- 1 : 2021/03/04(木) 15:29:35.57 ID:v0Vbzu2x0
- いうほど名作か?
- 2 : 2021/03/04(木) 15:29:47.08 ID:AL9LxqtT0
- 御三家がゴミ
- 3 : 2021/03/04(木) 15:30:04.99 ID:Y0OWjnqc0
- 思い出補正8割
- 6 : 2021/03/04(木) 15:30:44.53 ID:Hr/YuPoR0
- >>3
たいていの神ゲーはこれよな - 4 : 2021/03/04(木) 15:30:24.24 ID:Mk19j/mf0
- 確かに
- 5 : 2021/03/04(木) 15:30:41.19 ID:FmZn3HVtp
- 出たタイミングが良かったってのはあるよな
- 7 : 2021/03/04(木) 15:30:46.72 ID:RO+4IUm4a
- 初代の思い出ありきのカントー開放とレッド戦やろ
- 8 : 2021/03/04(木) 15:30:50.02 ID:/9IivfHG0
- それが出来たポケモンが他にない件
- 9 : 2021/03/04(木) 15:31:03.44 ID:0FKxxtsu0
- >>8
実際なんでやらんのやろ - 28 : 2021/03/04(木) 15:33:22.24 ID:f0J7peAs0
- >>9 ダイパ本編クリア後にホウエンに行けたりBW本編クリア後にシンオウに行ったりしたかったわ
- 48 : 2021/03/04(木) 15:35:19.49 ID:7gZsuT3B0
- >>9
設定的に隣り合ってるのがカントーとジョウトだけだから?
船で移動してもいいし実際船でクチバからスタートやけど地続きなのは盛り上がるよな - 69 : 2021/03/04(木) 15:37:37.79 ID:gXICr5pG0
- >>48
一応セキエイこうげんスタートやろという屁理屈は置いといて
むしろクチバスタートなのがよかったと思うわ
初代だと出港直前の船になぜか乗り込むガ●ジになるだけの港がちゃんと港として機能してるのを実感できるというか - 10 : 2021/03/04(木) 15:31:09.90 ID:EygeS6tpd
- レッド戦が評価の8割りを占めてるから
- 11 : 2021/03/04(木) 15:31:10.86 ID:leVIOvz90
- 曲がいい
おわり
- 12 : 2021/03/04(木) 15:31:22.46 ID:8NNnwu3PM
- ちゃんとリメイクした
- 13 : 2021/03/04(木) 15:31:37.96 ID:RWcYV0OR0
- ライバルのBGMが神
- 14 : 2021/03/04(木) 15:31:38.61 ID:NfvL/mXD0
- ダイパのクリア後やってどんどん充実していくんだなと思ってました
- 15 : 2021/03/04(木) 15:31:53.56 ID:FOvBp5XV0
- レッド戦再戦させて欲しかった
- 22 : 2021/03/04(木) 15:32:40.23 ID:bIrJEUL40
- >>15
再戦できただろ - 43 : 2021/03/04(木) 15:34:46.72 ID:3xSA5Tt50
- >>22
? - 16 : 2021/03/04(木) 15:32:00.76 ID:maRAv2Qx0
- ポケモンのデザインが一番いい
- 17 : 2021/03/04(木) 15:32:21.64 ID:c3i4wOv+0
- カントーはレベル70の伝説捕まえて無双だよね?
- 18 : 2021/03/04(木) 15:32:23.06 ID:PMwVZpn20
- デブ
- 19 : 2021/03/04(木) 15:32:27.07 ID:d7wrzctyd
- 命中100 威力95 技マシン廃止はあかんやろ
- 20 : 2021/03/04(木) 15:32:32.13 ID:LRl+8pdxd
- 金銀「満を持してトゲピー、ルギア、ミュウツーの逆襲の冒頭のあいつが登場します」
ガキワイ「うおおおおおおおおお」 - 21 : 2021/03/04(木) 15:32:32.51 ID:7unLHykk0
- でも2マップって普通に贅沢やん
前作から成長したジムリーダー達もおるし - 23 : 2021/03/04(木) 15:32:41.63 ID:X4lMbFGd0
- カラーなのがでかい
- 24 : 2021/03/04(木) 15:32:50.37 ID:KitTMNIP0
- ずーっと言われてるのに頑なにやらん地方またぎ
今の容量ならスカスカにならずシンオウとホウエンのついでにカロスくらい行けるやろ - 34 : 2021/03/04(木) 15:33:54.26 ID:LRl+8pdxd
- >>24
ポケモンの数も増え続けてるからなあ - 36 : 2021/03/04(木) 15:34:11.83 ID:CkqMI8gkM
- >>24
今のゲーフリにそんな工数こなせると思うか? - 51 : 2021/03/04(木) 15:35:38.62 ID:f0J7peAs0
- >>36 未だに開発2ラインやないんやろ?お察しやな小島の言ってた事も一理あるわ
- 67 : 2021/03/04(木) 15:37:18.25 ID:CkqMI8gkM
- >>51
頑なに社員数増やさんからな
未だに少数精鋭が~って喧伝してるし
3Dはクリチャーズに投げるとしても世界一のIP扱うゲーム会社とは思えん - 77 : 2021/03/04(木) 15:38:50.51 ID:KitTMNIP0
- >>67
同人時代の少数でゲーム作ってた空気じゃなきゃやーやーなの🥺って言ってられる立場じゃねえよな - 81 : 2021/03/04(木) 15:39:27.82 ID:f0J7peAs0
- >>67 剣盾も1000人体制らしいけどゲーフリは200人だけやからなぁ
外注様々や - 78 : 2021/03/04(木) 15:38:51.21 ID:gXICr5pG0
- >>24
XYで海外モチーフ行く前に日本全国回れるポケモン出すべきだったよな - 25 : 2021/03/04(木) 15:32:51.73 ID:eon5O8Z80
- ホンマにな
- 26 : 2021/03/04(木) 15:33:15.07 ID:hMnVmadpa
- タツツツツツツツツタツツツツタ-
タツツツツツツツツタツツツツタ- - 27 : 2021/03/04(木) 15:33:19.64 ID:bIrJEUL40
- こういうのでいいんだよ感のある作品
- 29 : 2021/03/04(木) 15:33:28.55 ID:lH/dXyi90
- クリア後隣の地方くらいやろうと思えば出来そうなのにな
- 30 : 2021/03/04(木) 15:33:29.78 ID:Wbd8Bbvn0
- 一歩踏み出したとか抜かすあのデブのおかげやね
- 32 : 2021/03/04(木) 15:33:48.04 ID:jakX9NTi0
- 毎日レベル50御三家3体の奴と戦ってたわ
- 38 : 2021/03/04(木) 15:34:22.08 ID:7unLHykk0
- >>32
トキワのヒカルやっけ - 41 : 2021/03/04(木) 15:34:39.25 ID:CkqMI8gkM
- >>32
トレーナーハウスのヒカル - 61 : 2021/03/04(木) 15:36:50.64 ID:d7wrzctyd
- >>32
お前と戦うためにはるばるジョウトからやってきたぜ - 33 : 2021/03/04(木) 15:33:48.75 ID:1WVTsiSiM
- カントーのせいでレベル低いのが気に食わない
- 35 : 2021/03/04(木) 15:34:09.71 ID:iBgoJXOV0
- カントー地方はおまけ程度でスカスカでつまんねぇんだよな
- 37 : 2021/03/04(木) 15:34:15.91 ID:d7wrzctyd
- コガネとエンジュのBGMがええ
29番道路も - 39 : 2021/03/04(木) 15:34:27.09 ID:/oJEsu1g0
- グリーンの姉の毛づくろいの時間決まってるのクソ過ぎ
- 40 : 2021/03/04(木) 15:34:35.96 ID:rw73FzIHa
- リメイクの連れ歩きすき
- 42 : 2021/03/04(木) 15:34:43.73 ID:bIrJEUL40
- 金銀世代は大体初代世代も兼ねてるよな
そして大人になってあの神リメイクとか最高の世代やろ - 49 : 2021/03/04(木) 15:35:23.22 ID:iAPnk2nxd
- >>42
ゲームが全ての人間って哀れやな - 44 : 2021/03/04(木) 15:34:55.37 ID:fac6wvqU0
- ポケモン人気絶頂の中で満を持して出た続編
ゲームボーイもカラーになって盛り上がってたからな - 60 : 2021/03/04(木) 15:36:48.31 ID:yO1RHJA7d
- >>44
季節を2周くらい延期した記憶があるが世間はよく冷めなかったな - 45 : 2021/03/04(木) 15:35:02.52 ID:2voh4/HOa
- 金銀の欠点
ジムリーダーが新ポケ使わない
トレーナーが少なすぎて手持ちがあんま育たない
秘伝技多すぎてウザイ
進化の石が全然手に入らない
ダンジョンが手抜き - 68 : 2021/03/04(木) 15:37:27.46 ID:g2lpbZN7a
- >>45
ダンジョン複雑は面倒いだけ - 75 : 2021/03/04(木) 15:38:47.41 ID:2voh4/HOa
- >>68
赤緑の双子島とかチャンピオンロードレベルでええんやで?
金銀のチャンピオンロードとか簡素すぎるで - 94 : 2021/03/04(木) 15:41:17.63 ID:gXICr5pG0
- >>75
初代はトレーナーに苦しみながらギミック解いていかなあかんのに金銀は誰もいなくて草 - 70 : 2021/03/04(木) 15:37:42.66 ID:6iI1vHe7d
- >>45
トレーナー少ない、ダンジョン手抜きはカントー追加でメモリ圧迫した影響やろか - 89 : 2021/03/04(木) 15:40:30.92 ID:ZgNQZhMHM
- >>70
メモリの問題やろうな
トキワのもりは存在ごと消されたから - 93 : 2021/03/04(木) 15:41:13.79 ID:w0H1O8Wu0
- >>89
ときわ
ときは 【常磐】
常に変わらぬ岩のように、永久不変であること。転じて、木の葉が一年中緑色であること。なお
- 76 : 2021/03/04(木) 15:38:47.99 ID:cwrc7jd+0
- >>45
こっちの手持ちがレベル30超えてる時に15を出してくるトレーナーが山ほどいる - 46 : 2021/03/04(木) 15:35:16.66 ID:zDKsjHk30
- xyとbwやろうと思うけどどっちオススメ?
- 86 : 2021/03/04(木) 15:39:59.57 ID:gXICr5pG0
- >>46
いろんなポケモンが出てくるのがいいならXY
厨二病に耐えて2までやれるならBW - 102 : 2021/03/04(木) 15:42:42.68 ID:YbmTk9wk0
- >>46
xyやらなくていいよ
最駄作 - 47 : 2021/03/04(木) 15:35:18.06 ID:3xSA5Tt50
- エンジュ以降の難易度がメチャクチャ
- 50 : 2021/03/04(木) 15:35:25.34 ID:j9pVrA5Sd
- れいび、10万ボルト、かえんほうしゃがなんと無限に買えます
- 52 : 2021/03/04(木) 15:35:54.47 ID:5WoviRIyd
- 金銀から入ったから後追いで初代やってサファリゾーンとかちゃんとあったんやなあって感動したで
- 53 : 2021/03/04(木) 15:35:59.18 ID:cL7a4UCop
- ジョウトとかいうヤドンがしっぽ切られるくらいしか犯罪の起きない世界
- 64 : 2021/03/04(木) 15:37:02.12 ID:w0H1O8Wu0
- >>53
開始5分くらいで主人公の家の隣の研究所でポケモンの窃盗がおきてるんだよなぁ - 65 : 2021/03/04(木) 15:37:07.93 ID:fac6wvqU0
- >>53
初代のロケット団がガチの悪の組織すぎる - 96 : 2021/03/04(木) 15:41:32.33 ID:fI+yd49ed
- >>65
ポケモンで「56す」って表現が出てくるの初代のロケット団絡みくらいやしな - 71 : 2021/03/04(木) 15:38:05.90 ID:7unLHykk0
- >>53
赤いギャラドス😭 - 79 : 2021/03/04(木) 15:38:52.94 ID:88V2+mrEd
- >>53
お店の強盗みたいなのなかったか - 80 : 2021/03/04(木) 15:38:53.47 ID:d7wrzctyd
- >>53
ラジオ塔占拠は? - 54 : 2021/03/04(木) 15:36:26.61 ID:Mii8DTgfM
- ブリダイの追加DLCで他の地方にも行けるぞ
- 55 : 2021/03/04(木) 15:36:33.52 ID:wgOEvXMLa
- ルビサファダイパとかいう過大評価の塊
- 56 : 2021/03/04(木) 15:36:34.41 ID:6dzpZvB4M
- hgssやってみたいんやけどたけーからやらねーわ
- 57 : 2021/03/04(木) 15:36:36.42 ID:2voh4/HOa
- ブリブリダイヤのグラでいいから全地方回れる超特大作品作ってくれや
- 58 : 2021/03/04(木) 15:36:37.94 ID:JaeCWxm+0
- 加藤純一が関東編やらなかったの謎すぎるわほんま
- 62 : 2021/03/04(木) 15:36:53.95 ID:48vNxXD+0
- 「きみは いま! カントーちほう への だいいっぽを ふみだした! なんだったら タウンマップで かくにんして ごらん!」
なんだこのおじさん
- 63 : 2021/03/04(木) 15:36:54.78 ID:PyhvWRPSM
- 「最後のバッジもらうのが面倒すぎる」もあるで
- 66 : 2021/03/04(木) 15:37:12.92 ID:AaXmyxNu0
- しっとりしたbgmがいい
- 72 : 2021/03/04(木) 15:38:11.20 ID:FPz1RsT6a
- BWから一本道なってクッソつまらんなった
- 73 : 2021/03/04(木) 15:38:37.10 ID:35wFrmiw0
- ライバルが何を目標に冒険してたのか思い出せない作品
盗人の印象がつよすぎて - 74 : 2021/03/04(木) 15:38:47.14 ID:/1TnZQ/n0
- 今後は前作の舞台が終盤登場するのが恒例になるんだ!と思ってたらそんなことなかった
- 82 : 2021/03/04(木) 15:39:40.72 ID:d7wrzctyd
- ちょうどVCで銀やってるからええスレや
- 83 : 2021/03/04(木) 15:39:48.32 ID:X2e1nWWEd
- きんのはっぱぎんのはっぱ←こいつらの存在意義
- 84 : 2021/03/04(木) 15:39:56.41 ID:tmdnKIDx0
- 風おこしが飛行タイプ
- 88 : 2021/03/04(木) 15:40:08.29 ID:/GYAnLhZ0
- >>84
地味に嬉しい - 85 : 2021/03/04(木) 15:39:58.54 ID:7izlivIOM
- 過大評価で言うほどおもんないよな
- 87 : 2021/03/04(木) 15:40:02.30 ID:lnBRZs5Va
- ロケット団に憧れていた外人おったな
- 90 : 2021/03/04(木) 15:40:40.97 ID:G47xxtF4d
- 何故か進化の石が普通には手に入れられなかったよな
ダンジョンとかは容量の問題やろうけどたまに謎の削り要素もあった - 101 : 2021/03/04(木) 15:42:36.91 ID:2voh4/HOa
- >>90
進化の石使いたけりゃ石を店売りしてる赤緑と通信しろよってことや
今では常套手段になった金銀からの新参に過去作の赤緑買わせる作戦 - 91 : 2021/03/04(木) 15:41:05.68 ID:xbCPBPP60
- カントージムリーダー戦のBGMすこ
- 92 : 2021/03/04(木) 15:41:09.33 ID:tT1kgpmR0
- 朝昼夜システムはゲーム内時間にして欲しかったな
- 95 : 2021/03/04(木) 15:41:24.40 ID:aWIecKDz0
- 金銀のグラフィック好き
- 97 : 2021/03/04(木) 15:41:39.64 ID:fogQfopgM
- シオンタウンとかダンジョン汎用とか初代で陰鬱な感じだったBGMが神アレンジされてるのも良ポイント
- 98 : 2021/03/04(木) 15:41:54.83 ID:vgu2cbOs0
- 伝説2体とも取れるのがええわ
看板じゃない方は専用技覚えてないが - 99 : 2021/03/04(木) 15:41:57.59 ID:oHNZcKnw0
- タイムカプセル?通信の時に技を調節するのが面倒くさかった
- 100 : 2021/03/04(木) 15:42:23.77 ID:++8KN+TWd
- ボリュームが正義や
ポケモン金銀が人気の理由「マップが広い、ジムが16個」しかない

コメント