- 1 : 2020/12/31(木) 01:55:02.22 ID:Z0Yi3QeMM
- それだけ
とりま伝えとく
- 2 : 2020/12/31(木) 01:55:28.08 ID:QWmGPCIK0
- ニチャァ
- 3 : 2020/12/31(木) 01:55:28.67 ID:aqNFqGIf0
- 本人が一番分かってそう
- 4 : 2020/12/31(木) 01:55:34.03 ID:RRp1ngfI0
- 分かりました
- 5 : 2020/12/31(木) 01:56:05.83 ID:TI5C8x+B0
- 芸能人ってそんなもんだろ
基本的に演者よりも裏方のほうが能力高い - 10 : 2020/12/31(木) 01:57:13.24 ID:vAAefg8U0
- >>5
歌い手は別やろ
いきものがかりは別にナルトのおかげでバズった訳ちゃうやろ - 12 : 2020/12/31(木) 01:58:03.48 ID:TI5C8x+B0
- >>10
自分で曲作ってるなら分かるがほぼ他人任せやんこの人 - 33 : 2020/12/31(木) 02:02:28.24 ID:kas2lVjap
- >>12
未だに自作自演信仰に取り憑かれてる人もいるんだな - 6 : 2020/12/31(木) 01:56:26.92 ID:QPJoKrlma
- 作詞LiSAやなかったか
- 8 : 2020/12/31(木) 01:56:55.43 ID:7CgfBkTy0
- アニプレはステマしただけや
ごみをステマで馬鹿に売るだけ - 9 : 2020/12/31(木) 01:56:56.34 ID:p2qZ8ZSB0
- ASKAとか神崎でもほぼ同じやったやろな
声一緒やし - 11 : 2020/12/31(木) 01:57:33.02 ID:Z4fCFrmz0
- catch the moment はたまに地上波でも歌ってくれるのにoath signは全然歌ってくれなくてワイ悲しいよ
- 13 : 2020/12/31(木) 01:58:27.50 ID:vAAefg8U0
- >>11
フェイト大して人気無いからしゃーない - 17 : 2020/12/31(木) 01:59:24.76 ID:MADUdVAT0
- >>13
zeroじゃしゃーないわな
ご本家のSNはAimer一強やし - 25 : 2020/12/31(木) 02:00:56.07 ID:vAAefg8U0
- >>17
ステイナイトも不人気やん
ヘブンズフィールスタドラとヴァイオレットエヴァーガーデンに負けとるで - 14 : 2020/12/31(木) 01:58:29.71 ID:BtsINCJu0
- まあぶっちゃけ鬼滅のopワイが歌っても売れたやろな
- 35 : 2020/12/31(木) 02:02:41.56 ID:4zxa5jmca
- >>14
鬼滅の仕事受けれるだけの実績積んでたことは評価せな - 15 : 2020/12/31(木) 01:58:35.06 ID:NeYPTh8Zd
- 芸人が鬼滅ブームに乗っかってとにかく紅蓮華流したりモノマネしてるの見るんが1番しんどいわ
お前ら見た事すらないやろと言いたい - 16 : 2020/12/31(木) 01:59:01.67 ID:/Ft7xRbDd
- 運が良かったって全てのことに言える
- 19 : 2020/12/31(木) 01:59:28.32 ID:Vb3GGBiEa
- 作詞も作曲もしてないやろ
下手くそやし - 20 : 2020/12/31(木) 01:59:31.08 ID:7mUjJ2k80
- 聴いてみたけど普通の曲やないか?
- 21 : 2020/12/31(木) 01:59:41.14 ID:16RpUOWL0
- そしてお前は何もしてない何もできない何者でもない🙄
- 22 : 2020/12/31(木) 01:59:47.89 ID:WN8YEcu/a
- LiSA作詞やっとるやん
- 44 : 2020/12/31(木) 02:03:47.48 ID:4zxa5jmca
- >>22
なんも知らん人が偉そうにできるのがなんJやからな - 23 : 2020/12/31(木) 02:00:05.44 ID:Nu1rHuK80
- 来年の年の瀬世間はLisaの名前覚えてるやろか
- 24 : 2020/12/31(木) 02:00:37.20 ID:N/oINAo8d
- まあ鬼滅の主題歌じゃない紅蓮花とか炎にクソほどの価値もないわな
- 26 : 2020/12/31(木) 02:01:08.12 ID:Z0Yi3QeMM
- >>1
まとめるときはスレタイの「使った」は「作った」にしてくだちい - 27 : 2020/12/31(木) 02:01:08.90 ID:MADUdVAT0
- 歌のレベルとしては正直エイルとかガルデニアとそんな変わらんのよな
- 28 : 2020/12/31(木) 02:01:19.02 ID:vbdfR9SXd
- まあ鬼滅の人で終わるやろ
- 29 : 2020/12/31(木) 02:01:24.75 ID:9tEvgbFF0
- つかった
- 30 : 2020/12/31(木) 02:01:47.13 ID:y0/DbDEud
- どんなクソアニメにも主題歌があって、作品を(個人差はあれど)読み込んで作詞作曲してる人がいるって考えるとなんだか胸が暖かくなるな
- 31 : 2020/12/31(木) 02:01:47.41 ID:Y70VasrV0
- 鬼滅じゃなきゃここまで伸びてはないやろうけど、紅蓮華耳に残るええ曲ではあるやろ
さすがにゴミみたいな曲ならアニメは良かった止まりやで - 40 : 2020/12/31(木) 02:03:02.32 ID:vAAefg8U0
- >>31
無難なだけやん - 43 : 2020/12/31(木) 02:03:41.18 ID:Y70VasrV0
- >>40
曲なんて本編の添え物なんやから無難でええやろ - 32 : 2020/12/31(木) 02:01:53.18 ID:+XmpaHKI0
- 全てufoのおかげだと認められない奴らがイライラしてて草
鬼滅効果やなくてufo効果なんすよこれ - 37 : 2020/12/31(木) 02:02:47.33 ID:NpbyWMvVd
- >>32
せやな
Fateも300億いくよな! - 41 : 2020/12/31(木) 02:03:33.92 ID:vAAefg8U0
- >>37
奈須きのこが売れたのもufoのおかげやん - 56 : 2020/12/31(木) 02:05:17.69 ID:+XmpaHKI0
- >>37
エ口ゲごときの知名度がオタク内で割とあるのこそufoの効果なんやが - 39 : 2020/12/31(木) 02:03:00.92 ID:UZtItum60
- >>32
正解原作もアニメ前は15巻で300万部やったからな - 34 : 2020/12/31(木) 02:02:29.62 ID:w2ENXKBD0
- 強くなれる理由を知ったな
- 36 : 2020/12/31(木) 02:02:45.47 ID:xsDKAOs30
- 運ではあるけどある程度の実力あってからの運や
- 38 : 2020/12/31(木) 02:03:00.09 ID:MADUdVAT0
- ufoを動かした奈須が偉大だったな
あいつがんほらんかったらufoは動かなかった - 42 : 2020/12/31(木) 02:03:39.57 ID:DpyOL2/5r
- いうて消費税脱税してるような会社だしな
- 49 : 2020/12/31(木) 02:04:19.97 ID:NpbyWMvVd
- >>42
でも税金なんて政治家の私腹肥やすだけやし脱税叩かんわ - 58 : 2020/12/31(木) 02:05:32.02 ID:MADUdVAT0
- >>42
レバノン勃起土竜カルロスゴーンよりマシやわ
あっちはテロリストに金流したクズやし - 45 : 2020/12/31(木) 02:03:50.29 ID:2IVXQEkL0
- 伝わらんやろこんなとこに書いても
SNSに書いてこいよ - 46 : 2020/12/31(木) 02:03:53.34 ID:pYbLKGifd
- 炎が別のアニメの主題歌ならここまでヒットしてないわな
- 53 : 2020/12/31(木) 02:05:01.07 ID:4zxa5jmca
- >>46
そら煉獄用に書き下ろした詞やし - 47 : 2020/12/31(木) 02:03:53.91 ID:zL4o36620
- こいつの生歌聞いてられんわ
恥ずかしくなってチャンネル変えた - 48 : 2020/12/31(木) 02:04:11.12 ID:iMF1VIgX0
- というか、歌唱大賞じゃなくて、売り上げ大賞だろ
唐沢貴洋が主題歌歌ってたら、唐澤が受賞してた - 50 : 2020/12/31(木) 02:04:37.78 ID:jbPffy0Oa
- 炎は香取がMV再現したやつの方が好き
あいつの体格鬼そのものやん - 57 : 2020/12/31(木) 02:05:24.07 ID:UZtItum60
- >>50
香取慎吾の動画の喋り方やばいやろ
お薬やってへんか? - 51 : 2020/12/31(木) 02:04:48.34 ID:J4QbuZPe0
- ヒットアニメに起用されただけでなんの変哲もないJPOP歌手でしょ
- 63 : 2020/12/31(木) 02:06:04.79 ID:p2qZ8ZSB0
- >>51
JPOP連中でももうちょっと歌上手いわ
声の張り上げしかできない量産型アニソン歌手や - 52 : 2020/12/31(木) 02:04:55.12 ID:y469Jpov0
- 運が良い事は認める
- 54 : 2020/12/31(木) 02:05:09.51 ID:VPlhzz550
- これ声優にも言うたれや
- 55 : 2020/12/31(木) 02:05:17.15 ID:yEKZgfCt0
- 凄いのはソニーミュージックだぞ
- 59 : 2020/12/31(木) 02:05:42.94 ID:HORIXOH8p
- なんj民って作品の良し悪しを言語化できないから作詞作曲やってるかとかどんだけ売れたかの話しかしないよな
- 60 : 2020/12/31(木) 02:05:51.18 ID:+Ck9UgNZ0
- 特典商法と何回も映画館に行こうキャンペーンにくっついてた曲が一位って今のレコ大らしくてええやん
- 61 : 2020/12/31(木) 02:05:56.01 ID:koYTEf7+a
- 一理ある蟹
- 62 : 2020/12/31(木) 02:05:59.25 ID:mr3glp9Dr
- 鬼滅も運が良かっただけやしLiSAも声優も運が良かっただけやぞ
- 64 : 2020/12/31(木) 02:06:06.20 ID:llbtJufLa
- 麻枝准がバカにされて
LiSAが絶賛されるのは解せない - 65 : 2020/12/31(木) 02:06:07.08 ID:zRl6FE3zr
- 売り上げ大賞ではないんだよな去年の大賞忘れたのか
LiSAへ おまえがすごいんじゃない アニメ使った会社がすごいんだ

コメント