西村コロナ大臣「緊急事態宣言の前に、まず一都三県は飲食店に8時閉店、酒提供は7時まで、住民には夜8時以降の外出自粛を要請しろよ」

1 : 2021/01/02(土) 19:27:46.08 ID:6x3qngEya

東京 埼玉 千葉 神奈川 政府に「緊急事態宣言」発出検討を要請
2021年1月2日 19時09分

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210102/amp/k10012794021000.html

11 : 2021/01/02(土) 19:28:14.78 ID:6x3qngEya

首都圏で新型コロナウイルスの感染が拡大していることをうけて、東京都の小池知事と埼玉県、千葉県、
神奈川県の1都3県の知事は西村経済再生担当大臣と面会し、緊急事態宣言の発出を速やかに検討するよう要請しました。

東京都の小池知事と埼玉県の大野知事、千葉県の森田知事、それに神奈川県の黒岩知事は、2日午後、西村経済再生担当大臣と面会しました。

このなかで、1都3県の知事は、首都圏で新型コロナウイルスの感染が拡大していることをうけて、政府が緊急事態宣言の発出を速やかに検討するよう要請しました。

1都3県のうち東京都内では、先月31日に感染の確認が初めて1000人を超え、今月1日も金曜日としては過去2番目に多くなり、先月から急速に広がる感染拡大に歯止めがかからない状況です。

入院している患者も1日に過去最多となり、医療提供体制のさらなるひっ迫も懸念されています。

1都3県は、飲食店に対する営業時間の短縮要請や不要不急の外出の自粛などを呼びかけてきましたが、
法律に基づく緊急事態宣言を政府が出すことで人の流れをさらに止めるなどして、感染の拡大を一刻も早く抑えたい考えです。

25 : 2021/01/02(土) 19:28:38.27 ID:6x3qngEya

◆西村経済再生相「宣言発出が視野に入る厳しい状況」

西村経済再生担当大臣は、東京都の小池知事らと面会したあと、記者団に対し
「首都圏の現下の感染状況は、緊急事態宣言の発出が視野に入る厳しい状況という認識を共有した。あらゆる事態を想定し、緊密に連携して対応していくことで一致した。
4人の知事から検討を要望された緊急事態宣言の発出については国として受け止めて検討していく」と述べました。

そのうえで、西村大臣は、首都圏では、飲食店への営業時間の短縮要請について、閉店時間を午後8時までとし、酒類の提供は午後7時までとするほか、
午後8時以降の不要不急の外出自粛を要請することなどを求めたことを明らかにしました。

◆小池知事「ただちに人流の抑制を図る必要がある」

東京都の小池知事は、西村経済再生担当大臣と面会したあと、記者団に対し
「緊急事態宣言の発出を速やかに検討されることを要望した。酒の提供を伴う飲食店などに対しての営業時間の短縮や不要不急の外出自粛の要請などを行ってきて、
一定程度の抑制効果が見られるものの、1都3県における陽性者の数や医療提供体制の現況を踏まえると、
ここでただちに徹底した人流の抑制を図る必要があると判断して要請をするものだ」と述べました。

