのは女が多いよ
43 : 2021/03/04(木) 15:29:50.492 ID:FQIBCr81d
男のほうがストレス多いからやろ
44 : 2021/03/04(木) 15:32:44.442 ID:HLHtw3GB0
出産事故とかで亡くなった若い女も含めてこの寿命なら実際はある程度の年齢を過ぎた女性はかなり長生きなんだろうね
45 : 2021/03/04(木) 15:32:54.106 ID:ZvMQVUNDr
男のほうが不摂生な奴が多いから
食生活ちゃんとしてるジジイは長生きしてるよ
46 : 2021/03/04(木) 15:34:22.861 ID:vPd+CUtHa
女の身体をベースに女性器を退化させてちんこつけたのが男だから不具合が多いとかどっかで聞いた
48 : 2021/03/04(木) 15:34:53.104 ID:NFexuL3Pa
不摂生とかストレスとかそういうものが原因じゃないような気がする もちろん多少なりとも影響は受けてるんだろうけど
それよかもっと根本的なとこ
49 : 2021/03/04(木) 15:35:38.673 ID:GyGoaE500
そもそも生物のデフォルトは女
男の染色体は減ってきているらしい
50 : 2021/03/04(木) 15:38:32.252 ID:dAw+5riVp
あれだけ命の素である精子吸い込んでたらそりゃ長生きするだろドラゴンボールのセルもそうだったろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました