- 1 : 2021/01/22(金) 13:41:14.99 ID:U2ss9Rvy9
-
1都3県に緊急事態宣言が発出されてから2週間となる中、田村厚生労働大臣は、閣議のあとの記者会見で、感染状況は横ばいとなっているとしたうえで、来月7日が期限となっている宣言の解除は、専門家の意見を参考に最終的に判断する考えを示しました。
この中で、田村厚生労働大臣は「感染状況は横ばいのような状況で、これからの推移をしっかり見ていかないといけないが、緊急事態宣言をひと月で解除できるよう、国民の協力をお願いしたい」と述べました。
そのうえで来月7日が期限となっている宣言の解除は、専門家の意見を参考に最終的に判断する考えを示しました。
一方、田村大臣は、新型コロナウイルスの患者に対応する病床の確保をめぐり、高齢者などを中心に、症状が回復したあとも転院が進まず、病床のひっ迫につながっていることから、転院先の医療機関に支払われる診療報酬をさらに加算することを明らかにしました。
官房副長官「強い危機感 外出自粛やテレワーク徹底を」
坂井官房副長官は、閣議のあとの記者会見で「新規陽性者数が連日高い水準で推移し、医療提供体制のひっ迫が続くなど、非常に厳しい状況が続いていると認識しており、強い危機感を持っている」と述べました。その上で「宣言の発出後に人出は減少しているが、前回の宣言時に比べると、そこまで減っていないという地域が多い。昼間も含めた不要不急の外出自粛や、通勤者の7割減に向けたテレワークなどの徹底を改めてお願いしたい」と述べました。
NHK 2021年1月22日 13時33分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210122/k10012827731000.html - 2 : 2021/01/22(金) 13:41:52.15 ID:BIQRGhld0
- 早く解け
- 3 : 2021/01/22(金) 13:41:52.48 ID:louPIUZ40
- 横ばいならいいんだ
GOTO復活だね!!楽しみ! - 4 : 2021/01/22(金) 13:42:12.83 ID:OMza1rV80
- 指定感染症解除したらただの風邪
- 6 : 2021/01/22(金) 13:42:52.87 ID:LtWnAWLZ0
- 後世に借金残さないために全解除
GOTO再開もなし
2019年風に行きましょう - 7 : 2021/01/22(金) 13:42:59.87 ID:77Zw6qhI0
- 追跡やめたから一時的に横ばいに見えるだけ
- 8 : 2021/01/22(金) 13:43:03.58 ID:xoX3folB0
- まあ、高止まりだよな
寒いから4月になるまでこのままだろ - 9 : 2021/01/22(金) 13:43:19.66 ID:AIzDVt+a0
- 横パイは好きかな
- 10 : 2021/01/22(金) 13:44:10.54 ID:vK5R+uTm0
- 最初からそうだろうと思ってたけど
謎なのは何で2月7日とか嘘を吐いたのかだな - 13 : 2021/01/22(金) 13:48:39.81 ID:xoX3folB0
- >>10
春節が2月12日だもん仕方ないじゃん - 11 : 2021/01/22(金) 13:44:41.77 ID:xoX3folB0
- あ、2F様が怒りだすぞハゲどうすんだよ
もう春節ウエルカムやっちゃえ - 12 : 2021/01/22(金) 13:46:01.14 ID:LooPBoS80
- 結局、この一年間は何もしないでた方が良かっただろね
ただの風邪なんだから、おかしなことをやるから、おかしな結果になってる
ネコをトラ扱いして大騒ぎ
マスゴミ迎合で、ごまかしやるのに何十兆円かけてんだろね - 17 : 2021/01/22(金) 13:53:02.03 ID:s9MwdM420
- >>12 何もしなければ何人死んでるかな?
何もしないということは お祭りどんちゃん騒ぎやり放題 海外旅行客に対して無制限オープンだぞ
アメリカやイギリスから感染者押し寄せてきても放置 - 21 : 2021/01/22(金) 13:59:09.52 ID:32iLwoMI0
- >>12
あほや
想像力が無さすぎる
何もしてなかったら今よりも酷い状況になってたのは明らか - 14 : 2021/01/22(金) 13:50:28.23 ID:s9MwdM420
- 感染者数なんぞ問題じゃないから
重症者数が減らないと 解除なんてできるか - 23 : 2021/01/22(金) 14:00:27.89 ID:32iLwoMI0
- >>14
中等症がどれくらいいるかをもっと周知して欲しいですね - 15 : 2021/01/22(金) 13:51:15.82 ID:AIzDVt+a0
- 変異種が増えて来るからずっと緊急事態
- 16 : 2021/01/22(金) 13:52:45.32 ID:J3N/8HdY0
- 政府に必要なのは専門家で、専門家に必要なのはあれだ
そっかウイルス性で局所的に流行蔓延すると考えれば良かったわけだしっかし分かったところで
「君の責任でな?」系人畜有害化ウイルスに対する免疫を形成するワクチンなー? - 19 : 2021/01/22(金) 13:57:36.91 ID:bX5PYOfc0
- (自分たちに都合のいい)専門家
- 20 : 2021/01/22(金) 13:59:02.84 ID:VGqQjuUs0
- 経済復活の専門家
- 22 : 2021/01/22(金) 14:00:12.35 ID:UbkBXvYc0
- それよりお粗末さを露呈した医療体制の改革はどこまですすんだの?
- 25 : 2021/01/22(金) 14:08:53.26 ID:zEFw7PL00
- 専門家の意見を聞かなければ何も出来ない大臣なら大臣を専門家にすれな良い
- 26 : 2021/01/22(金) 14:10:07.98 ID:MqW9Es6w0
- GoTo中断したせいで感染者が増えた
GoTo再開すればコロナ菌は減って人類はコロナに勝てる! - 27 : 2021/01/22(金) 14:10:26.28 ID:f2pdonzW0
- 西浦の言った通りやな
- 29 : 2021/01/22(金) 14:20:59.83 ID:ckVjKRvJ0
- 「コロナが悪い」by麻生
- 30 : 2021/01/22(金) 14:21:04.95 ID:NltPGTzn0
- 全国で0人になるまでだろ
前回0まで待ってたら今ごろ緊縮緩和繰り返して制御できてた - 31 : 2021/01/22(金) 14:23:31.05 ID:wiPsYAkH0
- 停学給付はよ
厚労相 “感染状況は横ばい 宣言解除は専門家の意見参考に”

コメント