- 1 : 2021/01/10(日) 12:02:37.29 ID:tc/xFv110
- 2 : 2021/01/10(日) 12:03:12.43 ID:ZoN0ePjCa
- つけすぎ定期
- 3 : 2021/01/10(日) 12:03:50.39 ID:rWg6td2R0
- 付けるじゃなくて漬けてそう
- 4 : 2021/01/10(日) 12:03:51.73 ID:9ru35aTQ0
- 寒ブリには塩とわさびや
- 5 : 2021/01/10(日) 12:04:01.38 ID:sLMEU7EYM
- 人の食に文句つけるやつってしょうもない人生送ってそう
- 6 : 2021/01/10(日) 12:04:28.50 ID:ePLaBDUT0
- それあなたの感想ですよね
- 7 : 2021/01/10(日) 12:04:41.64 ID:+AyEA7P30
- ひろゆきのいう事真に受けて実践する奴をひろゆきは一番バカにしてるってのに
どや顔で書いてて草 - 8 : 2021/01/10(日) 12:04:57.16 ID:VgAx6cWmd
- ひろゆきなんぞに影響される馬鹿っておるんやな
- 19 : 2021/01/10(日) 12:06:40.36 ID:tVxjwv9i0
- >>8
極論おじさんだし、言ってる事を全て真に受けるのは違うと思うが、ある程度は参考になるけどな
ワイはかなり影響を受けている - 45 : 2021/01/10(日) 12:10:20.10 ID:VgAx6cWmd
- >>19
そうなんや
変な宗教にはまらんようにな - 89 : 2021/01/10(日) 12:15:08.35 ID:tVxjwv9i0
- >>45
なんか君、ワイの事をめっちゃ馬鹿にしてくるね - 102 : 2021/01/10(日) 12:16:38.61 ID:J4rUNltC0
- >>89
そらひろゆき参考にしてるわとかいう奴いたら9割ぐらいにはバカにされるやろ - 125 : 2021/01/10(日) 12:18:47.52 ID:tVxjwv9i0
- >>102
何でやねん
別にそんなヤバい人ちゃうやろ - 9 : 2021/01/10(日) 12:05:03.22 ID:O9vWSK4y0
- やっぱり塩だよな
- 10 : 2021/01/10(日) 12:05:18.60 ID:pqmY3QmUM
- まぁわさびと醤油の味と身そのものの食感で成り立ってる食べ物よな
- 11 : 2021/01/10(日) 12:05:21.62 ID:lPt+vdGsM
- 通は塩
- 12 : 2021/01/10(日) 12:05:33.81 ID:UpBJw10f0
- 醤油の味しかしなくなるって言ってるやつの方が味覚が愚鈍なのでは?
- 13 : 2021/01/10(日) 12:05:38.93 ID:oeeoOPGia
- 刺し身は醤油を美味しく食べる為の物やぞ
- 14 : 2021/01/10(日) 12:05:56.53 ID:9ru35aTQ0
- わさび醤油つけてご飯かきこむのもええやん
- 15 : 2021/01/10(日) 12:05:58.77 ID:8gYDN/POd
- 塩厨しね
- 16 : 2021/01/10(日) 12:06:06.41 ID:JkHGTDtw0
- 子供の頃は味覚が敏感だったからか醤油漬けずに食ってたわ
ひろゆきの言いたいことはわかる - 17 : 2021/01/10(日) 12:06:14.47 ID:8V1REAVu0
- 今テレビタックル出てるぞ
- 18 : 2021/01/10(日) 12:06:27.02 ID:UXfr31Bg0
- フランスで刺身
- 20 : 2021/01/10(日) 12:06:43.50 ID:hkc4TqCh0
- 醤油の味と区別をつけられない味盲
- 36 : 2021/01/10(日) 12:08:56.13 ID:8UjP1h+fM
- >>20
たまにガチで味覚障害やろって感じのこと言うやつおるよな
白米は味がないとか - 21 : 2021/01/10(日) 12:06:49.46 ID:XIsDFdBH0
- ひろゆきがこいつら一番バカにしてそう
- 22 : 2021/01/10(日) 12:06:54.17 ID:ORvOW+OW0
- なんJで定期スレ建ててるガ●ジみたいなこというよなこいつ
- 23 : 2021/01/10(日) 12:06:57.53 ID:3S5485Yjr
- 活きがいいのはそれでええのかもしれんがな
- 24 : 2021/01/10(日) 12:07:31.06 ID:HiNRLZXz0
- 野菜にドレッシングもつけへんし焼き肉もタレつけへんの?
- 25 : 2021/01/10(日) 12:07:32.72 ID:qjU3lF5M0
- 言いたい事はわからんでもない
- 26 : 2021/01/10(日) 12:07:45.80 ID:FogqV0g/0
- 醤油つけた刺身の味が好きなのであって刺身だけでも醤油だけでもあかんねん
- 27 : 2021/01/10(日) 12:07:46.71 ID:oN69hHi2a
- フランスではオリーブオイルかけそう
- 28 : 2021/01/10(日) 12:07:57.69 ID:eFwSvaqf0
- 醤油飲んでそう
- 29 : 2021/01/10(日) 12:08:16.42 ID:chGYLCZKM
- 醤油付けると旨味成分の相乗効果で格段に上手くなるんやが
- 30 : 2021/01/10(日) 12:08:20.16 ID:zPvwC2iV0
- たらこって調味料一切使わないんかな
- 31 : 2021/01/10(日) 12:08:25.82 ID:Qe0Y0o/N0
- 肉にタレ無しで食うのかよ
- 34 : 2021/01/10(日) 12:08:49.09 ID:6g74cbBr0
- >>31
肉とか塩以外で食うバカいんのかよ - 43 : 2021/01/10(日) 12:09:49.63 ID:9L+WSZ4L0
- >>34
それならそれで塩味になるじゃん味盲 - 68 : 2021/01/10(日) 12:13:26.36 ID:tISCyXE+0
- >>43
お前ひろゆきだろ - 44 : 2021/01/10(日) 12:09:58.29 ID:bvMcdWvf0
- >>34
塩の味しかしなくなるじゃん - 32 : 2021/01/10(日) 12:08:25.58 ID:6g74cbBr0
- これは普通に正論
味盲多すぎ - 33 : 2021/01/10(日) 12:08:31.74 ID:U/bstsM6a
- わさびはつける意味ある?
- 35 : 2021/01/10(日) 12:08:51.58 ID:bEnB91Do0
- でも醤油美味いじゃん
- 37 : 2021/01/10(日) 12:08:55.95 ID:0e9sh+Iga
- 醤油は否定しないけど醤油だけってどうなん
- 38 : 2021/01/10(日) 12:08:59.24 ID:Odj4gdKg0
- なんで火を通した方がうまいものを生で食うの?
- 42 : 2021/01/10(日) 12:09:45.78 ID:Mh6YApzVM
- >>38
フランスでは魚を生で食べたりせんしな - 39 : 2021/01/10(日) 12:09:13.93 ID:EGkU3Ks2d
- うっすい白身魚の刺身に濃口醤油べっちゃべちゃつけてそう
- 40 : 2021/01/10(日) 12:09:25.87 ID:xBtEZ3iO0
- 醤油付けないと刺身の味しかしなくなるやろ…
- 41 : 2021/01/10(日) 12:09:35.49 ID:6vrfJklD0
- 醤油の味しかしなくて何か問題あるんですか?
- 46 : 2021/01/10(日) 12:10:21.49 ID:vYA4IQ550
- 調味料全否定やん
- 47 : 2021/01/10(日) 12:10:36.98 ID:BNUCMSEzd
- 本当にわかる奴なら醤油なんてつけずワサビちょこっと乗せてすだち絞りゃそれで充分なんだけどな
- 48 : 2021/01/10(日) 12:10:37.71 ID:2ZKvGzWu0
- 日本にいると殺されるかもしれないとフランスに逃げたひろゆきさん
- 49 : 2021/01/10(日) 12:10:41.85 ID:yatU0oAD0
- そんな良い刺し身食ってないからや
サーモンなんかちょっと下水の匂いする - 50 : 2021/01/10(日) 12:10:46.04 ID:XPXawyEK0
- レモン塩で食う寿司がうまかったな
- 51 : 2021/01/10(日) 12:10:52.96 ID:rbOS8cCaM
- でも九州の甘い醤油だけはあかんわ
あれは味障 - 52 : 2021/01/10(日) 12:10:57.14 ID:3cnSFafSr
- 醤油は1滴2滴が最美味
- 53 : 2021/01/10(日) 12:11:26.68 ID:CZhmTCX+0
- 素材の味ってあんま美味しくないやろ
- 54 : 2021/01/10(日) 12:11:34.00 ID:WohQZRyo0
- 醤油と魚のハーモニーが美味いんやろが
醤油だけとか魚だけで食ってたらガ●ジやろ - 55 : 2021/01/10(日) 12:11:41.30 ID:aui+ryRl0
- いうほど魚の味を味わってるか?
- 56 : 2021/01/10(日) 12:11:42.69 ID:eLpj6+Jh0
- 最近やたらこいつのスレ立つよな
- 57 : 2021/01/10(日) 12:11:50.60 ID:ERBijVATa
- 醤油食うために刺身食ってるんやぞ
- 59 : 2021/01/10(日) 12:12:06.74 ID:c80/uj5oa
- 醤油べったり付けてそう
- 60 : 2021/01/10(日) 12:12:15.10 ID:WMn4xlWeM
- 魚の醤油味が好きなんだよ
- 61 : 2021/01/10(日) 12:12:19.29 ID:UCVqHRxb0
- 魚のイノシン酸と醤油のグルタミン酸で美味しさ上がるんだろうが
- 66 : 2021/01/10(日) 12:13:07.29 ID:eLpj6+Jh0
- >>61
これ
トマトに塩とかもそうだけど旨みが増すんだよな - 62 : 2021/01/10(日) 12:12:22.76 ID:RRJkQ71s0
- マジレスすると付けたほうがうまい
- 63 : 2021/01/10(日) 12:12:41.03 ID:NEb0ovLa0
- なんかほんまに嫌味で意識高い系な帰国子女キャラになってきたな
- 95 : 2021/01/10(日) 12:15:44.21 ID:Q37WjgGSM
- >>63
おフランスに渡米するとザマスガ●ジになる
タラコみたいに知性教養がないとすぐ意識高い系に染まる - 107 : 2021/01/10(日) 12:17:00.58 ID:tVxjwv9i0
- >>95
【悲報】なんJ民、フランスとアメリカの違いが分からない - 64 : 2021/01/10(日) 12:12:45.56 ID:4wfQlVxn0
- 刺身は醤油を舐めるための口実だぞ
- 65 : 2021/01/10(日) 12:12:46.57 ID:R5NxqHNT0
- 一生果物だけ食ってろカス
- 67 : 2021/01/10(日) 12:13:19.66 ID:sVlZrHWo0
- 日本脳炎の権威やっけ?このお方
- 70 : 2021/01/10(日) 12:13:34.55 ID:cUywNP37a
- 高い寿司屋が醤油塗るんだから一番うまい食べ方なんだろ
- 71 : 2021/01/10(日) 12:13:44.17 ID:9AXw2Lsa0
- 素材の味とか抜かすやつなんで塩をつけるんや
細菌を殺したい訳でもないやろ - 73 : 2021/01/10(日) 12:14:04.68 ID:8aT+fx2Od
- アホみたいに醤油つける奴おるけど辛いやろ
- 74 : 2021/01/10(日) 12:14:20.81 ID:EUARvFpCa
- 醤油の味しかしなくなるって普段どんだけ貧相な刺身食ってんだよ
- 75 : 2021/01/10(日) 12:14:24.91 ID:13YQ0bOV0
- 両面にビシャビシャに漬けるんかコイツw
- 76 : 2021/01/10(日) 12:14:25.39 ID:kjLt8xvz0
- でも他のやつ合わないわ
- 77 : 2021/01/10(日) 12:14:29.51 ID:NL/Lm2cL0
- さしみ醤油ってなんであんなクソ甘いんや?
- 78 : 2021/01/10(日) 12:14:31.16 ID:ZpVuWHOw0
- 雑魚狩りのタラコ
- 79 : 2021/01/10(日) 12:14:41.28 ID:gzJf/+7Y0
- 醤油つけただけで刺し身の味しか感じられなくなる舌の方がヤバいやろ
- 81 : 2021/01/10(日) 12:14:43.09 ID:exUdGvJR0
- 得意げにNIKEで武装した画像上げてたよね?
- 96 : 2021/01/10(日) 12:15:47.76 ID:tc/xFv110
- >>81
イケメン嫉妬民見苦しいぞ
- 105 : 2021/01/10(日) 12:16:52.87 ID:exUdGvJR0
- >>96
見てるとむず痒くなってくる… - 82 : 2021/01/10(日) 12:14:55.46 ID:+CywI0Ki0
- 美味い刺身食ってんだろ
何もつけなくてもうまいやつ - 83 : 2021/01/10(日) 12:14:56.17 ID:O+3T7HEVM
- 醤油つけたぐらいで味がわらからなくほうが味盲では?
- 84 : 2021/01/10(日) 12:14:56.19 ID:wDGT2lXBa
- 醤油にめんつゆ足したタレに1時間くらい漬けたマグロの旨さよ
- 86 : 2021/01/10(日) 12:14:59.77 ID:tBF8iqzNM
- 刺身って食感だけの豆腐みたいなもんで
イカかエビくらいしか味ないよな - 165 : 2021/01/10(日) 12:24:00.26 ID:7vJjfqFe0
- >>86
コロナってる? - 87 : 2021/01/10(日) 12:15:05.38 ID:esD2dLnN0
- 煎り酒を自分で作ってみたけど
旨かったで誰か煎り酒好きニキおらんか?
- 88 : 2021/01/10(日) 12:15:06.69 ID:PwoOnbY00
- 刺身食ってる奴は醤油にほんのり魚の風味を感じたいだけだぞ
- 90 : 2021/01/10(日) 12:15:14.21 ID:J4rUNltC0
- こういうこと言う奴って塩一つまみの違いで味が変わるということを理解してなさそう
- 92 : 2021/01/10(日) 12:15:28.64 ID:nHBwv6/Ld
- 素材の味を引き立てるためやろ
- 93 : 2021/01/10(日) 12:15:37.74 ID:UCVqHRxb0
- 論破王様は刺身盛り合わせ全部同じ醤油味なんかw
- 94 : 2021/01/10(日) 12:15:43.91 ID:OSRVAsQO0
- 醤油がうますぎるからしゃーない
- 97 : 2021/01/10(日) 12:16:11.73 ID:Fi2BmOEFM
- 調理せず素材のままで食うのが通やぞ
- 98 : 2021/01/10(日) 12:16:13.88 ID:dXcze0Wn0
- 遊びで極論言っただけで本人はやってなさそうだけど本読んで影響受けたバカは何人もいそうやな
- 99 : 2021/01/10(日) 12:16:18.06 ID:9AXw2Lsa0
- 刺身そのものをもっとも良く味わいたいならそのまま食べることだよ
でも世の中の料理に調味料使わない料理ってあんのかね - 100 : 2021/01/10(日) 12:16:18.20 ID:aEkPEPu60
- ビールもぬるくなってから飲むしな
- 103 : 2021/01/10(日) 12:16:41.23 ID:TIzZPOenM
- 嘘松
- 104 : 2021/01/10(日) 12:16:43.05 ID:13YQ0bOV0
- 適正に付けるだけなら醤油の味だけになんてならんわw
そっちのが逆に味覚障害だろ - 106 : 2021/01/10(日) 12:16:54.15 ID:tggTP74E0
- 刺身に醤油の味付けて醤油の味しかしないとか、それこそ味覚障害じゃね?
