- 1 : 2021/02/10(水) 10:44:59.59 ID:DpJkrEzj9
-
郡山市職員がパワハラで懲戒処分
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20210209/6050013307.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を郡山市の50代の男性職員が、部下の人格や能力を否定するような発言を繰り返すなどの
パワハラ行為をしていたとして、懲戒処分になりました。懲戒処分を受けたのは、郡山市の50代の係長職の男性職員です。
市によりますと、この職員は、去年4月から9月にかけて、部下を指導をする際、他の職員の前で、
「小学生か」とか「いちいち聞くな」などと人格や能力を否定するような発言を繰り返していました。こうした言動によって、部下は体調を崩して数か月にわたって勤務できない状態になったということで、
市はパワハラ行為にあたるとして、この職員を減給10分の1、2か月の懲戒処分にしました。この職員は、「成長や奮起を促すためだったが、結果として傷つく言動だった」などと話し、
パワハラ行為を認めているということです。郡山市の品川市長は記者会見で、「ハラスメント防止で模範となるべき市役所で、このような事態となり、申し訳ない」と陳謝しました。
02/09 17:11
- 2 : 2021/02/10(水) 10:46:14.19 ID:Vm1Bi+9n0
- → 小学生か いちいち休むな
- 3 : 2021/02/10(水) 10:46:58.87 ID://3G8ZzP0
- 最初からこうだったのか、何度言ってもダメだからこうなったのか
- 51 : 2021/02/10(水) 10:57:23.51 ID:9VPrJVtj0
- >>3
そこによって見方が変わるな - 4 : 2021/02/10(水) 10:47:20.90 ID:SGXi0aAe0
- メンタル弱すぎ
これくらい厳しく言わないと、人は育たないよ - 5 : 2021/02/10(水) 10:47:31.55 ID:NfuwG8uF0
- そんなんで…
小学生かよ - 6 : 2021/02/10(水) 10:47:54.95 ID:Ud1Tuh/b0
- 聞かなかったら「勝手な事をするな!」と言う所まで見えた。
- 10 : 2021/02/10(水) 10:49:59.68 ID:4ogG9haU0
- >>6
勝手なことすりゃ言われるぞ - 7 : 2021/02/10(水) 10:49:15.65 ID:QibZ7WgH0
- まぁ今や普通に注意しても人格否定って言われるからなぁ
しゃべらないで専門的な仕事で金稼げるようにしないと、単なるリーマンは不利 - 8 : 2021/02/10(水) 10:49:22.12 ID:YqPMOn2Z0
- この程度でパワハラ?と思うが
「いちいち聞くな」と部下に言うのは指導が下手な上司だなあとしか - 69 : 2021/02/10(水) 10:59:29.78 ID:2p8GeuQX0
- >>8
でも驚くほど物覚えが悪いのに一切メモ取らないやつとかいるからなあ
結果同じこと何回も聞いてくる - 9 : 2021/02/10(水) 10:49:53.11 ID:Gd1GCTis0
- 公務員の場合は業務の性質上しっかり教えないと駄目だろう。
教育能力のない奴が自分のことを棚に上げて相手を否定してるだけじゃん。 - 29 : 2021/02/10(水) 10:53:22.38 ID:32WbD7l00
- >>9
上司への指摘は別にそれでいいんだけどさ、
あんたはこれでメンタルやられて動けなくなって休む? - 11 : 2021/02/10(水) 10:50:20.14 ID:32WbD7l00
- う~~~~~~ん
- 13 : 2021/02/10(水) 10:50:32.78 ID:SLf8k7BY0
- そんな一方的な価値観でマウント取るとか小学生かよ
- 14 : 2021/02/10(水) 10:50:34.35 ID:SGXi0aAe0
- 今の日本の若者世代は褒めないとダメ
叱ったら逆ギレして伸びない - 15 : 2021/02/10(水) 10:50:50.67 ID:9ft8Hvwj0
- 依願退職しないで職場に残り続けるの?
