- 1 : 2021/01/05(火) 19:52:22.96
-
「飲食店の制限だけでは1ヶ月で感染者は減らない」 8割おじさんが厚労省“非公開”のシミュレーションを公開 (2021年1月5日)
https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/emergency-declaration-nishiura-1緊急事態宣言が効果を上げるか鍵を握る2つの変化 8割おじさんを悩ませる変数(2021年1月5日)
https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/emergency-declaration-nishiura-2 - 2 : 2021/01/05(火) 19:52:47.47 ID:ZP9UvUjW0
- 経済が大切なのはわかってんだから、
経済話回しながら対策する提案をしろよ。
感染症の専門家とやらは役に立たないな。 - 11 : 2021/01/05(火) 19:54:58.53 ID:h4wPFxSn0
- >>2
強い規制でサクッと終わらせて再開すればと言う話やん
規制が弱ければ弱いほど遅ければ遅いほど長ーく時間がかかってその分経済に打撃が行く - 16 : 2021/01/05(火) 19:57:10.20 ID:ZP9UvUjW0
- >>11
終わると思ってる時点で… - 22 : 2021/01/05(火) 20:00:46.66 ID:neTIoTfF0
- >>11
仮に日本がいち早く終息させたとして、海外の流行が終わってない場合は鎖国でもすんの? - 23 : 2021/01/05(火) 20:00:58.12 ID:2oBCVHk70
- >>2
現状は感染症対策のターンだから、感染症対策で最も効果的な案を出して、その中で回せる経済案を練る。
経済のターン時は、最も効果的な経済案を出し、その中で出来うる感染症対策を練る。お互いが相手に忖度しはじめたらどちらもまるで効果は期待出来なくなる。
双方、持ち場で相手の事などまるで考えないで案を出さないとパフォーマンスは発揮出来ない。 - 4 : 2021/01/05(火) 19:52:53.55 ID:mY3IiDNL0
- ですよねー
- 5 : 2021/01/05(火) 19:53:32.36 ID:OEveAKG90
- 誰?
- 6 : 2021/01/05(火) 19:53:38.94 ID:k63HYxwm0
- そらそうだろ
叩ける悪者作りたかっただけよ - 7 : 2021/01/05(火) 19:53:46.37 ID:GsTA1V5O0
- 検査数減らして減った事にするから意味なし。
- 8 : 2021/01/05(火) 19:54:52.20 ID:WzEEaoEu0
- ぶっちゃけると通勤電車でも感染してる奴いるだろ
- 9 : 2021/01/05(火) 19:54:53.05 ID:1vI4mO1o0
- 回りくどい。3行でどうぞ
- 10 : 2021/01/05(火) 19:54:56.37 ID:it7AIizc0
- 減らなくても増えなければいいんじゃないの
- 12 : 2021/01/05(火) 19:54:59.23 ID:7hKfZT5/0
- 「自粛でメンタルをやられて抑うつ症状が重くなったり、経済的に苦しくなって自殺したりなどの影響が大きくなることは注意しなければいけません。」
おまいう - 13 : 2021/01/05(火) 19:55:40.68 ID:z6zWQOzI0
- 42万人が死ぬおじさんだろ
- 20 : 2021/01/05(火) 19:59:31.92 ID:fTofj1FB0
- >>13
あの人めちゃくちゃ笑われてたがアメリカは3~12月で30万人以上死んでる
ヒステリックともいえる過熱報道と緊急事態宣言・学校休校がなければ、ありえた数字だった事は間違いないよ
- 31 : 2021/01/05(火) 20:04:39.58 ID:7hKfZT5/0
- >>20
欧米と東アジアで死者が違いすぎる
4月にはある程度わかってたよ。そこで日本や周辺で起きていることに向き合う(小学校の理科でやる科学的思考)ことをせずに乱暴に数式に当てはめたから大ハズレ。 - 14 : 2021/01/05(火) 19:56:30.54 ID:HDUrcc9j0
- 外圧なんとかセント無理よ
- 15 : 2021/01/05(火) 19:57:09.42 ID:ib1B1YZ10
- >>1
そりゃ焼け石に水のマスクをつけて毎日満員電車に乗っている訳だからな - 17 : 2021/01/05(火) 19:57:54.98 ID:lvcnI1850
- でも春もこの人の言うように増えなかったからなー
このウイルスごく限定的な場面でしか伝染らないのでは
飲食店でのマスクなしの会話、カラオケ、合唱、共同生活 - 18 : 2021/01/05(火) 19:58:30.95 ID:iAm+6QoQ0
- まず芸能を何とかしろ
- 19 : 2021/01/05(火) 19:59:17.27 ID:kAADJGjd0
- これは、もっと増えるよ
- 21 : 2021/01/05(火) 19:59:46.04 ID:8yvGLojo0
- >>1
ミンス党「ウリナラの大切な資金源である風俗は絶対に隠し通すニダ」 - 24 : 2021/01/05(火) 20:00:59.87 ID:5+5exVGn0
- 短期間経済完全に犠牲にするかワクチンが完成するまでどんどん被害広げながら一部の業界を苦しめるかの二択だよ
- 25 : 2021/01/05(火) 20:01:21.84 ID:1GIACPlQ0
- 大阪がまた増え始めてるからね
北海道は雪と寒さで外出する機会が減ってるだけだ - 26 : 2021/01/05(火) 20:01:33.39 ID:tYRVXwwT0
- ま、東大医学部の俺が言うのもなんだけど
コロナは走り出したら止まらない - 27 : 2021/01/05(火) 20:01:57.94 ID:sTRtgUAO0
- そりゃ格闘技やったりマラソンやったり
特例作りまくりだもの
感染者が減るわけない - 28 : 2021/01/05(火) 20:02:53.65 ID:kAADJGjd0
- だいたい変異種がどんどん出てきてるんだからやばいだろ
- 29 : 2021/01/05(火) 20:03:48.86 ID:IBApfCO90
- 経済を止めずにコロナ死がどれだけ発生するのか
経済を止めて経済苦による自殺者がどれだけ発生するのかこの二つをシミュレーションして国民に公開すりゃ良いじゃん
どっちが最良か教えてやれよ - 30 : 2021/01/05(火) 20:03:56.83 ID:kAADJGjd0
- 東京は、一月中に3000人は行くな
- 32 : 2021/01/05(火) 20:04:45.23 ID:GZLd+wci0
- つまりそもそもはよもやよもやよ
- 33 : 2021/01/05(火) 20:05:06.42 ID:kAADJGjd0
- こりゃますます経済がまわなくなり、潰れる会社増えるな
- 34 : 2021/01/05(火) 20:05:28.21 ID:DOzGxteT0
- 飲食店だけって
アホすぎる
税金の無駄 - 35 : 2021/01/05(火) 20:05:48.96 ID:TKKXACGw0
- いい加減インフルエンザと同じ扱いにしなよ
強い奴は生き残る
弱い奴は死ぬそれだけ
飲食店だけの緊急事態宣言では感染者が減らない 厚労省非公開資料を8割おじさんが暴露

コメント