- 108 : 2021/01/10(日) 12:17:00.70 ID:O5sZVvL70
- 調味料全否定は草
- 109 : 2021/01/10(日) 12:17:01.35 ID:LlsRE41U0
- 林修も久々にテレビで見たと思ったら太って極論しか言わないおじさんになってたし(○○買うやつは馬鹿○○するやつは馬鹿みたいな話ばっかしてた)
前より萎み初めると極論に逃げるんやな - 156 : 2021/01/10(日) 12:22:33.10 ID:exUdGvJR0
- >>109
極論の方が反応がいいからな
賛否のどちらかは置いといてそいつらが1番嫌なのは反応されないことだと思う - 110 : 2021/01/10(日) 12:17:04.27 ID:WjRwdJYk0
- 生臭みを消して旨味を味わうためにつけるんやろ
- 111 : 2021/01/10(日) 12:17:05.51 ID:R1l7hYizx
- ひろゆきの本なんか馬鹿しか読まないだろ
うんこつけて食うとうまいって書いてあったらうんこつけて食うよ - 112 : 2021/01/10(日) 12:17:17.85 ID:LnNnjmle0
- シャリに乗せたら素材の味がボヤけるだろ
生魚にかぶりついとけ - 113 : 2021/01/10(日) 12:17:34.61 ID:BdX//o/8M
- 刺身に醤油は生臭いのを消すのにいるやろ
特にハマチ - 122 : 2021/01/10(日) 12:18:09.34 ID:tggTP74E0
- >>113
それでも噛んだら独特のブリ臭さはあるけどな
わいはそれが好きやけど - 140 : 2021/01/10(日) 12:20:33.16 ID:BdX//o/8M
- >>122
そら完全に消すのは無理やろ
食ってて不快ない程度まで消してくれるから醤油は必要や - 114 : 2021/01/10(日) 12:17:34.89 ID:McO4gp03M
- 醤油の味しかしなくなるってマジで言うてたらそれこそ味盲やろ
- 115 : 2021/01/10(日) 12:17:35.55 ID:dKs5hdk/M
- 調味料使わずに美味しい料理とか存在するの?
- 119 : 2021/01/10(日) 12:18:04.90 ID:wppXjp1OM
- >>115
フルーツの盛り合わせ - 169 : 2021/01/10(日) 12:25:10.34 ID:dKs5hdk/M
- >>119
料理…? - 116 : 2021/01/10(日) 12:17:36.91 ID:rvx6MHsRd
- まず切り身の時点で味が損なわれてるからな
皮剥いでそのまま食べてみないと本当の味はわからないぞ - 117 : 2021/01/10(日) 12:17:53.35 ID:IcGldZNZ0
- 醤油つけてる人は漏れなく味盲てデータあるんですか?
- 120 : 2021/01/10(日) 12:18:07.32 ID:BMhHxluz0
- み、味盲……
- 121 : 2021/01/10(日) 12:18:09.04 ID:PwyO/g6G0
- 醤油付けた刺身食って醤油の味しかしない方が味盲なのでは?
- 123 : 2021/01/10(日) 12:18:22.70 ID:pRCruIEW0
- この理論をつきつめると食材を生でしか食えなくなる
- 128 : 2021/01/10(日) 12:19:08.52 ID:wppXjp1OM
- >>123
あんな凝ったフランス料理を作り出したフランス人ってみもうでは? - 124 : 2021/01/10(日) 12:18:41.73 ID:3pDtl1mq0
- 寿司ならええけど刺身は気持ち悪くなるやろ
- 126 : 2021/01/10(日) 12:18:53.80 ID:SNgpZWJE0
- にわかしかいなくて草
醤油をおいしく食べたいから寿司とか刺身を食べてるんであって
刺身を味わいたいから醤油つけてんじゃないのに - 127 : 2021/01/10(日) 12:18:54.06 ID:/8sqW7NG0
- 親父が高級旅館の刺身がブロック状に切ってあったの印象深かったちゅうてたの思い出したわ
旨い刺身は旨いんやろ - 129 : 2021/01/10(日) 12:19:10.55 ID:9jSYlLlG0
- ひろゆき「じゃあ醤油無しで食べてますか?刺身じゃなくて醤油が好きだからですよね?」
- 130 : 2021/01/10(日) 12:19:11.59 ID:DO13PxZPa
- サラダになにもかけなさそう
- 131 : 2021/01/10(日) 12:19:13.05 ID:3cnSFafSr
- 1度踊り食いとかしてみたいわ
- 132 : 2021/01/10(日) 12:19:41.35 ID:BMhHxluz0
- でもふぐは?
