ひろゆき「1人産んだら1000万円支給すれば少子化解決しますよ」

1 : 2020/12/14(月) 12:23:58.06 ID:mooPZWB90
ほんまか?

レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/12/14(月) 12:24:24.58 ID:pl8e5xpGM
無理
ワイと付き合って結婚してくれる女いないもん
5 : 2020/12/14(月) 12:25:25.59 ID:uP6SHoAlp
>>2
結婚したら1億円とかやればワンチャンあるぞ
8 : 2020/12/14(月) 12:25:52.68 ID:pl8e5xpGM
>>5
それ払うの誰やねん
3 : 2020/12/14(月) 12:24:48.21 ID:DJzApwkC0
うっそでーす
4 : 2020/12/14(月) 12:25:01.02 ID:KL9Jq3Cbd
1000万で仕事辞めるわけないやん
6 : 2020/12/14(月) 12:25:31.29 ID:3ugisQVh0
小中高大全部公立なら1000めいけるか
7 : 2020/12/14(月) 12:25:47.84 ID:Dvk5FWJg0
イケメンの子を生んだシングルマザーが増えるだけ
362 : 2020/12/14(月) 12:47:36.10 ID:4/cYfSYwp
>>7
それはそれでええやん
9 : 2020/12/14(月) 12:25:55.64 ID:xI8QbMLWa
産んで即殺せば儲かるな
10 : 2020/12/14(月) 12:26:02.84 ID:ThxKz9+ud
虐待やネグレクトが増えそう
11 : 2020/12/14(月) 12:26:04.00 ID:zCh2wl4Jd
1000万じゃなくて3億にすれば良くね?
絶対仕事やめるぞ
12 : 2020/12/14(月) 12:26:08.57 ID:4+7PE6yu0
1000万程度で仕事辞めるとか最底辺やろ…
13 : 2020/12/14(月) 12:26:14.64 ID:Nsni4zZUp
赤ちゃんポストに入れてもええか?
14 : 2020/12/14(月) 12:26:20.38 ID:rxs05+GI0
1000万貰ったら赤ちゃんポストか施設にぶち込んで次作るんやね
15 : 2020/12/14(月) 12:26:31.84 ID:cr6+8qXCp
言うほど得か?
16 : 2020/12/14(月) 12:26:44.59 ID:a7r0aoZw0
いや10億くらいよこせ!
17 : 2020/12/14(月) 12:26:47.12 ID:DOKiRuL10
多少は上がるけど解決まではいかんと思う
18 : 2020/12/14(月) 12:26:48.36 ID:dbWUlCEO0
仕事辞められたら国も困るやん
35 : 2020/12/14(月) 12:28:48.32 ID:wb1ld81i0
>>18
女性の社会進出が不景気の原因とも聞くしどうなんやろ
要は男の仕事を奪ってるから安く使われるようにもなったとか
39 : 2020/12/14(月) 12:29:31.19 ID:dbWUlCEO0
>>35
あ、女が辞めるってことか
106 : 2020/12/14(月) 12:34:21.49 ID:i/u9X1eo0
>>35
そらそやろ
123 : 2020/12/14(月) 12:35:26.73 ID:lFSv0Lr4a
>>18
子供増えたら女は仕事しなくてすむのでは?
19 : 2020/12/14(月) 12:26:59.38 ID:7Uansa1N0
フランス語でやり返されたの好き
20 : 2020/12/14(月) 12:27:17.64 ID:qBYvTjv00
産む機械みたいなやつ出てきそう
21 : 2020/12/14(月) 12:27:17.80 ID:DG/kp2FL0
外人だらけの国になりそう
22 : 2020/12/14(月) 12:27:30.12 ID:LH/cUXU5M
現金じゃなくて税金とか学費で一千万補助すればええ
23 : 2020/12/14(月) 12:27:34.30 ID:02Sveo2va
赤ちゃんポストパンクしそう
24 : 2020/12/14(月) 12:27:49.07 ID:2rhoqIixM
極端野郎
25 : 2020/12/14(月) 12:27:52.04 ID:wb1ld81i0
これ1年に1回産んで子供は養護施設に預けるとかしたらそれで女性は生活出来るよな
26 : 2020/12/14(月) 12:28:13.09 ID:aKEZE01C0
ヤリチン種のシンママ増えるだけだよな
27 : 2020/12/14(月) 12:28:20.97 ID:XKCvRNu0p
外国人による偽装結婚からの給付金ビジネスが流行りそう
28 : 2020/12/14(月) 12:28:27.98 ID:X+hVKRwk0
ブローカーとか出てきそう
29 : 2020/12/14(月) 12:28:28.14 ID:jlItp2oSd
そんな財源どこにあんねん
30 : 2020/12/14(月) 12:28:29.66 ID:Vfhweyeq0
小学生「財源は?」
36 : 2020/12/14(月) 12:29:07.01 ID:wb1ld81i0
>>30
ワイ天才「国債で」
31 : 2020/12/14(月) 12:28:30.19 ID:F0VmhemiH
コインロッカーベイビー増えそう
32 : 2020/12/14(月) 12:28:32.03 ID:MhqSj+g4x
産んで施設入れるやつが増えるだけ定期
33 : 2020/12/14(月) 12:28:35.72 ID:StwyHbJD0
でもひろゆきって貧乏人が子供産んで馬鹿量産しても国は得するのか?って考え方やん
34 : 2020/12/14(月) 12:28:40.61 ID:PQRP4HCPd
これやると子ども産んで56すやつ多発するかあかんって言われてるやん
37 : 2020/12/14(月) 12:29:23.63 ID:ZfApr1S8M
子供産んだらじゃなくて子供産んで育てたらでいいのでは?
38 : 2020/12/14(月) 12:29:25.76 ID:Oe9CvR9x0
ベトナム人が来て産んで金貰って帰りそう
40 : 2020/12/14(月) 12:29:31.20 ID:UwwMv9JLd
そんなのやったら産んで殺して金もらうやつ多発するだろ

分割って言うなら子ども手当がそれだし

41 : 2020/12/14(月) 12:29:37.28 ID:W2CJWBzO0
移民殺到しそう
42 : 2020/12/14(月) 12:29:39.53 ID:etRVxbiEM
そもそも政府は少子化をどうにかしようなんて考えてないし
30年間何もしてないんやから
43 : 2020/12/14(月) 12:29:45.17 ID:3QCmVWGgM
赤ポにぶちこまれる赤子増えて将来的に相内が量産されそう
44 : 2020/12/14(月) 12:29:47.70 ID:SubBBMFga
データ無いじゃん
あなたの感想じゃん
45 : 2020/12/14(月) 12:29:47.99 ID:JNozrRVja
金配るんじゃなくて授業料給食代大学の学費無料とかにしたほうがよくない?
52 : 2020/12/14(月) 12:30:23.81 ID:JjU7PQIUM
>>45
それをやってるのに日本並みの少子化の国があるみたいやね
229 : 2020/12/14(月) 12:41:14.88 ID:74PcQtUyM
>>45
分かりにくいからな
生んだら一千万とかのがわかりやすいし
そんなに貰えるならまじで子供ほしいわ
253 : 2020/12/14(月) 12:42:11.48 ID:0agkVtQza
>>229
ほんそれ
シンプルさが大事や
317 : 2020/12/14(月) 12:45:31.98 ID:OnW9aEvfM
>>45
北欧「出生率改善しなかったぞ」
46 : 2020/12/14(月) 12:29:50.32 ID:jSt81GCVr
子供一人産んだら100兆円にした方が効果高いだろ
ひろゆき頭悪過ぎ
47 : 2020/12/14(月) 12:29:55.09 ID:HXXSFlgI0
原資はどこやねん
51 : 2020/12/14(月) 12:30:21.35 ID:KQkA0VWtM
>>47
そら独身税やろ
63 : 2020/12/14(月) 12:31:33.17 ID:Ee+vg3LMd
>>51
不細工には人権すら与えられない国じゃねぇか
75 : 2020/12/14(月) 12:32:44.15 ID:KQkA0VWtM
>>63
独身男子税にしたらええな
そしたらブサイク女相手でも結婚するやろ
97 : 2020/12/14(月) 12:34:01.21 ID:qxrdcHqXM
>>75
なぜ税という足引っ張りをしたがるのか
国民性かな?
130 : 2020/12/14(月) 12:35:45.56 ID:KQkA0VWtM
>>97
財源ガーとか言い出したら税くらいしかないじゃん
136 : 2020/12/14(月) 12:36:06.78 ID:0agkVtQza
>>130
国債すれや
48 : 2020/12/14(月) 12:30:07.89 ID:NPRupXKzd
現金やなくて減税にしろ
49 : 2020/12/14(月) 12:30:08.61 ID:Cddr6OkK0
子供が減ってるのは娯楽が増えて従来の生き方をする必要がなくなったから
少子高齢化を止めたいのなら教育で徹底的に家庭を持つことが正しいことなのだと刷り込む以外に方法はない
50 : 2020/12/14(月) 12:30:20.99 ID:RXopmHmFd
保育園から公立高校までの金無料にしてくれや
53 : 2020/12/14(月) 12:30:43.22 ID:EfkkzdYr0
後日キャッシュバック的なあれにしないと
産んで捨てるアホが発生するやろあ
54 : 2020/12/14(月) 12:30:50.14 ID:YTCQ+oV4d
は?一億くらい言ってみろよ
55 : 2020/12/14(月) 12:30:58.22 ID:x2I2/lRXp
女性活躍の名の下に共働きじゃないと生活できないレベルにまで落ちてるだけやで
71 : 2020/12/14(月) 12:32:23.40 ID:Ee+vg3LMd
>>55
給料は据え置きだが税金その他は上がりまくってるからな
56 : 2020/12/14(月) 12:31:00.08 ID:3Q14i3R00
少なくて草
57 : 2020/12/14(月) 12:31:06.95 ID:vJNRKx+T0
財源とか言うけど
アメリカから買わされてる数兆円の戦闘機で大体何でもできるんだよな
95 : 2020/12/14(月) 12:33:52.56 ID:hGUhIOBkM
>>57
それを子育て資金にあてたいと言ってアメリカ様が納得するわけないやろ
58 : 2020/12/14(月) 12:31:13.44 ID:UQ5u7Mj10
何人産めば働かずに暮らせるんやろ
59 : 2020/12/14(月) 12:31:13.48 ID:ooWoA+fxM
女が雇用を奪ってるって言うけど女って非正規ばかりじゃね?おかげで非正規につくはずの男が就職できないって話?
60 : 2020/12/14(月) 12:31:20.15 ID:QMFMIIYHM
ワイ「AV禁止、風俗禁止にしたらどうですか?」
61 : 2020/12/14(月) 12:31:27.23 ID:RXopmHmFd
???「少子化?オレに任せンだわ」
62 : 2020/12/14(月) 12:31:27.15 ID:jUhR6ag70
産んでメルカリに出品されて終わりや
64 : 2020/12/14(月) 12:31:37.42 ID:E1l2PKmOd
これは一理ある
65 : 2020/12/14(月) 12:31:46.46 ID:3sIF/G9vd
産ませまくる奴出てきそう
66 : 2020/12/14(月) 12:31:52.01 ID:3053C1pdM
次世代ビッグダディみたいなの出てきそう
67 : 2020/12/14(月) 12:32:02.99 ID:DU0S+X0h0
そもそも子供いらんやろ
68 : 2020/12/14(月) 12:32:13.21 ID:i69vtWJl0
フランスではこれで出生率改善しとるからな
191 : 2020/12/14(月) 12:39:09.52 ID:rStj4rbd0
>>68
ムハンマド君が一杯産まれてるだけやで、、
69 : 2020/12/14(月) 12:32:16.47 ID:H4KUu0dMd
普通子育てきつくて打ち止めに済んだから金で解決するわけないやん
金持ちだって今時子供は一人か二人でやで
70 : 2020/12/14(月) 12:32:19.01 ID:TGV45M6C0
少子高齢化は高齢者の数減らせばええやん
72 : 2020/12/14(月) 12:32:23.81 ID:E1l2PKmOd
10人生んで貰えば1億やぞ
なんとかなるやろ
73 : 2020/12/14(月) 12:32:27.56 ID:7Qvk9FfNp
ヤクザ半グレのしのぎになります
74 : 2020/12/14(月) 12:32:34.97 ID:8qOu4t1od
18から毎年産み続ければ良いんでね
大学は諦めて高卒で働けってなるだろうけど
102 : 2020/12/14(月) 12:34:09.87 ID:ooWoA+fxM
>>74
非正規しかない!私達にも選ぶ権利はある😡てなったのが現代
76 : 2020/12/14(月) 12:32:45.38 ID:bGa7rpZTa
ホストみてーな奴が色んな女に種付けしまくるだけだろこんなん
不幸しか生まない
78 : 2020/12/14(月) 12:32:46.70 ID:08Qx/e6c0
産ませまくってなぜか幼児の事故死起こりまくりそう
79 : 2020/12/14(月) 12:32:47.26 ID:xKFkUM7LM
今でも子供手当で200マンくらいざっくりやが
あと教育費もだいぶ下がってるから実質300マン以上の援助はしてるんやで
医療もタダみたいなもんだし
トータル400マンは貰ってるようなもんや
80 : 2020/12/14(月) 12:32:52.00 ID:KqeRcr4eM
得するか?
いなけりゃもっと得するやろ
せいぜい1人生むくらい
81 : 2020/12/14(月) 12:32:52.56 ID:Tb5nsdW20
生存と生殖は反比例するんやから絶対寿命でも付ければええんちゃう?
82 : 2020/12/14(月) 12:32:54.99 ID:4c1Rj0ekM
ヤクザと外人の良いシノギになるな
83 : 2020/12/14(月) 12:33:04.60 ID:6wqpZcXL0
それが子育て手当やろ…