26 : 2021/01/02(土) 19:28:48.52 ID:umBnQdIR0
ジャップは滅亡させると閣議決定
27 : 2021/01/02(土) 19:29:04.78 ID:nxzR25U20
こんなもん誰がしたがうねん
アホかw
28 : 2021/01/02(土) 19:29:20.79 ID:WNpHG9ez0
いや緊急事態宣言出せばいいじゃんw
29 : 2021/01/02(土) 19:29:24.24 ID:UkPBeE0U0
大阪とか札幌が要請して効果なかったろ?
31 : 2021/01/02(土) 19:29:57.15 ID:o5NYqdArr
時短は無意味だから閉店させろよ
32 : 2021/01/02(土) 19:30:00.92 ID:h6OrL7Vf0
もう夜だけの自粛じゃダメだろ
33 : 2021/01/02(土) 19:30:08.45 ID:xu5lxzAV0
効果無いから緊急事態宣言なのでは?
34 : 2021/01/02(土) 19:30:11.11 ID:1dKWnQJw0
選挙近いからパーティー開かないとダメだしな
国民の命より大事や
35 : 2021/01/02(土) 19:30:16.39 ID:Buy9nXm20
独自で発効したらええやん
36 : 2021/01/02(土) 19:30:20.17 ID:pIhoNTv90
こいつには何が見えてんのwww
42 : 2021/01/02(土) 19:30:58.98 ID:YFxIZqCIa
>>36
二階
133 : 2021/01/02(土) 19:49:49.26 ID:1OHvwXGN0
>>36
二階、森、安倍、菅
37 : 2021/01/02(土) 19:30:28.91 ID:oX3VpfRw0
自粛警察だ!👮
38 : 2021/01/02(土) 19:30:43.39 ID:FiB+oa880
夜の街規制したら抑え込めるとか、もうそういうフェーズではないと思うが
39 : 2021/01/02(土) 19:30:51.40 ID:jTGS22gu0
もう今さら時短とかやっても焼け石に水すぎるわ
40 : 2021/01/02(土) 19:30:52.91 ID:u7rphKiX0
いつもの責任の押し付け合いしてるうちに手遅れになる流れ
41 : 2021/01/02(土) 19:30:56.31 ID:3hq9XVqXd
散々go toやった後で馬鹿じゃねぇの?
43 : 2021/01/02(土) 19:31:06.01 ID:ULgFKOHxd
だから時短は過密性を上げるだけで逆効果だって。どこまで非科学的なんだよ
44 : 2021/01/02(土) 19:31:18.50 ID:jtwA2W1J0
日本のcovid19君は時間で忖度してくれるように変異したらしいな
45 : 2021/01/02(土) 19:31:25.55 ID:M5WgB/BXa
そもそも仕事で月曜から金曜までフルで出た上で、飲み会とかの遊びはするなって納得は誰もせんやろ