ふぐの味すんの?ちなワイは刺身も好きじゃない
- 143 : 2021/01/10(日) 12:20:55.31 ID:3dO/fNRpa
- >>132
微妙にする
あと食感が良い - 133 : 2021/01/10(日) 12:19:43.50 ID:N02EmhHY0
- 刺身っていうほどうまいか?
寿司は食えるけど生魚だけとかちょっと…火を通してくれませんか - 134 : 2021/01/10(日) 12:19:45.77 ID:IuVFAQt70
- 大昔は酢をつけて食っとったんやろ
あとは煎り酒とか韓国スタイルでごま油とか - 135 : 2021/01/10(日) 12:19:53.96 ID:fBWL15Uza
- ひろゆきの発言って本人が発言しとるんか
ヒトラーの生活の知恵みたいにJ民が勝手に言わせとるんかと思ってたわ - 136 : 2021/01/10(日) 12:19:58.83 ID:UpBJw10f0
- 胃袋のために脳があるみたいな話やな
- 137 : 2021/01/10(日) 12:20:13.04 ID:CBwbRBOk0
- 調味料付けたくらいで素材の味が分からなくなる方が味覚障害じゃね
- 138 : 2021/01/10(日) 12:20:14.97 ID:W5c8bqMI0
- 刺身の味しか感じられない味盲で草
- 139 : 2021/01/10(日) 12:20:18.70 ID:M2HeBTMF0
- 醤油つけたら全部醤油の味と思ってる方がバカ舌やろ
- 141 : 2021/01/10(日) 12:20:45.32 ID:yXEIgjA1M
- 醤油の旨味成分って塩分なんだから
塩つけるやつは醤油以下の磨くガ●ジな - 144 : 2021/01/10(日) 12:20:58.54 ID:1GughbhJd
- 肉類だって味付け無しだと激マズだろ
- 145 : 2021/01/10(日) 12:21:02.38 ID:3m55YAw/0
- 付けなかったら魚の味しかしないじゃん…
- 146 : 2021/01/10(日) 12:21:21.95 ID:IuVFAQt70
- ひろゆきって極論言ってドヤるの好きだよね
- 147 : 2021/01/10(日) 12:21:23.23 ID:+WGSK/JZd
- 正論で草
- 148 : 2021/01/10(日) 12:21:52.50 ID:4XSIw7uw0
- 醤油をつけたうんこと醤油をつけたカレーの味は違うやろ
しょうゆうことやで - 149 : 2021/01/10(日) 12:21:53.36 ID:3g9a32TC0
- フランス人なのに刺身の食べ方気にすんのか
- 150 : 2021/01/10(日) 12:21:54.81 ID:3cnSFafSr
- ひろゆきって味ぽんに発狂してそう
- 151 : 2021/01/10(日) 12:21:55.39 ID:R1l7hYizx
- ソース文化のフランスでこれを言うのが馬鹿
- 152 : 2021/01/10(日) 12:22:03.64 ID:qKJIEBJTd
- 常温放置して真っ黒になった醤油使ってそう
- 153 : 2021/01/10(日) 12:22:10.89 ID:8aT+fx2Od
- ざるそばもタレつけずに食えよ
- 154 : 2021/01/10(日) 12:22:31.26 ID:goWLQQmWM
- ひろゆきの信者になるのって、誰もが1回は通る道やろ
- 159 : 2021/01/10(日) 12:23:27.44 ID:VhRONN450
- >>154
いや流石に誰でもは言いすぎやろ - 157 : 2021/01/10(日) 12:22:40.97 ID:VxF13qUZ0
- マヨネーズもかけるぞ
- 158 : 2021/01/10(日) 12:23:21.73 ID:N4/3r5pp0
- 素材の味がーって言う奴はアホやと思うわ
