アハモが出てきたお陰で格安SIM会社もどんどん対抗し始めてくる

1 : 2020/12/05(土) 19:48:56.31 ID:t8mfBzzM0

日本通信、ドコモ新料金対抗 月額1980円で16GB&70分の通話
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b5b9fbf9b7f0380f978e6f00781fcdf2199e9d1

これ良い事だよな

2 : 2020/12/05(土) 19:49:15.21 ID:r9vOqKVMa
デフレ
3 : 2020/12/05(土) 19:49:42.72 ID:LrNN8klor
いままでが高すぎた
それだけだ
4 : 2020/12/05(土) 19:50:28.16 ID:XdWiq3SF0
舐めたプラン出したクソハゲ死んどけ
5 : 2020/12/05(土) 19:50:57.58 ID:5dbu2y/Q0
原価になるまで値下げし続けろ
6 : 2020/12/05(土) 19:51:15.23 ID:oK5y83eM0
楽天のおかげ
7 : 2020/12/05(土) 19:51:29.72 ID:dpvPaLPw0
デフレ牛丼
8 : 2020/12/05(土) 19:51:55.43 ID:sokBCSRi0
所詮MVNOで回線ギッチギチっていう
1980円は高すぎる
9 : 2020/12/05(土) 19:52:01.29 ID:q0ydYNHv0
どこにしわ寄せがいくのよ
18 : 2020/12/05(土) 19:53:40.42 ID:gaoEcneZ0
>>9
自社ユーザーにそのままドン
回線の容量は増えないどころか料金が安くなることによって細くなるまであるのにユーザー個々の通信料は増えるんだから当然ね
26 : 2020/12/05(土) 19:54:55.89 ID:V6v5orSs0
>>9
バカみたいに莫大だったキャリアの利益
73 : 2020/12/05(土) 20:10:44.43 ID:OcjFHVhg0
>>9
協和エクシオとか電気通信の工事会社は仕事が減るんじゃね?
81 : 2020/12/05(土) 20:15:26.57 ID:K9uoH4In0
>>9
代理店
徐々にオンライン限定のプランに絞れば自然と消えてく
92 : 2020/12/05(土) 20:22:10.14 ID:UdgztCjv0
>>9
テレビ局と広告代理店
CM減らすでしょ
99 : 2020/12/05(土) 20:24:20.16 ID:Mw8F+qzh0
>>9
らいーんもばーいーるっ♪ってCMが減る
auショップなどの代理店閉業が増える
AUポイントなどが減る
それと提携してるお店の売り上げが減る
10 : 2020/12/05(土) 19:52:28.02 ID:/aImwJFF0
つか半官のバックボーン企業にでかい面させるのは良くない
11 : 2020/12/05(土) 19:52:28.23 ID:yMyp2I/A0
対抗というかdocomoの卸値が下がったんじゃ?
12 : 2020/12/05(土) 19:52:35.16 ID:yjpZ7igT0
日本通信はねーわ
51 : 2020/12/05(土) 20:01:31.27 ID:HYcMF2L7r
>>12 アソコあかんか?
