言語性IQ130動作性IQ90の発達ガ●ジだけど質問して

1 : 2021/02/23(火) 00:07:25.480 ID:WE/aDraq0
全検査で110
言語性IQと動作性IQが20離れると、発達障害らしいよ
2 : 2021/02/23(火) 00:08:19.790 ID:dh3R1h5EM
お絵かきわなビー「俺たちはクリエイティブ!無産は嫉妬するな!」
3 : 2021/02/23(火) 00:08:25.528 ID:L1qpRtqQr
WAIS-III受けたんか
6 : 2021/02/23(火) 00:09:13.804 ID:WE/aDraq0
>>3
それそれ
なんかイラストの説明したりしたよ
イラスト並び替えがボロボロだった
4 : 2021/02/23(火) 00:08:31.502 ID:b5VuGgJj0
日本にはよくいるタイプ
まあオタク
7 : 2021/02/23(火) 00:09:35.317 ID:WE/aDraq0
>>4
IQの仕組み上、それはないかと
5 : 2021/02/23(火) 00:08:41.461 ID:XX4op0UW0
iqちゃんと測ったことねえや
10 : 2021/02/23(火) 00:10:24.203 ID:WE/aDraq0
>>5
小学生の時に一律で受けるやつ以外は、何らかきっかけがない限り受ける必要性もないだろうからねぇ
8 : 2021/02/23(火) 00:09:46.723 ID:qMPd6l/40
言124動105の115だからギリセフ?
12 : 2021/02/23(火) 00:11:23.417 ID:WE/aDraq0
>>8
俺は知能検査を受けただけで、知能検査に詳しいわけじゃない
発達心理学じゃないかな
9 : 2021/02/23(火) 00:09:56.978 ID:oHFnONPe0
チーズ牛丼食べてそうな顔してる?
14 : 2021/02/23(火) 00:11:43.066 ID:WE/aDraq0
>>9
分からない
髪が長い
11 : 2021/02/23(火) 00:10:40.308 ID:HaUKAfAWp
俺は言語性135動作性100だった
あの木のパズルみたいなのクソ難しいわ
16 : 2021/02/23(火) 00:13:52.973 ID:WE/aDraq0
>>11
難しいのかもよくわからないでやってたわ
パズルは時間をかければ必ず正解できるから、できた/できなかったの感覚がない
あとはスピードだけど、これは他の人を見たことがないから分からないんよね
24 : 2021/02/23(火) 00:17:19.897 ID:HaUKAfAWp
>>16
いやパズルの時間決まってたぞ?
なんか途中でやめさせられた
28 : 2021/02/23(火) 00:18:07.801 ID:WE/aDraq0
>>24
あれ、そうだっけ
すまん俺の記憶違いだ
13 : 2021/02/23(火) 00:11:43.018 ID:qMPd6l/40
配列系はたじたじだったなあ
18 : 2021/02/23(火) 00:14:53.759 ID:WE/aDraq0
>>13
配列系?
ちなみに俺は絵画完成が3点で一番低い
15 : 2021/02/23(火) 00:12:13.246 ID:+Nc1ZdzDH
自分は差が40くらいあったな
17 : 2021/02/23(火) 00:14:28.314 ID:8C2PwQD4a
パズルは楽勝だったけど聞き取りがひどかった
20 : 2021/02/23(火) 00:15:28.147 ID:WE/aDraq0
>>17
復唱のことかな
19 : 2021/02/23(火) 00:15:07.976 ID:/wfe15ND0
どこで受けんだそれ
23 : 2021/02/23(火) 00:16:54.825 ID:WE/aDraq0
>>19
精神科とかこころのクリニックみたいなところ
1回目は問診、2回目の受診でWISE3、3回目で結果説明だったよ
21 : 2021/02/23(火) 00:15:42.851 ID:oHFnONPe0
お前らガ●ジテスト受け過ぎじゃね
ガ●ジかよ
26 : 2021/02/23(火) 00:17:39.978 ID:WE/aDraq0
>>21
受けるとテストの結果だけじゃなくて、受験時の様子まで書かれるからおもしろいよ
22 : 2021/02/23(火) 00:16:35.681 ID:qMPd6l/40
ああ復唱か
25 : 2021/02/23(火) 00:17:33.722 ID:BkrCBFDy0
受けてけっか教えてもらってんかね
27 : 2021/02/23(火) 00:17:56.533 ID:oHFnONPe0
IQ130あったら2σがどれくらいの割合で存在するか分かるよな
クラスに一人程度の特別さだよ
33 : 2021/02/23(火) 00:20:43.720 ID:WE/aDraq0
>>27
IQの仕組みを理解していない人はけっこういるよね
130も50人弱に1人ぐらい?、だからちょっと珍しいぐらいでしかないよね
29 : 2021/02/23(火) 00:18:28.693 ID:oHFnONPe0
つまり悲しいほどに凡庸な特別
35 : 2021/02/23(火) 00:22:04.101 ID:WE/aDraq0
>>29
普通の範疇だと思うよ
30 : 2021/02/23(火) 00:18:39.485 ID:qMPd6l/40
ニパーくらいかな
32 : 2021/02/23(火) 00:19:24.645 ID:oHFnONPe0
>>30
昨今の少子化少クラスを反映して20人に1人で一クラスだ
31 : 2021/02/23(火) 00:19:01.700 ID:WZ33xROF0
動作性のスコアは訓練で補えるものが多い気がする
あれ低いやつは多分今までやってきた事が頭使うことばっかに偏りすぎなだけだろう
34 : 2021/02/23(火) 00:21:53.430 ID:oHFnONPe0
ごめん俺バカだったわ…

コメント

タイトルとURLをコピーしました