その素材の味だけだと不味いから調味料でいい部分だけ引き出そうとしとんのに - 160 : 2021/01/10(日) 12:23:44.22 ID:eOjSNJ060
- 電子書籍毛嫌いしてそう
- 161 : 2021/01/10(日) 12:23:45.46 ID:H0Bu5RHld
- ワイのおじいちゃんはパッパと長い間仲違いしてた
爺ちゃんはすき焼きは牛肉を最も不味く食べる食べ方って怒ってたな - 162 : 2021/01/10(日) 12:23:57.14 ID:R1l7hYizx
- フランス人はしょうゆの味しか感じない
- 163 : 2021/01/10(日) 12:23:58.43 ID:13YQ0bOV0
- ウナギですら長らくタレが美味いだけって言われてきたが
ウナギが高くなってサンマだとか代替魚の蒲焼きの商品とか出回るようになって
いや、やっぱウナギが美味かったんだってみんな分かったしな - 170 : 2021/01/10(日) 12:25:22.02 ID:VxF13qUZ0
- >>163
それな
嫌いなもんでもダバダバマヨネーズかけたら食えるんかって話やわ - 176 : 2021/01/10(日) 12:25:50.97 ID:8aT+fx2Od
- >>163
うなぎのタレにもうなぎ入ってるからな
うなぎのタレがうまい=うなぎがうまいっていってるようなもんや - 164 : 2021/01/10(日) 12:23:58.89 ID:GmuABoST0
- アッシュって馬鹿丸出しやん
- 166 : 2021/01/10(日) 12:24:26.19 ID:gtv5WgQ50
- 海原雄山も流石に醤油つけて食ってたぞ
- 167 : 2021/01/10(日) 12:24:28.64 ID:0Ky6trw0d
- まだ日本いるの?
- 168 : 2021/01/10(日) 12:25:04.84 ID:C7U/s/5p0
- ワイも同じ意見で刺身に醤油やらんわ
たまにワサビちょこっとだけやね - 171 : 2021/01/10(日) 12:25:23.91 ID:qELbXjv10
- 味噌の入ってない味噌汁とか飲んでそう
- 172 : 2021/01/10(日) 12:25:30.09 ID:yXEIgjA1M
- まあ刺し身より塩炙りのほうが圧倒的にうまいけどな
- 173 : 2021/01/10(日) 12:25:30.26 ID:mEwzgnPpp
- そんな事言ったら調味料全部あかんし料理も全部あかんよね
極論すぎる - 174 : 2021/01/10(日) 12:25:47.83 ID:6K6SiddE0
- 逆張りしてるだけだから反応したら負け
- 175 : 2021/01/10(日) 12:25:50.69 ID:s1ptoYZVa
- だよな
刺身という情報を食ってるだけw - 177 : 2021/01/10(日) 12:25:57.35 ID:ZMZz9ZbO0
- 醤油単体で食べるのがベストなんだよなぁ
- 178 : 2021/01/10(日) 12:26:10.41 ID:AAQDrBV8d
- 味盲てなに?
- 179 : 2021/01/10(日) 12:26:15.32 ID:BMhHxluz0
- 新鮮な素材が手に入るイタリアでは、素材の味を生かす料理が発達した
食材に恵まれなかったフランスでは、それを補うようにソースの技術が発達した
食材に恵まれなかったイギリスでは、美食を諦めた - 180 : 2021/01/10(日) 12:26:20.13 ID:9jSYlLlG0
- 海外に長く暮らしてると日本の料理は醤油の味ばっかり感じられるようになるって言うからその一環やろ
- 181 : 2021/01/10(日) 12:26:42.89 ID:iOnJN5Qza
- ワイ「ほーん(ガリパクー」
- 182 : 2021/01/10(日) 12:26:44.80 ID:aoaJ3U/N0
- お好み焼きに何もつけないで食べるんか?
ひろゆき「刺身に醤油付ける奴は味盲。醤油の味しかしなくなるでしょw」

コメント