- 1 : 2021/01/03(日) 21:37:41.82 ID:Vr9e9l/p0
-
ノーベル受賞消える危機 日本、研究者軽視のツケ
- 2 : 2021/01/03(日) 21:37:59.01 ID:Fp2SmSoI0
- 自民党
- 9 : 2021/01/03(日) 21:40:08.80 ID:VGCz2ETWF
- >>2
これ - 30 : 2021/01/03(日) 22:01:05.57 ID:ByJPgmuXa
- >>2
- 3 : 2021/01/03(日) 21:38:34.79 ID:WkGU0O/p0
- ITや金融にシフトできずに製造業に固執してしまったことが原因の1つ
- 4 : 2021/01/03(日) 21:38:52.66 ID:egX+TDKQ0
- 少子高齢化と高齢者への財政的負担をやれなかった政治とお前ら
- 5 : 2021/01/03(日) 21:38:52.67 ID:UqLETOrTd
- バブル崩壊とその後始末
- 6 : 2021/01/03(日) 21:38:59.40 ID:anlYH2rjM
- 伸びしろを中韓東南アジアに売り渡したから
- 7 : 2021/01/03(日) 21:39:34.21 ID:ShoGwztp0
- 空虚な日本スゴイ幻想
- 8 : 2021/01/03(日) 21:39:37.51 ID:F75V2GnQ0
- 少子高齢化だろ
定年を70にあげればいい - 10 : 2021/01/03(日) 21:40:27.12 ID:crLA3rc80
- お札を刷らなかったこと
- 11 : 2021/01/03(日) 21:41:38.17 ID:6b7cvTOQp
- 安倍晋三
- 12 : 2021/01/03(日) 21:42:45.58 ID:Vr9e9l/p0
- 長期予測編集
日本経済団体連合会のシンクタンク「21世紀政策研究所」は、2012年4月に“「失われた20年」の状況がこのまま続いた場合、日本は2050年代頃に、先進国でなくなる”とする予測結果をまとめた[6]。シミュレーションによると、労働力人口や資本ストックが減少することで、最も楽観的なシナリオでも、2030年代頃から日本経済が恒常的にマイナス成長になる可能性があるという[7][8]。
- 13 : 2021/01/03(日) 21:42:57.62 ID:t+WB0vMmp
- 天皇だよ天皇
昭和天皇殺さなかったから安倍や麻生や昭恵が出てきた - 14 : 2021/01/03(日) 21:43:49.92 ID:QlC8xMkY0
- やはり長引くデフレだろ
安くないと売れないからアジアに工場が出ていった
製造業の正社員が減り、給与が下がり更にデフレが進んだ - 15 : 2021/01/03(日) 21:44:05.88 ID:Vr9e9l/p0
- 「失われた30年」の主な日本のデータをまとめる。
経済
1人当たりの名目GDP(USドルベース)の世界順位が大幅に下落した[11]
1時間当たりの労働生産性(購買力平価換算USドルベース)がG7の中で最下位[12]�B
経済成長率(実質GDP成長率)が長期にわたり低迷している[13]
日経平均株価が長期にわたり低迷した
金利が低下した
企業
日本企業が世界時価総額ランキング上位に入らなくなった[14][15]
社会
人口ボーナス期が終了して、人口オーナス期が始まった
少子高齢化が進行した
人口減少社会が始まった
東京一極集中がさらに進行した
科学
博士号取得者(人口100万人あたり)が減少した
科学論文数が減少した
政治
消費税率が引き上げられた
税・社会保険料負担率が上昇した[16]
- 16 : 2021/01/03(日) 21:44:27.96 ID:3xtkp2N90
- バブルやばら撒きで無能を大量生産し
そのまま年を食ったこと - 17 : 2021/01/03(日) 21:45:08.52 ID:pber4x9MM
- 単純に高齢化
高度成長期も単純に人口ボーナスの恩恵
他の国もこれから同じような大停滞がくる
中国なんか一人っ子政策の名残りで人口ピラミッドやばいからな
中国やばいと世界もやばい
21世紀は暗い時代になるで - 18 : 2021/01/03(日) 21:47:58.59 ID:p2p6pBd90
- 冷戦崩壊
- 19 : 2021/01/03(日) 21:48:37.46 ID:UNOZ7nKJ0
- バブル崩壊時に中国に進出しないと企業は生き残れなかったんだけど
それを危惧する声が全くなかったんだよな
結局ありとあらゆる技術が海外に流れ
また利益も海外投資という形で流れ出し
日本経済の循環も止まってしまった - 20 : 2021/01/03(日) 21:48:57.01 ID:ubqaS9lQH
- 寿命が増え 貯金が増え 税金が増えた
こうして日本は老人のための国になった
- 21 : 2021/01/03(日) 21:50:04.29 ID:Kfgfm1XF0
- 女性差別は絶対関係ない
イスラム土人国家のドバイが大成功してんだから - 22 : 2021/01/03(日) 21:50:59.84 ID:HaFA6c+P0
- 不況時に金刷らずに超絶大増税だけしてたら金なんて回るわけないんだから国民貧困なるわな。
先進国で逆な事やってるの日本だけ。 - 23 : 2021/01/03(日) 21:52:28.60 ID:a5Y360z20
- 勉強をしなかった
無能の世襲議員と無能な腰巾着・茶坊主しかいないから
そして大多数の日本人が非力 - 24 : 2021/01/03(日) 21:53:50.77 ID:50ZK8s0e0
- 女性専用車両
- 25 : 2021/01/03(日) 21:54:27.40 ID:IjaJT1Ze0
- 中抜きだろ
- 26 : 2021/01/03(日) 21:55:46.69 ID:ij8LJvPha
- 若手研究者を全員非正規扱いして任期3~5年にすれば競争が加速して論文が増える
文科省のバカは本気でこれが実現すると考えてたけど実際に起こったのは捏造研究だらけになり、有能な学生は誰も研究者を目指さなくなりましたwww - 27 : 2021/01/03(日) 21:56:23.56 ID:TZtQTXZE0
- 80年以降の脱製造業路線の成果
- 29 : 2021/01/03(日) 21:57:53.74 ID:Y6OveztL0
- おまえらの増加
- 31 : 2021/01/03(日) 22:01:07.22 ID:sUK33sho0
- ダメな産業、稼げない企業を思い切って潰せないことでしょ
最近散々叩かれてるgotoも一緒
コロナで観光、飲食先が無いのにじゃぶじゃぶ金つぎ込んでるあほな国だからな
有限の金と効率よく出資して次の金の生る木育てられなきゃ、どんな国だろうが生き残れるわけねえw - 32 : 2021/01/03(日) 22:01:38.53 ID:PkUB1P6vM
- 冷戦終了後も国家的なビジョンがないままに
バブル脳でまだまだ経済成長できると思い込んでた人々 - 33 : 2021/01/03(日) 22:02:57.10 ID:uykzlWAZM
- 日本のGDP見たら見事なまでに生産年齢人口と成長率がリンクしとるし元々たいしたことなかった
- 34 : 2021/01/03(日) 22:02:59.58 ID:s7fcws1e0
- 上級の儲けは絶対に削らない
これで全部やられた - 35 : 2021/01/03(日) 22:03:21.98 ID:3Rt5TbFe0
- いや終身雇用制度だろ明らかに
目をそらすな - 36 : 2021/01/03(日) 22:06:35.87 ID:UqLETOrTd
- 少子高齢化是正しないとどうしようもないし大量に移民でも入れるか
- 44 : 2021/01/03(日) 22:12:42.11 ID:sUK33sho0
- >>36
移民入れたってやらせるのは農業とかジジババのケツ拭きだろ
そいつ等の子供は将来高確率で生ポ行きだはな
帰って金かかるじゃん - 37 : 2021/01/03(日) 22:07:29.09 ID:L9JLZOPo0
- 資源国ではないのに昔ながらのやり方に固執して、自ら真綿で首をしめ続けているから
- 39 : 2021/01/03(日) 22:10:03.11 ID:Brcsi23s0
- 先軍政治日本国(ついに軍事費が文部科学費を抜きました)
- 40 : 2021/01/03(日) 22:10:48.60 ID:LmVn0ax60
- スレタイに並んでるのはもちろんだが、なまじっか先進国としては人口が過剰で
消費も多かったから、ブラックサービス業振興でなんとかなってきてしまった面
もありそう - 41 : 2021/01/03(日) 22:11:14.86 ID:hfXo8OMv0
- 中曽根以降の自民党
- 42 : 2021/01/03(日) 22:11:49.56 ID:de+++wH8M
- >>1
金になる仕事を手放したから
スレタイの中だと研究者迫害と規制と天下りがデカイ - 45 : 2021/01/03(日) 22:14:02.11 ID:aSRjE/XkM
- 社長の高齢化
欧米人が負けそうになるとゲームチェンジしてくるパターンにつていけなかった
地域コミュニティの希薄化 - 46 : 2021/01/03(日) 22:15:27.49 ID:DdjLWGnz0
- ゆとり世代
- 47 : 2021/01/03(日) 22:15:46.54 ID:cWftl7/x0
- ケケ中平蔵
- 49 : 2021/01/03(日) 22:16:55.33 ID:gl8iWAUq0
- なんでも国内で生産しようとしなくなったのも意外と大きい気がする
工場移転なんかも結局はこのせいだし - 50 : 2021/01/03(日) 22:17:31.54 ID:piyBWBLR0
- 文化性の欠如だな
意識が低いままやってきたのが原因 - 51 : 2021/01/03(日) 22:18:17.03 ID:ezADVbap0
- 本来の姿に戻っただけ
極東の資源無しのカス島に住む知性無し生物が
世界2位の経済大国だった事を人類は恥じろ - 52 : 2021/01/03(日) 22:19:30.60 ID:AijaBksur
- マスゴミの理不尽な叩きで
政治の足引っ張ってたからじゃないの - 53 : 2021/01/03(日) 22:21:23.73 ID:6qjd/kZ/0
- 人種差別?