84 : 2020/12/14(月) 12:33:08.01 ID:wxvNPb1rM
アホか
子供産む産まないでこんな差つけたら不平等だろ
85 : 2020/12/14(月) 12:33:14.86 ID:a/vtcLkUp
名前忘れたけどこどもポスト?が繁盛しそう
86 : 2020/12/14(月) 12:33:15.99 ID:U0j32depM
目先の金に目が眩んで産む人は沢山でてくるわな
87 : 2020/12/14(月) 12:33:20.77 ID:8B07MQfx0
1000万くれるなら子作りするわ
でも金ほしさに子供作るだけ作って放置する奴も出てきそうやな
99 : 2020/12/14(月) 12:34:06.88 ID:E1l2PKmOd
>>87
国で預かって育てりゃええやろ
エリート育成や!
88 : 2020/12/14(月) 12:33:30.86 ID:1S2tJAeaM
非人道的なビジネス化するやろな
それでも少子化解決するだろうから事実やわ
89 : 2020/12/14(月) 12:33:34.58 ID:3053C1pdM
教育機関無償化と同じぐらいの費用か
90 : 2020/12/14(月) 12:33:35.21 ID:ViIRfwTwa
財源は麻生と鳩山の資産でええんちゃう?
91 : 2020/12/14(月) 12:33:41.23 ID:yzkYg8eqa
生んだら金渡すじゃなくて義務教育までの子供手当超増額でいいだろ
92 : 2020/12/14(月) 12:33:44.83 ID:/WTrvpafp
若者の恋愛経験自体が減ってるし金の問題じゃない
93 : 2020/12/14(月) 12:33:46.09 ID:R5e3BhFt0
こいつってハゲに対してハゲって言ってるだけなんよな
みんなが対面気にして言えない事を言ってるだけ
それを信者はまつりあげる
こいつから発信した発言でまともなことあったかよ
94 : 2020/12/14(月) 12:33:50.04 ID:YSQmk5hMp
とりあえず毎月10万くれたら言う事無いよ
96 : 2020/12/14(月) 12:33:57.20 ID:93H2R55va
都内住みだけど、金もだけど育児する広さの家がない
98 : 2020/12/14(月) 12:34:05.56 ID:+HTEwdVr0
中韓のカスがたくさん産みにやってくるだけ
100 : 2020/12/14(月) 12:34:07.06 ID:Axq0gYcqa
どっからその金はくるんや
109 : 2020/12/14(月) 12:34:45.58 ID:E1l2PKmOd
>>100
借金する
119 : 2020/12/14(月) 12:35:10.35 ID:5rqI+U9Yd
>>100
独身税を取る
131 : 2020/12/14(月) 12:35:47.51 ID:RGfxgUc70
>>119
ヒカキンさんクラスのみならええぞ
101 : 2020/12/14(月) 12:34:08.44 ID:4sIEX5Z50
低学歴のアホの子供がいっぱい増えそう
103 : 2020/12/14(月) 12:34:13.25 ID:rU+xYYHJM
貧困層が死ぬほど産みまくりそう
104 : 2020/12/14(月) 12:34:13.79 ID:5rqI+U9Yd
ひろゆきってダルビッシュの事大好きだよな
105 : 2020/12/14(月) 12:34:16.20 ID:3sIF/G9vd
最強◯◯家族流行りそう
107 : 2020/12/14(月) 12:34:33.47 ID:lzaN8BhId
チャウシェスクの落とし子にならんとええな
108 : 2020/12/14(月) 12:34:36.60 ID:yzkYg8eqa
移民とシンママの底辺バトルが始まりそう
110 : 2020/12/14(月) 12:34:50.06 ID:SmO9nuVid
こういうことを言いたくないけど子供を産まなきゃ損みたいな風潮にしなくちゃ駄目なのよね
生物としてのあるべき事を損得勘定にしたくないという倫理観が邪魔してるだけ
111 : 2020/12/14(月) 12:34:50.24 ID:Php3KyKDp
産んだら即金じゃ虐待の原因になるから節目節目で支給にしとけ
112 : 2020/12/14(月) 12:34:52.34 ID:yAzSaunT0
赤ちゃんポスト大活躍やな
113 : 2020/12/14(月) 12:34:52.63 ID:wHvRtM1jp
こいつにアイディアをきくのはやめろ
逆張りマンなんだから
114 : 2020/12/14(月) 12:34:53.28 ID:BqUAU8PMa
ベーシックインカムでええやん
てかベーシックインカムでええやんってひろゆきが一番言ってるのになんで一千万とか言い出すんや?
115 : 2020/12/14(月) 12:35:01.69 ID:WRKGqO400
バブル期ですら出生率は低下し続けてたし
女が金稼いでる北欧でもバリバリ下がってるんだから金の問題じゃない定期
116 : 2020/12/14(月) 12:35:02.24 ID:UcKYdN7hd
絶対悪用されるわ
そんで教育の行き届いてない子供が増えてスラムが出来上がる
バカの意見
125 : 2020/12/14(月) 12:35:32.53 ID:E1l2PKmOd
>>116
増えるからええやん
137 : 2020/12/14(月) 12:36:08.98 ID:yzkYg8eqa
>>116
少子化するからスラムできた方がマシって考えなんやろ
184 : 2020/12/14(月) 12:38:41.20 ID:wb1ld81i0
>>116
その中から生き残ったやつが時代を担ってくれるとかあるかも
日本人に足りないのはハングリー精神だとか言う人もおるし
203 : 2020/12/14(月) 12:39:54.05 ID:pESTI3idp
>>184
まぁ遅かれ早かれ日本人減ったら外国人にええようにされるやろうし同じやりあうなら同族の方がまだマシかもね
217 : 2020/12/14(月) 12:40:39.41 ID:0agkVtQza
>>203
そもそも移民が継続的に来る保障もないからな
117 : 2020/12/14(月) 12:35:05.36 ID:0Maz88VM0
国は少子化なんかに関心ない
若い世代をいびるためのネタにしかされてない
118 : 2020/12/14(月) 12:35:05.45 ID:RGfxgUc70
反社のシノギになるかチャウシスクの二の舞やね
120 : 2020/12/14(月) 12:35:14.00 ID:gdmQdGvyd
海外に逃げたくせに色々とうるさいんやな
121 : 2020/12/14(月) 12:35:19.51 ID:0agkVtQza
とりあえずやって見る価値はある
122 : 2020/12/14(月) 12:35:25.57 ID:YsF8Jimq0
1000万で月給付なら18歳まで毎月4.6万もらえる
小中はほとんど金かからんけど私立とかに行ったら消える
124 : 2020/12/14(月) 12:35:26.97 ID:Q3jug+pSd
目パチパチしながら言ってそう
126 : 2020/12/14(月) 12:35:33.58 ID:Phmf75wOp
出生率は今の20代に限っていえば1.4くらいまで回復してるぞ
本来家族持つはずだった氷河期世代が大きく数字落とした
なんだかんだ言い訳あるけど結局は欲しいけど作れないやつがほとんどや
127 : 2020/12/14(月) 12:35:38.10 ID:Am6yZ1Bf0
メスイキ書き込んでそう
128 : 2020/12/14(月) 12:35:42.51 ID:M7cWIg4f0
子供以前に彼女も嫁も居ないチー牛が多すぎる
129 : 2020/12/14(月) 12:35:44.05 ID:u0TtA1vWr
出産で500、成人まできちんと育てたら500にしたらどうや
132 : 2020/12/14(月) 12:35:48.06 ID:8EcHCJGNd
解決するわけないだろ金がないから産まないのではない
133 : 2020/12/14(月) 12:35:48.54 ID:0agkVtQza
子供増やしたいんやったらこんぐらいやれ
134 : 2020/12/14(月) 12:35:50.84 ID:MhqSj+g4x
貧困家庭が1000万欲しさに子供産む→貰った瞬間使い切る→貧困家庭に一人増えただけ