59 : 2020/12/05(土) 20:02:57.41 ID:/EJTxPDRM
>>51
ゴミ
102 : 2020/12/05(土) 20:25:27.19 ID:GLq7MprsM
>>51
くそ遅いカスや
13 : 2020/12/05(土) 19:52:46.64 ID:H2scTHbQM
通話シム3ギガ、これをワンコインで出せれば覇権やぞ😡
14 : 2020/12/05(土) 19:52:47.98 ID:k3tXlHJA0
ワイの楽天MVNO回線が火を吹くときが来たか
15 : 2020/12/05(土) 19:53:03.52 ID:4PHK9YKVM
アハモラクテンイク
16 : 2020/12/05(土) 19:53:06.93 ID:f+aNjAJ3M
IIJの動向を見る
対応しないならアヘるわ
17 : 2020/12/05(土) 19:53:30.53 ID:nSCQ0MvjM
菅が圧力かけたおかげだな
19 : 2020/12/05(土) 19:53:53.21 ID:4PHK9YKVM
一戸建て固定を安くしろ😡
21 : 2020/12/05(土) 19:54:18.72 ID:XdxuC65A0
mineoがんばってくれ
22 : 2020/12/05(土) 19:54:31.46 ID:sb/635qw0
UQとかY!mobileはどうするんだろうな
23 : 2020/12/05(土) 19:54:38.14 ID:J2PurOmC0
NTTは独禁法違反
ドコモ完全子会社化は無効
29 : 2020/12/05(土) 19:55:41.44 ID:QnRUi4EMH
>>23
TOBの話が出たときに公取委の偉い人が「問題視しない」って発言してたはず
24 : 2020/12/05(土) 19:54:43.14 ID:KtVQxX/g0
これを待ってたんだよ
25 : 2020/12/05(土) 19:54:46.80 ID:QnRUi4EMH
これが「競争」やで
27 : 2020/12/05(土) 19:55:15.89 ID:ADessZ9Td
値下げ合戦やってるうちはいいけど消耗戦になってからがどうなることやら
28 : 2020/12/05(土) 19:55:27.00 ID:YmxKGyF10
通話シムってだけで700円かかりま●こ
30 : 2020/12/05(土) 19:55:55.12 ID:CipTicbda
菅政権を支持するわ
37 : 2020/12/05(土) 19:56:49.00 ID:J2PurOmC0
>>30
社会主義者か
31 : 2020/12/05(土) 19:56:15.78 ID:CvSsR04K0
5GB500円頼むわ
32 : 2020/12/05(土) 19:56:17.54 ID:WnJ5Vy00M
いまのところポンツーだけじゃね
33 : 2020/12/05(土) 19:56:27.48 ID:Gr7LFGfza
本当はずっと前から各社安くできたって事か
36 : 2020/12/05(土) 19:56:47.97 ID:lCLFg3480
結構酷い話のはずなのに結果オーライなのが悔しすぎる
腐った業界には劇薬じゃないといけなかったのだわ
38 : 2020/12/05(土) 19:56:54.47 ID:onXSIaFl0
au「潰れる!潰れる!」

