- 1 : 2020/12/28(月) 12:26:32.96 ID:ENiCuRUGp
- 彡(^)(^)「おおっ!これはなんて神システムなんや!どうしても欲しいものがあるのにお金がない時でもリボ払いで買えてしまうンゴやで!しかも月々の支払いは固定やからきちんと計画的に利用すると安全なんやな!怪しいと思って今まで利用しなかったワイがアホやったわ!これからはリボ払い積極的に使っていこ!」
- 3 : 2020/12/28(月) 12:27:01.99 ID:TGV//eCZM
- カード破産定期
- 4 : 2020/12/28(月) 12:27:02.36 ID:nCszqKOKd
- 野球全く関係ないよね?
そいつやきう民やでお客さん - 42 : 2020/12/28(月) 12:31:05.11 ID:JnkDbYN9a
- >>4
やめたれw - 51 : 2020/12/28(月) 12:32:20.04 ID:AA0Yecb20
- >>4
なにがやきう民や
そんなもん誰が決めたんやアホ - 64 : 2020/12/28(月) 12:33:45.78 ID:JnkDbYN9a
- >>51
でも(ヽ´ん`)のお人形に猛虎弁喋らせたらツッコむよね? - 75 : 2020/12/28(月) 12:34:33.74 ID:AA0Yecb20
- >>64
いや何が猛虎弁やねん
にわかやんけ4ねよ - 93 : 2020/12/28(月) 12:35:16.30 ID:JnkDbYN9a
- >>75
🥺 - 90 : 2020/12/28(月) 12:35:13.42 ID:t7TzDu1ea
- >>51
神が定めた - 5 : 2020/12/28(月) 12:27:09.23 ID:jhnBUUCSd
- あっ
- 6 : 2020/12/28(月) 12:27:14.08 ID:eNgUzgYMM
- リボを使う時点で計画的じゃない定期
- 7 : 2020/12/28(月) 12:27:24.20 ID:yHl29vPQ0
- >>1
遅いぞはげ - 9 : 2020/12/28(月) 12:27:42.74 ID:cVOFtk8y0
- でもこいつらのお陰で年会費無料で使えてるんよな
- 10 : 2020/12/28(月) 12:27:48.20 ID:0+We9gKhp
- 実際リボってどれぐらいの金額払わなきゃいけないんや?
- 12 : 2020/12/28(月) 12:28:11.02 ID:wJdHjpeLa
- 一回だけならセーフ
- 13 : 2020/12/28(月) 12:28:17.71 ID:cVMGuRbC0
- でも払い終える前にさっさと4ねばかなり得だよな
- 14 : 2020/12/28(月) 12:28:35.22 ID:wFx2i765a
- 毎月なんかしら分割払いしてるワイ低み
- 16 : 2020/12/28(月) 12:28:40.42 ID:82tqbc5Ea
- 欲しいもんあるなら金貯めてから買えや
- 18 : 2020/12/28(月) 12:28:58.51 ID:dIuheMzhd
- 死ぬまでリボ払いすれば得だよな
- 19 : 2020/12/28(月) 12:29:01.22 ID:pnNX2H/m0
- ゆとりのお支払
- 20 : 2020/12/28(月) 12:29:10.88 ID:cH/t+GXu0
- 詐欺なんやろ→試してみよにはならんやろ
- 23 : 2020/12/28(月) 12:29:25.61 ID:X/2pVhZdr
- リボ払いをすることでカードの手数料割り引くとかほんとみみっちい商売してるよな
恥ずかしくないんか - 25 : 2020/12/28(月) 12:29:40.89 ID:myENyrOvM
- 一括払いおじさんを流行らせようとして失敗したクレカ会社
- 27 : 2020/12/28(月) 12:30:00.85 ID:D9Spmvi4M
- リボ払いじゃなきゃ払えないようなやつがリボ払いをやってはいけない
- 29 : 2020/12/28(月) 12:30:20.74 ID:vxtLGW+id
- そもそも金足りないのに借りてまで何か買うってのが理解できん
どんな状況だよ - 30 : 2020/12/28(月) 12:30:22.27 ID:2jeJPbHta
- 錬金術かな
