低収入で独身で車さえも買えず、我ながらゴミだと思う原付おじさんおる?どんな原付に乗ってるの?

1 : 2021/01/08(金) 09:29:15.24 ID:dLMR/0uLM
おじさん達の乗ってる原付教えてください
今度買う予定なので参考にさせてください
2 : 2021/01/08(金) 09:29:41.42 ID:t+itp8TKd
レッツ
11 : 2021/01/08(金) 09:32:06.88 ID:dLMR/0uLM
>>2
新車で買った?どう?のりやすい?
3 : 2021/01/08(金) 09:29:58.80 ID:dLMR/0uLM
お金持ちの人達が悠々と車に乗っているそばを、
いつもひょろひょろと原付で走ってる情けない原付おじさん達いないかな?
5 : 2021/01/08(金) 09:30:46.62 ID:uiXSKBdAH
原付の置き場もないマン
13 : 2021/01/08(金) 09:32:32.39 ID:dLMR/0uLM
>>5
ほんと?
6 : 2021/01/08(金) 09:30:48.45 ID:ZW+T3r+h0
レッツ4
15 : 2021/01/08(金) 09:33:01.01 ID:dLMR/0uLM
>>6
4って少し前のだよね?新車で買った?
7 : 2021/01/08(金) 09:30:59.30 ID:dLMR/0uLM
何を買おうか迷ってるんだよね
8 : 2021/01/08(金) 09:31:33.27 ID:dLMR/0uLM
おじさんなのに本当にバカで低収入だから車さえ買えないで、
いつも惨めに原付に乗ってる人いないかな
9 : 2021/01/08(金) 09:31:40.77 ID:kiwiJpwB0
キャルちゃん
18 : 2021/01/08(金) 09:34:06.37 ID:dLMR/0uLM
>>9
結構昔の?
10 : 2021/01/08(金) 09:31:49.44 ID:dLMR/0uLM
いろいろと教えて下さい
12 : 2021/01/08(金) 09:32:14.64 ID:IPFlOQ0B0
金ないならスクラップに置いてある不動車でも買ってきて直せ
19 : 2021/01/08(金) 09:34:51.96 ID:dLMR/0uLM
>>12
難しそう
普通はむりじゃない
14 : 2021/01/08(金) 09:32:58.49 ID:SMu/q2k6d
原付で吉牛行くコピペあったな
20 : 2021/01/08(金) 09:35:04.92 ID:dLMR/0uLM
>>14
そうなんだ
16 : 2021/01/08(金) 09:33:36.56 ID:dLMR/0uLM
買うならどんなのがいいのかな
何か注意すべきポイントとかある?
17 : 2021/01/08(金) 09:33:44.22 ID:b2xw8wKza
原付に新車も中古も車種もくそもねーだろ
全部一緒なんだから
23 : 2021/01/08(金) 09:35:53.23 ID:dLMR/0uLM
>>17
そんなまさか
21 : 2021/01/08(金) 09:35:14.91 ID:rrRvtC3i0
jogアプリオ最強!
26 : 2021/01/08(金) 09:36:32.84 ID:dLMR/0uLM
>>21
のりやすい?
22 : 2021/01/08(金) 09:35:20.70 ID:dLMR/0uLM
どんな牛丼の話かな
24 : 2021/01/08(金) 09:36:15.81 ID:dLMR/0uLM
中古買ったらすぐ壊れるかしれないよね
25 : 2021/01/08(金) 09:36:31.77 ID:6IGbiNxt0
無様やねぇwwwいい歳して車も持てないとかw
29 : 2021/01/08(金) 09:37:25.26 ID:dLMR/0uLM
>>25
仕方ないよ
お金ない人は
27 : 2021/01/08(金) 09:36:37.38 ID:xeuXLiZy0
ブーブーとか好きそう
31 : 2021/01/08(金) 09:37:41.38 ID:dLMR/0uLM
>>27
どういうこと
28 : 2021/01/08(金) 09:37:04.56 ID:OdHidkFw0
SR50アプリリアpurejet
故障が多くて薄給じゃ大変
33 : 2021/01/08(金) 09:38:11.19 ID:cvNCAKb10
>>28
いいモン乗ってるやん
37 : 2021/01/08(金) 09:39:58.13 ID:OdHidkFw0
>>33
中古で買って3日ほどして点火プラグ故障
その後キャブレターOH要するほど信号待ちでエンストもう嫌だ
40 : 2021/01/08(金) 09:41:09.27 ID:cvNCAKb10
>>37
キャブOHくらいは中古で買ったら必要経費かなぁって思う、2台とも今結構いい値段するよね
34 : 2021/01/08(金) 09:38:26.41 ID:dLMR/0uLM
>>28
それ外国製かな
修理とかお金かからない?
42 : 2021/01/08(金) 09:41:11.55 ID:OdHidkFw0
>>34
バロンとか一般のバイク屋では修理受け付けて貰えない
幸い近くに個人修理屋みたいな所あるもんでそこで色々治して貰ってる
30 : 2021/01/08(金) 09:37:34.23 ID:cvNCAKb10
アプリオとマグナ乗ってた
35 : 2021/01/08(金) 09:38:54.51 ID:dLMR/0uLM
>>30
のりやすかった?
36 : 2021/01/08(金) 09:39:43.57 ID:cvNCAKb10
>>35
アプリオは早いし原付しか足がない頃めっちゃ便利だった、マグナはカスタムベースにして遊んでただけで足にするモンじゃないよ
51 : 2021/01/08(金) 09:44:43.10 ID:dLMR/0uLM
>>36
そうなんだ
用途で分けて使ってたのかな?すごいね
32 : 2021/01/08(金) 09:37:58.75 ID:U76gUGuZ0
ドリーム50
39 : 2021/01/08(金) 09:40:20.53 ID:dLMR/0uLM
>>32
どんなやつかな
38 : 2021/01/08(金) 09:40:07.98 ID:dLMR/0uLM
あとみんな防寒とかはどうしてるのかな
良ければ書いて欲しいな
44 : 2021/01/08(金) 09:41:51.46 ID:cvNCAKb10
>>38
電熱ベストとグローブでその上からワークマン
41 : 2021/01/08(金) 09:41:11.37 ID:oQ9WC4Jhd
アドレス110
53 : 2021/01/08(金) 09:45:41.17 ID:dLMR/0uLM
>>41
のりやすい?
125の方と悩んだりしなかった?
43 : 2021/01/08(金) 09:41:31.07 ID:dLMR/0uLM
結構前に発売されたのを大切に乗ってる人も多かったりするのかな
貧乏だとなかなか新しいのは買いにくいもんね
45 : 2021/01/08(金) 09:42:12.62 ID:3sdGQmIsM
原付2種免許ほしー
けど高すぎて取れない😭
届出教習所だと実技だけ受けさせて貰えるらしいが…
52 : 2021/01/08(金) 09:45:38.80 ID:OdHidkFw0
>>45
モンディアルのパガーニめっちゃ欲しい
125ccに50万出せるかっていう夢物語だけど
46 : 2021/01/08(金) 09:42:20.32 ID:dLMR/0uLM
安いのだとレッツとかタクトとかも良さそうだよね
47 : 2021/01/08(金) 09:42:48.64 ID:dPEPTQqI0
エイプ100や いいだろ
48 : 2021/01/08(金) 09:43:18.03 ID:AGDqjtVw0
マグナ50
49 : 2021/01/08(金) 09:43:20.90 ID:feOSkFJV0
ダンク
50 : 2021/01/08(金) 09:44:05.31 ID:o1EXULJKa
原付をメインで使うの?
学生かな?
54 : 2021/01/08(金) 09:45:56.09 ID:HJuXSaQX0
カブを玩具として乗ってるわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました