今時、DoCoMo使ってる奴ってなんで??? もっと安い会社沢山あるのになんでDoCoMo?????? 広末好きなの?????

1 : 2020/12/06(日) 13:28:16.53

https://mainichi.jp/articles/20201030/k00/00m/020/116000c

正月に「末広がり」888万円の遊覧飛行はいかが? 機内で豪華おせち 熊本の旅行会社が参加者募集

元日にジェット機を貸し切り、富士山上空などを遊覧飛行――。新年早々、そんなぜいたくなフライトの参加者を熊本市の旅行会社「九州産交ツーリズム」が募集している。料金は縁起のいい「末広がり」にちなんだ888万円(税込み)。同社は「一生に一度のロマンあふれる思い出をつくりませんか」。

 同社が企画した「ビジネスジェットで行く夢の旅」を商品化した第1弾。この日1回限りのフライトで、最大8人まで搭乗できる。契約するチャーター機で特定の少人数による利用のため、「新型コロナウイルスの感染リスクも軽減できる」としている。

 旅程はこうだ。自宅から阿蘇くまもと空港まで専用車で送迎。午前11時ごろに離陸し、富士山のほか、日光東照宮や伊勢志摩上空などを巡り、午後2時ごろに熊本へ戻る。途中で着陸はしない。客室乗務員も添乗する。機内ではシャンパンやビールなどを提供し、3段の豪華おせち料理も付く。

 888万円という強気の料金設定だが、企画した担当者は「新型コロナによる閉塞(へいそく)感が漂う中、明るい話題を提供し、来年こそはいい年にしたいという願いを込めた」とPRしている。

2 : 2020/12/06(日) 13:29:15.72 ID:nWPeFrRJM
キャリアの携帯って、いまだにワンセグとか付いてそう
16 : 2020/12/06(日) 13:51:31.54 ID:ZVuTVKgXd
>>2
先週sense4ってやつに機種変したらワンセグついてなかったわ

つか今って来店予約制なんだな
値段もオンラインの方が安かったし次からはオンラインで済まそっと

3 : 2020/12/06(日) 13:32:56.12 ID:32ifx1hda
ドコモ口座でやらかしてから信用してない
4 : 2020/12/06(日) 13:33:29.76 ID:KvIARkcA0

僕は常盤貴子が好きだからIDOを使っている
12 : 2020/12/06(日) 13:49:11.72 ID:WZXxH+sN0
>>4
俺は伍長が結構いたよ好きだけど、docomoにしているよ
5 : 2020/12/06(日) 13:33:33.84 ID:MdpYoAjg0
このドコモ表記は古い人間の認識だな
いまはdocomoだぞ
6 : 2020/12/06(日) 13:40:47.60 ID:2p7meptP0
けんもめんなら骨伝導ついてるツーカーだよね
7 : 2020/12/06(日) 13:41:44.76 ID:rBFRC44YM
普通の日本人は月あたり数千円程度の節約で必死にならないからな
8 : 2020/12/06(日) 13:42:49.77 ID:gPov+nyQM
橋環で毎日抜いてるからDOCOMO使ってるわ
Bioreの摩擦レス~も使ってる
俺が橋本環奈だ
9 : 2020/12/06(日) 13:48:00.18 ID:39eIoNl00
ドコモしいたけ
10 : 2020/12/06(日) 13:48:18.22 ID:r/cuu8YYr
織田裕二派だから
11 : 2020/12/06(日) 13:48:42.67 ID:w1i2YUX50
通話通信1000¥でオーケー
13 : 2020/12/06(日) 13:50:31.86 ID:H/Qp1uMZ0
星野源とかやろw
14 : 2020/12/06(日) 13:50:42.87 ID:qxdaVfQ80
楽天モバイルがいいんだろ?w
俺は知ってる
15 : 2020/12/06(日) 13:50:46.38 ID:6HKEmbci0
超大手の安心感に慣れるとただ安いだけでは腰が重い
17 : 2020/12/06(日) 13:51:31.86 ID:ekhD/FdUp
やっぱりdocomoが1番良いわ
18 : 2020/12/06(日) 13:52:25.43 ID:SfGgSZAt0
もうスレタイのフォントに突っ込む奴もいなくなった
19 : 2020/12/06(日) 13:54:14.99 ID:hvc0rmDb0
田舎だし海釣りで沖の方行く時はdocomoが一番強いから
20 : 2020/12/06(日) 13:57:15.46 ID:iTR2m+P90
安いしモックン好きだったからツーカー使ってたわ
21 : 2020/12/06(日) 13:59:26.70 ID:AFX1wN6h0
もうそのロゴはねーよ
24 : 2020/12/06(日) 14:17:14.48 ID:fCrxPkind
>>21 えぇ~~もうデジタルツーカーは
無いのかっ!?
22 : 2020/12/06(日) 14:11:33.92 ID:sWybMuoA0
広末かわいいよね
23 : 2020/12/06(日) 14:14:20.84 ID:SNORSyuQ0
アウトドア趣味だと貧弱キャリアは使ってられない
25 : 2020/12/06(日) 14:18:53.00 ID:oJS3A9Ur0
若い頃の広末涼子っていま見たほうが可愛いよな
26 : 2020/12/06(日) 14:20:17.15 ID:1X08T545d
>>1
変換候補にDoCoMoが出てくるのって
いつの機種だよ
27 : 2020/12/06(日) 14:21:17.66 ID:Jd0Kju8B0
変えるのがめんどくさいので惰性で20年
28 : 2020/12/06(日) 14:33:52.51 ID:BSzOcDfv0
田舎だからドコモ以外はあんまり繋がらないんだよ
ソフトバンクなんてしょっちゅう圏外だし
楽天なんて選択肢にも入れない
29 : 2020/12/06(日) 14:50:16.52 ID:h0bziZs20
犬とか三太郎?とか5流芸人がCM流してる会社なんて
アウトオブ眼中
30 : 2020/12/06(日) 15:43:48.27 ID:+ljb3Kgs0
広末をかなり憎んでいるが
登山者やクライマーはドコモしか選択肢がない
31 : 2020/12/06(日) 15:44:52.62 ID:oY8eX7hj0
docomoは高いイメージ未だに持ってるってどんだけジジイなんだよ
32 : 2020/12/06(日) 15:45:35.77 ID:B/oflm5X0
まさかドコモが他社に比べて圧倒的に安くなるとは思わなかったよな
ドコモで良かったまじで

コメント

タイトルとURLをコピーしました