- 1 : 2020/12/21(月) 21:02:16.93 ID:Ovt1NewH0
-
アビガンの審査継続 新型コロナ治療薬候補―厚労省
厚生労働省は21日、薬事・食品衛生審議会の部会を開き、抗ウイルス薬「アビガン」について、新型コロナウイルス感染症の治療薬としての承認を審査した。その結果、現時点では有効性を明確に判断するのが困難として、審査の継続を決めた。承認されれば、「レムデシビル」「デキサメタゾン」に続く国内3番目の治療薬となる可能性があった。
アビガンは富士フイルム富山化学(東京)が開発した新型インフルエンザ治療薬で、新型コロナでもウイルス増殖を抑える効果があるとされる。同社は臨床試験(治験)の結果、PCR検査で陰性になるまでの期間が2.8日短縮される効果が確認されたとして、10月に承認申請していた。
ただ、治験では、有効性について現時点で判断するのは困難との指摘も出ていた。同意した患者に「観察研究」として既に投与されているが、動物実験では胎児に奇形が生じる副作用が報告されており、妊婦らには使用できない。
アビガンをめぐっては、安倍晋三前首相が国産治療薬として5月中の承認を目指す方針を表明した。その後、臨床研究での有効性確認が間に合わず同月の承認が断念された経緯がある。
- 2 : 2020/12/21(月) 21:03:48.19 ID:4E+j2u4y0
- 早くしてくれや
感染者ドーンと増えとるやろが! - 3 : 2020/12/21(月) 21:04:39.33 ID:crT9CEiR0
- まさに怒りのアビガン
- 4 : 2020/12/21(月) 21:04:40.65 ID:nmUaQcaM0
- 大変だねえ
国内でも住んでる所でドラッグラグだもん - 5 : 2020/12/21(月) 21:04:47.62 ID:E25xVlPR0
- 吉永小百合と大塚久美子と市毛良枝で3Pしたい
- 49 : 2020/12/21(月) 21:20:52.92 ID:TxmQLndh0
- >>5
くさそう - 6 : 2020/12/21(月) 21:05:39.70 ID:/QTDACt+0
- 日本の製薬メーカーはワクチン作れないの?
- 22 : 2020/12/21(月) 21:12:09.61 ID:ytbfY7YV0
- >>6
既に塩野義が臨床申請出しただろ
他にも数社動いてる - 30 : 2020/12/21(月) 21:14:29.45 ID:/QTDACt+0
- >>22
ふーん
早くできるといいね - 40 : 2020/12/21(月) 21:18:34.03 ID:TD/jMdQo0
- >>6
海外の五歩ぐらい後ろ - 7 : 2020/12/21(月) 21:06:12.30 ID:dC9JnLEQ0
- アメリカの利権保護ですか…
この国の中央はほんと腐ってるな - 18 : 2020/12/21(月) 21:10:06.52 ID:8IA/bNdR0
- >>7
違うよ。富山化学はもともと医薬だから厚労省の天下りがいるけど、親会社の富士フィルムは医薬じゃないから厚労省の天下りがいない。
承認基準をみたすまで富士フィルムは天下りを増やせってこと。 - 8 : 2020/12/21(月) 21:06:45.61 ID:6A6TBZi30
- 話が逆だ
アビガンは、むしろ厚労省の利権の外にあるから、ここまで嫌がらせされまくりで
認可されてないんだよ親会社は富士フィルム、厚労省の影響外、むしろ経産省のムラの住人
- 9 : 2020/12/21(月) 21:06:54.32 ID:bTjiJfzD0
- アビガン怒りの逆襲
- 10 : 2020/12/21(月) 21:07:17.08 ID:x4dCMx9H0
- 闇が深いな
- 11 : 2020/12/21(月) 21:08:15.77 ID:yRWtWMqV0
- 利権って何?
- 12 : 2020/12/21(月) 21:08:21.64 ID:6IgGMXII0
- もちろんそうよ
- 13 : 2020/12/21(月) 21:09:19.84 ID:3CSOq71f0
- 厚労省は糞がまた証明されたな
- 14 : 2020/12/21(月) 21:09:24.55 ID:90agRSmz0
- 反対してるやつの名前出せ
- 15 : 2020/12/21(月) 21:09:31.78 ID:2glFqiCT0
- 丸山ワクチン化?
- 16 : 2020/12/21(月) 21:09:52.76 ID:kADfzp3o0
- イベルメクチン使えよ効くぞ
- 17 : 2020/12/21(月) 21:09:53.29 ID:jlkclVfU0
- 効いたよね 早めのアビガン
- 19 : 2020/12/21(月) 21:11:00.87 ID:ZoGrGQnw0
- 何をそんな話すことあるの
- 20 : 2020/12/21(月) 21:11:22.23 ID:UBymn3pW0
- レムデシビルは3日間で承認した癖に笑わせるよ
ホント屑だな官僚は
ちなみにレムデシビルはwhoに有効性は無しと判断されたw - 45 : 2020/12/21(月) 21:19:42.25 ID:XvsD2oVs0
- >>20
特例承認がどういったもんなのか知るところから始めような - 21 : 2020/12/21(月) 21:11:55.52 ID:cH4MQHo/0
- アビガンも ユメをみるのかしら
- 23 : 2020/12/21(月) 21:12:49.19 ID:W1iaaW9Y0
- ドケチ
- 24 : 2020/12/21(月) 21:12:52.30 ID:VXohCgab0
- 要するに効かないんだな
- 25 : 2020/12/21(月) 21:13:09.29 ID:jUeX8YoB0
- 有効性の話してるのになんで催奇性の話が出るんだ
- 26 : 2020/12/21(月) 21:13:12.13 ID:srs0Ojo20
- ジャップの作るゴミの話はもういいって
池沼ネトウヨ以外誰も期待してないからw - 38 : 2020/12/21(月) 21:16:33.62 ID:cH4MQHo/0
- >>26
本当だよな ゴミみたいだよな 早くちんちんを大きくする薬作れよな 何年まってるか分からないよな - 27 : 2020/12/21(月) 21:13:33.11 ID:iWKySHnh0
- 厚労省ほ裏は知っている
- 28 : 2020/12/21(月) 21:13:58.18 ID:R1zqARRl0
- 医師会が医療崩壊連発してるのはアビガンへのプレッシャーかな。
- 29 : 2020/12/21(月) 21:14:12.09 ID:U5QxQWOg0
- 腐ってるな
- 31 : 2020/12/21(月) 21:14:40.96 ID:cH4MQHo/0
- 厚生省のえらい奴を感染させるしかないみたいだ 絶対そいつはアビガンを使うだろう
- 32 : 2020/12/21(月) 21:15:05.68 ID:sZoqzGQ90
- 厚生省の役人が訴訟されたくないだけ
これではワクチン承認も世界で一番遅くなるね - 33 : 2020/12/21(月) 21:15:40.82 ID:C9rrz1uS0
- 副作用や薬害で死ぬほど厚生省を袋叩きにしたんだからこれくらい覚悟しろよ
- 34 : 2020/12/21(月) 21:15:53.04 ID:3oNYj5bE0
- 実はかなり有効な薬なのかな
- 35 : 2020/12/21(月) 21:16:08.11 ID:mh2QzBeM0
- まぁ、ここでアビガン承認されてたら、政権的にも大きかったな。
厚労省は融通が利かないからな。
日本医学会がもっと融通があったら、各製薬会社もワクチン作りに本気出してただろうに。
- 36 : 2020/12/21(月) 21:16:23.92 ID:R1zqARRl0
- 仲間内でなあなあでやってた所にいきなり部外者の特効薬は今までの流れが全部ひっくり返されるから
阻止って事? - 37 : 2020/12/21(月) 21:16:33.07 ID:vrNKMrnF0
- はよだせ
- 39 : 2020/12/21(月) 21:16:40.92 ID:A/yQeoId0
- DSだな
- 41 : 2020/12/21(月) 21:18:43.53 ID:3TmDOdlV0
- まぁ承認する奴らの誰かがどうにかならんと承認されんわなぁ
そろそろ愛国烈士みたいな奴らが怒りだすと思うが - 42 : 2020/12/21(月) 21:18:51.95 ID:ptN2GRYT0
- DSからの命令に従いますか
ウイルス必死にまくDSと中国共産党の
努力を無にするからだろ? - 43 : 2020/12/21(月) 21:19:13.56 ID:92I1jfpk0
- そりゃそうよw
日本の為じゃなくて自らの利権の為に官僚は存在するw - 44 : 2020/12/21(月) 21:19:24.26 ID:kADfzp3o0
- イベルメクチンは予防薬としても使える出来立てのワクチンよりも安全性も確かなのに何故誰も使わないんだ
- 47 : 2020/12/21(月) 21:20:05.59 ID:ptN2GRYT0
- >>44
DSにだめといわれたからだよ。 - 46 : 2020/12/21(月) 21:19:59.76 ID:cH4MQHo/0
- 石田とか助かったんだからここでなんかすれば信用取り戻せるのにな
- 54 : 2020/12/21(月) 21:22:08.20 ID:wvDIj9NX0
- >>46
石田はアビガンの副作用で退院延びたとYニューに書いてあったぞ - 56 : 2020/12/21(月) 21:22:53.80 ID:ptN2GRYT0
- >>54
ないよ。 - 57 : 2020/12/21(月) 21:23:21.43 ID:ptN2GRYT0
- >>54
副作用はないから。 - 59 : 2020/12/21(月) 21:23:58.35 ID:hYL/vTeS0
- >>54
デマな - 48 : 2020/12/21(月) 21:20:18.90 ID:UTYXZcbC0
- アビガンはゴミだが塩野義もなあ
他のアンジェスとか糞バイオは論外だし - 50 : 2020/12/21(月) 21:21:02.28 ID:XnbNFkWZ0
- 今回は「クリオは詰まる!クリオは詰まる!クリオは詰まるんだよ!」なんて権威の御用教授にデタラメ言わせないのか
あの薬害血液製剤の時のように - 51 : 2020/12/21(月) 21:21:25.18 ID:iO3YReJK0
- >>1
いい加減にしとけよデマ愛媛 - 55 : 2020/12/21(月) 21:22:38.98 ID:ptN2GRYT0
- >>51
利権はDSと中国共産党で、
日本の政治家役人は、保身かな? - 52 : 2020/12/21(月) 21:21:50.15 ID:RBTBZwSA0
- 海外にも無償提供しているはずだけど
効果があったという報道はあまり見ない
よくわからないな - 53 : 2020/12/21(月) 21:21:52.25 ID:ptN2GRYT0
- 絶対に日本は認可しないよ。
今だって中国人入れ放題。とにかく政治家、官僚はみんなエプスタイン島に行ってる状態w
- 58 : 2020/12/21(月) 21:23:24.23 ID:2sjvUcrv0
- アビガンはダメでワクチンはいいのか。
いろいろおかしいな。 - 63 : 2020/12/21(月) 21:25:04.27 ID:ptN2GRYT0
- >>58
真面目に考えたら、世界は狂ってる。
いまだに認可されないのは審査が
通らないのではなく、これを認可したら日本をコロナでかきまわせないから。 - 60 : 2020/12/21(月) 21:24:16.56 ID:BH9sFn9p0
- アビガンなら造れるワイ
- 61 : 2020/12/21(月) 21:24:27.73 ID:st9W82VR0
- アビガン使用するほどじゃない感染症ってことだろ
緑茶ウガイするだけで99%不活化するとか雑魚ウイルスにもほどがある - 62 : 2020/12/21(月) 21:24:57.31 ID:IV9n6/RJ0
- 石田純一はアビガンで治ったと思いきやプラセボだったのか・・・・
根性で治せるのに大騒ぎして 小人ウルィスって大したことないのか
- 65 : 2020/12/21(月) 21:25:41.11 ID:ptN2GRYT0
- >>62
違うよ。楽に回復したはず。
アビガン、審査継続に 厚労省 そんなに利権を守りたいのか

コメント