現代社会「白人優遇?差別や差別!」「でも美男美女や高学歴が優遇されるのは当たり前です」←これ

1 : 2020/12/05(土) 06:33:35.65 ID:Z27jaItw0
おかしないか?
全部遺伝子差別なんだから全部アカンに決まってるやろ
2 : 2020/12/05(土) 06:34:24.54 ID:Z27jaItw0
ええんか?
3 : 2020/12/05(土) 06:34:33.09 ID:GcLGnZJT0
中卒のアホにも総理大臣になる権利与えろ
4 : 2020/12/05(土) 06:34:57.66 ID:AOT9vkP/d
>>3
権利はあるだろ
無能だから実現不能なだけで
6 : 2020/12/05(土) 06:35:31.37 ID:mAlaYGLZ0
>>4
はい差別
7 : 2020/12/05(土) 06:35:34.48 ID:Z27jaItw0
>>3
真のアファーマティブアクションってそういうことだよな
11 : 2020/12/05(土) 06:37:20.86 ID:9Hsa+a8+d
>>3
田中角栄定期、でもアホではないか
5 : 2020/12/05(土) 06:35:04.46 ID:daGvT0Wn0
美男美女はルッキズムやいうて叩かれとるやん
9 : 2020/12/05(土) 06:36:37.50 ID:mAlaYGLZ0
>>5
むしろルッキズム叩きは違和感やわ、じゃあ君らは美人よりブスを選ぶのかという
18 : 2020/12/05(土) 06:40:44.65 ID:Z27jaItw0
>>9
人間の本能はどうしようもないから全員に常時顔を覆い隠す被り物をつけることを義務化せなあかんな
8 : 2020/12/05(土) 06:36:03.74 ID:XrVyehHAd
人間もただの動物やからな
10 : 2020/12/05(土) 06:37:02.81 ID:WEO4nJOt0
学歴まで巻き込むのはちょっと無理が・・・
むしろ努力してきた者と、怠けてた者を同列に扱う事が差別だと気づかないか?
15 : 2020/12/05(土) 06:38:42.79 ID:Z27jaItw0
>>10
レス15番の画像サムネイル
知能は遺伝で決まります
22 : 2020/12/05(土) 06:41:01.76 ID:AetV7QRbd
>>15
面白いなそれ
23 : 2020/12/05(土) 06:41:02.42 ID:B44vj4WR0
>>15
無能な秀才に遺伝子ゴミクズでも努力すれば追いつくとかいうポジディブなデータ定期
28 : 2020/12/05(土) 06:42:08.86 ID:tt9G3BeZa
>>23
遺伝じゃない方は努力じゃなくて環境なんだよなぁ
34 : 2020/12/05(土) 06:43:21.35 ID:B44vj4WR0
>>28
つまり後天的ってことやで
努力でいくらでも改善できる領域や
38 : 2020/12/05(土) 06:44:27.29 ID:mAlaYGLZ0
>>34
そこを努力論にしてしまうから格差って埋まらないんやろなあ
44 : 2020/12/05(土) 06:45:44.24 ID:B44vj4WR0
>>38
格差は絶対消えんから社会に流動性を持たせるしかないんやで
努力して報われませんなんて共産主義ちゃうんや
51 : 2020/12/05(土) 06:46:54.84 ID:mAlaYGLZ0
>>44
その格差を減らそうとは思わんのかい?
39 : 2020/12/05(土) 06:44:52.77 ID:tt9G3BeZa
>>34
9歳の子がどれだけ勉強できるかをその人の努力って言うのはどうなんですかね…
57 : 2020/12/05(土) 06:47:50.42 ID:B44vj4WR0
>>39
???
IQ(青年期)ってのあるやん
33 : 2020/12/05(土) 06:43:00.00 ID:pPRgL7Ry0
>>23
馬鹿晒してて草
35 : 2020/12/05(土) 06:43:42.24 ID:B44vj4WR0
>>33
40 : 2020/12/05(土) 06:44:53.64 ID:Mo7srZqyM
>>23
IQが年齢上がるに伴って遺伝支配になるのは問題やと思う
努力したから頭良くなった、という観測が正しくない場合がそこほこあると思う
50 : 2020/12/05(土) 06:46:44.68 ID:B44vj4WR0
>>40
身についたことが抜けてってるだけな気がするわ
なんでもやれば習得する幼い頃が1番差が小さい
58 : 2020/12/05(土) 06:47:53.59 ID:Mo7srZqyM
>>50
他人との相対的な差の話やぞ?
なんで時間軸とごっちゃにすんねん
42 : 2020/12/05(土) 06:45:34.01 ID:Z27jaItw0
>>23
・数学の能力は遺伝の影響が8割以上
・IQ・記憶力も遺伝の影響が半分以上
・「教育七五三の現場から」によると、同世代の約3割は小学生の段階から勉強についていけなくなる

