- 1 : 2021/05/18(火) 13:09:00.93 ID:PH/cbHLo0
-
逃走中の巨大ニシキヘビ 動物専門家が居場所を分析…一番怪しいのはここだ!
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5c92f3ef1239ea04e0a9fafce1e83f304a4e43b - 2 : 2021/05/18(火) 13:09:27.48 ID:+CVgPUz/M
-
ヤクザの仕事やろうなあ
- 3 : 2021/05/18(火) 13:10:34.98 ID:vClGDhB70
-
屋根裏や軒下を調べたのだろうか
- 4 : 2021/05/18(火) 13:11:01.28 ID:5SMFyAMm0
-
下水管だろ。本管を調べてみろ
アリゲーターで見たぞ - 5 : 2021/05/18(火) 13:11:12.27 ID:pXnFYKoxd
-
車に乗ってどっか行ったんじゃね
- 6 : 2021/05/18(火) 13:11:46.70 ID:PaBjhHzc0
-
探してない場所のほうが多いだろ
- 7 : 2021/05/18(火) 13:12:02.06 ID:lS9/4nfQa
-
中華に食われたんだろ
- 8 : 2021/05/18(火) 13:13:07.58 ID:R1yM0dgN0
-
ニシキヘビは逃走してる自覚ないんだから人目にまったく見つからなかったのがおかしい。
狙ったように裏山に逃げ込むもんなのか。 - 9 : 2021/05/18(火) 13:13:33.66 ID:0a+0eT010
-
ヒント:自演
- 10 : 2021/05/18(火) 13:13:48.96 ID:0Ba6SRq3a
-
盗難蛇→とうなんじゃ→とうなんあじあ→東南アジア→ベトナム→グエン
謎は全て解けた! - 22 : 2021/05/18(火) 13:25:04.66 ID:KDEt5KX60
-
>>10
嫌儲のコナン君だ! - 27 : 2021/05/18(火) 13:27:54.92 ID:UhJ7PP+lr
-
>>10
草 - 11 : 2021/05/18(火) 13:15:25.85 ID:hayoiTnqr
-
グエンが美味しくいただきました
- 12 : 2021/05/18(火) 13:17:26.26 ID:yfTCP5uq0
-
今から申請できない特定動物だし
マスコミやら野次馬多いし
やたらとデカいし
隠すのも盗むの面倒すぎるだろ
特定禁止になって何年も経ってるなら欲しがっても
そこまでのマニアだったら去年駆け込みで自分で飼い出してる - 20 : 2021/05/18(火) 13:22:16.23 ID:q6xYbLIdM
-
>>12
持ち主がちゃんと届け出たから大騒ぎなんだよ - 21 : 2021/05/18(火) 13:23:20.09 ID:yfTCP5uq0
-
>>20
何言ってんの - 13 : 2021/05/18(火) 13:18:32.01 ID:vkxTr1WdM
-
周辺が林とか川だしみつからんわあんなもん
- 14 : 2021/05/18(火) 13:19:53.55 ID:g5eSnPd90
-
ゴルフ場だろ
- 15 : 2021/05/18(火) 13:19:56.36 ID:stuWdSoQ0
-
ペット保険かけてたりして
- 16 : 2021/05/18(火) 13:20:16.70 ID:ZHOGas3S0
-
晴れたら体温を上げに出てくるかもな
最近天気が悪いから - 17 : 2021/05/18(火) 13:21:10.61 ID:JN+gQWhX0
-
いくら位すんの?
- 18 : 2021/05/18(火) 13:21:14.05 ID:kbqq9ote0
-
そろそろ手のひら土下座の準備した方がいい?
- 19 : 2021/05/18(火) 13:21:50.53 ID:v1q3B7Jm0
-
逃走を手助けしてるヤツがいるんだよ!
- 23 : 2021/05/18(火) 13:25:35.28 ID:TTnkBKn20
-
蛇の肉は骨を除けば旨いって聞くな
- 24 : 2021/05/18(火) 13:26:14.90 ID:qtBnuhW3d
-
蛇を見かけて盗もうと思える人物像を考えたらやっぱりグエンに食われてるんじゃないか
- 25 : 2021/05/18(火) 13:27:32.63 ID:/AHUyyLB0
-
>>24
やつらの生息域の蛇だから食い方もよく分かってんだよな - 26 : 2021/05/18(火) 13:27:39.75 ID:Um+aEwOsa
-
>>24
グエンて人も食うのかこえー - 28 : 2021/05/18(火) 13:28:12.45 ID:I7ksJoB20
-
グエン
- 29 : 2021/05/18(火) 13:29:03.03 ID:1wI0/MGr0
-
あいつら1月くらいはジッとしててまったく問題ないから
- 30 : 2021/05/18(火) 13:29:57.46 ID:LysC86kG0
-
下水道か川で移動しちゃったんじゃないかな
- 31 : 2021/05/18(火) 13:29:59.24 ID:fmIJmr2pa
-
食われたんだろ?
- 32 : 2021/05/18(火) 13:35:39.42 ID:PDuMA2Xi0
-
ただの事故と盗難と区別がつかないほど無能なのか横浜県警ってのは
現場検証してるんだろ当然? - 33 : 2021/05/18(火) 13:37:16.55 ID:AJ33jecA0
-
探し物は目の前にあるのが鉄の掟
いきなり外界に出てびっくりして擬態の技を習得したかも 枝にカモフラージュしてる可能性も - 34 : 2021/05/18(火) 13:38:36.04 ID:dmgjnM5Jp
-
家の屋根裏とかにいるんじゃないの
- 35 : 2021/05/18(火) 13:39:13.07 ID:gH40Jwcza
-
いくら?
- 36 : 2021/05/18(火) 13:40:21.92 ID:QXOD2BW0M
-
こいつのことが嫌いなツイッタラーによる盗難事件なら笑う
- 37 : 2021/05/18(火) 13:40:41.34 ID:Ltev9uKv0
-
温かい所にいるのは確か
夜中でも暖房があって食料になるネズミとかが集まりやすい所・・・
- 38 : 2021/05/18(火) 13:41:29.68 ID:bGwJO57h0
-
盗難だったら他のヘビもパクられてるだろ
- 39 : 2021/05/18(火) 13:43:09.86 ID:7JgVxLyr0
-
だからおれが前から主張しているようにマニアが持ち去ってる
- 40 : 2021/05/18(火) 13:43:41.67 ID:Kled5Zxcd
-
鋭い!
- 41 : 2021/05/18(火) 13:44:22.65 ID:uqwKPFYM0
-
映画化決定
- 42 : 2021/05/18(火) 13:47:11.68 ID:v1q3B7Jm0
-
でも、こういう大型の蛇って速く動けるの?
- 43 : 2021/05/18(火) 13:50:53.23 ID:7JgVxLyr0
-
>>42
基本おとなしいだろ
体長3.5mでド派手な模様のニシキヘビが12日捜索しても見つからないのは何故なのか? 専門家も指摘する盗難の可能性

コメント