- 1 : 2020/12/13(日) 20:32:13.769 ID:YlY2yKvP0
- 先日に後輩に抜かされて屈辱ってスレを立てたと思う
繁忙期だから昨日は土曜日だけれど仕事だった
うちの部署で年末までにやらなければならない仕事があったんだよ
後輩は後回しにしている感じだから後輩にきちんと進んでいるか聞いたら
ゴチャゴチャ言って後回しにしている感じがした。挙句に
「ボクが頼まれた仕事ですんで、1さんはとりあえず口出さなくていい」
みたいな言い方しやがった - 2 : 2020/12/13(日) 20:34:14.187 ID:i033aFf5a
- これがプライドか
- 3 : 2020/12/13(日) 20:34:28.257 ID:u6sHYQlA0
- 1さんが無能なのはよくわかった
- 8 : 2020/12/13(日) 20:37:42.808 ID:YlY2yKvP0
- >>3
むしろほんの去年までは、俺がバンバン仕事頼まれて、俺が後輩に色々と言ってきたんだぜ
ちょっと会社の方針が変わったら、こんな感じで理不尽に感じるんだが - 4 : 2020/12/13(日) 20:34:29.911 ID:nCavgb5/r
- ざまあw
- 5 : 2020/12/13(日) 20:34:38.661 ID:Ou8Sv/ova
- 後から来たのに追い越され~
- 6 : 2020/12/13(日) 20:35:27.020 ID:YlY2yKvP0
- そして夕方ごろに課長から言われた
「1くんには必要があったら、声を掛けるようにするからさ。今は後輩くんに任せといてよ」
あいつ前から仕事の優先順位が下手だから助言したら反抗的な態度をとると訴えたんだけど、
「とりあえず、いいから!」こういう仕事って、前は俺が頼まれて、俺を中心に仕事を片付けて行く立場だったんだぜ……
もうさすがに、これには堪えた。もう惨めと言うか怒りが湧いたと言うか
なんなん!? この会社おかしくね!? - 9 : 2020/12/13(日) 20:37:46.693 ID:nCavgb5/r
- >>6
本当にお前扱いづらいな後輩が以前のお前仕事やってるってことはどう見てもお前に次の仕事やらせるためだろ
それをいちいち反論してるから仕事任せられないんだろ
お前のせい - 7 : 2020/12/13(日) 20:37:33.121 ID:hGYSzFMJ0
- ヒラに先輩も後輩もねぇよ
使えない先輩なんかむしろ害悪 - 12 : 2020/12/13(日) 20:43:14.956 ID:YlY2yKvP0
- >>7
使えないじゃない!
前のスレでも言ったけど、俺は自分の仕事は自分の仕事、人の仕事は人の仕事
自分の仕事は納期までにきちんと終わらせることであり、それ以上でもそれ以下でもないそういう風に考えていたし、それで上司から認められていたし、仕事も後輩の指導も任されてた
それが新年度から方針が変わって、事あるごとに「そんなんじゃダメ!!」って言われるようになった
上司からもチクチク言われるようになり……こっちからすれば、イヤイヤ今までこうしてきたのに、いきなり何よ!?
- 10 : 2020/12/13(日) 20:39:02.865 ID:MwXOOAvXH
- 自分の心配だけしとけ
- 11 : 2020/12/13(日) 20:39:42.720 ID:nCavgb5/r
- 後から入ったやつがすぐ出来るならそんなの重要な仕事でも無さそうだし次の仕事しっかりやればええやんけ
- 13 : 2020/12/13(日) 20:44:10.237 ID:qpnQ8lRi0
- 体育会系は先輩後輩こだわるよね
芸術系は先輩後輩全然関係ないが - 16 : 2020/12/13(日) 20:48:03.767 ID:YlY2yKvP0
- >>13
仕事のミスが多いし、仕事の優先順位の付け方も下手だし、それで今まで注意をしてきた
相手にガンガン言われるようになるんだぜ!?
最初は仕方ないなと思ったんだけど、そのうちに仕事のやり方にケチつけるようになってきたら、
さすがに誰に向かって口利いてんだって思うさそりゃ - 14 : 2020/12/13(日) 20:46:04.330 ID:r/PczgJz0
- 年齢年収年間休日業種は?
- 15 : 2020/12/13(日) 20:47:49.805 ID:/01CFDSY0
- 後輩に任せろっつってんだから任せりゃいいじゃん
上手くいけばそれでいいし上手くいかなくても後輩の責任
何か問題が? - 18 : 2020/12/13(日) 20:51:51.836 ID:YlY2yKvP0
- >>15
任せていたら、それこそ納期に終わりませんでしたとか言い出すような奴に
任せてられないから、いろいろと助言したんだよ
その仕事を放っておいて他の仕事に手を付けるなとかさ
そしたら、後輩にも上司にも、あなたには関係のないこととだと言われたら、
今まで俺が中心になって仕事を回していた5年間は、なんだったんだってなるよ
ホントショックだった - 19 : 2020/12/13(日) 20:54:23.988 ID:/01CFDSY0
- >>18
いやだからさ
間に合わなかろうがどうなろうが後輩と上司の言うようにお前には関係ないじゃん
自分の仕事は自分の仕事、人の仕事は人の仕事なんだろ?
なんで人の仕事に口出したがるの? - 20 : 2020/12/13(日) 20:56:13.385 ID:YlY2yKvP0
- >>19
先輩として助言しただけで、別に指示は出したつもりはない
それなのに、お前には関係ない宣言されるとか…… - 21 : 2020/12/13(日) 20:59:07.955 ID:/01CFDSY0
- ボクちゃんにもっと構って構って!!ってことね
もし自分の会社にこんなやつがいたらと思うとゾッとするわ - 25 : 2020/12/13(日) 21:03:50.088 ID:YlY2yKvP0
- >>21
そりゃそうさ
確かに荒廃に「誰に向かって口利いてんだ」って叱ったら上司に呼び出されたことあったけど
確かにその時は会社の組織というものを分かっていなかった俺にも原因があるそれでもかなりの屈辱でイライラしていたのに、仕事すら蚊帳の外に置かれることがでてきたとなると
もうすべて投げ出したくなるよ - 22 : 2020/12/13(日) 20:59:13.278 ID:ntaK2BhK0
- お前が口出ししなかったら、納期に間に合わなくても完全にそいつの責任じゃん。
口出ししてることで「>>1さんがうるさく言ってくるので邪魔でした」って言う余地を与えてる。 - 23 : 2020/12/13(日) 20:59:58.806 ID:YlY2yKvP0
- まぁ、本当はネタ晴らしすると、その後輩はもう会社にいないんだけどね
転職して行っちゃったわ
俺より上の立場に立つ前から転職を決意していたんだと
俺に対して、礼の一言も言わないどころか、捨てぜりふ吐き捨てて去って言ったわ - 24 : 2020/12/13(日) 21:00:02.886 ID:Ic1lRJb40
- 後輩が昔のお前の立場になったからには
後輩が昔のお前くらいにまで育たなきゃいけないんだよ
口出しし過ぎると本人が育たん
失敗も含めて見守り、失敗後にフォローしてやるのが先輩の仕事だ - 26 : 2020/12/13(日) 21:04:20.406 ID:qt6DzfAGH
- 辞めたなら言っていい
本気で仕事辞めたいと思った

コメント