言うほどか?
知能の個人差はホンマエグいで

32 : 2020/12/05(土) 06:42:37.01 ID:AOT9vkP/d
>>15
半分環境じゃん
まぁ無能で環境がよいなんて滅多に無いだろうが
16 : 2020/12/05(土) 06:39:11.08 ID:mAlaYGLZ0
>>10
難しいのが実は教育格差の問題なのよね努力とかではなく
12 : 2020/12/05(土) 06:37:26.85 ID:1UPfm8Et0
人生は運
14 : 2020/12/05(土) 06:37:56.28 ID:pPRgL7Ry0
わかる
人間全部遺伝だし
17 : 2020/12/05(土) 06:39:45.92 ID:fI61Idw80
だからと言ってブサイクを美しいと言い張るのもキモいよな
20 : 2020/12/05(土) 06:40:50.20 ID:mAlaYGLZ0
>>17
ルッキズムは許されるべきだよな、学力スポーツ収入とかは差別やめた方がええと思うけど
19 : 2020/12/05(土) 06:40:48.71 ID:uVppw3DC0
黒人相手にアファーマティブアクションするなら収入にあわせてアファーマティブアクションしないのかなって疑問やわ
21 : 2020/12/05(土) 06:40:56.95 ID:sVRABPImr
医者は子供にやらせよう
24 : 2020/12/05(土) 06:41:15.62 ID:GY5cmkXS0
むしろアジアンは頭がいい人種なのに思想が奴隷根性丸出しなせいで驚くほど頭の良さを発揮できてないやろ
奴隷メンタルさえ脱却できれば白人超えられるのに
25 : 2020/12/05(土) 06:41:28.70 ID:1UPfm8Et0
自分に都合の悪い出来事があったら差別だ!連呼しかないんやなって
27 : 2020/12/05(土) 06:42:06.50 ID:mAlaYGLZ0
>>25
そうやって格差に気付かないことが格差なんやでって
26 : 2020/12/05(土) 06:41:54.31 ID:/IVbuB2Oa
アメリカ民主党の主張する正義がそんな感じやな
31 : 2020/12/05(土) 06:42:31.77 ID:mAlaYGLZ0
>>26
当然の流れじゃね
30 : 2020/12/05(土) 06:42:22.56 ID:oNAMW/V40
>>1
※お茶の効能はあくまで感染予防の補助であり、
最も重要なのはこまめな手洗いうがい、公共のに手を触れない、ソーシャルディスタンス、外で顔を触らないなどの基本的な感染防止行動です。
他にも発酵食品や緑黄色野菜など免疫力アップに良いとされる食品は多くありますが、過信せず、常にこれらの感染防止行動の徹底を心がけましょう。
36 : 2020/12/05(土) 06:43:48.68 ID:4t9WwhE60
全部差別や社会があるから差別があるんや
社会を打ち壊せ
37 : 2020/12/05(土) 06:44:20.52 ID:mkbWLPEF0
フランス革命の基本理念は
「人は生まれの貴賤などではなく、能力と人徳によって評価される世の中にしよう」
なので、能力が低かったり人間性が糞で嫌われてる奴はそもそもフォローする気ないで
41 : 2020/12/05(土) 06:45:12.98 ID:GcLGnZJT0
努力しないで天才になりたい
45 : 2020/12/05(土) 06:45:51.37 ID:AOT9vkP/d
>>41
無能なのも努力出来ないのも親からの遺伝だからしかたないね
43 : 2020/12/05(土) 06:45:42.63 ID:Re8frvCW0
学歴はがんばれや
48 : 2020/12/05(土) 06:46:28.19 ID:mAlaYGLZ0
>>43
学歴も環境要因やで
47 : 2020/12/05(土) 06:46:17.40 ID:C9aKa7bn0
優秀な奴を優遇するのはやめろってな
49 : 2020/12/05(土) 06:46:40.68 ID:ZC7Wo7Qi0
そもそも資本主義ですから
52 : 2020/12/05(土) 06:47:21.66 ID:Um7Hm3p/0
まあそんなもんや
差別はやめろとか言う奴が一番差別してたりする
59 : 2020/12/05(土) 06:48:09.40 ID:1UPfm8Et0
>>52
これわかった時の不気味さやばいよな
53 : 2020/12/05(土) 06:47:29.28 ID:mkbWLPEF0
柳田と駿太の扱いが同じなわけないやろ
でも、打順は平等に守らなきゃいけない。柳田が連続で打つことはルール違反や。それが「平等」やぞ

平等って概念を勝手に勘違いしてないか?

54 : 2020/12/05(土) 06:47:39.95 ID:3JZQ6zrE0
つまりどうすればええんや
ブサイクがアイドルやって中卒が総理大臣になるんか
55 : 2020/12/05(土) 06:47:45.89 ID:giUqNXkKa
容姿も才能や
56 : 2020/12/05(土) 06:47:47.67 ID:Z27jaItw0
勝ち組「勉強は努力次第!学歴は平等!」

なお
レス56番の画像サムネイル
レス56番の画像サムネイル

コメント

タイトルとURLをコピーしました