このループしそう
で、最後は施設行き

140 : 2020/12/14(月) 12:36:32.01 ID:0agkVtQza
>>134
とにかく人が増えてほしいんやろ?
172 : 2020/12/14(月) 12:37:59.17 ID:3QCmVWGgM
>>140
相内ブロスが何人も増えたところで治安が悪くなるだけやん
142 : 2020/12/14(月) 12:36:36.62 ID:E1l2PKmOd
>>134
また一人産めばええやん
それ繰り返したら、その子10歳くらいになってるやろ
147 : 2020/12/14(月) 12:36:50.63 ID:3053C1pdM
>>134
想像できるのが怖いわ
164 : 2020/12/14(月) 12:37:39.61 ID:KQkA0VWtM
>>134
生むたびに一千万もらったら金持ちになるじゃN
201 : 2020/12/14(月) 12:39:36.55 ID:MhqSj+g4x
>>164
坂口○里を想像しろ
あいつは数億円を溶かしてる

頭がアレな人間の金遣い舐めてたらあかん
君の常識は通用しない

216 : 2020/12/14(月) 12:40:25.13 ID:E1l2PKmOd
>>201
また産んだら1000万貰えるんだから生活なんとかなるやろ?
314 : 2020/12/14(月) 12:45:23.27 ID:TbWiPVAda
>>201
坂口みたいにアホみたいに金使うことも経済回してることになるんやから、そこで坂口を例出すのは変やわ
まぁ坂口の場合反社の可能性高いけど
176 : 2020/12/14(月) 12:38:15.33 ID:JLNOHup2a
>>134
なるほど
135 : 2020/12/14(月) 12:35:51.72 ID:LvNw2DUYp
産んですぐ金渡したら金貰ったら56すやつとか出るやろ
毎月ひとり10万にすればええやん
138 : 2020/12/14(月) 12:36:25.13 ID:xKFkUM7LM
財源は生活保護打ち切ればいいわ
139 : 2020/12/14(月) 12:36:31.00 ID:UqltheDaa
フランスマウントおじさんがなんか言ってる
141 : 2020/12/14(月) 12:36:32.03 ID:naV1fjHE0
10歳まで育てたら1000万円あげることにしたらどうや
病死とかの場合はまた考える必要があるけど
143 : 2020/12/14(月) 12:36:38.39 ID:0lfh20mpd
別の問題が発生しまくるやん
それだったら未就学児の数✕月10万とかにした方ええんやない
144 : 2020/12/14(月) 12:36:40.02 ID:BqUAU8PMa
子供なんて産んだらめんどいだけやもん
一千万なんかじゃ嫌やわ
一生食うに困らないなら意地でも子供欲しいと思うけど
145 : 2020/12/14(月) 12:36:44.53 ID:bqUuAbyZ0
少子化行くとこまで行ってそれでやっていける社会にするしかないやろもう
止まらんよ少子化は
146 : 2020/12/14(月) 12:36:45.33 ID:6Y1WwfUxM
子供産んだら1人につき数%所得税住民税免除とかどうや
そんで上限5人くらいにすれば結婚したら2人くらいはガキ作るやろ
161 : 2020/12/14(月) 12:37:37.86 ID:yzkYg8eqa
>>146
住宅ローン控除で払う税金ないからこれ以上の控除は利益ないわ
179 : 2020/12/14(月) 12:38:23.29 ID:xKFkUM7LM
>>161
あれ10年だからなあ
212 : 2020/12/14(月) 12:40:16.75 ID:yzkYg8eqa
>>179
その10年が金一番いるときやから給付にするべきや
金ばらまいて消費を上げないと控除控除やと税収入も死ぬやろ
252 : 2020/12/14(月) 12:42:11.04 ID:xKFkUM7LM
>>212
子供の年齢によらんかね
わいは子供0歳で建てたから一番金かかる頃には控除切れてますわ
148 : 2020/12/14(月) 12:36:58.53 ID:bRmhBl0I0
虐待死が激増するだけ
猫ですら処分回避に避妊活動してるのに
猫以下の人間w
158 : 2020/12/14(月) 12:37:34.34 ID:E1l2PKmOd
>>148
多少増えるかもしれんくらいやろ
増える数には影響ない
149 : 2020/12/14(月) 12:37:01.83 ID:C7PrOqKC0
第二次世界大戦→ベビーブーム

つまり何が言いたいか、分かるな?

150 : 2020/12/14(月) 12:37:13.97 ID:xbsZhCrNa
手当て
3歳まで月1.5、15歳まで月1.0 →約200万

園無償化、保健全適用、出産助成金、他にもなんなあるか?