- 16 : 2021/02/10(水) 10:51:00.15 ID:ZpNCbFtv0
- うちの上司もこれだわ
聞かないとわからないことを自分で考えろ頭ついてんのかと教えてくれない
失敗したらニヤニヤしながら部下の人格否定する
ホンマに迷惑 - 60 : 2021/02/10(水) 10:58:55.89 ID:AJFaeXJj0
- >>16
チラ見して失敗するの待ってマウント取るんだよな
俺もよくやるw - 17 : 2021/02/10(水) 10:51:00.45 ID:sbX9SjnY0
- 実際小学生みたいなやついるよな
- 18 : 2021/02/10(水) 10:51:17.04 ID:qIr5muhU0
- ジャップはマウンテイング大好きなサル
- 19 : 2021/02/10(水) 10:51:23.73 ID:eGm2xvVc0
- 煽りコピペの中だけかと思ったら本当に存在してたんだ
- 20 : 2021/02/10(水) 10:51:31.40 ID:rRu2K2fx0
- 怒る人は聞いても聞かなくても怒る
怒ることが目的みたいなもんだからな - 21 : 2021/02/10(水) 10:51:32.07 ID:mQkTrOoL0
- 「いちいち聞くな!」
「なぜ勝手にやるんだ!」 - 23 : 2021/02/10(水) 10:51:45.81 ID:GPPFLf/10
- メンタルは小学生以下だったな
- 24 : 2021/02/10(水) 10:51:55.36 ID:awwrGQyV0
- お前は俺の息子(小4)か?とは言っ事あるな…気をつけなきゃいかんのかねぇ
- 31 : 2021/02/10(水) 10:53:44.35 ID:9ft8Hvwj0
- >>24
それってあなたのうっぷんを晴らす以外の効果あるのかな
職場に何か益をもたらさないならパワハラ認定されちゃうよ
きっと指摘されたら、発奮してほしくてって言い訳すると思うけど、会社対応されるとしたらそんなの言い訳にならないってなるだろうね - 48 : 2021/02/10(水) 10:57:03.50 ID:awwrGQyV0
- >>31
そうだねぇ - 59 : 2021/02/10(水) 10:58:50.19 ID:SGXi0aAe0
- >>24
止めた方が良いかと
本人がもう少し成長したら怖い目にあうかもしれませんよ? - 84 : 2021/02/10(水) 11:02:15.23 ID:awwrGQyV0
- >>59
かなぁ?上司にも言うからわかんね - 25 : 2021/02/10(水) 10:52:26.47 ID:OR4U5Eyd0
- 「そんな事をいちいち報告するな!」
「『報連相』が大事だぞ!ちゃんとやってるか?」 - 26 : 2021/02/10(水) 10:52:36.64 ID:3v24HBhy0
- 上司も部下もクズ
- 28 : 2021/02/10(水) 10:53:13.13 ID:2ZR3QKwY0
- >「成長や奮起を促すためだったが、結果として傷つく言動だった」
釈明に「結果として」を使う奴はクズと思っていい
- 30 : 2021/02/10(水) 10:53:23.91 ID:e+CNNC0T0
- ゆとり世代w
- 32 : 2021/02/10(水) 10:53:47.61 ID:vF4EERlc0
- 金はらってすっきりしたと思えばアリ
- 33 : 2021/02/10(水) 10:54:00.62 ID:5L4sEbFK0
- 「いちいち聞くな」「勝手なことすんな」
- 35 : 2021/02/10(水) 10:54:42.66 ID:5IJ0fAdj0
- >>33
こういうのはよくいるよな - 34 : 2021/02/10(水) 10:54:13.41 ID:aLfKy/YZ0
- でも若くて可愛い女子職員には優しく教えてたんでしょ?
