仕事を嫌がる若者が増えた理由って何?

1 : 2020/12/25(金) 23:35:40.841 ID:uXEORHqx0XMAS
人間の幸せは社会で活躍してこそなんだが
2 : 2020/12/25(金) 23:36:32.946 ID:NiPXYQqc0XMAS
おっさんもう昭和はとっくに終わったぞ
3 : 2020/12/25(金) 23:37:25.872 ID:O+vRPu60dXMAS
お前個人の価値観を勝手に全人間の幸せにすんな
4 : 2020/12/25(金) 23:38:26.930 ID:uXEORHqx0XMAS
>>3
じゃあ何で幸せを感じるの?
5 : 2020/12/25(金) 23:38:55.381 ID:O+vRPu60dXMAS
>>4
家でゴロゴロしてるとき
6 : 2020/12/25(金) 23:39:23.437 ID:uXEORHqx0XMAS
>>5
それは休憩であって生きがいじゃない
12 : 2020/12/25(金) 23:42:14.827 ID:O+vRPu60dXMAS
>>6
いや生きがいだ
家で全て解放する時の喜びの瞬間の為に一生懸命働いている
そういう目的が無けりゃ仕事なんてやってられるかよ
16 : 2020/12/25(金) 23:44:09.293 ID:uXEORHqx0XMAS
>>12
それは偽りの幸せだよ

本当の幸せは他人からの評価でしか得られない
すまんが人間の脳の構造上そうなんだ
自己満足は他人から評価されない人の強がりでしかないんだ

22 : 2020/12/25(金) 23:47:35.842 ID:O+vRPu60dXMAS
>>16
個人の本当の幸せなんてその本人にしか分からないのに何根拠も無く偽りとか言ってんだ?!
頭おかしいだろバカじゃねーかお前????
26 : 2020/12/25(金) 23:49:03.324 ID:uXEORHqx0XMAS
>>22
人間の本質は変わらないよ
28 : 2020/12/25(金) 23:50:42.296 ID:O+vRPu60dXMAS
>>26
だからお前みたいな小物が本質語っても何の説得力もねーから
テキトーこいてんじゃねーよ池沼
25 : 2020/12/25(金) 23:48:58.083 ID:O+vRPu60dXMAS
>>16
他人の評価なんてクソどうでもいいわ
如何に自分が満足する生活を送れるかどうかしか日々考えてねーよ
自己満足、大いに結構じゃねーかよ
自己満足で何が悪い
27 : 2020/12/25(金) 23:49:54.248 ID:uXEORHqx0XMAS
>>25
自己満足は他人から評価されない惨めな人間の末路だよ
31 : 2020/12/25(金) 23:51:58.763 ID:O+vRPu60dXMAS
>>27
勝手にそう思ってろ
他人から評価されても自分にメリットなきゃ何の意味も無えーから
32 : 2020/12/25(金) 23:52:34.556 ID:mVbeVyGmdXMAS
>>31
完全に同意
7 : 2020/12/25(金) 23:40:28.352 ID:qYJbSJq10XMAS
下手に仕事に熱意を見せると
嵩に掛かってくる奴ばかりになったから
仕事が苦痛
13 : 2020/12/25(金) 23:42:33.177 ID:VQTnMN6j0XMAS
>>7
方言?
8 : 2020/12/25(金) 23:40:38.658 ID:KiUsyHq+rXMAS
糞みたいな労働が増えたせいだろ
9 : 2020/12/25(金) 23:40:54.258 ID:tQfj7SLBMXMAS
また自分の価値観を押しつけててワロタ
10 : 2020/12/25(金) 23:41:20.682 ID:IPHq/MZz0XMAS
実質賃金下がってるから
11 : 2020/12/25(金) 23:41:37.253 ID:za7mXp5R0XMAS
ただの甘え
そーすはにーとのわい
14 : 2020/12/25(金) 23:43:20.846 ID:KhATE9lHdXMAS
これからは過疎ったMMOみたいな現実がまってる
15 : 2020/12/25(金) 23:43:25.369 ID:xazEQDEBrXMAS
豊かになって底辺労働嫌いが増えた
17 : 2020/12/25(金) 23:44:41.639 ID:qYJbSJq10XMAS
日本人は仕事をするために休む
???人は余暇を楽しむために仕事する

???ってどこの国が入ったっけ?

29 : 2020/12/25(金) 23:51:42.818 ID:pl2oyx8w0XMAS
>>17
ひろゆきが言ってたのな
フランスだと思う
18 : 2020/12/25(金) 23:45:54.142 ID:NDAZ/XlTrXMAS
仕事をするため休むってまさにだな
本末転倒としかいえん
19 : 2020/12/25(金) 23:46:15.675 ID:aNAi9Q3K0XMAS
昔と違って複雑で面倒だから
20 : 2020/12/25(金) 23:47:26.828 ID:M7Tigo2CrXMAS
求められるものが高過ぎるわ
最低賃金バイトすら
23 : 2020/12/25(金) 23:48:22.205 ID:GLM5dbSQ0XMAS
金いらないってんだからビックリ
38 : 2020/12/25(金) 23:54:40.589 ID:O+vRPu60dXMAS
>>23
努力してまで大金を求めないって意味だろ
24 : 2020/12/25(金) 23:48:50.830 ID:rY/lvhPd0XMAS
要は金

昔みたいに馬鹿でも出来る仕事をひたすらやれば一生賃金が上がり続けたヌルゲー社会じゃないか、

30 : 2020/12/25(金) 23:51:46.998 ID:nJjLMl2e0XMAS
大学時代自堕落にゴロゴロしてたときが人生で1番の幸せだったなぁ~
金さえあれば年中ニートしてえよ
33 : 2020/12/25(金) 23:53:00.728 ID:uXEORHqx0XMAS
>>30
そう思うのは何かで成功したことがないから

井の中の蛙だよ

35 : 2020/12/25(金) 23:53:59.907 ID:O+vRPu60dXMAS
>>33
別にそれで本人が良しとするなら何も問題ねーだろ
37 : 2020/12/25(金) 23:54:30.841 ID:nJjLMl2e0XMAS
>>33
ずっと井の中にいるのが幸せだったわ~
34 : 2020/12/25(金) 23:53:14.760 ID:GLM5dbSQ0XMAS
ケンカすんなよ
36 : 2020/12/25(金) 23:54:29.384 ID:EdgHjJsWMXMAS
他者基準で生きるのは一部の有能を除いては不幸になるだけだって常識じゃないのか
39 : 2020/12/25(金) 23:56:18.970 ID:Wrz+gz1qMXMAS
金かからない娯楽が増えすぎたから
40 : 2020/12/25(金) 23:59:05.907 ID:VkndiXXH0XMAS
男性ホルモン少ないからじゃないの
41 : 2020/12/25(金) 23:59:28.567 ID:zp/mB08n0XMAS
どんな動物も食料確保の行動が必要なければ大体ゴロゴロしてる
動物の本質はゴロゴロよ
42 : 2020/12/26(土) 00:05:33.841 ID:ZMsFIh9Da
お前の人生感浅いなーw
自己啓発本読みたての大学一年生みたい
お前みたいな有象無象は生きてる価値ないから二度と俺の前に現れるなゴミ
43 : 2020/12/26(土) 00:06:21.230 ID:eLahuoC/0
不労所得で生きてけるんだろうなー
米国株とか

コメント

タイトルとURLをコピーしました