500万くらいは今でも貰ってると言えるかと

169 : 2020/12/14(月) 12:37:50.51 ID:xKFkUM7LM
>>150
せやねんな
151 : 2020/12/14(月) 12:37:26.54 ID:cUuFuSAmd
昔みたいにジジババが勝手に育ててくれるような環境じゃなけりゃ一人で限界やで
子育てした事あるやつなら分かるはず
金の問題じゃない
単純にきついねん
166 : 2020/12/14(月) 12:37:41.57 ID:0agkVtQza
>>151
じゃあやってみてもええやんw
152 : 2020/12/14(月) 12:37:28.95 ID:KqeRcr4eM
移民政策語らずに少子化議論なんて無意味
153 : 2020/12/14(月) 12:37:30.20 ID:tz69VLp1d
出産ビジネスが捗りそうやな
154 : 2020/12/14(月) 12:37:30.43 ID:0BPlo/k6a
小中高大と段階的に入学祝い的な形で100万ずつ給付してくれ
155 : 2020/12/14(月) 12:37:31.55 ID:jRvIjXWCM
専業主婦主夫にはナマポ上げるようにしたら働かないで子供産むやつ増えるやろ
156 : 2020/12/14(月) 12:37:33.03 ID:GjSMOiPM0
大学卒業(医学部含)まで生活費以外の全額国が面倒見ます!(すでに生まれてる子供は途中から)でええんやが
157 : 2020/12/14(月) 12:37:33.82 ID:pESTI3idp
シンママ増加 あぶれオス増加 治安悪化 たのしそう
159 : 2020/12/14(月) 12:37:36.19 ID:x2I2/lRXp
累進課税で金持ちから相当税金取ってるはずやのに、格差広がる一方なのはなんでや
221 : 2020/12/14(月) 12:40:59.80 ID:ooWoA+fxM
>>159
これ、本当になんで?
225 : 2020/12/14(月) 12:41:03.55 ID:jRvIjXWCM
>>159
金融資産が格差拡大の原因だけど投資活性化を名目に免税されてるからやで
160 : 2020/12/14(月) 12:37:37.59 ID:Phmf75wOp
子供作れるけど作らない層はほとんどおらん
なんらかの障害あって作りたいけど妥協してるやつが殆どや
大企業勤務の20代とかほぼ27までには子供おる
173 : 2020/12/14(月) 12:38:01.34 ID:E1l2PKmOd
>>160
いないけど��
227 : 2020/12/14(月) 12:41:11.76 ID:nRqe3EMT0
>>160
逆や30中頃でようやくって感じ
250 : 2020/12/14(月) 12:42:09.67 ID:wb1ld81i0
>>160
これ聞くと少子化対策の為には国が多くの企業を大企業になるようにして
給料をガンガン労働者に払う社会にすればええだけなんかな
262 : 2020/12/14(月) 12:42:53.75 ID:0agkVtQza
>>250
30年賃金上がってないからな
263 : 2020/12/14(月) 12:42:53.91 ID:i/u9X1eo0
>>160
ガチで少ないで
田舎ほど早い
265 : 2020/12/14(月) 12:42:58.38 ID:65D3E5jxr
>>160
大企業勤務の25歳やが子供どころから彼女すら出来たことないぞ
304 : 2020/12/14(月) 12:44:40.38 ID:Phmf75wOp
>>265
男のナード化も問題やな
290 : 2020/12/14(月) 12:43:56.50 ID:nmlVk3j+d
>>160
頭の中の大企業ガバガバ過ぎやろ
162 : 2020/12/14(月) 12:37:38.16 ID:KORyTKVA0
20年で50万ずつあげればええやろ
施設にぶちこんだら50万ずつ没収すればええ
163 : 2020/12/14(月) 12:37:39.06 ID:LWh8zNfS0
18歳未満とのセックス解禁したらええやん
165 : 2020/12/14(月) 12:37:40.51 ID:+P3huVgxa
子供産むときの1番のネックは子育てせなアカンことや
国がしっかりした受け皿を用意して後ろ指さされることなく気軽に子供捨てられるような世の中になれば出生率は上向きになる
167 : 2020/12/14(月) 12:37:45.86 ID:wb1ld81i0
公務員の給料を10%削るだけで4兆円の財源が産まれるとはあるな
168 : 2020/12/14(月) 12:37:49.92 ID:e2d+R4Ukd
産んだから、はい1000万なわけないじゃん
例えば赤ちゃんにかかった養育費や諸々を国の方で全部持つとかさ
経費で落とすみたい、それが最大1000万みたいな
194 : 2020/12/14(月) 12:39:14.26 ID:wW6Vzrour
>>168
セイロンティー
170 : 2020/12/14(月) 12:37:52.65 ID:eW9tPz1M0
金欲しさに産みたがるjkとかええやん
171 : 2020/12/14(月) 12:37:59.12 ID:mOdphLIfa
このスレアスペ多すぎ
174 : 2020/12/14(月) 12:38:02.30 ID:WZM0/bfT0
貧困層が増えるだけって言ってもその貧困層が居るから良い暮らしできるんだし良くね?
175 : 2020/12/14(月) 12:38:13.69 ID:yKH8A27u0
金支給にすると目の前の金欲しさにとりあえず子供産んでその後は碌に育てないクソみたいな奴が増えるだろ
185 : 2020/12/14(月) 12:38:43.23 ID:E1l2PKmOd
>>175
そういう奴は産むだけ産んでもらって産めたくなったら逮捕や!
177 : 2020/12/14(月) 12:38:16.22 ID:uVkcKlTnd
国籍関係ないなら間違いなく増えるよ
178 : 2020/12/14(月) 12:38:22.69 ID:kIrAVqDQ0
小学校とか中学入学時にとか分けて渡さないと赤ちゃんポストが流行るだけちゃうの
181 : 2020/12/14(月) 12:38:23.50 ID:jsLPud4N0
敢えて言うけど少子化の理由って不細工が多いからじゃないの?
だから一部のイケメンと美人に子供5人くらい作ってくれるような政策するのが一番だと思う
不細工や低身長の遺伝子は令和に捨てていけ
182 : 2020/12/14(月) 12:38:35.76 ID:cVS/RbYha
法規制同時にやらないとビジネス化するだろうな
183 : 2020/12/14(月) 12:38:37.23 ID:sk0viqzTM
岡山で手当マシマシにしたら少子化解決した自治体出たってニュースすら知らん奴多そうやな
186 : 2020/12/14(月) 12:38:45.12 ID:/jS1ggUJ0
こういうのって言うだけなら簡単だよな
財源はどっから捻出すんねん
189 : 2020/12/14(月) 12:39:00.84 ID:0agkVtQza
>>186
国債
195 : 2020/12/14(月) 12:39:14.66 ID:E1l2PKmOd
>>186
借金
187 : 2020/12/14(月) 12:38:50.41 ID:65D3E5jxr
産んで捨てるわ
277 : 2020/12/14(月) 12:43:25.18 ID:/GOSlEAza
>>187
📮→§
188 : 2020/12/14(月) 12:38:59.22 ID:/GOSlEAza
そんなことより、毎日、洗脳みたいにコロナ流してないで、一人親でも差別されない、きちんとした教育が受けられるのが当たり前な風潮作らなあかん
190 : 2020/12/14(月) 12:39:05.96 ID:5pKyZ7AQ0
子供手当って月1.5万とかやろ
1.5✖12✖18年=324万は出るやん
205 : 2020/12/14(月) 12:39:54.31 ID:WS9hNsAjM
>>190
1人なら途中から1万になるで
まあ現状でも子供1人育てたら総額200万もらえるんやけどな
207 : 2020/12/14(月) 12:40:02.01 ID:xKFkUM7LM
>>190
3歳までは3マン
そのあとは12歳まで1マン
15歳まで5000円とかそんな感じよあれ
192 : 2020/12/14(月) 12:39:11.89 ID:oblhR4zDx
ヒトラーは「結婚資金貸付法」を導入した。
お金のない人が結婚するときに1000マルク(労働者の約半年分の賃金に相当)を無利子で貸し付けるが、
子供を1人産むごとに返済金の1/4が免除され、4人産んだ夫婦は全額返済免除となった。
193 : 2020/12/14(月) 12:39:11.92 ID:vwXlcz9iF
一生縁なんかないだろうけど養育費とか大変そうだもんな親って 地獄
196 : 2020/12/14(月) 12:39:18.84 ID:KQkA0VWtM
お前ら悪用されることばっか考えるのな
普通の家庭なら1000千万もらえるならもうひとり産もうかって思うんちゃうか
208 : 2020/12/14(月) 12:40:04.60 ID:0agkVtQza
>>196
悪用っていってもとりあえず子供は増えるからな
258 : 2020/12/14(月) 12:42:29.61 ID:CVPu63Vq0
>>196
そしてその子供を処理すればいくらでも貰える訳やな
274 : 2020/12/14(月) 12:43:20.41 ID:dCxHTEJKd
>>258
そんなうまく行くわけねえだろ子供殺しで速攻お縄じゃそんなガ●ジ
197 : 2020/12/14(月) 12:39:22.93 ID:7B0K6Sjbr
くちびるシュクの落とし子大量発生か
198 : 2020/12/14(月) 12:39:23.36 ID:nRqe3EMT0
0歳児に年200万、1歳児に年190万って感じで年10万ずつ減らしていけば速攻増えるぞ
200 : 2020/12/14(月) 12:39:28.45 ID:ZZCkiSs40
なんか条件つけな犯罪起きそう
202 : 2020/12/14(月) 12:39:48.41 ID:qXiOMME6M
高校卒業まで育てたら1000万くれ
204 : 2020/12/14(月) 12:39:54.23 ID:GYCUMK7Sa
それが今の手当てちゃうの?合計したらそこそこの額行くやろ
206 : 2020/12/14(月) 12:39:56.97 ID:WRKGqO400
そもそも「妊娠→出産」を嫌がるからな、その間活動制限されるわけやし
この前どっかのフェミが「バリキャリ女性は海外に行けばハンドバッグ買うぐらいのお金で代理出産できるんですよ~」
とか言って炎上してたし
209 : 2020/12/14(月) 12:40:07.62 ID:eW9tPz1M0
実際わいの友達は自治体独自の子供手当て厚いところに越して行ったわ
過疎で土地もやすいしな
210 : 2020/12/14(月) 12:40:11.25 ID:Q6W4Q2fJa
女性の社会進出って言うけど言うほど進出したいか?
めんどいやろ
233 : 2020/12/14(月) 12:41:25.34 ID:2cEG6LFtd
>>210
独身女のための言葉や
211 : 2020/12/14(月) 12:40:13.55 ID:HWFIxLp80
まともな教育受けさせられないような所がいくら作ったってどーしょーもないわ
213 : 2020/12/14(月) 12:40:20.71 ID:qxf8Po0J0
普通にインフレしそう
214 : 2020/12/14(月) 12:40:21.87 ID:qXxc1EOt0
ニコニコ宮根はらでい
215 : 2020/12/14(月) 12:40:24.32 ID:o72PUTyq0
パパとママ今お仕事してるから入ってきちゃダメよ♥
218 : 2020/12/14(月) 12:40:42.76 ID:uUkI/iT3d
存在しない子供増えるだけでは?🤔
243 : 2020/12/14(月) 12:41:49.80 ID:0agkVtQza
>>218
捏造できるなら国がもう数捏造するのでは😅
285 : 2020/12/14(月) 12:43:42.48 ID:BqUAU8PMa
>>218
存在しない子には一千万与えようないし一応存在する子供が増えるんちゃうか
219 : 2020/12/14(月) 12:40:46.14 ID:gOWyQrY1d
金を与えるんじゃなくて
子ども生んで育てたら金銭的に独身と同等になるくらいの行政サービスあればええんやないか?
高校卒業までの負担とかがトータルで見れば独身とそんな変わらん、みたいな
238 : 2020/12/14(月) 12:41:42.11 ID:E1l2PKmOd
>>219
そんな日本人頭よくないから
とりあえず無責任に子供作って1000万貰えるような制度のがええやろ
261 : 2020/12/14(月) 12:42:45.23 ID:gOWyQrY1d
>>238
その頭おかしい変なやつらが勝手に悪用するやろがい!
292 : 2020/12/14(月) 12:43:59.06 ID:E1l2PKmOd
>>261
いうて虐待死するガキのことなんか知ったことじゃないわ
出生率が2倍になるぞこの政策は
220 : 2020/12/14(月) 12:40:53.09 ID:iXKtOvOUa
子作りビジネスえっちだw
222 : 2020/12/14(月) 12:41:01.11 ID:3ugisQVh0
北欧みたいに小中高大学無料
20歳まで医療費無料でいいだろ
223 : 2020/12/14(月) 12:41:02.54 ID:+ix8M2kaa
託児所無料とかのがええんとちゃうの
まとまった金渡すと絶対やばい犯罪出てくるで
224 : 2020/12/14(月) 12:41:02.62 ID:nmlVk3j+d
障害持ちがめっちゃ増えそう
226 : 2020/12/14(月) 12:41:08.08 ID:8EcHCJGNd
ひろゆきに限らず子育て支援と少子化対策をごっちゃにしてるアホが多い
子育て支援とは産んだ後の話であって少子化対策とは産む前の話でありどうしたら産むのかというのが本質であって産んだ後どうするかとは別の話
産んだ後こうなら産むはずだというのは議論の誤謬
228 : 2020/12/14(月) 12:41:13.14 ID:uvSXR5190
捨て子だらけの国になるな
230 : 2020/12/14(月) 12:41:20.24 ID:5mcjcRMt0
似たような事やって大変な事になったのが今のイギリスちゃうの?
231 : 2020/12/14(月) 12:41:23.17 ID:MhqSj+g4x
子供を育てるのに2000万かかるんや
1000万足りないから賢く運用しないと無理