- 36 : 2021/02/10(水) 10:55:03.94 ID:ZpNCbFtv0
- こういう奴は家庭で嫁子供にDVしてるんだろうなと思う
必要な情報渡さない方が悪いのに - 37 : 2021/02/10(水) 10:55:16.12 ID:++KKhwDT0
- 共有してくれない会社もあるけど、メモ取って一回で覚えるのも必要だよな
- 40 : 2021/02/10(水) 10:56:22.06 ID:QibZ7WgH0
- 記録より記憶に頼る奴ほど、こういう人多いよ
で、引き継がれない仕事ばかり
単純作業なのに、熟練工みたいな顔して仕事する奴ばかりの会社w - 55 : 2021/02/10(水) 10:58:28.06 ID:buSB7LJg0
- >>40
そうしないと居場所が無くなるから必死なんだよね - 41 : 2021/02/10(水) 10:56:22.22 ID:0+1CluLU0
- プライドが高く、他責にする
部下はどうすりゃいいのよ
年もいってるから、逃げ道無くすと拗ねるし
まじで逆にハラスメント受けてる気分だわ - 42 : 2021/02/10(水) 10:56:28.34 ID:lHXX4lzZ0
- 死刑じゃないんだ
- 44 : 2021/02/10(水) 10:56:40.63 ID:s7vpItnB0
- これ文字だけにすると軽く見えるパターンだろ
実際はもっといろんな要素が介入するから単純じゃない
言った奴の見た目や雰囲気、声質や声量、言い方、周りの人間のいつもの雰囲気
いろんな要素が絡み合って圧力は変わるんだよ。そもそもこれはごく一部で暴言が他にいくらでもあったんだろう - 45 : 2021/02/10(水) 10:56:47.63 ID:DUH8Kitd0
- まあ今の時代みんなが無能に合わせるべきだからな
- 47 : 2021/02/10(水) 10:56:51.30 ID:CT5y3kou0
- こんな地雷を採用した人事担当者に責任を取らせるべきだろ
じゃなきゃ地雷を採用して、落としたいヤツの部下に配属すりゃやりたい放題やぞ - 49 : 2021/02/10(水) 10:57:11.32 ID:dDyclUOe0
- 「職務に関して、分からない事がありましたら、自分で判断せずに私に相談して下さい」
↓
「小学生か」 「いちいち聞くな」 - 53 : 2021/02/10(水) 10:57:57.10 ID:rnO1mz4w0
- 郡山市民から言わせて貰うとコイツ含め郡山市の市役所員みんな使えねぇーけどな
- 54 : 2021/02/10(水) 10:58:19.84 ID:wmr6/tuy0
- 小学生でーす
じゃあ、聞きませーんプップー - 56 : 2021/02/10(水) 10:58:30.52 ID:fg4WFEBQ0
- えっ、氷河期だけどこんなのザラだったよ?
政令指定都市の公務員だったけど。 - 57 : 2021/02/10(水) 10:58:33.07 ID:0w51mX1h0
- テレワークだと聞けるタイミングわかりづらいよな
上司は基本優秀だから必ず回答来るけど、残タスク1つの時とか
回答までの間この様なアプローチで解決できないか作業しますと言伝しないと待ってる間暇すぎる - 58 : 2021/02/10(水) 10:58:46.37 ID:La/NGdY40
- 成長や奮起する機会がなくて老害になったんですね
- 62 : 2021/02/10(水) 10:59:01.29 ID:/JswZJPc0
- この程度は日常茶飯事だぜ
こんなので一々勤務できないとか言ってたら仕事なんて出来んよ - 64 : 2021/02/10(水) 10:59:06.42 ID:qvwkSHFq0
- 俺、若者だけどこういう上司は怒鳴り散らかすのが一番
舐められているのが原因だからな - 65 : 2021/02/10(水) 10:59:16.46 ID:f3TSC8op0
- 波風たてずに上司のやってほしいように仕事したいからわざわざ聞いてやってんじゃん