- 31 : 2020/12/28(月) 12:30:24.30 ID:IgeldxUqM
- シンナーみたいなもんやな
存在自体はいろんなとこで聞くけど実際使ってる人は見たこと無い - 32 : 2020/12/28(月) 12:30:29.79 ID:gbE5pCz30
- アメリカ人の殆どがリボ払いなんやっけ
- 35 : 2020/12/28(月) 12:30:40.72 ID:mRP+eMkHM
- どっかの会社で自動的に勝手にリボになるのあったよな
- 36 : 2020/12/28(月) 12:30:46.60 ID:ehcAGDwAM
- もう随分前やけど楽天カード届いた時なぜか勝手にリボ払いなってて切れそうやったわ
- 38 : 2020/12/28(月) 12:30:49.94 ID:TksBzGRFM
- ワイは貯金額以上の買い物はせんからようわからん感覚や
- 39 : 2020/12/28(月) 12:30:50.37 ID:JnkDbYN9a
- トキョ「リボ払い?どうせ詐欺なんやろ?ん?大手のカード会社もやっとるんかちょっと試してみよ」
- 44 : 2020/12/28(月) 12:31:08.93 ID:AA0Yecb20
- いくら使おうが未来永劫一定額なら得やろな
そうじゃないけど - 45 : 2020/12/28(月) 12:31:19.66 ID:BSXPe57ad
- 世界中でこの信用払いの利息が問題になってるみたいやけど
サブプライムローンみたいにならんのかな - 47 : 2020/12/28(月) 12:31:48.10 ID:sfWi6F2WM
- イメージどうこう以前に普通に詐欺システムよな
絶対に損しかしないんやから - 49 : 2020/12/28(月) 12:32:07.22 ID:Ln8z0irR0
- ふるさと納税をメルペイのリボ払いにすると50%ポイント還元やって
ヤバすぎやろ - 52 : 2020/12/28(月) 12:32:20.21 ID:FH22R5egd
- ポイントいつの間にか10000円分くらい貯まってて草
やっぱりリボ払いが最高や! - 53 : 2020/12/28(月) 12:32:24.31 ID:6cYgrwXpa
- リボの限度額をクソ上げておけばヘーキという風潮
そもそも使う事ないよなリボって - 63 : 2020/12/28(月) 12:33:44.02 ID:2KAl5cv30
- >>53
リボ払いでポイントが貰えそうなときは使うで - 68 : 2020/12/28(月) 12:34:05.49 ID:IgeldxUqM
- >>53
三井住友系のカードはリボ払いで年会費割引とかあるからリボ払いにして限度額数百万とかしてるやつ多いと思うわ - 185 : 2020/12/28(月) 12:40:11.21 ID:6+sqQKteM
- >>68
それも改悪されたぞ
一回でもリボ払いしてなきゃ年会費割引なくなった - 195 : 2020/12/28(月) 12:40:57.19 ID:235cM3eod
- >>185
これになったから解約したわ - 54 : 2020/12/28(月) 12:32:31.58 ID:OxGZJIYzd
- 積極的に使ったらあかんやろ
- 58 : 2020/12/28(月) 12:33:15.43 ID:jN389dIb0
- 実際リボはひどいリボはひどいって言われてるのに普通に利用する人もいるんなら実はワイが知らないメリットがあるんやと思ってる
- 67 : 2020/12/28(月) 12:34:02.69 ID:pQdNZAOOd
- >>58
メリットはあるで
ポイントが大きいんや - 87 : 2020/12/28(月) 12:35:03.03 ID:t6DS8s2aM
- >>58
単純に分割よりある時払いにしやすいだけやで
あたかも借金でないかのような誤認を誘う広告手段が問題なだけや - 59 : 2020/12/28(月) 12:33:17.38 ID:vD0f3RswM
- 最近はYouTube見てるとキャッシングアプリの広告とか出てくるが
今月厳しいからカードで払おうだの
未来の自分と割り勘しようだの
恐ろしい広告しかないわ - 71 : 2020/12/28(月) 12:34:19.55 ID:7T4jbjaD0
- >>59
未来の自分と割り勘しようは草生える - 61 : 2020/12/28(月) 12:33:24.10 ID:hyhUEw0qa