政治家は菅含めて会食三昧だし

46 : 2021/01/02(土) 19:31:32.42 ID:GDvob2FY0
マジキチ
47 : 2021/01/02(土) 19:31:37.34 ID:5SFI9I1g0
ガ●ジかな?
48 : 2021/01/02(土) 19:31:38.32 ID:bOQ29NbY0
誰が従うんだよ
49 : 2021/01/02(土) 19:31:39.88 ID:vwdNcwOid
店の時短なんて何の意味もねーよ
その時間に殺到して密になるだけ
50 : 2021/01/02(土) 19:31:40.59 ID:brt7PhLkd
あと何年やるつもりなの
51 : 2021/01/02(土) 19:31:52.79 ID:LrOx5oUi0
こういうので自警団結成すればいいんだよ
夜20時以降に許可なく外出してる奴見つけたら連行するとか
無償でいくらでもやる奴はいる
52 : 2021/01/02(土) 19:32:02.34 ID:CQ3WHeaha
国民苦しんでる~
53 : 2021/01/02(土) 19:32:03.71 ID:6/Xm5fMSr
そうですね
まず見本をみせてください
54 : 2021/01/02(土) 19:32:10.85 ID:nM5SDyWpa
それもうほぼ緊急事態宣言だよね
55 : 2021/01/02(土) 19:32:14.47 ID:lhiLlT970
西村もガースーに会食8時まで要請しろよ
148 : 2021/01/02(土) 19:53:45.77 ID:nfO+74zOa
>>55
ガースーは会食を朝にシフトしとるな、叩かれたから流石に夜は議員宿舎の食堂でとっているようだ
ホテルオークラのオーキッドとか、キャピトル東急のORIGAMIで財界やマスコミと優雅に朝食を楽しんでいる模様
正月期間は知らん
191 : 2021/01/02(土) 20:04:35.90 ID:O9Kd3w820
>>148
公邸で食えよ
何のための公邸だよ
56 : 2021/01/02(土) 19:32:19.76 ID:9JbqMDVJ0
ケーザイ()の次はシンショー()だそうです
57 : 2021/01/02(土) 19:32:30.26 ID:fn6frtJL0
時短すれば感染減るって根拠あるのか
混めば密になるだろ
58 : 2021/01/02(土) 19:32:34.15 ID:mhg4eqHO0
緊急事態宣言すると二階を敵に回すから無理よ
せいぜい自治体が独自で発令する程度
59 : 2021/01/02(土) 19:32:35.24 ID:YOk+01ymd
でもそれじゃトンキン守らないんだよ
渋谷や初詣、箱根駅伝見ててわかったろ?無理
60 : 2021/01/02(土) 19:32:45.12 ID:lTP3IQLU0
満員電車(ボソッ
61 : 2021/01/02(土) 19:33:13.98 ID:o5NYqdArr
3月の頃から言ってるけど夜の街に囚われすぎて昼の街から目を逸らすのやめろよ
62 : 2021/01/02(土) 19:33:31.75 ID:JKKsEoBq0
トンキンの民度
63 : 2021/01/02(土) 19:33:37.22 ID:kBPlVTBB0
もう夜の街クラスターとかいうレベルじゃないでしょう
前回と同じ内容なら緊急事態宣言でも意味なさそうなのに
93 : 2021/01/02(土) 19:38:30.69 ID:9JbqMDVJ0
>>63
エンカウント率が格段に上がってるからねー
飲食店は夜も昼ももう関係ない気がするな
64 : 2021/01/02(土) 19:33:40.85 ID:pnM6/pky0
要請してもアホトンキンは無視しまぁす
65 : 2021/01/02(土) 19:34:05.40 ID:sbzOovcL0
ウイルスは夜にしか活動しないとでも思ってるのか
こいつ馬鹿か
66 : 2021/01/02(土) 19:34:08.47 ID:BBsiEUpWM
もうとっくにやっとるがな
67 : 2021/01/02(土) 19:34:13.74 ID:lcnmv1be0
オリンピックは24時間運転や
68 : 2021/01/02(土) 19:34:19.49 ID:LAIrC7Wtr
自民糞に投票してるキチガイ共強すぎる
69 : 2021/01/02(土) 19:34:46.70 ID:1J70m6tmr
守らずに営業する奴もある程度居るだろうしな
酷いと深夜の雀荘みたいに看板の明かり消して非常口から出入りとかあるぞ
70 : 2021/01/02(土) 19:34:55.76 ID:k/xU/vzX0
日高屋とか後楽園行ってみろ
底辺クソリーマンが酒飲んで宴会してるから

