昨年自殺者、11年ぶり増=コロナ影響か、女性深刻―厚労省速報値

1 : 2021/01/22(金) 10:11:24.82 ID:LXynxiPm9

※時事通信

 厚生労働省は22日、警察庁の統計に基づく2020年の自殺者数(速報値)が、前年確定値より750人(3.7%)多い2万919人だったと発表した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/18e804ebc72aa75bbffcbb95cce16e6d50999210
レス1番の画像サムネイル

2 : 2021/01/22(金) 10:12:28.85 ID:3FMQdM1Z0
>>1
セーフティーネット()は女様()の為にあるんだけどなぁwww
3 : 2021/01/22(金) 10:12:43.11 ID:YTp+desd0
女の話ばっかり。

男の方が数が多いだろ。

そんなに女が大事なら、国会で安楽死制度作れよ。

15 : 2021/01/22(金) 10:18:01.74 ID:vHl1FDCN0
>>3
ほんそれな
5 : 2021/01/22(金) 10:13:55.14 ID:378xtBCL0
2003年は何で多かったの?
7 : 2021/01/22(金) 10:14:57.90 ID:3FMQdM1Z0
>>5
メッチャ景気が悪かった。
6 : 2021/01/22(金) 10:14:29.21 ID:8s9cJuT50
水商売や風俗はぶっちゃけ
昼間の社会に適応できない人たちの受け皿だからな。
そこが機能しないと若い女の子は稼ぐすべがないから。実家とかあればええんだがそーゆー業界の子は家庭環境も複雑だから帰る所もないパターンが多い。
早急な救済が必要
9 : 2021/01/22(金) 10:15:41.22 ID:3FMQdM1Z0
>>6
水商売すら出来ない女様()を休載する必要は無いだろwwwww
37 : 2021/01/22(金) 10:45:33.77 ID:wm0OPVtb0
>>6
坂口杏里みたいな知的ボーダー多いしな
家出少女とか親から虐待とか家庭環境に難あり、貧困家庭で低学歴の子が多い
8 : 2021/01/22(金) 10:15:26.53 ID:QWp6iI0P0
正直どうでもいいかも
それだけ貧弱な人間ってことはどうせ運も悪くてちょっとの事ですぐ死ぬし
10 : 2021/01/22(金) 10:16:00.68 ID:YTp+desd0
安楽死を認めてあげるのも、社会福祉だと思うんだが。
20 : 2021/01/22(金) 10:21:36.78 ID:vHl1FDCN0
>>10
苦しんで4ねってむごい話だよな…自殺大国なのに
11 : 2021/01/22(金) 10:16:05.00 ID:vHrfXp8D0
女性が深刻なら男性はどう形容するの?
12 : 2021/01/22(金) 10:16:50.05 ID:3Xtq3EZf0
騒ぐほど増えてるか?
29 : 2021/01/22(金) 10:35:15.91 ID:n3zMJn1c0
>>12
ほぼ毎日鉄道自殺だぞ!
13 : 2021/01/22(金) 10:17:01.38 ID:PtIUCqev0
コロナで困っている10代から20代までの美女は俺が養ってやるから来いや
報酬は身体でいいからよ
16 : 2021/01/22(金) 10:18:03.04 ID:JU1+cjQ10
>>1
深刻?
グラフを見る限り、過去40年で2番目に少ないじゃん。
一昨年とほとんど変わらない。
17 : 2021/01/22(金) 10:18:11.09 ID:+FJl8o7u0
男の半分やんけ
同じ数にするように努力せにゃアカンやろ
18 : 2021/01/22(金) 10:18:43.42 ID:IBkozRs40
マンカスはイージーモードなのだから自殺は完全に自業自得
男の三倍死んでから騒げ
19 : 2021/01/22(金) 10:20:45.52 ID:oqPJxBUM0
羽鳥や玉川などのテレビ屋の犠牲者
21 : 2021/01/22(金) 10:22:18.99 ID:8V0PbrbiO
安倍菅二階による人災
22 : 2021/01/22(金) 10:23:48.87 ID:332DHGdg0
国が崩壊してる。
25 : 2021/01/22(金) 10:29:15.40 ID:Q2sBlRmf0
誤差やん
26 : 2021/01/22(金) 10:29:17.85 ID:izhuVi+O0
スロットのデータみたいだなw
下手過ぎて>>1の連チャン後の詰まりで後悔していつも帰るわww
27 : 2021/01/22(金) 10:32:19.37 ID:+Y6/kARi0
11年ぶりに自殺者増ってことは、安倍時代は自殺減ってたんだな
31 : 2021/01/22(金) 10:35:53.90 ID:3FMQdM1Z0
>>27
だって景気回復したじゃない。
で、このコロナ禍で失業者が増えて、手に職が無いから再就職も出来ずに、ジサツするしか無い所ままで追い詰められると。
ナマポや各種手当ての受給方法を自分で調べる事もせずに、只「降って来るのを待つ」のが、女様()の基本スタイルだからな。
28 : 2021/01/22(金) 10:34:07.85 ID:jlTEK2Ro0
消費税が増えると自殺者が増える。
30 : 2021/01/22(金) 10:35:39.81 ID:xmosLuNf0
男は自業自得だろうけど女性は被害者だから
32 : 2021/01/22(金) 10:36:14.70 ID:3FMQdM1Z0
>>30
何の被害者だよpgr
33 : 2021/01/22(金) 10:37:21.92 ID:sj8L6jTo0
>>30
逆なwおバカさん
34 : 2021/01/22(金) 10:39:08.93 ID:XyhBpNB30
たった750人かよw
35 : 2021/01/22(金) 10:44:38.11 ID:wLGKR4v30
なぜコロナの死者は大騒ぎするのに、自殺者は自己責任でバッサリ切り捨てられるんだろう?
36 : 2021/01/22(金) 10:44:56.05 ID:x0Sf+2UC0
パパ活やエンコみたいな闇収入が無くなったからだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました