- 1 : 2021/01/10(日) 16:18:13.30 ID:B3LmH4lh9
-
日本における2020年1月~10月の死亡数は前年の同じ期間と比較して1万4千人少ないことが、厚生労働省の人口動態統計(速報)により明らかになりました。
2019年1月~10月における死亡数は全国で114万7,219人でしたが、2020年における同期間の死亡数は113万2,904人と、1万4,315人少なくなっており、約1.2%の減少がみられました。
どんな死因が減少していたのか?
死因別の死亡数(概数)は5か月遅れで公表されるため、現在までに1月~7月分までの情報しかありませんが、死因のなかで最も減少していたのは肺炎で、前年よりも9,137人の減少(前年比-16.1%がみられました。2番目に減少していたのは心疾患で-4,962人(前年比-4.0%)、3番目が脳血管疾患で-2,887人(前年比-4.6%)、続いてインフルエンザが-2,289人(前年比-71.1%)、不慮の事故も-1,631人(前年比-7.1%)となっていました。
新型コロナウイルス感染症による死亡数は1月~7月までに957人でしたが、他の死因の減少が大きかったため日本全体における死亡数は減少していました。
なかでも、肺炎やインフルエンザを含む呼吸器系の疾患全体では1万2,872人減少しており、7月までの死亡数減少の4分の3を占めていました。
一方で増えた死因も
一方で、がんによる死亡数は微増しており、2020年では受診や検診を控える人が多かったため、今年から死亡数がさらに増える可能性があると考えられています。また、自殺による死亡数は6月までは全ての月で前年を下回っていましたが、7月以降は全ての月で前年を上回っており、2010年から10年連続で減少していた自殺の死亡数が増加に転じる恐れがあるとして当局は懸念を強めています。
- 2 : 2021/01/10(日) 16:18:32.28 ID:B3LmH4lh0
- 知ってた
- 4 : 2021/01/10(日) 16:19:07.26 ID:NE0vqcfg0
- あれ?
自殺多いとか騒いでる奴いなかった?
嘘だったのかよ - 8 : 2021/01/10(日) 16:20:09.69 ID:s46+JdYD0
- >>4
後半は自殺者増えたみたいだけど
総死者からしたら、微増レベル - 21 : 2021/01/10(日) 16:21:59.29 ID:sQYleRiD0
- >>4
女性が増えた、その一点を誇張してたんじゃね? - 153 : 2021/01/10(日) 16:37:23.20 ID:/IRSKhJP0
- >>4
ちゃんと読め、自殺は増えてる
他の疾患死が減っている - 170 : 2021/01/10(日) 16:39:09.50 ID:qYMMdvm+0
- >>153
お前も良く読め
6月までは減ってる7月から増えてる
年間で増えるかは「増加に転じる恐れ」までしか書いてない - 166 : 2021/01/10(日) 16:38:47.61 ID:EZepZmQ00
- >>4
一月が急に上がっただけで翌月はすぐ減ってんのよね。フェミや左翼がやや騒ぎすぎた感はある。 - 6 : 2021/01/10(日) 16:20:03.69 ID:spfkolFv0
- 前年って?コロナでした?っけ?
- 12 : 2021/01/10(日) 16:20:44.92 ID:bq9BHZLs0
- >>6
年明けからコロナ騒いでたろ
お前、どこのパラレルワールドいたんだよ - 7 : 2021/01/10(日) 16:20:08.51 ID:VOuUFsB90
- 出生数は?はよ出して
- 224 : 2021/01/10(日) 16:44:43.31 ID:bIJBrdaI0
- >>7
落ち着け。
出荷はこれからだ。 - 9 : 2021/01/10(日) 16:20:18.19 ID:0zmCaBgR0
人口減少の分じゃん- 10 : 2021/01/10(日) 16:20:31.30 ID:ngWJ8hI20
- コロナが蔓延すると安全なんだよ
東京都民は喜べ - 23 : 2021/01/10(日) 16:22:12.39 ID:0zmCaBgR0
- >>10
東京都は交通量減ってスピード出せるようになったから交通事故死が増えている - 33 : 2021/01/10(日) 16:24:06.29 ID:sQYleRiD0
- >>23
自動車が少ないからスピード出せるんだろ?
事故死増えてないじゃん - 93 : 2021/01/10(日) 16:32:00.80 ID:vyq76ljR0
- >>33
去年の東京都内の交通事故死者は全国一で、
都内に限れば昨年同期比で増加していた。 - 11 : 2021/01/10(日) 16:20:33.14 ID:7gZwFxOK0
- 自殺で減っても病気でなくなってもカウントは1
コロナが拡がって良かったかもしれない、ベネチアの水も綺麗になった - 13 : 2021/01/10(日) 16:20:51.18 ID:56u/nov90
- これではっきりしたな
マスクや手洗いで防げるような事で、毎年何万人も死んでた
マスク着用と3密回避の徹底で医療費10兆円以上浮くんじゃないの?
- 53 : 2021/01/10(日) 16:26:43.88 ID:G85X1K900
- >>13
早晩逝っちまう連中だ
トータルのコストは全く変わらんよ - 61 : 2021/01/10(日) 16:27:43.60 ID:1cjdTw5X0
- >>13
その分
みんなが外に出て遊ばなくなり
景気が悪化する - 64 : 2021/01/10(日) 16:28:44.44 ID:sQYleRiD0
- >>61
通販大盛況じゃん
人が生きてる限りどっかで消費してんだよ - 122 : 2021/01/10(日) 16:34:46.15 ID:1cjdTw5X0
- >>64
そりゃ一部の景気は良いんだろうけど
全体として景気が悪くなるだろ
事実、悪くなってるし - 14 : 2021/01/10(日) 16:21:02.47 ID:gThwmvjr0
- コロナは集団ヒステリーだろ
- 15 : 2021/01/10(日) 16:21:05.79 ID:XubI+3Bw0
- 何でコロナ禍で肺炎が減る??
要するに今までの肺炎をコロナに数えなおしただけ
騒ぎすぎってことじゃないのか - 26 : 2021/01/10(日) 16:22:25.34 ID:hslYHfmU0
- >>15
それな。
コロナで肺炎が減ったw - 39 : 2021/01/10(日) 16:25:10.95 ID:sQYleRiD0
- >>15
旧型コロナでも老人は肺炎で死ぬわけだからな - 18 : 2021/01/10(日) 16:21:26.80 ID:Sd8bKhrj0
- 緊急事態宣言なんてしないでもっと経済回せばよかったのに
- 19 : 2021/01/10(日) 16:21:28.34 ID:uNH6/ApW0
- この数字
善良な一般市民はどう解釈すればいいんですか。
何を注意すればいいんですか。
2回目の10万円特別給付金を黙って待っていればいいんですか。 - 20 : 2021/01/10(日) 16:21:47.84 ID:Tmk0q/zs0
- 実は去年もコロナ流行ってたのかもな
- 27 : 2021/01/10(日) 16:22:40.98 ID:l1VvbgeD0
- 会社呑み>>>コロナ鬱てところかな?
- 28 : 2021/01/10(日) 16:22:55.41 ID:HyPG6uqD0
- 人口増加してるのか
- 30 : 2021/01/10(日) 16:23:21.75 ID:yMOLxBrd0
- 今まで肺炎でカウントされてたのがコロナにされてたってことか
- 31 : 2021/01/10(日) 16:23:48.56 ID:P0uV4JS90
- 自民党政権の事だから死者数の統計も改竄されている可能性があるな
- 32 : 2021/01/10(日) 16:23:51.03 ID:YDc7n+fB0
- コロナ自粛で成人病爆発でややこしいことになるのはもうちょい先か
まあもうじき来るだろ - 34 : 2021/01/10(日) 16:24:11.81 ID:WajEfhe50
- コロナの死者は寿命だからな
それ以外が減るのは良いことだ - 36 : 2021/01/10(日) 16:24:55.26 ID:7X4eRjQM0
- こういうトリックに騙されるなよ
人口減少分が反映された数値
比率でいくと前年より相当数死者が増えてる - 67 : 2021/01/10(日) 16:28:47.94 ID:b9Y5mCko0
- >>36
人口減少率は年0.4%ぐらいしかないぞ - 75 : 2021/01/10(日) 16:29:27.01 ID:2mF7EQtB0
- >>36
団塊世代が一番多くて死にやすいのに比率もクソもねーだろ - 37 : 2021/01/10(日) 16:25:01.90 ID:hSIDCHat0
- ストレンジジャパン
- 38 : 2021/01/10(日) 16:25:09.97 ID:6eMs6nQi0
- いいね
スーパー高齢化社会は楽しいぜ - 40 : 2021/01/10(日) 16:25:21.79 ID:q1yNQIER0
- コロナで長生きw
- 41 : 2021/01/10(日) 16:25:30.75 ID:55g/KEXu0
- >>1
何で心疾患減ってんだ?
インフルとか事故は因果が分かるけど - 47 : 2021/01/10(日) 16:26:16.41 ID:sQYleRiD0
- >>41
良い薬が出たとかないのかな? - 49 : 2021/01/10(日) 16:26:30.95 ID:7+P83/x30
- >>41
無駄に医者に行かないからって数ヶ月前の記事にあったな - 78 : 2021/01/10(日) 16:30:06.15 ID:b9Y5mCko0
- >>49
つまり医者に行くと心疾患で死ぬ人が増えると - 133 : 2021/01/10(日) 16:35:34.36 ID:sm5VZARf0
- >>78
そうだよ
医者が増えると
そいつらを食わせるための医療費が増える
統計でそうなってるらしい - 147 : 2021/01/10(日) 16:37:02.03 ID:qYMMdvm+0
- >>133
無駄な薬服用し過ぎによる薬害ってあると思うわ - 81 : 2021/01/10(日) 16:30:38.63 ID:2mF7EQtB0
- >>49
それはあるね
マスコミは慰謝料批判出来ないから
なかなか真実広がらないけど
薬飲まない方が病気になりにくいって結果出てる - 42 : 2021/01/10(日) 16:25:31.94 ID:0zmCaBgR0
これは菅政権が「旅行していいよ、宴会していいよ」ってアピールしてるって解釈でいいんだよな- 43 : 2021/01/10(日) 16:25:38.51 ID:7+P83/x30
- そりゃインフルなどで肺炎になっても今までは高齢者なら寿命って事で無駄な延命しなかったからね
今は無理やり治療して延命してるところ
そりゃ医療崩壊するよね - 44 : 2021/01/10(日) 16:25:41.75 ID:lPn1zTmt0
- 肺炎や心疾患で減ったのはコロナの影響で死因をちゃんと調べるようになり
安易にそれらにできなくなったからやろな - 46 : 2021/01/10(日) 16:26:04.57 ID:b9Y5mCko0
- 非常に不思議
- 48 : 2021/01/10(日) 16:26:22.05 ID:mG3HXCNv0
- だからこれで緊急事態宣言まで出るのは集団ヒステリーでしかない
- 52 : 2021/01/10(日) 16:26:42.46 ID:q7cM/26T0
- 精神疾患は錠剤だけで空腹にならないしケイ素生命体になってるのかも
- 54 : 2021/01/10(日) 16:27:09.42 ID:9S3iQ58E0
- >死因のなかで最も減少していたのは肺炎で、前年よりも9,137人の減少(前年比-16.1%がみられました。
インフルエンザやんけ。
結局肺炎とか含めたら
インフルエンザの死者がコロナの死者よりずっと多いってこと。 - 55 : 2021/01/10(日) 16:27:11.13 ID:aL3MnDFp0
- >死因のなかで最も減少していたのは肺炎で、前年よりも9,137人の減少
全部コロナ扱いにされてそうw
- 218 : 2021/01/10(日) 16:44:15.88 ID:qS4cSnhD0
- >>55
去年の年頭は暖冬だったからでしょ - 57 : 2021/01/10(日) 16:27:29.87 ID:rT3fG/Wx0
- グレタさんの言うことが正しいことがまた一つ証明されたな
- 58 : 2021/01/10(日) 16:27:32.20 ID:hiu1GQrr0
- 政府的にはもっと人減らししたいと?
- 82 : 2021/01/10(日) 16:30:46.87 ID:vz/jhq1E0
- >>58
政府「ぐぬぬ、ワクチンがあればなんとかなるはず」 - 113 : 2021/01/10(日) 16:34:05.08 ID:2mF7EQtB0
- >>58
コロナ流行してインフルエンザ死者数が撃滅したのと
コロナ自粛による交通事故死が激減したのが大きいらしい交通事故死ってあまり数が注目されないけど
年間4000人くらいは亡くなってる - 59 : 2021/01/10(日) 16:27:40.67 ID:51X4CyX10
- インフルエンザ少ない
- 60 : 2021/01/10(日) 16:27:42.05 ID:1pT0b2Yd0
- 武漢肺炎は、冬には倍増するし、夏はおさまるだろうけど、18日で1000人死亡、
ざっくりならして、1日55人とすると、365日で2万人ペースだね。交通事故とかで集中治療室に入れなくて死ぬ若者は計算に入ってない。
- 211 : 2021/01/10(日) 16:42:57.20 ID:HV+KUY9S0
- >>60
普通に日本人は毎年130万人以上死んでるんだから2万人なら無視しようや
もう新型コロナと自粛に飽き飽きだ! - 221 : 2021/01/10(日) 16:44:36.83 ID:sQYleRiD0
- >>60
例年のインフル死亡者と同じような数字ってことかな? - 62 : 2021/01/10(日) 16:27:44.63 ID:c+rW7LKU0
- コロナ終息させない方が良いってことか
- 65 : 2021/01/10(日) 16:28:46.23 ID:spfkolFv0
- 外に出ずに居れば
事故死は減るわな - 66 : 2021/01/10(日) 16:28:46.57 ID:uzDJevpO0
- た だ の 風 邪
- 68 : 2021/01/10(日) 16:28:51.25 ID:kZu56pzJ0
- インフルエンザの減少が大きいね
- 69 : 2021/01/10(日) 16:29:00.98 ID:3Sk60B7C0
- 肺炎は感染症なので、マスクが効いたということ。
- 70 : 2021/01/10(日) 16:29:07.78 ID:S1HR45m50
- そもそもコロナだけで死ぬの?
- 71 : 2021/01/10(日) 16:29:09.37 ID:l/v4jRqV0
- コロナ予防に努めたら他の病気も予防できましたとさ
- 73 : 2021/01/10(日) 16:29:15.47 ID:eCGqCyq40
- コロナは体に良い
- 74 : 2021/01/10(日) 16:29:17.28 ID:YUWC7XWM0
- 普通に今まででも死んでた奴が死んでるだけやなw
- 76 : 2021/01/10(日) 16:29:35.08 ID:0DA/DctI0
- あれだけ対策したのに余裕でインフルより死んでる
やはりコロナの感染力はヤバイ - 121 : 2021/01/10(日) 16:34:42.78 ID:rfLBQRv60
- >>76
ワクチンも治療薬もあるインフルのほうが若い奴死んでて
ワクチンも治療薬もないコロナは老人が自然死するだけ - 127 : 2021/01/10(日) 16:35:09.09 ID:2mF7EQtB0
- >>76
インフルエンザ死者数より
コロナ死者数の方がはるかに少ないインフルエンザの方が死亡率高いけど
これは報道しない - 77 : 2021/01/10(日) 16:29:51.83 ID:9S3iQ58E0
- >>1
これではっきりした。
出歩く時はマスク着用を法律で義務化。
店では入店時のアルコールの手洗い、検温を義務化。
ただし経済を回すために移動は自由。
でええやん。 - 88 : 2021/01/10(日) 16:31:26.17 ID:Sd8bKhrj0
- >>77
あとはマスクを外さざるを得ない飲食店で
人体に無害な紫外線照射装置の設置を義務付ければいいと思う
Care222とかいうやう - 79 : 2021/01/10(日) 16:30:31.75 ID:rRcQ9xJK0
- インフルやろな
頭Qの漫画家とかがインフルのほうが大勢死んでるコロナは怖くないとか言ってっけど、
インフルはコロナ対策のマスクで撲滅できるザコなんや - 80 : 2021/01/10(日) 16:30:34.31 ID:GbgbWu3x0
- だって飲食店開くだけで月6万貰えるだもんな
仕事無い奴は自宅でラーメン屋でもやればいい
調理師免許も無くておすすめ
月々180万ゲットだぜ! - 83 : 2021/01/10(日) 16:30:53.89 ID:9h9+kwm/0
- みんな、命を大事に、モードだからね
- 84 : 2021/01/10(日) 16:31:10.35 ID:dv7e3po90
- >>1
三密や手洗い、マスクで他の感染症も壊滅した上に、飲酒の機会減って関連死も減ったからな。
当然こうなるわ - 85 : 2021/01/10(日) 16:31:10.55 ID:P9WpLCWn0
- >>1
どんな書類でも政府は作れるし
都合の悪いイラク日報だったら隠蔽もできる
政府発表などあてにならない - 86 : 2021/01/10(日) 16:31:14.34 ID:gmK+/WmA0
- コロナは人類を救う幸運のウイルスだった!
- 87 : 2021/01/10(日) 16:31:23.87 ID:YYFxULfA0
- 11月以降のデータは?
- 89 : 2021/01/10(日) 16:31:26.47 ID:RNN5BmSd0
- 外出はコロナがなくてもリスク大
- 90 : 2021/01/10(日) 16:31:32.89 ID:ERU9G88c0
- 外国は?
- 91 : 2021/01/10(日) 16:31:42.76 ID:l6j/a5Nv0
- コロナは良い奴
- 94 : 2021/01/10(日) 16:32:01.75 ID:X9w7+tLU0
- 経済が人を死なせてたって事だろ
- 96 : 2021/01/10(日) 16:32:07.66 ID:Nt6unmj80
- インフルエンザとか糞雑魚だったな
- 149 : 2021/01/10(日) 16:37:09.23 ID:2mF7EQtB0
- >>96
インフルエンザもコロナも喉にウイルス溜まって感染するから
コロナが喉に先に入られると
インフルエンザが入れないらしいだから、コロナ流行後はインフルエンザ患者が少ない
- 97 : 2021/01/10(日) 16:32:10.05 ID:jvXvdhon0
- 死者にコロナウイルスが僅かでもついてりゃ
死因に関係なく
PCRで何百万倍増幅して、すべてコロな死扱い
これが厚労省の通達だよ - 98 : 2021/01/10(日) 16:32:10.23 ID:sm5VZARf0
- ほれみろ
公衆衛生に新型コロナウィルス - 99 : 2021/01/10(日) 16:32:12.09 ID:wC+/XFmH0
- コロナに気をつけた結果、ほかの疾患を防ぐことにつながったということか
マスクとかリモートワークとか、このままずっと続けたほうがいいのでは? - 100 : 2021/01/10(日) 16:32:14.40 ID:GwigzBDX0
- >>1
コロナなんてただの風邪自粛なんて必要ない
- 101 : 2021/01/10(日) 16:32:15.75 ID:GrbwUYhc0
- 役所の出す統計を見たら詐欺と思え。
まず、なぜ前年と比べた?w - 102 : 2021/01/10(日) 16:32:32.53 ID:qYMMdvm+0
- >>1
10月まで、でねそれも減った死者が1万くらいだったら
超過死亡数でも増加に振れるのも近いうちに来ちゃいそうね - 103 : 2021/01/10(日) 16:32:35.60 ID:OJR7PMbr0
- 何でや?
- 104 : 2021/01/10(日) 16:32:54.64 ID:Pl52oMvB0
- 肺炎が減ってるってさw
- 105 : 2021/01/10(日) 16:33:00.07 ID:ZH5YmEjH0
- 誰もマスクをしなければインフルからのコロナコンボで倍以上だったろうし
結局のところマスクはしたほうがいいってことだな - 106 : 2021/01/10(日) 16:33:03.99 ID:wAUITFbL0
- >>1
倒産、破産、失業の生き地獄のスタートか>自殺による死亡数は6月までは全ての月で前年を下回っていましたが、
>7月以降は全ての月で前年を上回っており、 - 209 : 2021/01/10(日) 16:42:40.22 ID:UMDkCuNt0
- >>106
自殺が増え始めるのには時差がある
ギリギリまで耐えて耐えて死ぬからな - 107 : 2021/01/10(日) 16:33:23.59 ID:5Hc/qqxi0
- 学校も会社もリモートになって自殺が減ったんだろw
- 132 : 2021/01/10(日) 16:35:29.79 ID:OS0YzuQT0
- >>107
通勤中や通学中に飛び込んでたような人が外に出られなくなったからなぁ - 108 : 2021/01/10(日) 16:33:34.96 ID:z7VK1bJT0
- 現状で防げてるならインフルの感染力てたいしたことないのかも
- 110 : 2021/01/10(日) 16:33:42.63 ID:vFyfD6YP0
- なんだよ
素人の小林よしのりの言うとおりに成ってるんじゃないかww
まああいつも勉強はしてるんだろうが
専門家の皆さんは良い面の皮だなw - 115 : 2021/01/10(日) 16:34:24.79 ID:mhLJ1GGH0
- あくまでも感染症対策込みで
インフルその他感染症による死者が減ったんだろ
別に通常に戻したら例年の死者に加えて無対策のコロナ死者が乗っかってくるだけじゃないの - 116 : 2021/01/10(日) 16:34:27.64 ID:l6j/a5Nv0
- コロナに感謝
- 117 : 2021/01/10(日) 16:34:28.90 ID:vO8LY+to0
- 有名人の訃報は多い気がするんだけど
気のせいなのか - 118 : 2021/01/10(日) 16:34:33.12 ID:MF68h8jW0
- 結果的にインフルエンザや風邪を予防できてるからやろな
- 119 : 2021/01/10(日) 16:34:33.37 ID:IpH4kkDI0
- 1.2%減ったり増えたりしたくらいでいちいち一喜一憂しない。誤差だ誤差。
コロナの死亡者だって全体の何%なんだか。 - 154 : 2021/01/10(日) 16:37:25.35 ID:R+bZu9mA0
- >>119 感染者が凄い人数いるから一喜一憂しなきゃならんのよ
あと死なないから病院のベッドが空かないで医療崩壊するのよ
君、何も分かってない。はい、やり直し
- 185 : 2021/01/10(日) 16:39:59.40 ID:rfLBQRv60
- >>154
日本はいままで人工呼吸器なんか一般病床で管理してるんだよ
コロナもそうすりゃいいだけ - 200 : 2021/01/10(日) 16:41:26.51 ID:EZepZmQ00
- >>185
そりゃ隔離しなくていいし
人工呼吸器すると余計ばらまくんだぜ - 215 : 2021/01/10(日) 16:43:24.97 ID:sm5VZARf0
- >>119
凄い量だよ - 120 : 2021/01/10(日) 16:34:35.57 ID:2FNVWNRL0
- クソサヨ「政府はコロナで死んだ人を隠す為に別ので死んだ事にしてる!」
はい、またサヨクの嘘でした。チャンチャン
- 124 : 2021/01/10(日) 16:35:00.67 ID:l6j/a5Nv0
- ありがとうコロナ
- 125 : 2021/01/10(日) 16:35:01.73 ID:rathH1980
- みんなコロナのせい
- 130 : 2021/01/10(日) 16:35:25.72 ID:l6j/a5Nv0
- コロナ大好き
- 131 : 2021/01/10(日) 16:35:27.48 ID:k0kRC+Cq0
- 結論 コロナは人類を救う
- 134 : 2021/01/10(日) 16:35:54.69 ID:v9cOGTtk0
- 20210105 おはよう日本 by.AK(am05:00~)
交通事故 死者は過去最小を更新 全国で2,839人 東京が1位
- 138 : 2021/01/10(日) 16:36:09.58 ID:vO8LY+to0
- 医療崩壊とかも意味が分からん
医者がウソついてるようにも見えないし - 165 : 2021/01/10(日) 16:38:46.91 ID:gThwmvjr0
- >>138
日本は町医者ばかり乱立していて
町医者はコロナ避けるから
当然崩壊はする - 181 : 2021/01/10(日) 16:39:51.45 ID:EZepZmQ00
- >>165
町医者は入院ベッドないから町医者は関係ないぞ - 205 : 2021/01/10(日) 16:42:15.94 ID:gThwmvjr0
- >>181
だからそういう役立たずの町医者ばかり
日本は増やしてきたってこと - 197 : 2021/01/10(日) 16:41:04.62 ID:qYMMdvm+0
- >>165
そりゃ町医者なんてちょっと見て自宅で様子見てね~っていうだけのところなんだから
入院施設持ってる町医者なんてほとんど皆無
コロナ対応で必須な隔離なんて出来ない - 212 : 2021/01/10(日) 16:43:00.22 ID:2mF7EQtB0
- >>138
神奈川の黒岩がベッド数いくつあるか知らずに
医療崩壊がー医療崩壊がーとか連呼してたからね政権批判してる奴らなんてこんなもんよ
イメージだけで批判してる奴らばかり - 139 : 2021/01/10(日) 16:36:18.92 ID:JqWFvXhW0
- インフルが激減するほどに清潔を徹底してもコロナの感染力が強いってところに注目したい
- 140 : 2021/01/10(日) 16:36:21.91 ID:l6j/a5Nv0
- コロナ教に入信するわ
- 142 : 2021/01/10(日) 16:36:36.52 ID:f+gXEuSp0
- >>1
じゃあずっとこの生活すればインフルの死者も減らせるし結果オーライだな
永久にこの生活にしよう - 143 : 2021/01/10(日) 16:36:39.36 ID:+iDhJYZK0
- なんとコロナは日本人を救っていたのです(衝撃
- 145 : 2021/01/10(日) 16:36:52.97 ID:VDnslsCn0
- なんとなくだけど夏の休日に恒例の水難事故とかあんまり聞かなかったイメージあるな
コロナのおかげなのかな - 146 : 2021/01/10(日) 16:36:58.08 ID:wAUITFbL0
- 倒産、破産、失業で自殺予定者は生活保護を貰って生きろよw
- 148 : 2021/01/10(日) 16:37:08.20 ID:S1HR45m50
- 言えないだけでもう誰も怖がってないだろ
数値に惑わされず経験則でそう感じてる - 150 : 2021/01/10(日) 16:37:09.74 ID:1DSZtLZR0
- 普段の不摂生+インフルはどんだけ怖いかって話だよね。
あと医師にかかると死ぬ。 - 151 : 2021/01/10(日) 16:37:15.56 ID:fOGd7BUB0
- じゃあこのまま自粛続ければもっと死者減るね
- 204 : 2021/01/10(日) 16:42:08.92 ID:mPVoR3M10
- >>151
そのかわり自粛で自殺者が7000人増えた
週刊誌に出てた
コロナ死者は4000人
それも直接コロナが原因でない死者も全部いれて4000. - 152 : 2021/01/10(日) 16:37:19.89 ID:l6j/a5Nv0
- コロナは救世主
- 157 : 2021/01/10(日) 16:37:31.12 ID:90S3raZ90
- >>1
こんな下らんデータ作るのにどのくらいの金がかかってるんだろうな、あほらしくて
涙が出るわ - 158 : 2021/01/10(日) 16:37:35.30 ID:v9cOGTtk0
- 20201124 ひるおび! by.RX(12:53)
インフルエンザ激減のワケ
〔去年[2019年]11月■日~■日〕
9,107件 → 23件 400分の1に - 159 : 2021/01/10(日) 16:38:07.67 ID:wC+/XFmH0
- 出勤しなければ精神的なものを含むかなりの病気を予防できる説
- 160 : 2021/01/10(日) 16:38:18.64 ID:sm5VZARf0
- インフルが減るなら
若者が増えて
コロナで老人が減るだろ - 162 : 2021/01/10(日) 16:38:22.13 ID:npCY7vK40
- 感染防止で防げる死が思いの外多いって事?
外に出ないから事故死が少ないとか? - 163 : 2021/01/10(日) 16:38:27.30 ID:hsMc0Wbx0
- 感染予防に気をつけた高齢者の死者数が減ったんだろうけど
っても高齢者は何十年も余命があるわけではないので
何もなければ去年だった人がこの先平準化されるかそれとも集中するかで
数字の出方でまた一騒動あるやかも - 167 : 2021/01/10(日) 16:38:48.64 ID:v9cOGTtk0
- 20210107 首都圏NEWS 845 by.AK(20:53)
インフルエンザ患者数 大幅減続く
5年ぶり 1月まで流行期入りせず - 168 : 2021/01/10(日) 16:38:51.60 ID:WajEfhe50
- コロナで死ぬのは老人だけど肺炎は子供も死ぬ
- 169 : 2021/01/10(日) 16:38:57.12 ID:ndfEHq9d0
- またコロナが日本を救ってしまったか
- 171 : 2021/01/10(日) 16:39:11.06 ID:HUuOgaye0
- それは良かった。
無体策で季節性インフルと同じ扱いしてたら、1千万人くらいは感染して20万人前後増えるところだったな - 172 : 2021/01/10(日) 16:39:15.37 ID:yRjK36CM0
- マスク生活送ると、不慮の事故ACも下がるてか。
武漢熱収束無関係に、ずッとマスクるべき鴨。しかし、
AC-10も突破るとは、支那熱性質悪杉、さすがB兵器(。・ω・。)y━・~~ - 173 : 2021/01/10(日) 16:39:19.54 ID:4D1KHF+a0
- つまりテレワークが増えてストレスから逃れられてるケースが多いってことだよね
- 174 : 2021/01/10(日) 16:39:26.27 ID:fi5aFTz00
- 外出控えてマスクしてたら病気にかかったりこじらせる割合は減るだろうし、
事故とかのトラブルに巻き込まれなくなったからじゃないの。 - 175 : 2021/01/10(日) 16:39:28.42 ID:11EnaPb50
- 外食減ったから健康になった
- 176 : 2021/01/10(日) 16:39:31.49 ID:OaTFsDio0
- 新型コロナ用に感染対策して活動自粛していた結果死者も減ったということですな
いつも以上に効き対策していればそりゃ死なないよね - 177 : 2021/01/10(日) 16:39:33.26 ID:L/qEu+710
- インフルはすっかり見なくなった雑魚なのに
この状況でも増え続けてるコロナって… - 178 : 2021/01/10(日) 16:39:34.18 ID:/80BIIw30
- こうして冷静に分析するとコロナがどれくらいの事態なのかわかる。外国はどうなのか調べて
ほしい。それと死亡率は低いが感染率は高いと
思う日本でも - 179 : 2021/01/10(日) 16:39:41.51 ID:AEq2WK+p0
- インフルエンザでめっちゃ死んでたんだな
- 180 : 2021/01/10(日) 16:39:46.26 ID:NnWW/u8x0
- 良かったじゃん
コロナ最高~
- 182 : 2021/01/10(日) 16:39:55.41 ID:pnKvBTWK0
- 少なくて文句言ってる奴なんなの
- 183 : 2021/01/10(日) 16:39:57.53 ID:7eayXOcg0
- インフルエンザのが瞬間的致死率は高い
発症率が違う。
新種コロナは長期化するから逆転するだろうね - 184 : 2021/01/10(日) 16:39:57.80 ID:QVC2sYUp0
- これでなんで医療崩壊だと騒いでるのか謎
- 186 : 2021/01/10(日) 16:40:20.80 ID:S1HR45m50
- 医者が怖がってるのはコロナじゃなくて医療崩壊だもんな
- 187 : 2021/01/10(日) 16:40:28.47 ID:ykr4GlZL0
- オリンピック 開催大丈夫だね
- 225 : 2021/01/10(日) 16:44:48.89 ID:/80BIIw30
- >>187
外国は事情が違うんだよ、何故かいっぱい死んでる変異種も発生する。 - 189 : 2021/01/10(日) 16:40:29.02 ID:OaTFsDio0
- インフルエンザより大したことないという説に従って例年通りに何もせずに生活していたら相当死んでただろうね
- 190 : 2021/01/10(日) 16:40:33.81 ID:MIs8DExQ0
- 自殺者や交通事故死者は増加したにも関わらず、ってことはどの世代が生き残った
- 191 : 2021/01/10(日) 16:40:34.00 ID:ckfCyIUI0
- 糞厚労省・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 192 : 2021/01/10(日) 16:40:39.08 ID:zh+fMzo00
- おかしいね?
- 193 : 2021/01/10(日) 16:40:42.96 ID:8UaQGu/x0
- もしかして一昨年までのインフルエンザの方が恐ろしかったのかな?
- 239 : 2021/01/10(日) 16:45:55.12 ID:b7bzmvCB0
- >>193
恐ろしいかどうかは別として昨年までのインフルエンザの方が死亡者が多いのは事実。3月まで見ないと確定ではないがほぼ確実だろう。 - 194 : 2021/01/10(日) 16:40:46.58 ID:vS+PqGwQ0
- 11月~3月はどうなるかねえ
- 196 : 2021/01/10(日) 16:41:01.34 ID:y1V0sfIQ0
- それでも年間40万人くらい人口減なんでしょ?
- 237 : 2021/01/10(日) 16:45:51.21 ID:vyq76ljR0
- >>196
一昨年から毎年町田市1個分の人口が減っている - 198 : 2021/01/10(日) 16:41:05.82 ID:H0aJr/3G0
- コロナでも老人が死なないとか
もうこの国終わってるわ - 199 : 2021/01/10(日) 16:41:18.76 ID:HegDKPx40
- 相変わらずデマばかりだなポマイラw
- 201 : 2021/01/10(日) 16:41:27.19 ID:iOa9eJcg0
- じゃ改善対策イラズの対症療法万能論でも叩くか
医者、アホ
ってまあ、医者が言っても患者が聞きゃしない方もあるか
- 202 : 2021/01/10(日) 16:41:44.63 ID:Pn8l38Ro0
- 病院に行かない方が死亡者減るって、夕張市やNYの事例から知られてたわw
- 203 : 2021/01/10(日) 16:41:57.34 ID:o9OYwzl20
- 密ってる人間のせい毎年何万人も犠牲になってたのか…
- 206 : 2021/01/10(日) 16:42:16.00 ID:SqsV8MSA0
- ジジイがコロナにビビって通院しなくなり
病院で薬漬けにされなくなったからだろう
薬なんて日常的に飲んでたら体がぶっ壊れるよ - 207 : 2021/01/10(日) 16:42:25.37 ID:qYMMdvm+0
- 今ぐらいの被害で留まってくれるんなら大したことないのは間違いない
問題なのは「ここから被害が増大するんじゃないか」っていう話 - 208 : 2021/01/10(日) 16:42:32.92 ID:ckfCyIUI0
- 自殺者はカウントせず・・・・・・・・・・・・!
- 210 : 2021/01/10(日) 16:42:52.08 ID:KqdvSiCO0
- コロナによってコロナ以外の死者が大きく減ったのだから当たり前。
そいいう他の死因が減った分を、去年までの数値から減算してないのに、
アホは「コロナで超過死亡はでてない」とかいってる。
ホント底なしの馬鹿か、確信犯のクズだね。 - 216 : 2021/01/10(日) 16:43:49.64 ID:HV+KUY9S0
- >>210
お前がバカw - 217 : 2021/01/10(日) 16:44:01.11 ID:7eayXOcg0
- 日本は病床数に対しての医療従事者が圧倒的に少ない
だから医療崩壊は起こってる - 219 : 2021/01/10(日) 16:44:18.05 ID:HxsAemr50
- 外出したら交通事故にあって死ぬリスクあるからね
自動車も運転停止にすれば
交通事故死もゼロになる - 220 : 2021/01/10(日) 16:44:27.92 ID:0NVX/a940
- 子供若者20代は死なないしね
- 223 : 2021/01/10(日) 16:44:42.42 ID:KqdvSiCO0
- コロナによってコロナ以外の死者が大きく減ったのだから当たり前。感染症も交通事故も殺人もいろいろなものが大きく減っている。
コロナでの自粛により大幅に命が助かったわけ。
そういう他の死因が減った分を、去年までの数値から減算してないのにアホは「死者数は減っているからコロナで超過死亡はでてない。」とかいってる。
ホント底なしの馬鹿か、確信犯のクズだね。 - 226 : 2021/01/10(日) 16:44:50.77 ID:gThwmvjr0
- コロナは集団ヒステリーだろ
こんなことで失業増やして増税とか嫌だわ - 227 : 2021/01/10(日) 16:44:55.92 ID:Ar2DppQn0
- コロナが流行り消毒やマスクの意識がつきインフルが減ったことで助かってる人もいるということか?
- 228 : 2021/01/10(日) 16:45:03.53 ID:ijFLMPow0
- 手洗い~うがい~ヤクルト~♪
は最強なんだな - 229 : 2021/01/10(日) 16:45:06.73 ID:HegDKPx40
- >>1 ははっきりわからない様にわざとはぐらかして書いている記事だぞw
だからあーでもないこーでもないと憶測レスがいろいろ付く - 230 : 2021/01/10(日) 16:45:28.92 ID:uO5eOHMe0
- コロナの致死率は50才未満だと0.07%
インフルエンザの致死率は0.1%尚、コロナは未検査の無症状者が大多数なので、実際の50歳未満のコロナの致死率は0.007%位でインフルエンザの10分の1以下の致死率と推測される
コロナはただの風邪と言うのは、数値的にも正しかった
- 231 : 2021/01/10(日) 16:45:30.15 ID:Oxz4Edb90
- クソ雑魚すぎィ!
- 232 : 2021/01/10(日) 16:45:30.82 ID:t0efXn0n0
- 意味のない比較だよ!
- 235 : 2021/01/10(日) 16:45:44.12 ID:ckfCyIUI0
- 税金泥棒の厚労省は自殺者のカウントしない・・・・・・・・・!
- 236 : 2021/01/10(日) 16:45:50.76 ID:iyF7KF9P0
- 未知のウィルスが出てきて超少子高齢化の国で死者が減ってるのに右往左往してるのてどんな笑い話だよ
この国が滅びるのてコロナじゃなくコロナでも死なない老人ゾンビに滅ぼされるわ
【死者数】20年1月~10月までの国内死亡数、コロナ死者数急増も前年より1万4千人少なかった 厚生労働省

コメント