貧困家庭にそれができるわけがない

つまり1000万円がなくなると同時に1000万、もしくは2000万の負債が顕在化する

259 : 2020/12/14(月) 12:42:30.94 ID:E1l2PKmOd
>>231
破産したら国が子供だけは面倒みるようにすればええんや
232 : 2020/12/14(月) 12:41:24.29 ID:D09xzz7Xd
安倍晋三ですらこの政策に馬鹿って言いそう
234 : 2020/12/14(月) 12:41:33.29 ID:wync7+Bdr
どうせ出来ないから良いか悪いかも証明出来ないやん
235 : 2020/12/14(月) 12:41:35.55 ID:RUb7pBTrM
現金はあれやが学費や税の免除とかで
1000万円分優遇はありやな今の時代3人子供生む
まんさんなんてめちゃくちゃ価値あるやろ
国がもっと優遇しろ
236 : 2020/12/14(月) 12:41:41.07 ID:179q8L+Lp
j民って少子化対策の話好きだけど自分が子持ちやその見込みがある奴何割おんねん
まず自分が産めや
293 : 2020/12/14(月) 12:44:01.03 ID:gwMWlXvPp
>>236
見込みがあるから心配してるんやないの?彼女くらいおるやろ
326 : 2020/12/14(月) 12:46:00.33 ID:wb1ld81i0
>>293
そもそも個人レベルで見た場合って少子化対策とかなんてどうでもええような気もする
子供欲しい人は産むし欲しくない人は産まないで終わりだろうしな
対策云々言うてる人は欲しいけどお金が無くて産めない人なんかな
336 : 2020/12/14(月) 12:46:28.46 ID:0agkVtQza
>>326
個人はどうしようもないな
237 : 2020/12/14(月) 12:41:41.47 ID:Wb9N2vtbd
その代わり私立無償とか無くせばええな
国公立に行かせれば得する制度や
239 : 2020/12/14(月) 12:41:43.03 ID:DhoBtiI/r
馬鹿が沢山生んで不幸な子供が増えそう
240 : 2020/12/14(月) 12:41:43.02 ID:S5TwrU2pp
出生届出してから小学校入学時点で確認後支給にしたらええやん
241 : 2020/12/14(月) 12:41:43.69 ID:Phmf75wOp
氷河期見捨てたのがあかんかったな
団塊に次いでのボリューム層やったのにこいつらが産まんかったからな
若年層の出生率に限っては上がってるのに若年層の数が少ないから90万切ったんよな
302 : 2020/12/14(月) 12:44:34.06 ID:yzkYg8eqa
>>241
これな、今さら氷河期雇用なんか始めても人生の大半が終わってるのにな
329 : 2020/12/14(月) 12:46:08.75 ID:Phmf75wOp
>>302
氷河期雇用はどっちかというと社会保障対策やね
氷河期が福祉に頼るようになるとガチで財政死ぬ
354 : 2020/12/14(月) 12:47:20.26 ID:HWFIxLp80
今の少子化って氷河期世代見殺しにしたのもでかいやろ

>>241
ほんまそれやね
もうどーしょーもない

242 : 2020/12/14(月) 12:41:48.03 ID:gP24uV/b0
アホなん?
244 : 2020/12/14(月) 12:41:50.38 ID:zP5LVWfh0
60歳になったら安楽死させる制度の方がいい
年金問題も解決する
245 : 2020/12/14(月) 12:41:51.64 ID:x2I2/lRXp
今や子どもなんて高級な嗜好品やからな
結婚しても自分にお金使いたいから子どもは別にいらんで
246 : 2020/12/14(月) 12:41:56.14 ID:DbY69r0v0
せこせこと大学通ってる人より中卒でぽこぽこ子供産んでる奴らが得するようになったら国としてまずいやろ
283 : 2020/12/14(月) 12:43:33.20 ID:MZGWVwNB0
>>246
一次産業従事者を確保すべきやし移民入れるより良くね?
297 : 2020/12/14(月) 12:44:16.76 ID:1yM141GW0
>>246
そもそも誰も彼も大学なんか行っていつまでも学生気分が抜けず婚期が遅くなったのも少子化の原因や
大学行きすぎやねん特に目的もない奴が
330 : 2020/12/14(月) 12:46:11.81 ID:BqUAU8PMa
>>297
大学行ってないと人権半分になる社会ってほんまなんとかした方がええと思うわ
348 : 2020/12/14(月) 12:47:07.21 ID:DbY69r0v0
>>297
半分金儲け目当てのFラン私大は潰すべきやな
大学進学率下げてその分高卒の人に子供増やしてほしいわね
301 : 2020/12/14(月) 12:44:24.03 ID:0agkVtQza
>>246
それでもよくね?
322 : 2020/12/14(月) 12:45:42.91 ID:KQkA0VWtM
>>246
言うほどまずいか?
335 : 2020/12/14(月) 12:46:28.34 ID:pQcbM21n0
>>246
殆どの人は生涯に1000万円以上税金払ってるから国としては何も困らん
353 : 2020/12/14(月) 12:47:19.15 ID:E1l2PKmOd
>>246
そいつのが
大卒こどおじより、社会のために役立っとるし
247 : 2020/12/14(月) 12:41:59.28 ID:F7PgwHcSd
毎年20兆くらい?
一律10万給付金が10兆やろ
‥ギリいけるか?
248 : 2020/12/14(月) 12:42:03.70 ID:BI60WjFg0
中国人「産みまくるアル!!!」
249 : 2020/12/14(月) 12:42:07.38 ID:DtDifjHx0
金のためにガキ産むアホが大量発生やな
虐待死事故死不審死が前年比300倍ぐらいになりそう
251 : 2020/12/14(月) 12:42:09.75 ID:G0my+yaBM
年寄り一人殺したら300万とかにしよう
254 : 2020/12/14(月) 12:42:13.44 ID:guVxggOI0
出産だけして帰る外人に搾取されそう
255 : 2020/12/14(月) 12:42:16.59 ID:oblhR4zDx
そういえばひろゆきって税金払ってるの?
256 : 2020/12/14(月) 12:42:22.83 ID:HuihHRPva
減税止まりやろ
257 : 2020/12/14(月) 12:42:27.35 ID:AJIilSDP0
毎年産めば年収1000万やん
260 : 2020/12/14(月) 12:42:36.71 ID:BqUAU8PMa
女性の社会進出とか言って今までやってきた女性の社会的保護をなくして女性を新自由主義的な競争へ参加させた結果貧しい女性が増えて女性が子供を持てなくなるという現実
264 : 2020/12/14(月) 12:42:54.94 ID:MZGWVwNB0
いやこれ正論やろ
ただ不正受給抑止のために1年ごと100万とかの方がええ
それで成長とともに徐々に減額すればええ
266 : 2020/12/14(月) 12:43:00.85 ID:0BPlo/k6a
学費免除とかは意味無い
じゃあ子供作ろうっていう発想にならない
現金支給が手っ取り早いしインパクトもある
281 : 2020/12/14(月) 12:43:31.62 ID:0agkVtQza
>>266
そこに入れなきゃならんってプレッシャーが上がるだけやな
267 : 2020/12/14(月) 12:43:03.21 ID:vBtY6aEua
子供の出産手当目当てにやってくる親戚が来るとか萎え萎えですよ
268 : 2020/12/14(月) 12:43:11.64 ID:h5ON4Gty0
このやめるってのは育休くれないクソ会社をってことやろ
269 : 2020/12/14(月) 12:43:16.05 ID:ChMXdus+a
2人産んだら2000万貰えるなら
嫁さん専業主婦にしてもええなぁ
271 : 2020/12/14(月) 12:43:18.71 ID:pqNnA4Nea
生産伴わない部分に無条件で国債すって財政出動したら経済崩壊せんか?
289 : 2020/12/14(月) 12:43:55.45 ID:0agkVtQza
>>271
介護に出すよりマシやろ
298 : 2020/12/14(月) 12:44:16.98 ID:eK72TiLu0
>>271
するで
いかなる少子化対策も生産に寄与せんことはないけどね
309 : 2020/12/14(月) 12:44:58.94 ID:E1l2PKmOd
>>271
これは投資だから大丈夫
生まれたガキが借金返すから

今の老人に投資してなにもかえってこない社会よりは良い

327 : 2020/12/14(月) 12:46:01.89 ID:0agkVtQza
>>309
介護に金かけるのほんまアホ
352 : 2020/12/14(月) 12:47:17.54 ID:i/u9X1eo0
>>309
票田が老人やしなぁ
358 : 2020/12/14(月) 12:47:28.64 ID:qxf8Po0J0
>>309
福祉切り捨てるのは結局今の労働者世代に返ってくるんやが…
272 : 2020/12/14(月) 12:43:18.75 ID:eK72TiLu0
少子化議論ってほんま子供の質を無視してる奴多いな
この金の何分の1で国公立の学費を親の所得に関係なく無料にしたほうがええと思うで
極論すれば障害児なら産まれんほうがええねん
307 : 2020/12/14(月) 12:44:57.17 ID:DbY69r0v0
>>272
親の立場からしたら子供に不自由なく育って欲しいと願うのは当然やけど、国としてはエリートだけでなくそれ以外の子供も必要としているのだろうな
339 : 2020/12/14(月) 12:46:36.79 ID:eK72TiLu0
>>307
底辺ならグエンと輸入で代替可能やのにな
323 : 2020/12/14(月) 12:45:52.91 ID:E1l2PKmOd
>>272
貧乏人が大学なんか行く必要あるか��
361 : 2020/12/14(月) 12:47:32.57 ID:eK72TiLu0
>>323
賢く産まれたなら行くべきやろ
ニッコマとか税金で行きたいいうたら4ねでええけどな
273 : 2020/12/14(月) 12:43:19.35 ID:Ehm0RRGUa
お金より子供なんての抱えること自体がストレスだからイヤ
275 : 2020/12/14(月) 12:43:21.77 ID:Mani0Rg3d
段階的に受給するのがひろゆき理論やぞ
276 : 2020/12/14(月) 12:43:24.33 ID:RAcDFOvQ0
この人ってレスバが強いし頭は良いと思ってたけど実はそうでもないのか…?
278 : 2020/12/14(月) 12:43:27.35 ID:dDFBWLR/a
不幸な子供が増えそう
279 : 2020/12/14(月) 12:43:28.89 ID:hRB0YA4Jp
1000万支給始めたら幼児謎の死多発とか頻発しそうだな大阪あたりで
280 : 2020/12/14(月) 12:43:30.08 ID:KGqENdbc0
ワイも二次元キャラ孕ませてんだよ
282 : 2020/12/14(月) 12:43:32.92 ID:sM+9ooDrH
童貞の陰キャラの政府叩いても虚しいやろ 金もらったらおまえ彼女できんのか?って
284 : 2020/12/14(月) 12:43:38.54 ID:vwXlcz9iF
赤ちゃんポストってあるけどあの子達はどうしてるんやろか
286 : 2020/12/14(月) 12:43:46.85 ID:KjPAZXg80
産むだけ産んで放置する親増えそう
287 : 2020/12/14(月) 12:43:49.90 ID:e2d+R4Ukd
例えば子供にかかる金を全部国が持つとなるとそれを使わなきゃ損になるから
塾に通わせてみよう、とか習い事させてみようとかになるのよ
その月謝も全部国持ちでそうなると子供の可能性も増えるわけだからね
288 : 2020/12/14(月) 12:43:52.66 ID:AhfGQYau0
そもそも金かけて少子化解決しようとしねーだろ
少子化は移民で補って高齢者に金かける方向
291 : 2020/12/14(月) 12:43:57.92 ID:cynsLt5Dd
こいつ極論提案するだけで中身スカスカなのやめて欲しいわ
ただの目立ちたがり
294 : 2020/12/14(月) 12:44:05.54 ID:wb1ld81i0
でも少子化って別に本当に問題か?と言われるとそうでも無いよな
子供が少ない事のメリットについては語られんし一方的な意見ばかりな気がするわ
306 : 2020/12/14(月) 12:44:51.98 ID:0agkVtQza
>>294
少子化を想定してない社会制度が多い
295 : 2020/12/14(月) 12:44:13.19 ID:sg2m1kjfF
政治家が子づくりしたらええんちゃう?
296 : 2020/12/14(月) 12:44:14.62 ID:MDITkm3Fd
無理やろ
299 : 2020/12/14(月) 12:44:19.89 ID:RKP0Tebp0
バカが産むってことでしょ
これで辞めるわけないとかいってるやつ・・・
お前ら読解力なさ過ぎ
300 : 2020/12/14(月) 12:44:21.92 ID:i/u9X1eo0
女の子やったら小学校から私立に入れたいから1000万じゃ無理だわーってのが多そう
303 : 2020/12/14(月) 12:44:37.97 ID:6vhpgRvG0
これで金を産む機械の完成やね
ヤクザのしのぎに使えそう
305 : 2020/12/14(月) 12:44:48.03 ID:V7GbRAau0
揚げ足ばっか取ってる奴多いけどこれが1番効率いいからな、たらこは嫌いだが今しか見てない馬鹿が多いから日本詰まってんだよ
318 : 2020/12/14(月) 12:45:35.34 ID:0agkVtQza
>>305
制度わかりにくくしたら※まみれになるだけやからな
308 : 2020/12/14(月) 12:44:58.31 ID:HuihHRPva
公立系の学校全部無償化しろ
子供育てるのに金がかかったらあかんやろ
355 : 2020/12/14(月) 12:47:24.94 ID:wb1ld81i0
>>308
ただ子供を育てるのにお金がかかるのはアカンとなったら
その子供が育ったときに面倒を見てもらうのもアカンとかなっていきそう
子供を育てるのは将来自分に恩返しして貰うところもあるからやっぱりお金は自分で出さないと駄目なような
310 : 2020/12/14(月) 12:44:59.48 ID:BJQmaZdop
高齢者「少子化でもワイら困らんから!ワイらに金回せよ!」
自民党「はい喜んで!」
311 : 2020/12/14(月) 12:45:03.67 ID:6YGDcs1g0
子供生んで1000万もらったら子供捨てる人でそう
312 : 2020/12/14(月) 12:45:06.10 ID:xy824T/Fr
子供が10歳になった時点とかならいいのかな
315 : 2020/12/14(月) 12:45:30.28 ID:4M0ZqRYr0
将来1000万回収できるんなら財源なんて国債でもなんでもいいやろ
何でも良くないなら1000万回収の見込みがなさそうってことでやめればいい
347 : 2020/12/14(月) 12:47:01.32 ID:F7PgwHcSd
>>315
年金と同じ発想やね

