- 1 : 2021/01/10(日) 03:25:21.826 ID:IT8DTEdc0
- 普通は会社の同僚とフットサルするよね
いい加減現実見たほうがいいよ
- 2 : 2021/01/10(日) 03:26:38.079 ID:yCDMOT0f0
- このスレ前にも見た気する
- 3 : 2021/01/10(日) 03:27:34.154 ID:7viKSBzpa
- フットサルってサッカーで落ちこぼれた奴がやるイメージ
- 4 : 2021/01/10(日) 03:28:40.293 ID:3nRQn8mX0
- ギター、バイク、釣り、筋トレ、キャンプ、天体観測が趣味だからセーフかな?
- 5 : 2021/01/10(日) 03:28:43.145 ID:T1qxpt3F0
- アニメゲームが趣味じゃない人って普段何してるのか想像できない
クラブで踊ってんの? - 7 : 2021/01/10(日) 03:30:09.909 ID:haILFY790
- 社会人にもなって他人の趣味をどうこう言うのが趣味の奴って幼稚すぎじゃない?
- 9 : 2021/01/10(日) 03:31:09.906 ID:KEk1j6sZd
- 社会人にもなってそんなこと言い出すやつの方がキモいかなって
- 10 : 2021/01/10(日) 03:33:04.479 ID:/T0iqaIL0
- アニメとゲームは大人の趣味だからね
ある程度経済力ないと楽しめない - 15 : 2021/01/10(日) 03:35:09.341 ID:trTBV65Pr
- >>10
それはない - 11 : 2021/01/10(日) 03:33:20.088 ID:6hTU8izM0
- ゲームとキックボクシングと読書と筋トレが趣味だけどどんなイメージ?最近読んだ本は三体と禁書
- 12 : 2021/01/10(日) 03:33:51.341 ID:3ASZo6Ot0
- 読書で新書読もうとするとラノベみたいなイラスト表紙の一般文芸書結構増えたなって思うよ
- 13 : 2021/01/10(日) 03:34:16.765 ID:/D/2sCkma
- 休日や空き時間は全部同僚とフットサルするのが社会人の現実か
- 17 : 2021/01/10(日) 03:35:30.210 ID:CALf9OKB0
- >>13
いい年してゲームアニメが趣味のキモオタイライラでワロタ - 18 : 2021/01/10(日) 03:36:34.935 ID:ZZ0Q1ZU9a
- >>17
フットサルしててくんね? - 14 : 2021/01/10(日) 03:34:36.163 ID:+dsfMGMN0
- 最近はゲーム人気出てきてるよ自粛で
友達いないとそういうの知らなそうだけど - 16 : 2021/01/10(日) 03:35:27.371 ID:iPht0aRz0
- いつの感性だよ昭和ですらないぞもはや
ハリウッドスターですらゲームやってるご時世に - 19 : 2021/01/10(日) 03:37:02.215 ID:FC+RVqbE0
- え?
お前らは冬は毎週末皆でスキー行ったりとかしないの
夏場は体育館借りてフットサルとかバスケとかしないの
夏場はバーベキューしたあとそのままキャンプとかしないの? - 20 : 2021/01/10(日) 03:38:10.334 ID:+dsfMGMN0
- >>19
もう友達いないのすぐわかるわ - 24 : 2021/01/10(日) 03:43:30.972 ID:FC+RVqbE0
- >>20
社会人になって友達なんか出来ないだろw
出かけるのも職場の同僚か
地域のスポーツサークルの人と一緒だよ
お前ら行動範囲狭くするとつまらないぞ - 25 : 2021/01/10(日) 03:46:23.297 ID:h8bSwIWs0
- >>24
やっぱフットサルだよな - 23 : 2021/01/10(日) 03:40:42.076 ID:eenXErrw0
- >>19
早くフットサルに戻るんだ - 21 : 2021/01/10(日) 03:40:25.278 ID:iPht0aRz0
- キョロなのかただの妄想陰なのかしらんけどなんでこう極端な話ししか出来んのかね
- 22 : 2021/01/10(日) 03:40:36.333 ID:6hTU8izM0
- カラオケはボーカロイドと坂本冬美とひげだんにヨアソビも行けるよ
社会人にもなって趣味アニメゲームの奴ってキモくない?

コメント