- 1 : 2020/12/18(金) 22:10:02.09 ID:x8Gb63We0
-
中国の人的資本報告:平均年齢が最も高く、深刻な人口減少を伴う北東部の「労働者」最近、中央金融経済大学の人的資本労働経済研究センターは、中国における最新の人的資本の推定結果を発表する「中国人的資本報告書2020」(以下「報告書」という)の中国語版と英語版を発表した。中国の労働力(学生を含む)の平均年齢が32.2歳から38.39歳に上昇したことを示しています。
報告された統計によると、2018年の平均年齢が最も高かった上位10州は、平龍江、遼寧、自林、中清、湖南、浙江、内モンゴル、フーベイ、江蘇、河北、四川でした。なかでも北東部の3州が上位3位にランクインしており、平均年齢が最も高い平龍江は40.19歳であり、労働力の平均年齢が40歳を超える国内唯一の州である。LiaoningとJilinはどちらも39.7歳以上で、2位と3位にランクされています。「主な理由は、わが国の若者の数が減少し、高齢者の数が増加していることです。この現象は全国に広がっています。」LiHaizhengはChinaBusinessNewsとのインタビューで語った。
Sina Finance 2020/12/18
https://finance.sina.com.cn/china/2020-12-18/doc-iiznezxs7600054.shtml - 2 : 2020/12/18(金) 22:11:02.43 ID:v6iBZoxg0
- 衰退が続いてますなあ
でもプーさんにとってはそっちの方が独裁しやすそう - 3 : 2020/12/18(金) 22:11:25.10 ID:NjYnerIr0
- 一人っ子政策って絶対失敗だったよね
- 4 : 2020/12/18(金) 22:12:05.22 ID:FvHnqHH70
- 満洲限定の話じゃん。
そこは中国じゃなくてただの植民地だぞ。 - 11 : 2020/12/18(金) 22:16:32.45 ID:EixQCd/80
- >>4
せっかく同じ画像を2回貼ってくれているのだから、きちんと見ろよ
黒竜江省が一番ひどいというだけで、他の省も同様 - 5 : 2020/12/18(金) 22:13:29.34 ID:rbBb7R1R0
- じじいとばばあばっかし
- 6 : 2020/12/18(金) 22:13:34.54 ID:LMSmKTpA0
- 奴隷が足りないなら外から連れてくるから関係ないアル
- 7 : 2020/12/18(金) 22:14:19.40 ID:pwz0/HnQ0
- なんでイエ口ーはこうなるのかね
- 8 : 2020/12/18(金) 22:14:38.61 ID:35EQvXai0
- いつ死ぬの?今でしょ!?
- 9 : 2020/12/18(金) 22:15:11.53 ID:faxMGeNA0
- 一人っ子政策なんかしてたしなぁ
方向転換しても既に時は遅しか - 10 : 2020/12/18(金) 22:15:27.17 ID:5YpohwzI0
- ヘイハイズもいるんだろどうなるんだ
- 12 : 2020/12/18(金) 22:17:24.19 ID:DlM+S0yk0
- 中国の地方ってか農村部なんて平均寿命60歳とかだろ
それでも困るのか? - 13 : 2020/12/18(金) 22:17:49.65 ID:gaSbBYuk0
- いくらなんでも急すぎる
中国は時の流れが違うのか? - 29 : 2020/12/18(金) 22:50:24.17 ID:f9egP1X30
- >>13
中国は大躍進明けに生まれた赤ん坊がベビーブーマーで還暦を迎えるから人口構成が歪んでる - 14 : 2020/12/18(金) 22:20:13.96 ID:rbBb7R1R0
- 支給された愛人も高齢化
- 15 : 2020/12/18(金) 22:20:34.85 ID:zl0i4mUg0
- 労働者と使用者の賃金格差が日本ではせいぜい1対10が普通。
中国では1対100が普通。同じ40歳の経営者と従業員が100対1の
格差で働くとか想像できないなあ - 16 : 2020/12/18(金) 22:21:07.63 ID:YneLZt2m0
- 日本は手厚い福祉制度があるから問題なのであって中国はそんなもんないに等しいからそこまで問題ではない
二人までOKとか言ってるけどその程度の認識 - 17 : 2020/12/18(金) 22:22:58.13 ID:MgHXR3aH0
- 男女比が日本以上に終わってるんでしょ
独身男が大量に余ってる - 18 : 2020/12/18(金) 22:26:04.44 ID:mMzWBOGV0
- 将来クローンビジネスが流行りそう
- 22 : 2020/12/18(金) 22:35:32.46 ID:elwuzsRv0
- >>18
これだよな
もうペットクローンが商売になってるし少子化だーといってもあの国なら人工子宮やらクローンで解決する恐ろしさがある - 19 : 2020/12/18(金) 22:26:11.57 ID:T0YInLPw0
- つい2年くらいまえかな。中国人が調子こいて
「日本は年寄りしか姿を見ない。もう終わった国」
とか抜かしてたけどw
あと2年もすれば中国の都市部は老人だらけになるぜ。
しかも中国的な傍若無人の老人ばかりw - 20 : 2020/12/18(金) 22:31:33.95 ID:Bc1twhbBO
- 最近じゃ結婚するヤツも減ってるんだろ?
- 21 : 2020/12/18(金) 22:31:46.47 ID:v+r9Xc6U0
- え?平均が6歳も一気に上がったの?
普通はどうしたってありえだろ? - 23 : 2020/12/18(金) 22:37:29.86 ID:FiniqxKs0
- でも現在進行形で虐殺侵略反日してるよね?
ますます嫌いになった - 24 : 2020/12/18(金) 22:39:40.42 ID:8zu1wHx60
- 反体制の若者を粛清しすぎたかw
- 26 : 2020/12/18(金) 22:40:51.69 ID:Jn1L7Ofq0
- >>24
あー - 25 : 2020/12/18(金) 22:40:17.24 ID:8IPxH1hM0
- まぁ戸籍無い奴隷国民多いみたいだし大丈夫やろ
というか中国は完全に周辺地図こっかを侵略しないと成り立たない国家運営になってきてるのがまずいよな
- 27 : 2020/12/18(金) 22:45:25.03 ID:ccSMIlTq0
- ずっと言ってるんだが10年後待たずに人口オーナス期に突入してるからな
なので10年後は中国が覇権国になってるとか言ってる奴は甘いわ
米中は軸の1つにはなってるだろうが2極よりも多極化してる可能性も高い - 28 : 2020/12/18(金) 22:46:43.18 ID:ccSMIlTq0
- 東アジアの先進諸国は軒並み人口オーナス期に突入してる
地域的全体でみてどうなんこれって感じ - 30 : 2020/12/18(金) 22:52:15.77 ID:pr8fLou20
- いきなり年取る訳ないから若者の失業が増えてるとしか見えないが
まあ、中国の統計は何一つ信じられんが - 31 : 2020/12/18(金) 23:00:33.69 ID:r+Od75ao0
- そらそうよ
- 32 : 2020/12/18(金) 23:02:25.72 ID:gEOat2Ix0
- 1979年から2015年てんだから35年間は歪な状態が続く。。と
国があれば。 - 33 : 2020/12/18(金) 23:04:29.18 ID:7JCxZbme0
- 何でもいいけど日本を避難地にされたら困るから性急な対策を
【速報】 中国、少子高齢化が一気に急加速 労働者平均年齢が日本に追いつき約40歳に

コメント