- 1 : 2020/12/13(日) 19:36:26.48 ID:ULPaM2tT0
- 努力厨どうするんやこれ…
ひろゆき「東大生の多くは本人の努力より、親が金持ちだったから合格した」
https://news.yahoo.co.jp/articles/291ac7cea27a20fb9956ab568a1b64a56b49156c - 2 : 2020/12/13(日) 19:37:06.57 ID:ULPaM2tT0
- ええんか…?
- 3 : 2020/12/13(日) 19:37:14.87 ID:1QQWQiyo0
- 正論は伸びない
- 4 : 2020/12/13(日) 19:37:16.06 ID:ULPaM2tT0
- ええんかこれ…?
- 5 : 2020/12/13(日) 19:37:26.81 ID:m/WYAPsG0
- ええ訳ないやろ😡
- 6 : 2020/12/13(日) 19:37:47.31 ID:1QQWQiyo0
- ってか当たり前やんな
努力厨(笑) - 7 : 2020/12/13(日) 19:37:49.32 ID:ULPaM2tT0
- なあ…?
- 8 : 2020/12/13(日) 19:38:02.86 ID:FsTvQkmDd
- どっちもでええやん
なんでどっちかに決めたがるんや - 9 : 2020/12/13(日) 19:38:22.14 ID:jGamhVAa0
- >>8
努力してないし親の財力もないから - 10 : 2020/12/13(日) 19:38:22.96 ID:EfVgoI8V0
- ワイは努力でも金でもなく地頭で東大や
- 11 : 2020/12/13(日) 19:38:33.14 ID:Ah8LPshAM
- ひろゆきが言ってるならそうなんやろな
- 12 : 2020/12/13(日) 19:38:51.51 ID:1QQWQiyo0
- 親の金もないクソ雑魚は無意味な努力でもしてろ(笑)
- 15 : 2020/12/13(日) 19:39:52.84 ID:zzXHCf+op
- 情けない事吐かすなやさっきから>>12よォ~…
- 32 : 2020/12/13(日) 19:41:38.82 ID:cPJLP4CUa
- >>15
反論出来なくて根性論(笑) - 13 : 2020/12/13(日) 19:39:08.73 ID:3ABs7cC+0
- 安倍ちゃんの前で言えるんかお前
- 20 : 2020/12/13(日) 19:40:26.72 ID:KAR+2n0+a
- >>13
生まれ次第じゃ中卒の頭やぞ - 14 : 2020/12/13(日) 19:39:25.12 ID:1ctkJtVQ0
- まつりちゃんがおるやん
- 16 : 2020/12/13(日) 19:39:59.87 ID:rmGw7AOZM
- 人生なんて糞ゲーやからな
こんな糞ゲーを本気でやる奴はアホ - 17 : 2020/12/13(日) 19:40:17.33 ID:z3Fj2mz10
- 財力より遺伝だと思うんやが
- 18 : 2020/12/13(日) 19:40:19.66 ID:A7zPWDuQM
- わいのいとこも東大理一で親がトヨタ本社の課長級や
- 21 : 2020/12/13(日) 19:40:29.03 ID:eq2AQ3mU0
- 貧富は遺伝するからな
- 22 : 2020/12/13(日) 19:40:34.12 ID:psZhuz4Ep
- これ要するに努力の多寡という狭い視点だけで他人を否定するな、また否定されても気にすることはないってことやろ
- 24 : 2020/12/13(日) 19:40:54.52 ID:7kpO3YAn0
- 親の財力は大事だけどそれを理由に努力しなかったらより落ちていくからどの道努力は必要
- 25 : 2020/12/13(日) 19:40:56.30 ID:68V/EZmH0
- 東大出て言ってるなら格好いいんだけどね…
- 26 : 2020/12/13(日) 19:41:04.90 ID:mQciDDX90
- 賠償金払え犯罪者
- 27 : 2020/12/13(日) 19:41:11.40 ID:1ZFw5OXZ0
- まぁ金と遺伝
脳の出来の方が大事 - 28 : 2020/12/13(日) 19:41:14.71 ID:E6nyPQHHp
- 逆に金の無い方が有利な競争ってなんや?
- 31 : 2020/12/13(日) 19:41:36.87 ID:psZhuz4Ep
- >>28
スタミナ太郎エンジョイプレイ対決 - 29 : 2020/12/13(日) 19:41:23.02 ID:W5oDTfto0
- 当たり前やろ
金持ちが子を産んで恵まれた最高の環境で理想的な人間になる
プロ野球の育成設備と同じ - 30 : 2020/12/13(日) 19:41:29.14 ID:v4esmuI80
- これ高校野球とかプロ野球でも同じことが言えるよな
何故かスポーツだと精神論好きのネトウヨが多くなるけど - 33 : 2020/12/13(日) 19:41:57.61 ID:eTQfCSCga
- 何かデータとかあるんですか?
- 37 : 2020/12/13(日) 19:42:50.40 ID:ULPaM2tT0
- >>33
■子どもの学歴は親の年収でほとんど決まる教育社会学を専門とするお茶の水女子大学の耳塚寛明教授(現青山学院大学コミュニティ人間科学部学部特任教授)が、首都圏に住む約1200人の小学校6年生とその親について調査を行っています。
そこでは、親の経済力と子どもの学力の関係を探っており、次ページの表のような結果が出たそうです。
これを見ると、一つの真実が浮かび上がってきます。親の収入が多いと、子どもはよく勉強し成績もいいのです。耳塚教授は、他にも興味深い指摘をしています。それは、子どもの教育に対する親の期待値が高いほど、子どもの学力も上がるということです。
ええんか…?こんなん…
- 39 : 2020/12/13(日) 19:43:35.29 ID:fUjL4VV6p
- >>37
親が勉強得意だと子供にも環境因子で勉強好きになるだけ
金は関係ない、単なる相関関係にあるだけ - 42 : 2020/12/13(日) 19:44:28.50 ID:S7KCq5E80
- >>37
親が勉強してないと子も勉強しないからね、しょうがないね - 44 : 2020/12/13(日) 19:44:40.83 ID:1QQWQiyo0
- >>37
ええんや
これが事実や - 34 : 2020/12/13(日) 19:42:34.44 ID:V5BiIwB+0
- 当たり前や
人間9割は遺伝と環境やからな - 36 : 2020/12/13(日) 19:42:38.71 ID:fUjL4VV6p
- 親の財力に相関してるだけの話やん
別に勉強に金が必要なわけじゃねえよ
受験勉強なんて最も金いらん分野やん
それならプロ野球選手目指す方が必要だわ - 38 : 2020/12/13(日) 19:43:22.50 ID:1QQWQiyo0
- >>36
現実から目を背けてて大丈夫? - 40 : 2020/12/13(日) 19:43:36.33 ID:THCD+t7/p
- 努力しない理由にはならんやろ
- 41 : 2020/12/13(日) 19:43:55.40 ID:oZ17w3KQd
- なぜか東大生だけこういう議論よく湧くけどスポーツ選手にしてもミュージシャンにしてもみんなそうだろ
- 51 : 2020/12/13(日) 19:45:38.06 ID:fUjL4VV6p
- >>41
スポーツや音楽の方が金や親の理解必要だからな - 54 : 2020/12/13(日) 19:46:12.06 ID:WV3Acx1mr
- >>41
ほとんどの人間が勉強で努力した結果自分なりに成績が上がった経験がある
だから学力は努力次第って思い込み持つ人が多くてこんな議論になるんやろな - 43 : 2020/12/13(日) 19:44:40.08 ID:at61te6od
- 貧乏人と底辺が一番成り上がりやすい大学受験まで否定するなんて
自ら退路塞いでるようなもんやで - 45 : 2020/12/13(日) 19:44:41.58 ID:tfGbzHMk0
- 身の丈わきまえて分相応に生きればええやん
- 46 : 2020/12/13(日) 19:44:52.43 ID:psZhuz4Ep
- 親が理解があって投資に積極的なら結果が出やすい傾向にある
というだけの話だよな
- 47 : 2020/12/13(日) 19:44:55.96 ID:62FimJKe0
- 都会の金持ちは中学受験で小学生から何時間も勉強してるからな
地方の田舎モンは小学時代は無勉だというのに - 49 : 2020/12/13(日) 19:45:15.51 ID:7kpO3YAn0
- 今はまだ本人の能力と努力でなんとか多少逆転できる環境はあると思うけど
これからは今よりもっと逆転は難しくなるやろうな
そして最終的には厳格な身分社会に回帰するのではないかと思っとる - 57 : 2020/12/13(日) 19:46:20.00 ID:S7KCq5E80
- >>49
管理社会ってそういうことよな - 50 : 2020/12/13(日) 19:45:35.39 ID:SStu+6gn0
- 親に金ある方が有利って話だからな
そら当然やろ - 56 : 2020/12/13(日) 19:46:17.14 ID:fUjL4VV6p
- >>50
というか親が頭良いと収入も多い傾向にあるだけ
遺伝と環境は関係あるが、教育費は関係ない - 52 : 2020/12/13(日) 19:45:49.79 ID:m7ycUbD1a
- 有能なカテキョ呼べればほんと学力上がるからな
100%ではないけど一理はある - 53 : 2020/12/13(日) 19:45:56.04 ID:N3Kl1ka4d
- でも東大だけが大学ちゃうし
それなりの生活でいいなら高卒でもなれるし - 55 : 2020/12/13(日) 19:46:16.18 ID:3F8bSYyF0
- 金持ちってか頭脳やろ
- 58 : 2020/12/13(日) 19:46:23.98 ID:B44cq0aF0
- 親の財力より遺伝子定期
【朗報】親ガチャ理論、正しかった ひろゆき「東大合格に必要なのは本人の努力より親の財力」

コメント