はよ潰れろ

43 : 2020/12/05(土) 19:58:03.20 ID:+i4vOs6oa
>>38
先ずはTVCM減らして腐れマスゴミに正義の鉄槌を
39 : 2020/12/05(土) 19:57:28.08 ID:HBkaNh3A0
日本通信でそっ閉じ
41 : 2020/12/05(土) 19:57:48.66 ID:rDgZ8MFa0
来月からau解約して安い回線使いたいんだがオススメある?
楽天は既にサブで使ってる
42 : 2020/12/05(土) 19:58:00.69 ID:5hPipFhjM
そして携帯会社の利益は下がり従業員の給料は下がり所得が下がり回り回ってお前らの所得も下がっていく
79 : 2020/12/05(土) 20:14:31.55 ID:zRY4Dk82x
>>42
算数苦手そう
44 : 2020/12/05(土) 19:58:46.26 ID:e0wEFZuNd
アハモって名前からしてバカにしてる
67 : 2020/12/05(土) 20:08:04.31 ID:DeNStkfS0
>>44
楽天が起用したブボクラに対する当て付けやろw
69 : 2020/12/05(土) 20:08:58.19 ID:dAbWIQUQa
>>67
NTTも一枚岩ではないからな
45 : 2020/12/05(土) 19:59:10.83 ID:QnRUi4EMH
キャリアの連中は「研究開発や設備投資できなくなって5G6Gで出遅れる」とかほざいてるが、これまでまともにやってこなかったからこそ中華勢にも抜かれ大して高速でもない通信速度な訳で
48 : 2020/12/05(土) 20:00:20.57 ID:CipTicbda
>>45
4Gで十分速いからもうこれでええわ
54 : 2020/12/05(土) 20:02:00.70 ID:Mi9EFzeC0
>>45
中韓の5Gってロクに使えないゴミだぞ
66 : 2020/12/05(土) 20:05:02.07 ID:Sid8dFkJ0
>>45
利益を全部つぎ込むぐらいの事しないとね
75 : 2020/12/05(土) 20:12:57.69 ID:ZtszT6820
>>45
これ
86 : 2020/12/05(土) 20:20:14.82 ID:Mw8F+qzh0
>>45
今のあいつらは既得権益だけで飯食ってるから競争もなくて新たなムーブメントを起こす力は無い
そういう意味じゃ菅政権のやってる事は競争を促す意味で評価出来る
カルテルをぶっ潰してるからな
46 : 2020/12/05(土) 19:59:19.37 ID:GzAgSob6a
50GBで1980円ぐらいでいいんだよ本当は。海外と比べたら
47 : 2020/12/05(土) 19:59:54.93 ID:UTtzGsXq0
これ速度は他のドコモMVNOと変わんないんだろ?
49 : 2020/12/05(土) 20:00:25.21 ID:RwbEAd7y0
>>1
AHAMOは3G回線非対応なのが惜しい
山や郊外に行く人は自分の行くエリアで3G回線しかキャッチできない場所があるかどうか確認してから契約を検討したほうが良い
50 : 2020/12/05(土) 20:01:17.96 ID:CvSsR04K0
5Gとか詐欺レベルで使える地域ねえし企業努力が足んねえなぁ?
52 : 2020/12/05(土) 20:01:39.99 ID:eHAG5i9o0
ocnはまだか?
早くしろ
53 : 2020/12/05(土) 20:01:50.16 ID:JSS4Wtph0
そりゃ通信品質考えなかったらいくらでも値下げできるぞ
結局の所NTTから借りた帯域を何人で割るかって話でしかないんだからな
競争とか理解して言ってるやつどれくらいいるのかね
64 : 2020/12/05(土) 20:04:15.40 ID:KtVQxX/g0
>>53
卸価格も下げると思ってる
55 : 2020/12/05(土) 20:02:28.67 ID:7b7vMjNJ0
マイネオ仕事しろよ
56 : 2020/12/05(土) 20:02:29.06 ID:v+LmeP5X0
もう勝てないでしょ
回線の品質という最大の武器がdocomoにあるんだから
57 : 2020/12/05(土) 20:02:31.71 ID:Kgv+gmL40
iijmioからuqに変えたら速くて驚いた
アハモは速度は平気だよね?
58 : 2020/12/05(土) 20:02:54.52 ID:UV+7zUIq0
ahamo→omaha→オマハ
→アメリカ合衆国ネブラスカ州東部の都市。国内屈指の家畜市場

家 畜 市 場

はい、そーいう事です

60 : 2020/12/05(土) 20:03:04.99 ID:kA3np6cKa
まあ半分くらい潰れそうだな
61 : 2020/12/05(土) 20:03:38.59 ID:rWOTUQv80
有識者「日本はゆるやかなインフレが続いている🤗」
62 : 2020/12/05(土) 20:03:55.79 ID:fWINBXv50
早くこの流れを高止まりしてる光回線の方に向けろよボケ
ADSLも終了してんだぞ
65 : 2020/12/05(土) 20:04:37.79 ID:6dj+CWFH0
>>62
これ
63 : 2020/12/05(土) 20:04:12.12 ID:4uw5p8Ql0
厚かけたせいで値上げしただろ
68 : 2020/12/05(土) 20:08:14.18 ID:G8u67+I+0
mineoはよ
70 : 2020/12/05(土) 20:10:02.25 ID:OT6zH43X0
mvnoWIFI無いと昼休み使い物にならない問題は解決したんか?
71 : 2020/12/05(土) 20:10:06.72 ID:agBCEra80
10年ほど前u-300にはお世話になりました
72 : 2020/12/05(土) 20:10:09.09 ID:QRFtLDod0
uq値下げしないならあへるで
74 : 2020/12/05(土) 20:12:27.32 ID:Kvlh4rpI0
これで6Gでも出遅れることは確定的になった
76 : 2020/12/05(土) 20:13:41.25 ID:d3lv8lu90
こんな簡単に安いプラン出せるって
今までどんだけぼったくってたんだよ
77 : 2020/12/05(土) 20:13:51.89 ID:wM/AZGzPM
プロパンガス安くしろや!
78 : 2020/12/05(土) 20:14:00.61 ID:krR22l+20
ドコモ今から卸値下げるはず
だから、これからだろ
80 : 2020/12/05(土) 20:14:35.13 ID:DuiEqPSDM
今までもキャリアの卸値は毎年下がってたけどmvnoの価格に反映してたかね?
82 : 2020/12/05(土) 20:16:05.78 ID:GngzmRWsd
プラン変更しないとそのまま🥺
わざわざ変更手続きするためにショップで大行列🥺
コロナ拡散🥺
83 : 2020/12/05(土) 20:16:27.52 ID:z54EDi1bM
スガノミクス
85 : 2020/12/05(土) 20:19:37.67 ID:sokBCSRi0
MVNOでやってほしいのは700円で500MB音声通話付きみたいなやつ
半端にデータ通信つけてもらうくらいならahamoでいい
87 : 2020/12/05(土) 20:20:35.58 ID:M+mkQfdhp
中華スマホ持ちだからワイモバ回線1本は持っておきたいんだよ
ワイモバもっと安くしろや
88 : 2020/12/05(土) 20:21:31.80 ID:NwFj1OG40
ただしい市場原理だろう
今までが異常すぎたんだ
この件に関しては菅の行動を評価しないわけにはいかない
89 : 2020/12/05(土) 20:21:43.36 ID:wy477zCq0
ようやく競争が始まったか
ハゲ庭も参戦すんのかな
93 : 2020/12/05(土) 20:22:20.64 ID:CvSsR04K0
>>89
どうせ同じようなプラン出すぞ
103 : 2020/12/05(土) 20:25:30.80 ID:M+mkQfdhp
>>93
auとソフバンは今回のアハモに追従したらUQとワイモバをなんとかしなければならない
90 : 2020/12/05(土) 20:21:47.90 ID:RRMoKZDd0
このプランなら乗り換えるは
91 : 2020/12/05(土) 20:21:50.45 ID:bH8mz5PWF
ケンモメン教えてくれ
50gでお勧めはどこや?
97 : 2020/12/05(土) 20:22:48.11 ID:dAbWIQUQa
>>91
明治ミルクチョコレート
94 : 2020/12/05(土) 20:22:35.46 ID:7tVCFY8p0
adsl終わるから光安くせい
95 : 2020/12/05(土) 20:22:41.13 ID:G9h0iPN7d
企業はどんどん疲弊していくな
付加価値じゃなく価格で競争し出したらおしめえ
98 : 2020/12/05(土) 20:22:57.01 ID:8RClOzWv0
で、NHKは?
104 : 2020/12/05(土) 20:25:39.03 ID:Mw8F+qzh0
>>98
NHKはバッシング酷いからこの聖域にもメスが入るかと
聖域なき構造改革が本当に出来るならば現政権は評価していい
100 : 2020/12/05(土) 20:25:23.05 ID:N3VOHT7bM
データゼロギガでええわ
その代わり最低速度は512k出来れば1Mは欲しい
10分無料通話ついて980円で頼む
105 : 2020/12/05(土) 20:26:10.05 ID:dxCXnm5y0
全体のパイは増やさず

右から左に金を移動させ

トレードオフしただけのクソ政策

コメント

タイトルとURLをコピーしました