絶対破綻する(確信

316 : 2020/12/14(月) 12:45:31.19 ID:eK72TiLu0
高卒底辺DQN団地夫婦にアホガキ作られてもしゃーないやん
理想は渋沢栄一とか橋下みたいな賢い子を量産する人やろ?
333 : 2020/12/14(月) 12:46:22.28 ID:xKFkUM7LM
>>316
アホがいるからああ言う奴らがのし上がるのよ
バカって必要やで
319 : 2020/12/14(月) 12:45:39.14 ID:bl4hsYNAa
二十歳くらいまで育てたらにすれば良い
320 : 2020/12/14(月) 12:45:40.11 ID:RQf3vAK3M
貧困ビジネスが加速するなぁ
321 : 2020/12/14(月) 12:45:41.70 ID:jl61uV1u0
成人するまで定額給付とかでええやろ
一気に渡したら子供捨てられるで
324 : 2020/12/14(月) 12:45:53.27 ID:5mcjcRMt0
これを実行した結果バカ(主に移民)が子供産みまくって大変な事になった国がヨーロッパに無かったっけ
確かイギリスやなかったかな
325 : 2020/12/14(月) 12:45:54.80 ID:haAbZE3D0
子供育てるのに1000マンじゃ足りんやろ
341 : 2020/12/14(月) 12:46:45.05 ID:k+xuxiota
>>325
なに全額負担してもらおうとしてんねん
351 : 2020/12/14(月) 12:47:14.94 ID:0agkVtQza
>>325
初期にドーンってくれると気持ちも楽になるやろ
328 : 2020/12/14(月) 12:46:06.05 ID:cx9Dp3yVr
保育士給料上げる保育園小中学タダ
331 : 2020/12/14(月) 12:46:12.72 ID:i0HWBlnK0
とりあえず賠償金払ってから言えよ
人に払えって言うんじゃなくて
332 : 2020/12/14(月) 12:46:18.71 ID:psfvxO4w0
10人生んだら一億かよ
種馬になるわ
340 : 2020/12/14(月) 12:46:37.36 ID:E1l2PKmOd
>>332
貰えるのは女だぞ
334 : 2020/12/14(月) 12:46:22.53 ID:tfGidqgDd
ひろゆき自身は子供おるんか?
337 : 2020/12/14(月) 12:46:31.63 ID:nRqe3EMT0
成人年齢15まで引き下げて0歳150万から1年毎に10万ずつ減らして支給しろ
20までには大半が子供数人作るようになる
338 : 2020/12/14(月) 12:46:34.08 ID:kjfOCvSJM
反社が赤ちゃん工場作りそう
342 : 2020/12/14(月) 12:46:45.85 ID:OIiRwGBma
ロシアが実際これやってたよな
800万だかで
343 : 2020/12/14(月) 12:46:45.87 ID:TbWiPVAda
子供産まない理由って金がないって理由は一因のにひとつで、子供産むより娯楽ってやつが増えたことの方が大きいと思うわ
そもそも結婚したがらない層が増えてるんやから
359 : 2020/12/14(月) 12:47:29.00 ID:FELcQ7Fq0
>>343
ペットでもええわって言うやつも増えたのもあるやろうしな
344 : 2020/12/14(月) 12:46:51.28 ID:i/u9X1eo0
金配るよりSNS禁止にする方が効果ありそう
作られた他人の幸福に触れすぎなんだわ
345 : 2020/12/14(月) 12:46:53.32 ID:YLolWUkj0
そんな財源ない定期
346 : 2020/12/14(月) 12:46:58.27 ID:gyxOp+CD0
こいつに公共の電波での発言権があるのが謎や
349 : 2020/12/14(月) 12:47:07.91 ID:gm90cgYdd
ナチスが似たようなことやって成功してるからな
金じゃなく商品券にしてたとこも有能
350 : 2020/12/14(月) 12:47:08.79 ID:ChMXdus+a
これやるなら当然一括支給は無理やし
1人目に限るみたいな感じやろね
財源は独り身やら子供いないとこからガンガン取ったらええわ
356 : 2020/12/14(月) 12:47:25.51 ID:dkwDVfEMM
このスレの中のやつ馬鹿多すぎだろ。
そもそも少子高齢化が問題であって治安に焦点当てられてないのに馬鹿が子供産むようになるとかw
子供の絶対数増える以上犯罪率も増えるだろうけどそれは少子高齢化改善のために多少受け入れなければいけないだろ。それより教育方針を変えて非行少年を減らすや、虐待防止を考えたほうが意義があるのに。
357 : 2020/12/14(月) 12:47:28.25 ID:CgQErVxqr
正論やろ
改善する気あるんならそういう方向で策を練るしかないのに対策するする言うて何もしてないから現状はこうやん
制度で、国籍なり移民なり10年に分けて支給なり色々仕組みをつくれば問題は解決する
360 : 2020/12/14(月) 12:47:29.84 ID:x2I2/lRXp
大卒は「普通の日本人」のパスポートみたいになってきてるからな
そら子ども産まれへんよ
363 : 2020/12/14(月) 12:47:38.11 ID:Z1XFpjqzd
現状でも子供産まれたら出産一時金で40万くらい貰えて、子供手当は総額で200万くらい貰えるからな
それらをたった4倍にするだけや、子供も減ってるし余裕やろ(適当
364 : 2020/12/14(月) 12:47:38.64 ID:XHPKmG3la
いいから独身税導入しろよ
365 : 2020/12/14(月) 12:47:40.00 ID:ewUFOPtza
子作り工場とか出てきそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました