デビルマン「ナヨナヨ陰キャがァ、女の家に居候でェ、親友のイケメンに超能力与えてられてぇ」ニチャア

1 : 2020/12/17(木) 07:53:13.31 ID:12Efn5C+d
なろうじゃん
2 : 2020/12/17(木) 07:53:40.36 ID:33VchR5y0
ホモだから違う
3 : 2020/12/17(木) 07:53:50.78 ID:jFMe97Qd0
でもヒロイン殺されます
4 : 2020/12/17(木) 07:53:55.07 ID:BO5KcnnId
ナチュラルホモ
5 : 2020/12/17(木) 07:54:10.03 ID:XrgdAMXv0
転生ものだしせやな
6 : 2020/12/17(木) 07:54:27.82 ID:4RhhFrSp0
ステータスオープンしてないじゃん
7 : 2020/12/17(木) 07:54:42.97 ID:uSHLqpsA0
今読んでも面白いから凄いわ
バイオレンスジャックは微妙やが
19 : 2020/12/17(木) 07:58:55.25 ID:cBN4EZJo0
>>7
あれ、どの段階でデビルマンに繋げよう思うてたんやろか
24 : 2020/12/17(木) 07:59:58.34 ID:pUNcRNxgd
>>19
繋げたタイミングやで豪ちゃんは天才
8 : 2020/12/17(木) 07:55:08.78 ID:MhHYc4+60
サイコジェニーのデザイン神がかってるわ
9 : 2020/12/17(木) 07:55:19.49 ID:rkoMhyc7r
でも人面亀の後ダレルよね
29 : 2020/12/17(木) 08:01:04.72 ID:oP5du9W/a
>>9
全5巻でダレるってやべえな
10 : 2020/12/17(木) 07:55:30.03 ID:Gk3W3cWPd
(嫌われ者に)なろう
11 : 2020/12/17(木) 07:55:42.00 ID:oZCl3ddPM
他所の有名作品なろう認定したところで
なろうがバカにされるのは変わらないぞ
12 : 2020/12/17(木) 07:55:43.99 ID:yojQ6VBv0
パチスロでハマった時に全巻読んだわ
17 : 2020/12/17(木) 07:57:53.73 ID:KxlCVQo8a
>>12
テレッテッ
13 : 2020/12/17(木) 07:56:13.68 ID:0NCBJWxCp
分かるマーーーーーン
14 : 2020/12/17(木) 07:56:56.56 ID:vADU3v9y0
実写版ってどうなん?
16 : 2020/12/17(木) 07:57:30.36 ID:33VchR5y0
>>14
伝説やぞ
15 : 2020/12/17(木) 07:57:03.13 ID:XQjuqNEh0
なろうガ●ジ4ね
18 : 2020/12/17(木) 07:58:50.15 ID:Ujxa7x510
なろうでヒロインの首ちょん切られて、棒の先に突き刺して晒される作品って言うほどないだろ
20 : 2020/12/17(木) 07:59:33.21 ID:0nL1v5Yor
>>18
なろうって言われるの嫌で逆張りしただけやん
21 : 2020/12/17(木) 07:59:38.09 ID:12Efn5C+d
レス21番の画像サムネイル
これが“なろう”や
33 : 2020/12/17(木) 08:01:55.37 ID:pUNcRNxgd
>>21
そこは確かになろう感あるな
ワイは敵サイドが舞台装置でなく人間味あるところがなろうではないと感じる
40 : 2020/12/17(木) 08:04:14.54 ID:12Efn5C+d
>>33
でもシレーヌとカイムの合体とか完全になろうでよくある自己犠牲の泣き落としパターンだよね
42 : 2020/12/17(木) 08:05:13.98 ID:SK756e64a
>>40
宮殿でもぼろやでも釘を使ってるみたいなこと言われても
45 : 2020/12/17(木) 08:06:14.77 ID:pUNcRNxgd
>>40
そこよりも浮かれたホモ上司を見るゼノンの目よ
22 : 2020/12/17(木) 07:59:40.58 ID:aZxN7XSw0
ホモに殺される展開ってなろうにもあるんか?
23 : 2020/12/17(木) 07:59:49.59 ID:QJFqnTgsp
永井豪の前世は自殺した神父という事を文庫版で知ったわ
25 : 2020/12/17(木) 08:00:00.48 ID:ejjDbwCi0
ほとんどの状況長台詞で説明するスタイル今したらボロカスやろ
26 : 2020/12/17(木) 08:00:02.26 ID:vADU3v9y0
バイオレンスジャックは人犬とスラムキングしか覚えてないわ
31 : 2020/12/17(木) 08:01:19.75 ID:QJFqnTgsp
>>26
非常階段は非情階段となった!がある
34 : 2020/12/17(木) 08:01:59.28 ID:axM6AoRg0
>>26
めちゃめちゃ呆気なく死ぬ戦闘のプロ(みたいな人)とか
27 : 2020/12/17(木) 08:00:30.85 ID:SK756e64a
高給フレンチとそこらの草が野菜使ってるから同じだと思うなら
そこらの草食ってりゃええ
28 : 2020/12/17(木) 08:00:52.06 ID:axM6AoRg0
東映版マジンガーやゲッターはなんだかんだ知名度あるけどデビルマンの内容語れる奴誰もおらんよな
32 : 2020/12/17(木) 08:01:32.99 ID:SK756e64a
>>28
歌だけ有名やぞ

たしか
毎回原作にいないザコ悪魔が出る←主人公が倒すパターンやろ

39 : 2020/12/17(木) 08:03:29.91 ID:aeOq/pm60
>>28
デビルマンはとりあえず読んどるやろ
レジェンドなのに意外とってあれならサスケ推すで
30 : 2020/12/17(木) 08:01:09.07 ID:12Efn5C+d
レス30番の画像サムネイル
こんなん完全によくあるなろうの終わり方
エヴァのパクリ
35 : 2020/12/17(木) 08:02:01.90 ID:rkoMhyc7r
>>30
これを何を元にしたんやろ
37 : 2020/12/17(木) 08:02:34.09 ID:MhHYc4+60
>>30
ウゥ!
36 : 2020/12/17(木) 08:02:22.00 ID:oP5du9W/a
不動明とのび太の担任の声が同じなんよな
38 : 2020/12/17(木) 08:02:35.67 ID:EaVr404v0
豪ちゃんとかいうライブ感の権化
43 : 2020/12/17(木) 08:05:36.62 ID:Kw9g+Nxr0
ovaグロすぎて吐いたわ
44 : 2020/12/17(木) 08:06:11.96 ID:QJFqnTgsp
ハレンチ大戦争は連載当時読んでたらどれだけ衝撃だったか知りたいわ
46 : 2020/12/17(木) 08:06:17.47 ID:XrgdAMXv0
そもそも第一話の時点で割と狂ってるのになんでヒーローものとしてアニメ化しようと思ったんやろ
47 : 2020/12/17(木) 08:06:17.97 ID:12Efn5C+d
レス47番の画像サムネイル

こういう主人公が血塗れボロボロになりながら敵を倒すのはなろうでよくあるベルセルクのパクリだよね

コメント

タイトルとURLをコピーしました