- 金がないのに物買おうとするのが間違いやろ
- 78 : 2020/12/28(月) 12:34:36.76 ID:UgG+FFHUd
- >>61
それな
何十年生きてきて我慢の一つも覚えんのはいかんわ - 69 : 2020/12/28(月) 12:34:06.23 ID:5uAwzyfFr
- 全ての大手金融機関がリボ払いやってて
しかも支払い額が一定だから安心!とか宣伝してるんだよな
金融業界とかいう悪魔しかおらんヤバい奴ら - 70 : 2020/12/28(月) 12:34:15.50 ID:2jeJPbHta
- カード会社も必死なんや
- 72 : 2020/12/28(月) 12:34:24.78 ID:+7VkXUU+0
- 金使いすぎて生活費無くなったパチンカスが使ってそう
- 74 : 2020/12/28(月) 12:34:32.24 ID:XbQFaVfI0
- 支払い方法がデフォでリボに設定されてるクレカとかあったけど、あれ訴訟に発展してもおかしくないよな
- 102 : 2020/12/28(月) 12:35:33.11 ID:3bZik1Qqd
- >>74
一括でっていうとリボになるのどこだっけ - 77 : 2020/12/28(月) 12:34:35.99 ID:pkrihOx00
- リボ払いは今すぐ違法にしろ今すぐにだ
- 79 : 2020/12/28(月) 12:34:37.59 ID:M8kL6hOd6
- 最悪緊急の要り用で借金するくらいしか使い道無いやろ
- 80 : 2020/12/28(月) 12:34:46.88 ID:FiQYGzf3d
- トータルの支払いじゃなくて月々の支払いに重点置いてる奴ならお薦めや
そんなガ●ジがクレカ持ってるのは信じられんけどな - 81 : 2020/12/28(月) 12:34:49.15 ID:3bZik1Qqd
- どうしても欲しいけどお金がない状況で
リボと借金ってどっちのほうがいいんや?
金利は借金の方が低いけど履歴残っちゃうよな - 109 : 2020/12/28(月) 12:35:54.44 ID:kPllfm3aM
- >>81
別にちゃんと返済できれば問題にならないやん - 122 : 2020/12/28(月) 12:36:47.53 ID:3bZik1Qqd
- >>109
そうなん?
履歴があるだけでもマイナスなんかと思ってたわ - 148 : 2020/12/28(月) 12:37:56.46 ID:kPllfm3aM
- >>122
貸した金がちゃんと返ってきたって
それは貸す側からしたらむしろプラスやん - 170 : 2020/12/28(月) 12:39:02.19 ID:OjvDrgeV0
- >>148
一理ある - 83 : 2020/12/28(月) 12:34:52.46 ID:qqarzWM5r
- リボの月々支払い額をカード限度額と同じにしといたら特典も貰えてポイントもつくしええんとちゃうんか?
それともリボの月払いの限度額とかあるんか? - 85 : 2020/12/28(月) 12:34:54.84 ID:UIN4z0my0
- 手数料掛からんのなら良いシステムやと思うけどな
実質支払が増えるからよっぽど今日食べるパンが無い貧乏人でもない限り使う意味ないやん - 86 : 2020/12/28(月) 12:34:59.70 ID:vENRKUTpM
- UFJから重要なお知らせ!ってDM来たから
何かと思ったらリボの勧誘やったわ
56すぞ - 100 : 2020/12/28(月) 12:35:29.19 ID:JnkDbYN9a
- >>86
あうと - 89 : 2020/12/28(月) 12:35:10.25 ID:XGElU7KAd
- 分割払いでええやんけ
- 91 : 2020/12/28(月) 12:35:13.73 ID:vaS9PFUAd
- リボ使うようなアホは焦げ付きそうなもんやが回収できんの?
- 92 : 2020/12/28(月) 12:35:15.16 ID:btFqI6iaM
- リボの上限上げる技最近対策されてるよな
手数料発生させないと割引なしとかある - 94 : 2020/12/28(月) 12:35:19.11 ID:OxGZJIYzd
- リボでためれる上限ってクレカの限度額やろうけどショッピングのほうか?