そんなのどうでもいいよ
入れなきゃいいだけだし - 54 : 2021/01/03(日) 22:28:24.10 ID:MLduFUO60
- 自民党が目先の事だけ考えてきた結果がこれだよ
- 55 : 2021/01/03(日) 22:28:43.95 ID:iwlXhbW40
- 女尊男卑
- 56 : 2021/01/03(日) 22:31:04.43 ID:BV4kP7fo0
- そもそも戦後の成長だってアメリカの都合
日本の政治は戦前から何一つ変わってない - 57 : 2021/01/03(日) 22:33:01.78 ID:BxiONvdj0
- 所得減少からの非婚化、そして絶望的な少子化
やはり人口はパワーだよ
日本が終戦から立ち直ったのはゴキブリ並みの繁殖力のおかげ - 58 : 2021/01/03(日) 22:33:03.47 ID:5IxlUrnE0
- 左翼勢力と国際朝鮮人が暗躍したからに決まってる
日本の国益を害し普通の愛国的日本人を迫害して回るのは決まってあの連中
うかつに夜熟睡しようものなら尻の穴から変な機械入れられて電波が飛びまくり
だから愛国的な普通の日本人は皆睡眠不足に陥って生産性が下がってる - 59 : 2021/01/03(日) 22:40:02.31 ID:jqJNf+7Fp
- ものづくりへの固執、ITの多重下請け構造化
- 60 : 2021/01/03(日) 22:47:10.68 ID:MaTn1O610
- 中抜き産業
- 62 : 2021/01/03(日) 22:55:50.67 ID:NB4v2HQp0
- 出る杭は打つ
- 63 : 2021/01/03(日) 22:56:40.28 ID:zvSVGED9K
- >>1
やる気のNASAなのよ - 64 : 2021/01/03(日) 22:57:13.61 ID:lBF42C3q0
- 自民党だろ
自民党のせいで日本の政治は機能してない - 65 : 2021/01/03(日) 22:57:29.79 ID:NB4v2HQp0
- 資源乏しい国が人材をゴミのように扱って切り捨てたから優秀な人材を育てる人がいなくなった
- 66 : 2021/01/03(日) 22:59:56.28 ID:Bnxg0b860
- >>1
新自由主義と反知性主義の蔓延、緊縮財政を口実とした研究開発・教育への投資抑制、自民と公明の連立政権の長期化…まあ明らかに政治がクソ - 67 : 2021/01/03(日) 23:00:19.94 ID:Egx3sMbR0NEWYEAR
- 自民党だろ
野党が酷くて政権交代が不可能だから停滞してしまった完全に政治屋共のせい
- 68 : 2021/01/03(日) 23:00:22.12 ID:Fvtrwu2P0NEWYEAR
- いかに必要の無いものを高値で売り付けるかに終始したからな
ゴミみたいな付加機能をつけるか、
差別化といいながら、言葉遊びで用量減らしたり健康にいいみたいな匂わせで売ったり - 74 : 2021/01/03(日) 23:35:54.67 ID:E+0GD0Xc0
- >>68
バブル崩壊で量は追わないと間違った教訓を得た一方どうでもいい機能で高く売りつける夢だけは覚めなかったからな - 69 : 2021/01/03(日) 23:00:26.31 ID:XlhWer9I0NEWYEAR
- >>1
行政、公務員の搾取に天井がないからだよ - 71 : 2021/01/03(日) 23:12:58.54 ID:FoVJd3spM
- >>1
女性優遇の間違いだろアホ - 72 : 2021/01/03(日) 23:19:37.73 ID:GmP+IOa50
- 権利権利うるさくなってから悪化していったからジャップの本質が見て取れる
- 75 : 2021/01/03(日) 23:37:04.02 ID:evDHS0lna
- >>72
権利を放棄して奴隷になれと?
そりゃまたずいぶんと竹中平蔵らにとって都合のいい国民になるだろうな - 73 : 2021/01/03(日) 23:19:54.69 ID:KLSZUPOk0
- >>1
1960年代から70年代と同じ製品を作り続けているだけだから。 - 77 : 2021/01/03(日) 23:57:54.81 ID:3F6+eVc00
- 消費税
- 78 : 2021/01/04(月) 00:04:54.11 ID:hcyphZVZp
- 搾取のやり過ぎだよ
日本が30年没落した原因ってなに?? 女性差別、人種差別、研究者迫害、人口減少、高齢化、コミュ力信仰、規制、天下り…

コメント