こいつらから死刑にしろよ

71 : 2021/01/02(土) 19:35:22.27 ID:LG8jzmJo0
現状でも守られてないから単純に厳しくしても実効性が伴わないだろう
72 : 2021/01/02(土) 19:35:23.47 ID:xySSdff60
ただ宣言出しても駄目なんだよ
ロックアウトに近い状態にしてその間にPCR検査しまくらないと意味がない
73 : 2021/01/02(土) 19:35:31.98 ID:rgScjqKp0
本当に自分のことしか考えていない政治家ばっかりだな
知事連中もちまちまじゃなくて直談判で本気でキレろよ
上っ面で語る段階はもうとくの昔に過ぎてるんだから
74 : 2021/01/02(土) 19:35:46.81 ID:ozzu7EYQ0
ほぼ緊急事態みたいもんだろそれ
飲食店に金払いたくないからちょびっと営業させてるだけじゃん
75 : 2021/01/02(土) 19:35:52.39 ID:kBPlVTBB0
もう仕事しながら不要不急の外出は控えてくださいは無理だよ
誰も言うこと聞かないって
76 : 2021/01/02(土) 19:36:16.18 ID:8u/qzpKg0
実質的に自殺しろ宣言だろこれ。。。
77 : 2021/01/02(土) 19:36:35.51 ID:Sg65G/B/a
医療崩壊してるのはどうすんだ
新規感染が減ったとしても重傷者は後から増えるから1ヶ月くらいは悪化するだろ
78 : 2021/01/02(土) 19:36:36.05 ID:n91xWwii0
>>1
こどもかよ
79 : 2021/01/02(土) 19:36:43.54 ID:Peg2PxUha
これが自民に票入れたネトウヨの本気ですよw糞じゃんw
80 : 2021/01/02(土) 19:36:44.76 ID:v2AvKWhT0
二階Gotoぅうぅぅ
81 : 2021/01/02(土) 19:36:57.99 ID:Os/d1rGxa
>>1
殺人教唆でこいつ掴まえろよ
82 : 2021/01/02(土) 19:37:01.67 ID:36seq2kg0
歌舞伎町の水商売オーナーは休業補償ないから従わないだろう
83 : 2021/01/02(土) 19:37:12.79 ID:jtwA2W1J0
状況分かってるのかなあ?
さっさと人と人の接触減らして感染者を抑えないともう打てる手無くなるぞ
84 : 2021/01/02(土) 19:37:16.87 ID:P8oFZNZDa
愚民は20時までなら遊びまくってもセーフとしか解釈しないぞ。アメとムチによる仕組みで以下に人間集団の動きをコントロールするかが政治家の仕事だろ。
172 : 2021/01/02(土) 20:00:12.35 ID:Ow9JxqnwaNEWYEAR
>>84
定時で上がれても20時帰宅じゃ遊び回れんわ
85 : 2021/01/02(土) 19:37:21.18 ID:5MXnDd7A0
なんで外食してんだよバカ
感染して帰ってきたら
半殺しやぞカス
104 : 2021/01/02(土) 19:40:36.55 ID:qgTx1jTs0
>>85
子供が外から電話してきた時の
正しい親の回答
86 : 2021/01/02(土) 19:37:36.04 ID:canH1Rmh0
は?
自粛要請じゃ俺らを止められねーよ?
87 : 2021/01/02(土) 19:37:51.99 ID:nGvO9knnd
意味ねえよそんなのもう馬鹿だろ
88 : 2021/01/02(土) 19:38:00.52 ID:CMcYqULs0
やる気ねえな
89 : 2021/01/02(土) 19:38:06.36 ID:UurWK3jt0
西村この期に及んで馬鹿なの?
90 : 2021/01/02(土) 19:38:15.03 ID:cdNYyI3lr
でも買春4PはOK
91 : 2021/01/02(土) 19:38:20.07 ID:J7jUh/9v0
爆弾の投げつけ合い始まったw
国と自治体で押し付け合いしてんじゃねーよ
92 : 2021/01/02(土) 19:38:26.29 ID:Ux5x/sl50
お互いに弱点を見極めてチクチク
攻撃し合っている
メンツなんか捨てちまえや
94 : 2021/01/02(土) 19:38:45.87 ID:7GqZ5kMu0
小池は甘えるな
吉村を見習え
130 : 2021/01/02(土) 19:48:57.24 ID:59fAqhYQ0
>>94
自衛隊に上から目線でなんかいえとかいうことか?
95 : 2021/01/02(土) 19:38:46.99 ID:4bsiteq7r
さすがパソナ島の選挙区の議員だけあるねw
96 : 2021/01/02(土) 19:38:56.30 ID:yVtJgwQq0
責任のなすりあい
98 : 2021/01/02(土) 19:39:07.30 ID:36NI32Li0
まだこんなことしてんの? 完全なロックダウンだろ アホか馬鹿自民
106 : 2021/01/02(土) 19:41:25.51 ID:fn6frtJL0
>>98
普段は人権とか騒いでるパヨク程こういう時は人の行動を制限しろとか言い出すのがアホらしい
112 : 2021/01/02(土) 19:42:49.22 ID:xySSdff60
>>106
健康と生命があっての人権だっていう
当たり前のこともネトウヨはわからないの?w
99 : 2021/01/02(土) 19:39:12.55 ID:tZla0wLz0
早すぎw
100 : 2021/01/02(土) 19:39:36.81 ID:yqOWD7W40
会見聞いたが、小池はまた同じ中身の無いこと言うとったな
で、あえなく却下と
101 : 2021/01/02(土) 19:40:04.56 ID:gE3CNYai0
終電20時にしよう
102 : 2021/01/02(土) 19:40:20.98 ID:J7jUh/9v0
でもトンキンでは小池の支持率高いんだよね
自業自得だわ
146 : 2021/01/02(土) 19:53:13.95 ID:RBJviiBrr
>>102
それ、スガとか安倍とかの支持率が高い日本国自体と同じじゃね?って思った
103 : 2021/01/02(土) 19:40:23.15 ID:tZla0wLz0
これは菅のせいだろ
105 : 2021/01/02(土) 19:40:45.78 ID:QlbxdULC0
お願いベースで真面目に従った者が損するような仕組みやめろや
128 : 2021/01/02(土) 19:48:37.85 ID:DrwBkbAKK
>>105
ルールを守った人間が得をする仕組みよりルールを破った人間が得をする仕組みだと
ルールが機能しなくなるからな
139 : 2021/01/02(土) 19:50:43.43 ID:tomv+Faq0
>>105
ほんこれ
今の日本は万事これ
145 : 2021/01/02(土) 19:53:01.35 ID:HTOWhAHx0
>>105
緩い自粛は従った者の苦しみ期間が長いだけ
107 : 2021/01/02(土) 19:41:44.06 ID:FXoAPOon0
コストの問題かな
鉄道止める金はないんか
108 : 2021/01/02(土) 19:41:48.02 ID:Pa/JVEMH0
それもう緊急事態じゃん
109 : 2021/01/02(土) 19:41:56.78 ID:MvjGn68T0
まーた始まった
責任の擦り付け合い
110 : 2021/01/02(土) 19:42:16.36 ID:HbtdxX0U0
仕事は?
111 : 2021/01/02(土) 19:42:42.82 ID:YQr9EMuA0
だれも責任とりたくないwewww
113 : 2021/01/02(土) 19:43:30.66 ID:/ZNeXOb40
政府vs自治体で責任のなすりつけ合い
それに振り回されるのは一般人
114 : 2021/01/02(土) 19:44:29.72 ID:L/Uf+Wl70
中途半端に自粛させて長引く方が打撃はデカイことも想像できねーのかな
115 : 2021/01/02(土) 19:44:31.57 ID:DrwBkbAKK
もし首都圏選挙区の与党政治家も不要不急の用事とかでこれに従わなかったら、
与党内で何らかのペナルティを課すぐらいしないと政府への信認を取り戻せないというか
国民の協力を得られなさそうだが
116 : 2021/01/02(土) 19:44:32.24 ID:Zu1MBRQJ0
定時ダッシュか時間休で余裕だな
117 : 2021/01/02(土) 19:44:40.60 ID:Le5Q8iWY0
従わない国民どもが悪い
118 : 2021/01/02(土) 19:44:49.72 ID:PmbtcvGT0
クソ政権
意味不明だろ
119 : 2021/01/02(土) 19:45:32.62 ID:kQDnR9Ftp
今が正念場だろ、欧米みたいにしないでくれ
とにかく2週間自粛させろ
125 : 2021/01/02(土) 19:47:06.39 ID:fn6frtJL0
>>119
それずっと前から同じこと言ってるよね
もう飽きたよ
120 : 2021/01/02(土) 19:45:38.79 ID:HTOWhAHx0
外国は躊躇なく店内飲食禁止してますよ
121 : 2021/01/02(土) 19:46:08.97 ID:yqOWD7W40
正月からバカのファッションショーはきつかったな
5人とも4ねばいいのに
122 : 2021/01/02(土) 19:46:32.68 ID:HTOWhAHx0
それを試す段階は11月末で過ぎてる
123 : 2021/01/02(土) 19:46:53.22 ID:goCn//esp
いいぞー!
飲食店なんか経営してる半グレや893に保証なんて要らないからな!
あいつらわざと人を怖がらせるような髪型にしたりしてるからな
124 : 2021/01/02(土) 19:47:00.93 ID:KlUiuYlq0
ジワジワ殺される飲食店
126 : 2021/01/02(土) 19:47:11.57 ID:pbCUNnl6d
金は払いません。
自粛しろ!!

さすがや。

127 : 2021/01/02(土) 19:47:23.01 ID:PmbtcvGT0
俺らは飲み食いしに出歩くけど国民は8時までなw

早く4ねクソジジイ

129 : 2021/01/02(土) 19:48:51.54 ID:HFKOPTBB0
それもはや緊急事態では?
131 : 2021/01/02(土) 19:49:04.61 ID:u8fubZT/0
西村はんの言わはる通りですわ~
132 : 2021/01/02(土) 19:49:35.04 ID:4zzsTcuir
コロナは夜行性だから、これは良い手。
134 : 2021/01/02(土) 19:49:50.23 ID:fn6frtJL0
緊急事態宣言出せとか言う奴頭おかしい
感染したくないならお前が外に出なきゃ良いだけだろ
140 : 2021/01/02(土) 19:51:25.58 ID:wZx9NERHa
>>134
会社の決定にも影響あるから言ってんじゃねえの
144 : 2021/01/02(土) 19:52:50.17 ID:JUM5CXhb0
>>134
感染拡大すれば家の中にいてもリスクが高まる
宅配した食料品に付着したウイルスからでも感染は起こる
153 : 2021/01/02(土) 19:54:11.90 ID:HTOWhAHx0
>>134
もうスーパーに出かけただけで感染する段階
君はスーパーなしで生きていけるか?
160 : 2021/01/02(土) 19:57:32.00 ID:fn6frtJL0
>>153
全員がマスクして正しく買い物してたらスーパーで感染なんて起こらないだろ
緊急事態宣言なんて出したら買い溜め馬鹿が殺到して逆に混む

自分達の行動を制限しろとか言い出すことのリスクをもっと考えてくれ

135 : 2021/01/02(土) 19:50:09.33 ID:uAQ6axzda
な?発想が頭悪い
136 : 2021/01/02(土) 19:50:12.80 ID:gPjedw0J0
馬鹿の一つ覚えの時短
137 : 2021/01/02(土) 19:50:23.53 ID:9nMfFDFU0
もうどうでもええわ
138 : 2021/01/02(土) 19:50:43.41 ID:Cpu217Os0
責任取りたくないけど言うこと聞けよ!
141 : 2021/01/02(土) 19:52:06.31 ID:xWV+WiCK0
これは正論パンチじゃね?
都道府県でやることやってないのに緊急事態宣言を要請とかないわ
157 : 2021/01/02(土) 19:55:13.63 ID:Peg2PxUha
>>141
国会いつやんのw
142 : 2021/01/02(土) 19:52:17.93 ID:ldp7MXpR0
それで増えたら誰が責任とんだよ
人命かかってんだぞいい加減にしろ
143 : 2021/01/02(土) 19:52:29.75 ID:LGqfrlfi0
      ○y一~~<責任はかわすもの
        |\へ
   _| ̄|○ ̄l
147 : 2021/01/02(土) 19:53:16.32 ID:gE3CNYai0
真剣勝負の3週間は何やってたの?
151 : 2021/01/02(土) 19:54:05.57 ID:X8Rd1Q9Z0
>>147
祈祷
149 : 2021/01/02(土) 19:53:51.95 ID:JyexGVMq0
意訳「要請に従わない国民が悪い」
150 : 2021/01/02(土) 19:53:57.16 ID:ZVxWa24Q0
4日に予定通り満員電車!
新国立に2万6000人大集合、東京ドームでもプロレス大絶賛開催!
みんなで密密密!
152 : 2021/01/02(土) 19:54:08.67 ID:UkKr0MTc0
感染者数のスレでケツまくってたアホカルトがはりきってて笑うw
154 : 2021/01/02(土) 19:54:37.09 ID:tAXPy8GId
今そのやり取りすんの?
155 : 2021/01/02(土) 19:54:45.39 ID:Cw2eEeE00
>西村大臣は、首都圏では、飲食店への営業時間の短縮要請について、閉店時間を午後8時までとし、
 酒類の提供は午後7時までとする
夜からの営業のクラブバーとかは開店午後7時ぐらいが殆どウチの店を含め
実質休業要請かぁなら補償はシッカリ出せよな
156 : 2021/01/02(土) 19:54:45.52 ID:qtZIwXYC0
西村、、、ダメだこのバカ
158 : 2021/01/02(土) 19:55:13.73 ID:IU96bRZ80
いや政府が言えば良くね?
159 : 2021/01/02(土) 19:55:17.53 ID:C5Vku08j0
それ緊急事態宣言でよくない?
161 : 2021/01/02(土) 19:57:43.86 ID:nzBbj7Mi0
さっさと飲食潰せよ
別になくても困らんだろ
185 : 2021/01/02(土) 20:03:32.60 ID:n1zCKMzRd
>>161
ほんこれ。まじでこれなんだよ!
162 : 2021/01/02(土) 19:57:45.77 ID:B3P37po00
ウイルスは夜にしか活動しないグレムリンか何かか?
163 : 2021/01/02(土) 19:58:13.44 ID:uAQ6axzda
一時的にしか効果ないって誰か教えてやれよ
電車止めろよ
経済回したいなら分散勤務で定時勤務、土日祝日休み禁止
サービス業界の収入規定設けて賃半額請求
県またぎに関所関税1回1万とか設けろよ
168 : 2021/01/02(土) 19:59:45.78 ID:l1lWfGCe0
>>163
分散勤務というよりリモートワークに徹しろ
181 : 2021/01/02(土) 20:02:05.03 ID:uAQ6axzda
>>168
両立でいいよ好きにしろ
コロナ禍はフレックス勤務にしろ
190 : 2021/01/02(土) 20:04:13.23 ID:BReYFeTi0
>>168
は?
大事な話し合いはFace to Faceじゃないとできないだろ
百合子を見ろよ
ここ一番はFace to Faceだろ
164 : 2021/01/02(土) 19:58:33.66 ID:YyixkDUzd
夜でなきゃ感染しないの?
173 : 2021/01/02(土) 20:00:20.95 ID:63b9FKGfrNEWYEAR
>>164
ウイルスが忖度してくれるから
165 : 2021/01/02(土) 19:58:35.93 ID:X8Rd1Q9Z0
それくらいじゃもう止まらんよ
166 : 2021/01/02(土) 19:59:03.94 ID:fcMmyE0w0
コロナと経済の悪い所どりにしかならねーわ
167 : 2021/01/02(土) 19:59:44.39 ID:gPjedw0J0
さすがコロナ拡散担当大臣
169 : 2021/01/02(土) 20:00:04.55 ID:WtossJyE0NEWYEAR
何がすごいってgoto中断してから10日も経ってないのに緊急事態宣言なんだぜ
170 : 2021/01/02(土) 20:00:04.82 ID:9BQ4p39U0NEWYEAR
飲食店のせいにしとけば楽だもんね
174 : 2021/01/02(土) 20:00:26.97 ID:Rrdcr6SGpNEWYEAR
愛知県は11日まで飲食店に時短要請とか県民に県をまたぐ移動自粛要請が出てるよ
コロナ疲れというか皆気が緩んでるから効いてるか分からんw
175 : 2021/01/02(土) 20:00:32.12 ID:Eu+1hK0F0NEWYEAR
駄目だこいつ…早くなんとかしないと…
176 : 2021/01/02(土) 20:00:39.54 ID:LC1MlhK/0NEWYEAR
こいつらいつも緊密に連携して検討してんな
177 : 2021/01/02(土) 20:00:42.52 ID:7BHqaCBX0NEWYEAR
緊急事態宣言をしても同じやからな
法律改正まで要請でいくしかない
鉄道会社に協力を依頼しろ
終電を21時にしたらかなり自粛を促す効果を期待できる
179 : 2021/01/02(土) 20:01:58.17 ID:BReYFeTi0
この会見をリモートでやらない点で、もう終わってる
お前らが手本示さないのに国民が動くかよ
180 : 2021/01/02(土) 20:02:03.88 ID:nsxQrOkM0
20時以降の外出自粛とかこれ半分戒厳令だろ
朝霞の自衛隊を街に出して銃構えて巡回させとけよ
182 : 2021/01/02(土) 20:02:49.30 ID:hGvW7BUY0
要請した所で守ってくれんのやろ
守った奴が損して店開ける連中が稼ぐ
ここまで蔓延すると昼のランチのお喋りで十分やばいと思われる
女とか飲み屋の酔っ払い並みに喋り続ける
194 : 2021/01/02(土) 20:05:09.69 ID:JUM5CXhb0
>>182
「会話時はマスクを」なんて誰も守ってないしな
マスク外してペチャクチャくっちゃべってる
197 : 2021/01/02(土) 20:06:08.59 ID:nlHcmq8R0
>>194
そりゃそうだろ
日本人は空気読んでマスク外すからな
183 : 2021/01/02(土) 20:02:59.08 ID:rNimlybU0
年末年始で市場閉まるから 大量に材料仕入れた飲食店に大打撃だよね
ひと月前に止めてたら 食材も保管するとかご家庭にまわすとか 対応できたのに全て与党の楽観的な見積もりのせいだよ
186 : 2021/01/02(土) 20:03:42.64 ID:63b9FKGfr
>>183
野党は何してたの?
193 : 2021/01/02(土) 20:05:07.04 ID:rNimlybU0
>>186
いや国会閉めといてそれはないわ
184 : 2021/01/02(土) 20:03:29.16 ID:l80ITE7W0
分割統治ここにありw
187 : 2021/01/02(土) 20:03:42.65 ID:td2f6ndH0
要請したところで君らが会食してるから誰も従わないな
188 : 2021/01/02(土) 20:03:52.60 ID:HfltY6A70
西村~、スダレ~、まずその前に出すもの出してから言えや
189 : 2021/01/02(土) 20:03:55.48 ID:JUM5CXhb0
コロナはタダの風邪厨マジヤバい
国民のコントロールが失われてしまった

GoToの責任も重い
真面目に自粛した人は恩恵を受けられず
自粛しない奴が割引を受けコロナを蔓延させる

195 : 2021/01/02(土) 20:05:22.42 ID:QoPKofua0
国がやれよアホか
196 : 2021/01/02(土) 20:05:27.60 ID:nlHcmq8R0
典型的な二正面作戦
戦略の逐次投入にしか見えないんだが
199 : 2021/01/02(土) 20:06:14.99 ID:Bcmi7al00
>>1
その程度でなんとかなる話じゃないのが分かってもいないのかな

コメント

タイトルとURLをコピーしました