- 95 : 2020/12/28(月) 12:35:21.13 ID:oB/k/Ajid
- カモ定期
- 96 : 2020/12/28(月) 12:35:21.17 ID:0AulGcm2d
- 今と昔でクレカの用途が変わってるからな昔は分割払いが主目的 今はキャッシュレスが主目的
- 97 : 2020/12/28(月) 12:35:21.30 ID:NhWO7rSfM
- 派遣のおばさん(バツイチアラフォー)がリボ払いが300万円までいって弁護士立てて任意整理してたわ
自己破産だけはしないと意気込んでた
でも返し終わってクレヒスまっさらになるの45過ぎとかどうするんやろ - 117 : 2020/12/28(月) 12:36:40.08 ID:8klVv92Cr
- >>97
馬鹿すぎて草
任意整理って利息減るだけやろ? - 154 : 2020/12/28(月) 12:38:17.86 ID:NhWO7rSfM
- >>117
5年で返すんやと
それまで月15万円だったのが5万に
自己破産だと人生終わるから!私人生諦めないから!と言って任意整理
酔っ払ってここらの話ししたのでみんなドン引き - 180 : 2020/12/28(月) 12:39:34.37 ID:8klVv92Cr
- >>154
やべーな
なんでそんな借金あるんや - 211 : 2020/12/28(月) 12:41:54.51 ID:NhWO7rSfM
- >>180
生活費らしい
何年かリボ使ってたら膨れ上がって、銀行ローンまで手を出して首が回らなくなったとかまあ、勝間和代と楽天カード使ってたら店で使えません言われて、調べたら全てリボ払いだったので元金積み上がり続けて限度額に達してたらしい
- 190 : 2020/12/28(月) 12:40:36.73 ID:VOL7CBLPM
- >>154
自己破産した方が楽やろそれ - 230 : 2020/12/28(月) 12:42:47.83 ID:NhWO7rSfM
- >>190
なんか結婚諦めてないらしいよ
この借金問題で社内でゲットしてた男から逃げられなのに - 246 : 2020/12/28(月) 12:44:16.52 ID:XbQFaVfI0
- >>230
ようそんなペラペラネットで同僚の個人情報晒せるな、引くわ - 257 : 2020/12/28(月) 12:44:43.13 ID:NhWO7rSfM
- >>246
これでどう特定するんだよw - 258 : 2020/12/28(月) 12:44:43.55 ID:AA0Yecb20
- >>246
どうせ口からでまかせや - 250 : 2020/12/28(月) 12:44:29.16 ID:at2V4NOv0
- >>230
逆にこいつと結婚できそうな男ってどんなやつやろか - 228 : 2020/12/28(月) 12:42:44.70 ID:Rk+VoBTxa
- >>154
自己破産したら5年でブラックリストから消えるんと違うんか? - 98 : 2020/12/28(月) 12:35:26.59 ID:0ze2SkFjd
- 逆にアホみたいにも使って生涯返せない支払いが溜まったらどうするんや?
エスポワール行きか? - 129 : 2020/12/28(月) 12:36:59.78 ID:t6DS8s2aM
- >>98
エスポワールには行かないけど色んな持ち物や給与振り込みの口座が差し押さえられる - 99 : 2020/12/28(月) 12:35:27.65 ID:h4r8I7Ux0
- 年利15%とかまともな暮らししてたら手出さんわな
- 101 : 2020/12/28(月) 12:35:29.93 ID:tKWg79YD0
- 現代の朝三暮四
- 137 : 2020/12/28(月) 12:37:19.14 ID:M8kL6hOd6
- >>101
朝一朝一朝一暮死 - 103 : 2020/12/28(月) 12:35:33.31 ID:XfuKK4CN0
- カード会社「一括支払でも自動でリボ払いにする『後からリボ』サービス始めたからつかわんのやったら変更してや!」
- 105 : 2020/12/28(月) 12:35:36.81 ID:j+f+z93ya
- 今使ってるカード会社は隙あらばリボ払い勧めてきて油断ならん
初期設定もリボでこっちから変更かけんとアカンかったし - 108 : 2020/12/28(月) 12:35:51.24 ID:xpkEHRcR0
- 国民全員がリボにして借金まみれにしたらめっちゃ経済回ると思うわ
- 111 : 2020/12/28(月) 12:36:05.27 ID:vENRKUTpM
- リボにする奴って一括で払えないの?
家みたいな高額商品でない限り
借金して買う気が分からんのやが - 124 : 2020/12/28(月) 12:36:50.77 ID:NhWO7rSfM
- >>111
デフォルトがリボの会社があって気が付かないとか - 135 : 2020/12/28(月) 12:37:11.99 ID:BSXPe57ad
- >>111
逆や
人生設計レベルの高額商品でもないのに金無くてもすぐに買えてしまうのが脳みそを麻痺させんねん - 183 : 2020/12/28(月) 12:39:58.91 ID:XGElU7KAd
- >>111
金が無いと目先に捕らわれて後のこと考えられなくなるんや
ワイも昔金無い時辛かった
親から何が何でも借金するなと言われたんでキャッシングはせんかったけどクレカのショッピング枠でカツカツになっとったわ転職して収入増やしたら計画的に使えるようになって昔より出費減ったわ
- 112 : 2020/12/28(月) 12:36:13.21 ID:hzU9whlo0
- 明細とかネットで見ようとすると凄い勢いで宣伝してくるからやばさが滲み出てる
- 113 : 2020/12/28(月) 12:36:22.97 ID:s7wLwSKzd
- なんで金ないのに買い物しようとするんや😥
- 114 : 2020/12/28(月) 12:36:29.73 ID:LnYpOo2y0
- 逆に毎月の支払い設定クッソ高くしちゃあかんの?
多くても20万しか使わんカードの毎月支払いを30万にすれば20万支払って終わりとかならない? - 125 : 2020/12/28(月) 12:36:51.62 ID:IgeldxUqM
- >>114
なるで - 147 : 2020/12/28(月) 12:37:48.76 ID:3bZik1Qqd
- >>114
ワイdゴールド入ったときにリボ設定しますかって案内されたけど
上限月2万だったわ - 115 : 2020/12/28(月) 12:36:30.72 ID:AA0Yecb20
- ファミマTカードはデフォがリボやったな
酷い話や - 118 : 2020/12/28(月) 12:36:42.47 ID:A2fO5Cpq0
- 毎月100円だけリボ払いにしてマイルを貯めてるで
- 119 : 2020/12/28(月) 12:36:43.79 ID:KYwsdz14M
- 楽天があんだけポイントバラまけるのもリボ払いのおかげやからな
- 120 : 2020/12/28(月) 12:36:45.64 ID:9c+tyaOS0
- あのホリエモンも若者は貯金0にしろ借金してでも経験詰めって言ってるからリボも間違いじゃないやろ
- 126 : 2020/12/28(月) 12:36:52.52 ID:N5MsXJqGd
- 自己破産する気の無敵の人にはかなりおすすめなんじゃないかと思うんだけどどう?
- 127 : 2020/12/28(月) 12:36:53.54 ID:cRUitbIEa
- リボも使い用やんけ
ポイント貰えるキャンペーンの時だけやっとるわ - 128 : 2020/12/28(月) 12:36:55.38 ID:hHR6tb4h0
- ただの借金定期
- 130 : 2020/12/28(月) 12:37:01.07 ID:nKHvHAYvp
- メリケンはリボが普通なんやろ?
よう分からんわ - 131 : 2020/12/28(月) 12:37:04.81 ID:xoQJCc0P0
- 付与されるポイント>金利手数料
なら一考の価値はある
1回の支払額クッソ上げとけばええし - 133 : 2020/12/28(月) 12:37:08.17 ID:3jp/FfMZ0
- リボ払い推してるのマジで悪魔やろ
- 138 : 2020/12/28(月) 12:37:19.48 ID:l2EQqnbxa
- 一括で買えないくらい貯金ないやつは買ったらあかんやろ
- 142 : 2020/12/28(月) 12:37:33.87 ID:YS+WR1JT0
- 月々同じ金額でなんでも買い放題
これ物品のサブスクやろ😁✌
- 143 : 2020/12/28(月) 12:37:38.75 ID:0ze2SkFjd
- 一括だから安心ってなんやねん
勧誘電話来る奴にお前はリボ払いなのか聞いてみたいわ - 144 : 2020/12/28(月) 12:37:41.96 ID:/3W+OCLM0
- こういうのって作ってるやつ心痛まないんかな
- 225 : 2020/12/28(月) 12:42:35.10 ID:qkllFxwiM
- >>144
最初に考えたの絶対ユダヤ人だわ
調べたわけじゃないけど確信を持って言える - 145 : 2020/12/28(月) 12:37:42.29 ID:I86g4+YBa
- そもそも定額じゃないと支払いできなくなるほど余裕がない事がおかしくないか
- 149 : 2020/12/28(月) 12:38:10.37 ID:jP2+GZfn0
- 毎月2000円手数料という名の金利を取られてるワイ、低みの見物
- 152 : 2020/12/28(月) 12:38:15.97 ID:pkrihOx00
- デフォでリボ払いになるシステムって規制かかってるんやなかったっけ
- 175 : 2020/12/28(月) 12:39:22.67 ID:dCAabpcl0
- >>152
契約時に消費者側が同意してるからセーフ理論やぞ - 158 : 2020/12/28(月) 12:38:23.82 ID:sfWi6F2WM
- 借金自体はなんも悪くないで
むしろ日本人は借金恐怖症すぎるし
リボは絶対借り主が損しかしないようになってるのが悪い - 166 : 2020/12/28(月) 12:38:51.15 ID:x3RwH/4uM
- >>158
アホか
借り主が損しない借金ってなんだよ - 197 : 2020/12/28(月) 12:41:02.93 ID:sfWi6F2WM
- >>166
借金は契約当初の金利以上は延滞しない限り取られないやん - 159 : 2020/12/28(月) 12:38:23.90 ID:N966ckBM0
- 2兆円のビル買っても月々三万でええんやぞ?
最強やろ - 221 : 2020/12/28(月) 12:42:24.43 ID:0AulGcm2d
- >>159
なんとなく計算したら返済に600年かかるわw - 237 : 2020/12/28(月) 12:43:29.91 ID:Ax2uAVC/M
- >>221
そんなんで終わるわけないやろ
毎月の返済から利息も手数料取られるんやぞ - 247 : 2020/12/28(月) 12:44:18.86 ID:0AulGcm2d
- >>237
すまんな 単純に割っただけやっわ - 160 : 2020/12/28(月) 12:38:24.38 ID:xUObiRURd
- リボ嫌いは情弱な
- 161 : 2020/12/28(月) 12:38:24.66 ID:29MwmXaR0
- 逆にリボ払いの奴が多いクレカは
ワイらにはメリットだらけやから流行らせておいて損はないで
楽天カードとかもう足向けて寝られんわ - 198 : 2020/12/28(月) 12:41:06.30 ID:lEbScjT1d
- >>161
リテラシー低い底辺まで審査通して契約者とにかく増やしてリボ増やして
ポイントバラまいて普通に使うユーザー拡大していく仕組みはすごいわ
ネット発の企業のカードが日本で一番使われてるカードやからな - 163 : 2020/12/28(月) 12:38:40.73 ID:dCAabpcl0
- マジで悪質やろ
とんでもないことやぞ - 164 : 2020/12/28(月) 12:38:43.29 ID:6+sqQKteM
- 金利がなけりゃ神制度なのに
- 165 : 2020/12/28(月) 12:38:49.13 ID:QdWMAoqmd
- 一回無職の時リボ残高30万までいったけどパチンコで買って一括返済したわ
危なかった - 176 : 2020/12/28(月) 12:39:24.14 ID:XfuKK4CN0
- こういうスレで「カード」とか書くと変換でカード番号晒しニキとか出てきそう
- 177 : 2020/12/28(月) 12:39:25.08 ID:UBbdwXUi0
- 神システム定期
- 178 : 2020/12/28(月) 12:39:25.84 ID:B4fmjkLq0
- atmで金おろす時に最後リボ払いに興味有りますかって出るのほんま糞やわ。
しかもその前の明細要りますかの画面とはいいいえの場所が逆っていう糞トラップまで仕掛けてやがるからな。 - 179 : 2020/12/28(月) 12:39:29.96 ID:oWIITKT2d
- 月1万返済の内訳が元金100円とかいうトンデモシステムやろ?
- 184 : 2020/12/28(月) 12:40:02.98 ID:l2EQqnbxa
- その場で金がないならリボじゃなくて分割で買えばいいのでは…?🤔
- 210 : 2020/12/28(月) 12:41:51.22 ID:XGElU7KAd
- >>184
ほんこれ - 186 : 2020/12/28(月) 12:40:13.65 ID:QiqRzRGfa
- 二十年後くらいにリボ払い訴訟ビジネスが出来そう
- 196 : 2020/12/28(月) 12:41:01.90 ID:7T4jbjaD0
- >>186
グレーゾーン金利の過払金のCMみたいになるんか - 199 : 2020/12/28(月) 12:41:07.75 ID:JdFXfhiyM
- 楽天からキャンペーン来たときだけ下限で試してるわ
でもこれ支払いをただ先送りにしとるだけだよな - 214 : 2020/12/28(月) 12:42:04.82 ID:UNpsecwqd
- >>199
支払いを先延ばしにしてるだけなら良かってんけどな
本質は暴利の借金なのが問題 - 201 : 2020/12/28(月) 12:41:15.73 ID:bRWDDsi5d
- きちんと計画的に利用(使わないこと)
- 202 : 2020/12/28(月) 12:41:24.49 ID:c3RyHQEAp
- リボ払いが必要になるような奴はそもそも審査通らん気がするんやけどどうなん
- 220 : 2020/12/28(月) 12:42:18.76 ID:t6DS8s2aM
- >>202
あとから身包み剥がせばいいから審査なんかとりあえず通すに決まってるやん - 212 : 2020/12/28(月) 12:41:54.58 ID:EcG/ZHn3M
- 禁欲してると、給料日に爆発して豪遊してしまう
最初にしっかり豪遊して、リボ払いでチビチビ返していくのが、一番無理ないパターンなんだよな - 215 : 2020/12/28(月) 12:42:07.54 ID:YS+WR1JT0
- でも死に逃げしたら勝ちよな
- 226 : 2020/12/28(月) 12:42:39.24 ID:7T4jbjaD0
- >>215
上限しょぼいからなぁ
月100万とか使えるなら死に逃げ狙うけど - 217 : 2020/12/28(月) 12:42:15.42 ID:f0wqCr9L0
- 途中でリボから一括払いに変更することって可能なんか?
- 223 : 2020/12/28(月) 12:42:31.09 ID:z6O7yiuY0
- Amazonカードはリボ払いしかできない
でもリボになるラインめっちゃ高くすりゃいいだけ - 227 : 2020/12/28(月) 12:42:41.86 ID:YRJMkTpP0
- 101 Anonymous (ワッチョイ ea04-xaNP [175.177.107.23])[] 2016/10/12(水) 21:22:29.40 ID:RDIcJO990
プレチケ欲しくてドラクエのクレジットカード作ったけど
毎月の支払いが5000円固定でしゅごい
なんかPS4買っても5000円のままだったしお得だった
VRも売ってたら買おうかな - 238 : 2020/12/28(月) 12:43:34.37 ID:NsuxD0ARd
- >>227
毎日幸せそう - 253 : 2020/12/28(月) 12:44:32.30 ID:GrhsbpyX0
- >>227
こんな寒いウケ狙いのレス何で貼ったの? - 274 : 2020/12/28(月) 12:45:20.36 ID:8klVv92Cr
- >>227
楽しそう - 229 : 2020/12/28(月) 12:42:47.48 ID:tai/xZwzd
- なんの資産価値も無いものを借金して買う制度やからな
ほんまに洒落ならんで - 232 : 2020/12/28(月) 12:42:53.90 ID:p2cDiL6Td
- そのうちリボで家建てるおうちリボなんてのが出てくるんじゃないかって今ふと思った
- 233 : 2020/12/28(月) 12:42:58.91 ID:aw68+zE80
- 自分が分かっててもオカンやオトンがやってる場合があるんだよなあ
金にゆるい親がいるやつは一回電話かけとけよワイもオカンがリボで30万たまってたわ
- 236 : 2020/12/28(月) 12:43:29.19 ID:AML34wMM0
- モテへん男も新鮮な若いおま●こからエイジングの熟成おま●こを味わえるんは
じゃんじゃん買い物・エステ・ホストクラブとかにカード使って貰えるからや
カード様様やで - 239 : 2020/12/28(月) 12:43:57.22 ID:nKHvHAYvp
- ワイも軽い気持ちでリボ始めて残債無くすのに10年近くかかったからホンマやめたほうがええで
- 240 : 2020/12/28(月) 12:43:57.25 ID:L5dP6oQR0
- リボにするくらいなら後から分割とかじゃ駄目なんですかね?
- 241 : 2020/12/28(月) 12:43:57.74 ID:1nF+68uOa
- 欲しいのを我慢するという選択肢がないのヤバすぎる
- 243 : 2020/12/28(月) 12:44:00.24 ID:wLh2CIaDa
- 無理して買わせるとかおかしいやろ
- 276 : 2020/12/28(月) 12:45:26.12 ID:XGElU7KAd
- >>243
まあ経済回す上では借金して買った方が全体は潤いはする - 244 : 2020/12/28(月) 12:44:00.77 ID:XfuKK4CN0
- ウリ坊とかいう害獣
駆除しろ
- 248 : 2020/12/28(月) 12:44:19.66 ID:0ze2SkFjd
- 何に対しての安心やねん
- 251 : 2020/12/28(月) 12:44:30.24 ID:glqNYBXT0
- リボを一生で払いきれなかったらどうなるんだ?
- 254 : 2020/12/28(月) 12:44:35.05 ID:/Bi/3rwX0
- サンドウィッチマンの導入かと思ったわ
- 256 : 2020/12/28(月) 12:44:41.77 ID:N966ckBM0
- でも携帯とか光熱費とか一定金額だけ使うって決まっとるやつは色々ポイントとか付いてお得(※)やからリボにして損はないで!
※ポイント付与はご請求月にリボ手数料の引き落としがある事が条件となります
※繰り上げ返済によるリボ手数料はポイント対象となりません - 261 : 2020/12/28(月) 12:44:50.44 ID:ka1HT5JNa
- ワイ「なんや三井住友からハガキきとるやんけ」
🐗チラッ
ワイ「あっ…(察し)」 - 283 : 2020/12/28(月) 12:45:54.60 ID:Q1Qolw5n0
- >>261
あれ止められないんかね
ワイに金利払う余裕なんかないで - 265 : 2020/12/28(月) 12:44:57.46 ID:KwOgibPA0
- リボつこて破滅の道行くならそのまま突き進んで破産したらええやん
- 267 : 2020/12/28(月) 12:45:00.24 ID:KmaKVRXNp
- 勝手に借金させられてるような金利払わされるんやろ。ポイント還元が普通より高いとか言ってるけど、もちろん金利のせいでポイントなんぼつこうが大幅マイナスな
- 268 : 2020/12/28(月) 12:45:06.72 ID:RmNFw/A0M
- なんで金がないのに買い物するのか
- 270 : 2020/12/28(月) 12:45:16.29 ID:RGnVmgNiM
- クレヨンしんちゃんの松坂先生って
絶対リボ払いに手出してるよな - 272 : 2020/12/28(月) 12:45:18.18 ID:6+sqQKteM
- リボ払いを延々繰り返して300万くらいになったら
いきなり一括で返せとか言われるの?
月々1万円ほそぼそと返してたら何も言われないの? - 273 : 2020/12/28(月) 12:45:20.25 ID:yczeOXI/0
- 死ぬまでリボればお得やぞ
- 277 : 2020/12/28(月) 12:45:28.72 ID:CkSufK7Np
- 普段使いは良く無いけど
還元キャンペーンとかやってる時に使うと得することあるで - 279 : 2020/12/28(月) 12:45:36.27 ID:L5dP6oQR0
- まんさん向けの広告が多いけどやっぱそういうことなのか?
- 280 : 2020/12/28(月) 12:45:37.84 ID:7/sEAeEz0
- なぜ自分のキャパ以上のものを買おうとするのかこれがわからない
我慢とか節約とかしないのか - 281 : 2020/12/28(月) 12:45:43.37 ID:V2YMWbmW0
- ていうか永遠に同じ金額だけを払えばいいなら無限に買い物してそのまま4ねばバックレできるやん
大して働かなくてもいい暮らしができる - 282 : 2020/12/28(月) 12:45:48.32 ID:LJElu17LM
- なんで君らこんなにリボ払いの話題大好きなん?
- 287 : 2020/12/28(月) 12:46:08.41 ID:xWRmc2TdM
- クレジット大国アメリカだと利用の半分はリボ払いという地獄
なお自己破産理由の大半は医療費によるものの模様 - 289 : 2020/12/28(月) 12:46:12.66 ID:7Qj1PclL0
- リバ払いは女に多いってほんま?
- 290 : 2020/12/28(月) 12:46:14.69 ID:aUv3Ztwh0
- 死ぬまで払うことになってもよっぽど早死にやないと損するで
- 294 : 2020/12/28(月) 12:46:26.49 ID:w6USAcDEd
- 借金はNO
彡(゚)(゚)「リボ払い?どうせ詐欺なんやろ?ん?大手のカード会社もやっとるんかちょっと試してみよ」

コメント