お伺いたてずにやったらやり方が違うとか勝手にするなとか怒ってくるくせに
部下を無能にしてんのはパワハラ上司だよ - 66 : 2021/02/10(水) 10:59:18.90 ID:KxzpqDKx0
- いちいち聞くなはダメだわ
上司なら聞く耳持っとけよ - 67 : 2021/02/10(水) 10:59:22.21 ID:7JbBu6gF0
- ここはじめて言われてるならまだわかる
複数部署に言われる奴は本人の甘え - 68 : 2021/02/10(水) 10:59:22.41 ID:oOO1rlBZ0
- 物覚え悪い奴は3ヶ月でクビにしとけ
- 70 : 2021/02/10(水) 10:59:30.19 ID:a7+a7QZu0
- 給料1割引きの処分だけかよ
- 77 : 2021/02/10(水) 11:00:35.20 ID:X/DrppL80
- >>70
「懲戒処分」の重大さを知らないのか - 71 : 2021/02/10(水) 11:00:06.59 ID:bQkJ+TEy0
- 団塊に同じこと言ってるよ
- 72 : 2021/02/10(水) 11:00:06.95 ID:9ft8Hvwj0
- 部下を叱るのと、部下のやらかしの責任取るのを同時にやるなら許されるんかな
叱るだけ叱って責任取らないみたいなのだと反感しかなさそう
上司がやらかしの尻拭いしてるなら叱るのはありだと個人的に思うけども - 73 : 2021/02/10(水) 11:00:09.86 ID:D7wMpI9e0
- 昔はなんか人前で部下怒鳴って出来るやつアピールするの居たな
- 74 : 2021/02/10(水) 11:00:10.50 ID:dVWA6eWJ0
- >>1
>人格や能力を否定するような発言を繰り返していました。実は心療内科への通院を勧めたかったんじゃないかなあ
- 75 : 2021/02/10(水) 11:00:26.08 ID:Lc//VcfC0
- 指示を仰げ、自分で判断しろ
明らかに気分で使い分けてる上司は
仕事以上に気を使う - 76 : 2021/02/10(水) 11:00:28.93 ID:UYZDifCu0
- 小学生かどうかもわからん奴が上司なのか
また無駄な税金を使うことになったな
この上司のせいで - 79 : 2021/02/10(水) 11:01:34.40 ID:O5SJepMQ0
- かなり前に、1人で屋台で焼き鳥やってて
まったく売れなくて、残業やりまくりで
売上無くて、給料無くて
労働局に訴えた事有り。 - 80 : 2021/02/10(水) 11:01:34.80 ID:04ZE5s++0
- 出来ないやつは存在するから
教えても無駄 - 83 : 2021/02/10(水) 11:02:10.36 ID:nN4Acms60
- 何回も聞いたんだろうな
- 85 : 2021/02/10(水) 11:02:56.91 ID:DfLieq/50
- 継承プログラミングが下手くそな神様に人間は
作られたから仕方ない - 86 : 2021/02/10(水) 11:02:58.62 ID:+e7Wqaal0
- >成長や奮起を促すためだったが
んなわけあるか
- 87 : 2021/02/10(水) 11:03:18.53 ID:AXiYhc910
- 解雇にしろよ
- 89 : 2021/02/10(水) 11:03:20.75 ID:D7wMpI9e0
- 人なんてたらし込んでなんぼだよなぁそれが一番自分も楽
- 90 : 2021/02/10(水) 11:03:23.14 ID:lCpt2Yrq0
- とっとと辞めりゃええ下らん仕事だ
- 91 : 2021/02/10(水) 11:03:30.06 ID:JT8HEbAd0
- バカ上司が言いそうな台詞。多分部下も無能だと思うが
- 92 : 2021/02/10(水) 11:03:50.71 ID:JSI5aCoA0
- 理解できてないのに聞かず勝手な判断上しちゃう人よりいいのに
「小学生か」 「いちいち聞くな」 → 部下が数ヶ月勤務出来なくなる。パワハラで減給

コメント